キャリア・転職」のお悩み相談

キャリア・転職」に関するお悩み相談が現在1047件。たくさんの保育士たちと「キャリア・転職」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「キャリア・転職」で話題のお悩み相談

キャリア・転職

私は30代後半、今まで異業種で働いてから保育士として認定こども園に転職しました。保育士の仕事を始めてからまだ日が浅いですがいずれ複数の園で経験を積みたいと思っています。皆様は1番最初に勤務した園で何年間位働きますか。

認定こども園転職保育士

はむたん

保育士, 認証・認定保育園

152023/03/03

いちご

保育士, 保育園, 公立保育園

私も、公立私立病院色々な園で働いたことがありますが、最低一年は同じ園で働くのが良いと思います。 そこから、色々な保育園を見てみる方が良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新年度の体制も少しずつ動き始めているところだと思いますが、友人の園では正規職員がごそっと退職、転職するそうです。。辞める理由もそれぞれだと思いますが、残された子どもたちにとっては切ないなぁと感じてしまいます。新年度はどんな体制で動いていくのか、他園の話ですが心配です。。皆さんの園は退職される方は多いですか?

新年度退職パート

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

92023/02/22

ラッキー

私は今休職して、転職活動している 者なのですが、、 働いていたブラック保育園は、 私が入る前の 1年前の4月、1週間で3人辞めてその後も退職する方が多かったそうです、、! 数人も辞めたとのこと 私は去年半年近く働いて退職し、 今は休んでいますが、、 この前働いていた唯一仲良かった保育園の先生に、LINEで 「辞める先生いますか?新しい人きます?」と聞いたら 「2年目の先生が1人辞めますね。 新しい先生は1人も来ないです」と 話してくれました、、😭 正直辞めて正解だなと思いましたし、 他の方の投稿見ると辞める先生本当に多いんだなと思いました

回答をもっと見る

キャリア・転職

職場とのトラブルで適応障害になり、休職をしています。 一人暮らしで残業、持ち帰りが多くかなり体調にきていたので、あんなにいいと思ってた職場でさえそうなるならと自信がなくなりました。 でも保育士は夢だったし続けたい😢 今のところに復帰はちょっと厳しそうなので、転職を考えているのですが、『アットホームな職場!』ではあるけど『残業、持ち帰り0!』はやっぱり違ったし、どういうところに注目して園を探したらいいのか悩んでいます。 転職はまだ先になるかもしれませんが、謳ってること以外に見ておいた方がいいことなどありましたら教えてください🙇‍♀️

パートストレス正社員

だるま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

152022/10/20

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

持ち帰りが多いと家でも気が休まらないし大変ですよね。 職員の仲がどんな雰囲気か、気兼ねなく話せている場合は協力して作り物なども保育時間にやっているイメージです。 あとギリギリの人数でやっているか余裕のある人数なのかっていうのも見たいなと思います。余裕のある人数で保育していれば事務作業ある場合は1人抜けて保育時間にやるとかもできますし、残業は減っていくんじゃないかと思います。

回答をもっと見る

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

1-30/1047件
キャリア・転職

修了式の日、保護者に向けての挨拶などなにか参考にさせていただける案ありましたら教えていただきたいです。 退職をするので、園を去る場合、どのような言葉が良いのか、、と思います。

退職保護者幼稚園教諭

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22023/03/17

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

単純に考え過ぎないように、シンプルで良いのでは?考え過ぎてちぐはぐになっても困りますしね。案とするなら、思い出に残っているエピソード、学んだ事、これからの展望を語るとかでしょうかね。あとは、さかなさんの話せる範囲内の前提にはなりますが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園で新しく働く場合、何か準備しておくものなどありますか? 保育園の経験はないです、、、 配属担当も決まってないのでなにから始めればいいのやら、、

保護者幼稚園教諭担任

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22023/03/17

ゆきらきらぼし

保育士, 保育園

初めての保育園勤務ということですね。保育園には延長保育の時間がありますので、その時間にはペープサートや軍手シアター等手作りのものをストックしておくと子どもたちが大変喜びます。あと、ご家庭に絵本がありましたら、職場に持参するといいかもしれません。その保育園にない絵本だと喜びます😆

