コロナのワクチンを打つか打たないか決めて職場に返事をしないといけないで...

くびれちゃん

ママナース, 検診・健診

コロナのワクチンを打つか打たないか決めて職場に返事をしないといけないです。 皆さんはどうされましたか? また、打たない選択をされた方は理由も教えてください!

    2021/01/16

    32件の回答

    回答する

    わたしのところはまだですが、もし選択を迫られたら、打たないです。 打つとしても時期を見てうちます。 理由としては、わたしは持病があるからです。ワクチンを打つということは言ってしまえば軽くかかる事なので慎重にしたいと思っています

    2021/01/16

    質問主

    みなそれぞれの体調や倫理観で、大きく意見が別れましたね。 持病やアレルギーお持ちの方が多かったので、その方達は特に不安になりますよね。 ただ、医療者としての責任は、確かに自覚しなくちゃなぁと思いました。最前線でコロナと戦ってくれている看護師がたくさんいるわけですもんね。 1日でも早い終息を願います。 多くの皆様コメントありがとうございました!

    2021/01/17

    回答をもっと見る


    「感染症対策」のお悩み相談

    感染症対策

    妊活中なのですが、病棟で疥癬が流行っていると聞きました。スタッフにも感染しているかもと聞きました 私は現在外来に勤務しており、病棟患者さんと直接関わることはないのですが週に4日ほど病棟の休憩室で薬をセットするのを手伝っています。 患者さんと接触しなければ疥癬にかかることはないのでしょうか。スタッフが休憩室を使用しているのでそこから感染してしまうのではないかと不安で仕方ないです。 また疥癬になった場合妊娠していたら薬を飲んで治療できるのかも不安です。 まだ妊娠していないのですがいつ妊娠するのかわからないので不安です、薬のセットは職員が忙しく私以外は出来なさそうで妊娠していないのに断るのも良くないかなと思ってしまいます。ほんとは断りたいですが、、、 知識のある方、ご回答お願いします🙇

    妊娠人間関係病棟

    ぷぅ

    内科, 新人ナース, 一般病院

    22025/09/02

    ナカムラテン

    急性期, 病棟

    病棟大変ですね。流行っているということは、角化型疥癬(ノルウェー疥癬)でしょうか?通常の疥癬であれば、普通の感染防御でよいとおもいますが、角化型疥癬であれば、フルPPE対応で、すきまも靴もすべて塞いで対応しました。どの疥癬か確認をした方がよいかと思います。スタッフに感染していたら、そのスタッフは病院には来ていないと思います。寝具などを介して感染するので、掃除しまくるしかないかと、、、皮膚や角質の上でないと、そのダニはずっとは生きる事ができなかったと思います。もう、掃除掃除です。 妊婦さんへの知識はなく、お答えできず、すみません。

    回答をもっと見る

    感染症対策

    予防接種を受けさせない母親に対してどのような声掛けや対応をされますか? 母親は予防接種に含まれる添加物や副作用に対して焦点を置いていて、一部の医療者も推奨していない、乳児の事故に対して予防接種をしたからと断固として他者の聞く耳をもたないような感じでした。

    予防

    ナースナースナース

    産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

    72025/07/28

    ちぃ

    産科・婦人科, 病棟, クリニック, 外来, 助産師

    予防接種とは少し違うかもしれませんが、産婦人科で働いているとk2シロップ(出血性疾患予防のシロップ)を飲ませたくない、というお母さんに出会うことがあります。基本は全てのベビーに飲ませるものです。 こちらからはきちんとk2シロップの投与をしない場合のリスクを説明した上で後の判断はお母さんに任せます。赤ちゃんのことを思えば無理矢理でも飲ませたいところですが、そんなことはできないので、、

    回答をもっと見る

    感染症対策

    なあなあにしていた抗菌薬の学習をしたいのですが、皆さんが使っているおすすめの参考書などがあれば教えていただきたいです!

    手技参考書薬剤

    WhiteA

    消化器内科, 総合診療科, クリニック, 一般病院, 検診・健診

    12025/08/26

    さとみん

    内科, クリニック

    WhiteAさん、こんにちは。 私のおすすめ参考書は『ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書、2014年メディカ出版』です。 入門書なので基本的なことからわかりやすく、まだ勉強中だった学生の頃や新人の頃に勉強するときに使っていました。 より専門的な学習でしたら、適さないかもしれません💦 良ければ参考になさってください。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    キャリア・転職

    施設などから病院勤務に戻った方いますか? 臨床を5年近く離れてたら慣れるのに時間かかりましたか?また、夜勤も40才過ぎてくるとやっぱり体力的にきついですか?

    施設夜勤正看護師

    まる

    小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

    02025/11/06
    看護・お仕事

    看護師免許と一緒に保健師免許も取得しました。 しかし卒後20年ほどの間、保健師は未経験です。 看護師歴10年を超えると、保健師として雇ってもらうのが難しいと聞いたことがあります。 実際どうなんでしょうか? 保健師の仕事内容も気になりますし、そもそも就職できるのかもわからなくて…ご存知の方のお話をお聞きしたいです🙇🏻‍♀️

    免許保健師

    まめみ

    内科, 耳鼻咽喉科, 救急科, その他の科, ママナース, 離職中, 外来, 大学病院

    12025/11/06

    あちゃぽん

    内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

    この間、後輩が15年目で、保健師で再就職しました。検診センターで保健指導してます。 公務員保健師はむずかしそうですけど、それ以外高望みしなければ需要あると思います。

    回答をもっと見る

    看護・お仕事

    新人教育を担当していますが、後輩への声かけやフィードバックの仕方に難しさを感じています。 やる気を引き出すような伝え方や、失敗したときのフォローのコツはありますか? 教育係を経験された方のリアルなアドバイスを伺いたいです。

    後輩新人正看護師

    まる

    内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 神経内科

    12025/11/06

    まる

    小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

    お疲れ様です。私も新人教育の際にはどおしてあげたらいいかなーといつも思っていました。やっぱりその子その子によって引き出し方は違うように思いました。親身になって仲良しになる方がいい子やビシバシしても大丈夫な子など様々です。 やり方は様々ですが、両者ともとりあえず色々経験できるようにしてあげることが1番大事かなと思いました。

    回答をもっと見る

    新着もやもや記事

    看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

    看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

    最近のリアルアンケート

    寄せ鍋もつ鍋キムチ鍋すき焼きしゃぶしゃぶ豆乳鍋とりあえずなんでも入れる鍋その他(コメントで教えてください)

    353票・2025/11/13

    あまり頼ることがないとにかく低姿勢で…🙇手伝ってほしい事を明確にする✨少し前から提案しておく💡全て頼りすぎないようにする😀相手の業務量を考慮する😊できるだけ早めに相談する🙏🏻その他(コメントで教えてください)

    480票・2025/11/12

    人事異動で一気に疲れる…寒くなり、患者が増えているような…年末に向けて、忙しい…季節替わりはきついわぁー…その他(コメントで教えてください)

    508票・2025/11/11

    衛生上・安全上着けません🙅かわいいシールがペタッ😊顔写真を隠しています🧐裏に病棟の内線番号一覧が…略語一覧を挟んでいます📝仕事着に縫い付けてあります。ノーマルです。その他(コメントで教えてください)

    547票・2025/11/10