nurse_Mz79TxqJBQ
仕事タイプ
ママナース
職場タイプ
検診・健診
七月から週3回のパートに育休明けて復帰したのですが、すでに子供のお熱で当日欠勤が4回、早退が2回です😭 育休とったのにすぐに退職するのはイメージ悪いだろうなぁと思っていたんですがもうここまで休みすぎてると逆にすぐ辞めてしまった方がいいかなと思い始めました😭 子育て世代が多い職場なのでお互い様だよとは言ってくれてますが余りに多いですよね😭 欠勤の電話をするのも毎回申し訳なさすぎて、気が重いです😭
明け育休パート
くびれちゃん
ママナース, 検診・健診
チョコちゃん
内科, リハビリ科, 離職中
私も子供産まれてからは子供の熱やらでかなり休みました。同じように、辞めたほうがいいかなとかたくさん悩みましたが、お互い様と言ってもらえるうちはまだ大丈夫と自分に言い聞かせて頑張れました(その後引っ越しの都合で退職しましたが )。はっきりと嫌みとか迷惑とか言われたら辞める事を考えればいいんです😀
回答をもっと見る
元々仕事ができないタイプではなかったのですが、最近小さなミスというか抜けが多く、いつか大きなミスを起こしてしまいそうで怖いです😭😭 負のループに入っている感じがするのですがこのような時皆さんならどうやって打開しますか? 一つ一つ、ミスがないか確認しながらやるようにしてますが忙しくなると抜けがでてしまって、そんな自分が嫌です😭😭
正看護師
くびれちゃん
ママナース, 検診・健診
えな
内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 保健師, リーダー, 一般病院
時間がかかっても、ひとつひとつ確認しながら進めて行くしかない気がします。 確かに続く時は続きますよね。 辛いですよね。うちもインシデントを朝の申し送りの時に、師長が読み上げるので、「これも私だ。これもだ。」と毎朝心がえぐられる気分でした。 結局、ミスをすると、患者さんに謝ったり、インシデントを書いたり、主治医に報告したり、師長に報告したり、と余計な仕事が増えるので時間がかかる気がします。
回答をもっと見る
採血で、スピッツの半分あたりまでとれた所で血が返ってこなくなり一度抜いたとします。 すぐにもう一度刺させてもらって採血するのですが、その際先程使った半分まで血がとれてるスピッツを続きからまた使っても大丈夫ですか? それとも新しいスピッツで一からとりなおしますか?
採血新人病院
くびれちゃん
ママナース, 検診・健診
いち
内科, 消化器内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 慢性期, 回復期, 検診・健診, 看護多機能
スピッツの種類にもよりますが、基本的に新しいスピッツを使用するのが当たり前だと思います。
回答をもっと見る
コロナのワクチンを打つか打たないか決めて職場に返事をしないといけないです。 皆さんはどうされましたか? また、打たない選択をされた方は理由も教えてください!
くびれちゃん
ママナース, 検診・健診
あ
わたしのところはまだですが、もし選択を迫られたら、打たないです。 打つとしても時期を見てうちます。 理由としては、わたしは持病があるからです。ワクチンを打つということは言ってしまえば軽くかかる事なので慎重にしたいと思っています
回答をもっと見る
もう看護師辞めたいな‥違う仕事したいなと思っても、結局給料を考えてまた看護師をしています。 みなさんはどうですか? 本当にやりたい事があっても、看護師の給料と比べて諦めてしまうことってありませんか?
給料辞めたい
くびれちゃん
ママナース, 検診・健診
きみちゃん
内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
私もです!^^ だからむしろ、「お金貯めるにはこのままでいいか〜」と、上手く割り切れている気もします! 今のところ、仕事で本当にやりたいことっていうのがそれほど無かったので、 本当にやりたいことは別に趣味で楽しんでいます🤗 だから、趣味のためには、1日8時間やってやろうかなー、的な。(笑)
回答をもっと見る
検診クリニックで、扶養内で103万ギリギリで働いています。副業で在宅ワークを始めたいので扶養を外れて社会保険に入りたいのですが、本業の検診センターの方に「副業をしたいので社会保険に入らせて欲しい」というのはどのように伝えればいいですか? 同じような経験ある方どのようにされましたか? 上司に言いにくくて‥‥
副業人間関係
くびれちゃん
ママナース, 検診・健診
あじさい
整形外科, リハビリ科, クリニック
副業するなら、うちで常勤なってくれたらいいのに… て、なると思いますよ💦 在宅ワークの頻度や収入、あと労働時間モロモロありますし 今まで扶養内で働いてていきなり、労働条件同じで社会保険お願いしますーて、雇う側からしたら え?て、なりますね… 場所によって違いますが 週の労働時間と加味して条件あるんで 社会保険入る条件てどうなんですか?て、聞いた方がいいと思いますね… 労働契約によると思います。 私は前回は規模も大きい病院だったんでパートでしたが社会保険は入りましたが 今は個人経営のクリニックでパートは社会保険に入れませんでした… ダブルワークについては一応、面接時に私は話してて メインはパートの場所にはしてます。
回答をもっと見る
看護師の、単発のバイトしている方いらっしゃいますか?どのサイトで仕事探してますか? また、どのような仕事をされてますか?