回答をもっと見る

キャリア・転職

今休職中、1年目の元保育士です。 今日応募していた(パートです)幼稚園から 面接の日程の確認のお電話がありまして 20日に、面接があります 電話するのも緊張し、こんなわたしなんかで大丈夫かな😢 と心配です というのも、電話が2回掛かってきたことに 気がつかずあとですぐ掛け直し、最初に電話に出ることができず申し訳ありませんと伝え、面接のことをお話ししました。 すぐ電話に出られなく、申し訳ないなという 気持ちと、面接がいよいよ近づいてくるってのが本当に 緊張します…。あと、電話のときに 少し怖いなって感じがありまして、、 わたしの考えすぎでしょうか😨 面接が近づきますが、幼稚園ですと 正社員、パートに限らずどんなことを面接で聞かれますでしょうか??色々考えていますが、またこれは聞いた方がいい質問などありますでしょうか? 応募する幼稚園は キリスト教で、この前園見学の際は お店屋さんごっこもさせていただき、楽しかったです こどもたちもかわいく、先生たちも優しく素晴らしかったです☺️延長保育を担当させて頂く方を募集しているので 応募しようと思いました。

面接転職パート

ラッキー

22023/03/14

y

幼稚園教諭, 幼稚園

園見学をされて、面接が決まったとのことであればラッキーさんを採用したいと園側も思われていてのことだと思います。 面接はとても緊張されると思いますが、ここにも書かれているように、園見学をされた際に感じた、この幼稚園で働きたいと思われた志望動機などはしっかりと答えれるといいと思います。 勤務形態や、通勤時間なども聞かれるかと思います。 後、私は転職した際、保育に入り実際保育指導をしました。 手遊び、ピアノ、絵本の読み聞かせ、 筆記試験、音楽だけを聞き、体操を考える 等、園によって内容も様々だと思うので、 事前にできることは考えていた方がいいかもしれません。 出来るだけリラックスして頑張ってください。 どうか上手くいかれますように。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新しい園へ転職する予定なのですが、通勤時間はどのくらいを目処にされていますか?20分から30分ぐらいはみなさん許容範囲でしょうか?

認定こども園転職保育士

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

82023/03/13

あんこさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

日々の保育お疲れ様です。 雪が降る地域に住んでいるので、車で15分以内を目処に転職活動をしました。 子どもが小さいうちは送迎の関係もあるし、家の近くにこだわりました。 ですが、いざ入職すると人間関係だったり保育内容だったり、 色々と合わない点もありました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは♪ 今年度で長年の保育園勤務を辞めてフリーランスになります。 これから産後ドゥーラの資格を取りながら、ベビーシッターとしても働こうと思っています。 せっかくフリーランスになるのだから、産後ドゥーラ、ベビーシッター、病児保育、障害児保育といろいろな形で子育て支援に関わりたいと思っているのですが、実際に働いている方の話しやアドバイスなどがあったら教えていただきたいです‼︎ よろしくお願いします。

ベビーシッター病児保育給料

hirorin

保育士, 保育園

22023/03/13

rococo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病児保育, 病院内保育

病児保育室で働いています! 今までの園での保育とはまったく違う世界だなぁと思いました!医師との連携がとても大切で、病気のことはかなり勉強しました! 少人数しか受け入れない施設なので、ひとりひとりのお子さんとじっくり関わることができるのがとてもいいです😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日働きたい幼稚園に応募するために書いた 履歴書が多分あちらに届くと思われます🤔 パートなのですが、 園見学の際はスーツですと子供達がびっくりする ためにぜひ私服で来て欲しいと言われました。 その際お店屋さんごっこもやらせていただき 楽しかったです😊 履歴書が届いたら、あちらから面接などの お電話をいただくと思うのですが、、 パート、幼稚園の面接ですと服装のこと 聞いた方がいいでしょうか?? スーツで行くのが普通でしょうが、 調べてみたらパートの方は(ごくまれにに正社員) 綺麗目の私服で面接行くってこともあるそうですね..! 服装のことを聞いた方がいいでしょうか? 聞かない場合は大丈夫ですが、 もし服装のことで 聞いた方がいい場合は電話でなんてお聞きすれば いいですか??

履歴書面接転職

ラッキー

32023/03/13

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。 先日転職活動を終えましたが、今はカチカチなスーツではなく、オフィスカジュアルが主流化されていますよー!

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんは今まで何回転職しましたか?

退職転職ストレス

GREEN TEA

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

82023/03/12

さるみ

保育士, 公立保育園

公立臨職でしか働いてこなかったので今 働く市に落ち着こうと思うまで10市以上で働いてきました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

同じ園で、正規職員から非常勤職員になった経験がある方はいますか? 他の方の話でもOKです。 ①何故非常勤職員になりましたか? ②勤務時間中の働き方などに違いはありますか? ③良かった部分、気になる部分はありますか? 子持ちの先生が今年度で退職するのですが(正規職員ではしんどいため)、 「非常勤で勤務時間を減らして働かないか?」と言われて悩んでいると相談を受けました。 時短は良さそうですが、正規職員経験がある園だと周りから頼られ過ぎる・気になることがあっても発言しにくい… などがあるのかな?とも思いますが…。 経験者の方アドバイスください!

退職パート幼稚園教諭

 ぎぶそん

保育士, 保育園

142023/03/08

さるみ

保育士, 公立保育園

私の考えになりますが… 民間の非正規になるなら、公立会計年度をする方が短時間(5-6時間など)、フル、週30時間でもボーナスが出るし、手取りだけで見ると民間正規くらいかそれ以上もらえる場合もあるので民間正規を辞めて非正規を考えているのであれば 会計年度と比べながら考えた方が良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今休職中の1年目元保育士です この前幼稚園の園見学に行かせていただき、 お店屋さんごっこを見させていただきました! しかも、子どもたちと一緒にお店屋さんを 開いて遊ぶこともできました! すごく楽しかったです🥰 また延長保育などの流れも見させていただき、 普段の保育にも関わらせていただきまして すごく働きたいなと思う園に巡り会いました! このアプリで保育のいろんな方々にアドバイス をいただきすごく励みになり参考になりました😭 本当にありがとうございます! 先週の月曜日2月27日に園見学をし、 その週の土曜日に園見学のお礼状を出しました そして昨日3/7日に幼稚園の方からお電話があり お礼状が届いたお礼の電話と応募するかどうかの確認の 電話でした もう応募しようと思って、履歴書は書き終わりました 明日、郵便局で履歴書を郵送しようと思うのですが、、 園からお電話が来るとはびっくり🫢しました..! 今まで園見学させていただいた園からお電話はこない ことが多かったものなので.. 園見学のお礼状は1週間以内に届けると書いてあったので 送りましたが、、遅すぎましたかね?? 明日郵便局で履歴書送りますが、いよいよ 面接までいくと緊張します…!

履歴書面接園長先生

ラッキー

42023/03/08

 ぎぶそん

保育士, 保育園

ラッキーさんお疲れ様です😊 そして良い園に出会えて良かったですね♪ お礼状はしっかり1週間以内に出したのであれば、大丈夫だと思いますよ。 お礼の電話と応募するかの確認の連絡もきているので、園側も特に気にしていないのでは? 面接緊張すると思いますが、応援していますね!✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

もし妊娠中に年度がかわったら、その次の担当クラスも教えてください。 同じ園で働いてる先生のことでもいいので、教えてください。お願いします!