単発アルバイト
くびれちゃん
ママナース, 検診・健診
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
してるよ、メディカルコンシェルジュ、コロナのデータ打ち込み。1800円、1時間
回答をもっと見る
お子さんが保育園に入っていらっしゃるママナースさんに質問します! どんな所で、週どれくらい働かれてますか? またパートの方は、仕事が休みで子供が保育園に行ってる間副業等されてますか?
副業保育園パート
くびれちゃん
ママナース, 検診・健診
ももんが
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 看護多機能
日勤常勤で働いてます。 療養型病院の病棟勤務です。 同じ病院で働いているパートのママナースで単発派遣で副業している人いますよ。
回答をもっと見る
健診センターで働いている方いらっしゃいますか?健診センターのメリット・デメリットを教えて下さい。またセンター内での健診と巡回健診、どちらが好きですか?
やりがいママナース
くびれちゃん
ママナース, 検診・健診
空
ママナース, 検診・健診
健診センターで10年目になります!子供のことを考えて4時間パート(昼まで)です。 メリット ①毎日違う人相手なので嫌な受診者がいてもその日限りと思えば気が楽! 基本健康な人相手なのも楽。 ②採血が上手になる。 ③幅広く(胃カメラ、胃透視、婦人科など)検査の介助など経験できる。 デメリット ①覚えることが多い(慣れれば大丈夫かと) 以外は、特に思いつきません。 私はセンター内での勤務しか経験ないので巡回はわかりません。 私は健診センター勤務好きです。
回答をもっと見る
受け持っていたオペ患者さんからコロナが発覚しました。 オペ出し当日に体温が37.3℃ 測定場所を変えて36℃台だったり37.6℃だったりと安定せず。 少し時間を開けてから再測定し36.9℃ とっても元気だし少し咳が出る(鼻水、咽頭痛なし)けど大丈夫という言葉を鵜呑みにしてしまいオペ出ししてしまいました。 その翌日コロナが発覚。 あの時報告すればよかった……後悔しかありません。(でも報告したらしたでイヤミを言われそう) 看護師失格で落ち込んでいます。先生にも怒られるんだろうな……
コロナモチベーションストレス
ころん
内科, 外科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟
くびれちゃん
ママナース, 検診・健診
気にする必要ないと思いますよ! だって無症状の人もいるぐらいだし、抗原検査も正確ではないと言われてるし、考えたらキリがないです。 実際検温も何度もしてるし。 コロナに対する考え方ってほんと人によって色々なので、怒られたらすみせんと謝って流しましょ( ´ー`)気にする必要ないです、
回答をもっと見る
訪問看護の軽体操・リハ・レク的なもの、みなさんはどのようなものやってますか? 参考にさせてください。
リハ訪看訪問看護
あづこ
リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期
くびれちゃん
ママナース, 検診・健診
ラジオ体操や口腔体操はよくやってました!ラジオ体操第二までやると結構良い運動になります。 あとは階段がある道をあえて選んで散歩したり、何度も階段を往復したりしてます。
回答をもっと見る
看護師として訪問看護を始めたのですが、認知症の利用者に顔を覚えてもらえず、毎回「何しに来たの? 頼んでない」「お金が目的か」と追い返されそうになります。訪問がストレスで逃げ出したくなります。どうすれば、すんなり受け入れてもらえるでしょうか?(42歳・女性) この記事までひどい経験はないですけど、逆に30分の訪問で、なかなか返してくれない認知症のおっちゃんがいましたけどね😅 泣きながら寂しいって。。。 頼んでないって言われるのは、相手が慣れるまで仕方ないかなって思います。 けどナース側のストレスは理解できます😩 訪問看護って基本アウェイですけど、病院とどっちがいいと思いますか。
訪問看護ストレス病院
ユウスケ
内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院
くびれちゃん
ママナース, 検診・健診
私も同じような事ありました😭めちゃくちゃ気持ちわかります!そこまで辛いなら担当外してもらうのも悪い事じゃないと個人的には思います☺️ 本当のおじいちゃん、おばあちゃんのように深く関われるので、わたしは訪問看護すきです。
回答をもっと見る
退職後すぐに転職し別の場所で働かなければ印象って悪いですか?自分的には今気持ち的にしんどく少しお休みの期間が欲しくて2週〜1ヶ月ほど期間をあけたいんですけど。これは甘えなのでしょうか 満2年は今の場所で頑張ろうと思っており、3月末で退職後できるよう今転職活動してますが4月1日から働く意欲が持てるか心配で5月入職希望に変更して転職探そうか迷っています。
退職辞めたいメンタル
ぐっち
内科, 新人ナース, 病棟
くびれちゃん
ママナース, 検診・健診
え!全然いいと思いますよ!休みましょ!!✨ 失業手当もらいながらゆっくり就活するのもいいと思いますよ!