妊娠正社員担任

たまご

保育士, 保育園

112023/03/08

ゆきらきらぼし

保育士, 保育園

妊娠がわかったのが4月だったので、年度またぎはありませんでしたが、1歳児担任でした。私の園には今のところ年度跨ぎの方がいらっしゃらないです。復帰はパートで復帰、2人目も産休育休いただきました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年の4月から幼稚園に就職しました。 そこは1年間試用期間があり、初年度のみ契約を更新するかどうかの確認があるそうです。(同僚に聞いた話です) もう3月に入っていますが、まだ確認の連絡がありません。更新されるかどうか分からないので、今から就職活動した方がいいでしょうか? 無断欠勤や遅刻などはしていません。 もし更新されない場合でも連絡はあると思いますか? こちらから契約更新の話をした方がいいでしょうか? 初めての事なので、何も連絡がないのが不安です。 よろしくお願いいたします。

退職転職幼稚園教諭

よる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42023/03/06

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

基本的に継続なのではないでしょうか?正社員としてその幼稚園に入ったのですか? 心配でしたら、園長先生に聞くのが1番かなと思います!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

幼稚園から保育園に転職する際に必要な書類など、そろえた方がいい書類はありますか?また、必要な手続きなどがご経験があれば教えていただきたいです!

転職幼稚園教諭ストレス

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22023/03/05

さるみ

保育士, 公立保育園

次の職場に聞くのが良いと思います…

回答をもっと見る

キャリア・転職

もうすぐ退職をする予定なのですが、退職する園に何かお別れに向けて準備するものなど経験のあるご意見ありますか?退職に向けてやっておいた方がいいものなどありましたら教えてほしいです!

退職幼稚園教諭保育士

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32023/03/05

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私ももうすぐ退職する者です。今年度は大勢退職者がいるので、みんなで園長〜主任までと、そのほかの職員に向けてお礼の品と菓子折りを予定しています。まだ、どんなものにするかは決めてないので、参考にならないと思いますが…💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

今はパートをしている保育士3年目です。 去年までは正職として働いていましたが、精神的に体調をくずし、転職してパートになりました。来年度も一年間はパートで働いて、再来年度に正職に戻りたいと、思っているのですが、いつから転職活動するのがいいですか? 今の園にも一応、正職になりたいことは伝えるつもりですが、正職の枠がないようで少し悩んでいます。 少し先のことですが相談させてください。

転職正社員保育士

あん

保育士, 保育園

22023/03/05

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。 わたしも転職活動を終えたものです。 4月入職希望で、年度明けから徐々に始めてちょうど良いくらいでしたよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒から働き始め、幼稚園教諭として4年目となります。 仕事を休職、または退職するか悩んでいます。 日々残業、持ち帰り仕事が当たり前のハードな職場ですが、それでも今までは、保育に対して向上心をもって取り組めていました。ですが今年度に入ってからは、保育よりも人間関係に気持ちをすり減らすことが増え、それと共に仕事に対して努力したいという思いがなくなっていきました。自分が成長していくためにはもっとこうすべきなど頭でわかっていても、日々最低限自分の役割を果たすことだけでいっぱいいっぱいになり、主体的に行動していけない自分に情けなさを感じています。 また、体調面でも変化があり、仕事の日にはめまいや動悸が頻繁におきたり、明らかに疲れやすくなってきています。 3月のこの時期、非常に迷惑をかけるタイミングではありますが、この状態で仕事を続けるのは良くないのではないかと考え始めています。 ハードではありますが、尊敬できる先輩方も多くおり、お世話になった職場に迷惑をかけたくないという思いも強くあります。 このような状況の時、皆さんならどのように考え、対処されますか?

残業退職転職

うめ

幼稚園教諭, 幼稚園

22023/03/05

ゆうき

保育士, 保育園, 公立保育園

身体にも症状が出るくらいなら、余程無理をしてお仕事に向かっているのではと感じます。 人間関係に問題があるような記載がありましたが、尊敬できる先輩方とは別に関わるのが難しい方がいらっしゃるんですかね? 私は今の職場では、一緒に働きたい人と積極的に関わるようにして、合わない方とは最低限に抑えるようにしています。 転職しても合う合わないはあるので、自分の中で折り合いつけるしかないなと思ってます。 退職は退職したい日の1ヶ月以上前に申し出る必要があるので、今月いっぱいでというのはきっと難しいです💦 上司が相談しやすい関係なのであれば、しっかり話し合ってうめさんが働きやすい勤務体制にしてもらうとか、しばらくお休みを取ることが可能なら休暇を取るのも1つの手だと思います。 少しでも今の状況から改善されるといいですね😣

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんはスキルアップを日頃からなにかされてますか? 私は何もしておらず、成長を感じれない日々を感じてます。日々がなんとなくすぎるだけで、このままではいいのかと疑問を感じてます。皆さんの意見も聞きたいです よろしくお願いいたします

スキルアップ

やな

保育士, 保育園

52023/03/04

ぴーちゃん

保育士, その他の職種, 学童保育, 児童施設

子どもや保護者に対して話した内容の中で、ひとつでも分からないことがあれば、すぐ検索したり先輩保育士などに聞いてインプットします。そして、アウトプットもしっかりする事で着実にスキルアップしていくと思いますよ(*^^*) 研修が充実している園や会社などはそこでお勉強し、実践まで持ち込むことによって身につきます! 疑問に思う→調べて(聞いて等)行動→実践 これが1番効果ありました😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

わたしは11年つとめた園を辞めて事務や販売等を経験させてもらいました。元々パソコン操作には強かったのと保育園での厳しさで培った?我慢強さやテキパキと責任をもって取り組んできたのでいつも評価もよく、保育士以外も意外とやれるんだなと自信をもてました。1時間休憩とれるのも感動しました。ゆっくり、ご飯を食べれて自由に、トイレがいける。最近の園はそこまでないとは思いますが一般の企業ってこんな感じなんだってびっくりしました。 でもよく卒園した子どもたちの夢をみたりします。また戻りたいなと思いつつ、また膀胱炎なりかけの不健康状態になるかと思うとやっていけるのか不安です。保育士から一般職になりまた保育士されてる方などいらっしゃればいろんなお気持ちや経験談を、お聞きしたいです!

休憩転職パート

みんみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42023/03/04

michoco

保育士, 幼稚園

正規保育士を10年やって退職、事務パート3年、そして今はパート保育士2年目です。 事務職はストレスが少ないのがとても良かったです。 何より子どもの命を預かっている!という緊張感が無いのが楽でした。 でもやはり保育の仕事は好きなので、現在は復帰して良かったと思っています。 パートなので、以前正規だった頃と比べると給料は少ないですが、その分休みも取りやすく、家事育児との両立もしやすいです。 保育士は身体を動かすので、体力も戻って健康的になった気がします。 そして毎日の給食が嬉しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

放デイ勤務です!来年度、先輩が昇進するかも?という話が出た際に『給料はあまり変わらない(1割増える程度)のに責任だけ増えるから断ろうと思ってて〜』という話をしました。 私もどちらかというと先輩側で、今までの自分の立ち位置が安定して仕事に取り組めるので昇進してもなぁという意見です😌 皆さんが同じ状況だったら、昇進しますか?

施設給料保育士

ミカミ

保育士, 放課後等デイサービス

22023/03/04

ぴーちゃん

保育士, その他の職種, 学童保育, 児童施設

初めまして。児童福祉施設で保育士をしていますぴーちゃんです。 この時期ならではの悩みですね… 昇進するという事は、少なからず実力などを認めてのお話かとおもいます。 しかし、それなりの責任も着いてくるのに1割程度の昇給だとまよってしまいますよね💦 私個人の意見としては、その仕事に対する思いが強ければ強いほどぜひ昇進するべきかと思います。現に私は来年度から役職を与えて貰えましたが、返事をするまでは同じ悩みを抱えてました…。決めたあとはスッキリ前向きに次年度の事に取り組み始めています♪ 昇進もしたい時に出来るわけではないので、後悔がないような選択ができるといいですね😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

異業種から保育士へなられた方、どのような媒体で勉強して試験を受けましたか? また、ユーキャンで合格できた方いらっしゃいますか? 私事ですが、看護師から保育士になろうと勉強中です。(ユーキャン)これで合格できるのか不安です。

保育士試験退職転職

檸檬ティー

看護師, 保育園, 認可保育園

42023/03/04

ミカミ

保育士, 放課後等デイサービス

放デイ勤務ですがコメント失礼いたします! 私自身ではありませんが、前職場・現職場の両方で別業種→保育士資格をとった方が何人かいらっしゃいます! ユーキャン、その他通信講座、通信制の大学を利用していたという話を聞きました。 ユーキャンが合わず大学に通い直した方もいたので、合う合わないが結構大きいのかな?という印象があります!