回答をもっと見る
看護師1年目です。精神科です。患者さんとの関わり方もわからず、仕事もうまくいかず、時間の効率も悪ければレポートもできません。ダメなことばかりで最近は憂鬱になってます。看護師になるために色んなことをしてきましたが、8ヶ月がたった今、未だに看護師になってよかったって思う瞬間にも出会えません。 勉強ももう、、、。というとこです。最近気持ちが出てるのか失敗ばかりでやらかしてばかり。厄年なわけでもなく自分の不注意です。もう一杯一杯です。病院の先輩にこうなりたい!と思う方も皆やめてしまいました、、、。相談もできません。やめたいとこですが、奨学金を払うお金がまだ貯まりません。しんどいです。ただ逃げているだけだと思うのですが、、。皆さんやめたいと思った時どうされていますか。意見をください。
奨学金精神科辞めたい
ウクリリ
精神科, 新人ナース, 病棟
くびれちゃん
ママナース, 検診・健診
限界だと思ったら、辞めてもいいんじゃないですか?私も1つ目の職場は8ヶ月程でもう色々限界で退職しましたが全然後悔してません。 次の職場は思いっきりジャンルを変え訪問看護ステーションに勤めましたがとても良い職場に出会えて、出産のため2年で退職しましたが出産がなければもっと長く働きたいと思える職場でした。 辞めることは悪いことじゃないですよ。
回答をもっと見る
皆さんは業務終わりすぐ帰りますか?帰れますか? 私は黙って仕事をしてさっさと帰りたいのですが、先輩や周りの人がダラダラ話しながら仕事をしていて、自分だけ終えても帰りづらいです٥٥ 結局その人達の残ってる仕事を手伝って帰るので遅くなります🥺
総合病院ストレス病棟
ろみちゃん
内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, オペ室, 透析, 看護多機能
くびれちゃん
ママナース, 検診・健診
本当だらだら話しながらいつまでもカルテ書いてる人いますよね🥺 私はやることやってサッと帰ります!時間がもったいないです😭😭
回答をもっと見る
ナース人材バンク使ってみましたがみなさん感想お願いします。わたしはこの前から一つ受けようと思う病院があり人材バンクさんからの応募もあったため聞いてみたら、二次救急から三次救急の応募では人材バンクからは応募できないと聞き自分で応募するしかないと言われたのでそのつもりどしたが、電話があ採用基準が変わったから受けれますと言うことで、人材バンク使用する方が合格率上がると聞いたのでその方向でとなりましたが、週明けからの連絡はなくて木曜日に 採用基準が変わって自分で応募してくださいときました。コロコロ変わりすぎて信用なくしましたね😅😅人材バンクくそやん
二次救急三次救急病院
みさ
内科, 病棟, 一般病院
くびれちゃん
ママナース, 検診・健診
私もナース人材バンク使いましたがこっちは急いで決めなきゃいけないって伝えてるのにめちゃくちゃ連絡遅いし最悪でした。結局ハロワで見つけてその2日後に面接、すぐに合格しました。最初からハロワにすればよかったです。 人材バンク使用する方が合格率上がるのは本当なんですかね?🥲 人材バンクにお金が入るからそう言ってるんじゃないですか?
回答をもっと見る
サ高住で看護師をされたことがある方がいたら、教えて下さい。 ・業務内容 ・他施設(ディサービスや通院先)との連携について ・通院関連業務 ・救急搬送は看護師が同乗か ・働いて分かった悩み など、教えていただけたら助かります。
介護施設施設転職
ちょこ
介護施設, 慢性期
くびれちゃん
ママナース, 検診・健診
少し特殊ですがサ高住の中で訪問看護という形で働いていました。 ・通院先にお手紙を書いて預けたりしていました(最近の変化や薬についての相談など) ・通院は、自分で行ける人は自分で、それ以外の人は往診でした ・排泄介助と入浴は、看護師もやるのかヘルパーさんが全てやるのか、確認しておいた方がいいと思います。 ・サ高住はある程度自立した方ばかりですので、特に悩みなどなくのんびり楽しく働けました
回答をもっと見る