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は30代後半、今まで異業種で働いてから保育士として認定こども園に転職しました。保育士の仕事を始めてからまだ日が浅いですがいずれ複数の園で経験を積みたいと思っています。皆様は1番最初に勤務した園で何年間位働きますか。

認定こども園転職保育士

はむたん

保育士, 認証・認定保育園

152023/03/03

いちご

保育士, 保育園, 公立保育園

私も、公立私立病院色々な園で働いたことがありますが、最低一年は同じ園で働くのが良いと思います。 そこから、色々な保育園を見てみる方が良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から、別の保育園に転職することになりました。 現在3月3日ですが、今だにクラスの配属先の連絡等ありません。 その場合、こちらから聞いた方が良いでしょうか? 園側から連絡が来るのを待つべきでしょうか。 又、今の園では、新しく入る先生は勤務初日を迎える前に数日保育に入る制度があるのですが、みなさんの園はどうでしょうか。 その点についても、自分からアポを取っていくべきなのか悩んでいます。 どなたかご回答お願いいたします。

新年度転職正社員

みん

保育士, 保育園

42023/03/03

y

幼稚園教諭, 幼稚園

園からはまた、連絡すると言われている感じでしょうか。 初めの出勤日は決まっておりますか? クラスの配属は、3月の終わりに発表のところもあれば、4月の初めに発表のところもあったりと園によって様々だと思います。 心構えとしては早く知りたいですよね。 担任を持つ場合は、初の出勤が、四月一日からでは絶対厳しいと思います。 大体は出勤日よりも前に勤務して園のことを把握すると思います。 気になることは連絡した方がいいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職について皆さんはどれくらい経験されていますか? 今考えてるのですが、転職することで、なにか困った経験を聞きたいです。転職に不安があるからです。 よろしくお願いいたします。

転職

やな

保育士, 保育園

22023/03/03

さるみ

保育士, 公立保育園

ずっと公立臨職をしてきたので 1年、7ヶ月などごとで市を変わってきました。 公立非正規経験しかなく、働いてきた市も多いため 民間のパートの面接を受けると非正規経験しかない、転職の多さを突っ込まれます。 そこが面倒すぎて民間は避けてしまいます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来週職場見学に行くのですが見学の際何を基準で見ますか?私はいつも周りの雰囲気で選んでしまったり考えたりするので質問の際いつも言葉に詰まったりしてしまいます。見学の際何を聞くべきか調べるべきかとか知りたいです。

保育内容

ピョコ

保育士, 保育園

42023/03/02

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。 私は、職場の人間関係を築くために気を配っていることや残業削減対策への取り組みを聞いて、働きやすさをリサーチしていました💡

回答をもっと見る

キャリア・転職

幼稚園から保育園に転職するにあたって、準備しておいた方がよいものや知識などありましたら教えていただきたいです!よろしくお願い致します。

転職幼稚園教諭ストレス

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32023/03/02

cha_mmy

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

幼稚園と保育園、ガラッと変わります。 複数担任になったり、生活がメインになったり。連携し、人間関係を築き上げる湖都が大切です。先生方とまずは信頼関係を作り、自分がやりやすい環境を作れば仕事もしやすいと思いますよ!頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

異業種から保育士、または保育士から異業種に転職した方に質問です(知人の話でも構いません)! ・きっかけはなんでしたか? ・転職して良かったですか? ・また前職に戻りたいと思いますか? 自分も含め、周りに転職するか悩んでいる人がいるので、参考にさせてほしいです。

転職サイト退職転職

 ぎぶそん

保育士, 保育園

82023/02/28

あっこ

保育士, その他の職種, 保育園, 幼稚園

はじめまして。 私は幼稚園、保育園で勤務しておりまして、その後飲食店で働きました。また単発のバイトで、色々な仕事を経験してみました。 保育士を辞めたきっかけは、結婚を機に引越しをした事です。 保育をしているときは、飲食店で働いてみたい、工場でひたすら作業してみたい、と色々と憧れがあったので、結婚してから環境が変わったのをきっかけに挑戦してみました。 やってみて、やはり人と関わる仕事にやりがいを感じること、単純作業や動かない仕事は自分に向いてないことなどが分かり、一周回ってまた保育の仕事に戻りたくなっています。でも色々やってみて楽しかったし、良かったと思います! 大変さは保育が一番だなぁと実感しましたが、やはり子ども達の可愛さは最強だなと思います! 新しい土地で、園の特徴や評判などが分からず、どこに行けば良いか迷っていますが、また近々保育をしたいと思っています! 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんは、保育士資格や、幼稚園教諭免許は持たれていると思いますが、その他に仕事に活かせそうな資格や、人生を楽しむ為の趣味の様な資格を持たれていますか? 持たれていましたら、どうしてそれを取得しようと思ったのか理由も教えていただけないでしょうか?

退職幼稚園教諭正社員

ken

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

42023/02/26

なな

保育士, 認可保育園

パソコン系の資格はどんな仕事をするにしても役に立つと思い、itパスポート の資格を以前取りました。mosというエクセルやワードの資格も取ってみたいと思ってます。 他にはカラーコーディネーター検定とかも、日常に役立ちそうで興味があります☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動をしている者です。児童発達支援の保育士として働ける場所を探しており、以下の2社に内定を頂きました。(児童発達支援の経験あり)施設見学はこれからなので最終的には雰囲気をみて決めたいのですが、みなさんからみてアドバイスをいただけたらと思います。特に休日の面で迷っています。 転職活動をする上でポイントにしたのは ○年間休日120以上 ○個別、小集団療育を行っている ○行事やイベントが少ない という点でどちらも概ねクリアしています ○A社 内容:ABAなど専門的な療育を行う。親子通園で一対一での療育を行う。会社が設立して2.3年で福利厚生は最低限。行事はほぼなく支援に集中できる環境。 休日:年間休日120。完全週休2日制で日曜と平日休み。祝日がある週は祝日と日曜休み(その週は日曜祝日と平日と週3で休めるわけじゃない)、年末年始と夏季休暇は5日ずつ休みはあって、GWは祝日の日は休み。担当制なので有給取りにくいかもしれない。 給料:月給24万〜 ○B社 内容:大手の施設で安定感はある。保育園にかよっている軽度のお子さん対象で個別療育と小集団療育を行う。親はモニターで見ている。行事は現職よりは少ないが、係やイベントなどは定期的にある。 休日:基本土日祝休みだが月1で土曜出勤あって週6勤務の週ある。(週休2日制ではなく月に休む日数が決まってるパターンなので逆に平日多めに公休取れる月もある)年末年始とGWは合計で15日休めて夏季休暇はない。有給とりやすい。 月給22万〜 前職が週6勤務があったのと行事が多かったのが辛かったのでコンスタントに週2休めて行事がほぼないA社に傾いているのですが、会社の規模が小さいのと、祝日の週は週3で休めないのがちょっとネックです (これから就職するのにマイナスな話ばかりですみません)。でもA社はとても専門的に学べるのでまたスキルをつけられるという面でも魅力的です。 業務内容と休日と行事、会社の安定性などの面でどこを取るべきか悩んでいて、転職経験のある方や現在保育士として働いている方にアドバイスを頂きたいです。

専門機関有給施設

こんぶ

保育士, 児童発達支援施設

32023/02/26

こぷた

保育士, 学童保育

こんぶさん、内定おめでとうございます! どちらの施設もそれぞれの魅力がありますね✨ 企業が若いうちは基盤ができていない場合があるのと、行事の少なさの理由が通常の保育で手一杯という場合は日常業務が大変かも、と邪推です。 ご見学の際に業務の流れが構築されているかなど見られると良いですね♪ 個人的には賞与も気になるポイントです😆💦 しっかりお調べのこんぶさんならご納得のゆく転職ができると思います。 応援申し上げます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

1才児クラスに関してです。 1才児の終わりまでに、以下のことはできるようになりますか?初めての1才児クラスで普通がわかりません。 ○食後、座って自分の席で待つ。 ○ご飯を配られたら、手は膝でいただきますまで待つ。

1歳児保育士

ぴよ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62023/02/25

まろうみみん

保育士, 認可保育園

どちらも、出来る子と出来ない子がいます。 ただ、1歳児の終わりにこれを求めてはいませんが、2歳児に向けて、少しずつ出来るようにしています。 私が勤務している園は、先に配膳してから座ります(どのクラスも)。 これまで経験した1歳児は、座ったら待たずに食べるという園ばかりでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

試用期間で解雇になりました。 2ヶ月働いていて、欠勤も遅刻もしていないのに。 保育園の担任として頑張っていてこうなってしまうなんて。 数日吐いて苦しいです。 どうしたらいいんだろう…。

退職ストレス担任

ring

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

112023/02/25

あっこ

保育士, その他の職種, 保育園, 幼稚園

初めまして、お疲れさまです。 そんなことってあるんですね… お辛かったことと思います😔 理由は聞いたのでしょうか。もし聞いていないのであれば、今後のために教えてくださいと、聞いてみたら良いと思います。それで納得できる内容であれば、時間はかかると思いますが、少し心も落ち着き次に向かえるのではないでしょうか。 納得できない理由で解雇されたのであれば、相談窓口などに問い合わせてみたらいかがでしょうか。 ringさんの心が早く晴れますように。

回答をもっと見る

キャリア・転職

去年の3月まで保育園で勤務していました。 結婚を機に退職、最近引越しを終えて落ち着いてきたところなので、仕事を探したいと思っています。 赤ちゃんも欲しいのですが、8ヶ月ほど経っても妊娠できないため、クリニックに通いだしました。 この日に来てください、という指示が出たりするので、仕事を始めると休みを貰わなくてはいけない日も出てくると思います。 でも仕事もしないとやっていけないし、やるのであればやはり保育の仕事が良いなぁと思っています。 これから保育の仕事を探すにあたり、妊活中、不妊治療中、というのを面接時に先に伝えた方が良いのでしょうか。伝えたら、採用する側はやはり迷惑に感じてしまうのかと心配です。また、それ以前に妊娠できた時のためにあまり動かないような仕事を探した方がよいのか、そこから悩んでいます。 働き方も、今のうちに正社員で働いていけたら良いのですが、パートのが安心かなぁという気持ちもあり… もう考えても考えても答えが出ず、どうすれば良いか分かりません。 同じような悩みや経験がある方、採用する立場としてどう思うかなど、アドバイスを頂けたらと思います。

結婚妊娠転職

あっこ

保育士, その他の職種, 保育園, 幼稚園

52023/02/25

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

ワタシも主人の転勤があって結婚を機に正規を辞めてパートになりました。妊娠も考えていたので、パートという選択をしましたが一年できず、、。園の先生に自分の体を整えてみたら?とアドバイス頂き、整体で赤ちゃんを作る身体づくりというものを勉強したり、子宮を温めるためのマッサージやカッピング、サウナ?などやりました。ありがたいことにその後、自分の身体と向き合い妊娠することができました。正規の頃に溜め込んでいた疲れが蓄積していたのかなぁと感じます。正規であれ、パートであっても、同業者として理解してくださる方が沢山いたので、自分の身体を、1番に考え良い答えが出せると良いですね😞💦

回答をもっと見る

1

最近のリアルアンケート

ある遠足の時だけないその他(コメントで教えて下さい)

109票・2023/03/24

あるない縦割り保育その他(コメントで教えて下さい)

232票・2023/03/23

仕事もプライベートでも着けます😊仕事の時だけ着けます🙋プライベートでは状況に応じて…🤔まだ、決めてません🙅その他(コメントで教えて下さい)

248票・2023/03/22

意識して渡してる無意識だけど配ってる🙋‍♀️配ってない今後、してみようかな…♡その他(コメントで教えて下さい)

243票・2023/03/21

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.