nurse_om-RTaSc5Q
地方のクリニックにてお仕事してます😊 現在はパートにて週4日お仕事です ソフトバンクホークスの大ファンです😊 よろしくお願いいたします
仕事タイプ
クリニック
職場タイプ
内科, 呼吸器科, 皮膚科, 検診・健診
基本的なことで驚いております! 5月から、仕事しているクリニックなのですが 健診他・リハビリ・他なんでも→内科・外科 簡単な?整形他やってる地域密着型?クリニック 私も数十年看護師やってまして、初なのですが・ 採血時の真空採血管を使い回しているのです。 ちょっとびっくり‼️それが、どうして?って思っても言えない雰囲気なのです、、それがおかしいの?って言われそうで・もともといる人と先生の権限が絶対・ ケチなのか?初めて入って・おかしいと思っても、 私がおかしいみたいな、、そんなとこ初めてで怖いです 採血時も翼付きの針使ってはダメなのです 直針のみ、、はぁ?、って感じです 患者さんからのクレームなくても・一回もしも採血時 失敗したら、もともといるお局さんに交代しないとダメ 正中以外のところから採血すると・スタッフからなんで?って言われる 初めてです・患者さんから言われるならともかく 皆さんのところ針どうですか?
クリニックストレス正看護師
ベティー
内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診
匿名ナース
救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来
真空管キットを使い回すのは絶対にダメですね。笑 古いしきたりがあると変えにくいですよね。 翼状針が主流ですが、やはり安全面から直針使うのはオススメはされないので、翼状針も物品請求できるようにかけあうのが本当がいいんですが、、、 たぶんそのような職場環境だとシリンジからスピッツの分注もキットなどを使わず直針で分注でしょうし針刺自己が怖いことです。 針刺事故は労災自己なので職場環境改善という観点からアプローチして変えていけることを願います。
回答をもっと見る
こんにちは😃 一口に言っても持病というものは くくりが大きいですが→メンタル・ 内臓他系統もあり・ 持病があっても、薬でコントロール可能なもの などがあって・今に至り、お仕事、子育て諸々しておられる方見えますか? また、公共交通機関を使って、仕事に行っている方、みえますか⁇ たくさんになってしまいますが、車の免許のない方もみえますか? 私のように、持病があり→薬でコントロール可能 症状なし 一旦車の免許を持っていましたが、持病が出たため自主返納→5年前 いこう、公共交通機関を使っての通勤!! 某地方都市ですが そのような方見えますか? 車の免許がないというだけで偏見を持たれること多数、理由はあえて言いません 色々なアドバイスほかよろしくお願いいたします
呼吸器科皮膚科クリニック
ベティー
内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診
もっち
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能
地方ですけど、免許は持ってない方居ますよ🙃自転車とかバイク通勤も結構居ます!🤣持病は気にしないようにしました🤭意外と医師にも持病持ってる方いますよ!!
回答をもっと見る
年代問わず😊 皆さんの趣味って言えるもの ありますか? ジャンル問いません! 後、時間がある時、自分の時間がある時、どのように過ごしていますか?
呼吸器科内科クリニック
ベティー
内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診
きー
病棟, 離職中
読書、布小物作ったり、天然石のピアス作ったりしてます。 あとは睡眠w
回答をもっと見る
現在のクリニックに採用されて働き出して 8ヶ月目になります 看護師としてのキャリアーは長いですが 毎回⁇そこで長く働いている方が上司だと思って従うと気持ちを切り替えています クリニック、パートだと看護師と、准看護師ということを気にされる方が見えます。 後、クリニックによっては、色々なものの基準が ルーティンになっておらず、聞く人によりまちまちな 教え方されます クリニックだから仕方ないかな?と思って、その都度わからないことはかならず聞くようにし・メモを取るなりしてます 准看護師の方は看護師の資格を持っている人を目の敵にする?ような言動や振る舞いがあり・数回聞いて、たまたま確認のためにまた聞くと、看護師の資格持っているくせに、何回聞けばいいの?私たちより賃金額高いくせになんなの?とか露骨に言われたりして少し凹みます 何度も職場変わるのも嫌ですし、逆に今まで、子育てとか家庭の両立でたまたま転職をしたことありますが、割といい⁇関係で皆さんとお付き合いしてきたので、今のクリニックの方たちとの付き合い方に孤独感感じます 同じように看護師資格を持っている方は同じような振る舞いをされた方もいて、あーいう人たちだから仕方ないのかな?と思ってやってきますから、お互いめげずにマイペースでやりましょうと声かけてくれます 皆さんのんびり、特にクリニック、パートで途中採用でお仕事されている方・そうでない方も・人間関係どうなのか?教えていただきたいです
呼吸器科皮膚科内科
ベティー
内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診
いちこ
新人ナース
働いてみないと、環境や人間関係は分からないですよね。。 新しい環境で慣れるまでも大変だと思いますし、熱心に仕事を覚えようとしているベティーさんに対して、理不尽な言葉を掛ける上司は、、看護師?人としてあり得ないと思います。 私も今働き出して人間関係に悩み 孤独な日々に疲れてます。 准看護師の人は新人いびりが 凄いです。私も新人で新卒なので 挨拶から出来ない事までやらされたり、怒鳴られたり、、です。 気にせずに働く事は、とても気合いが必要だと思います! ベティーさんは、声を掛けて下さる先輩もいますし、無理をしないように働いていけるのであれば と思います! お子さんもいますし、ストレスで毎日仕事が辛いとなる前に職場を検討する事も、私は良いと思います!
回答をもっと見る
シングルマザーで看護学生になった同級生。 すごいな、頑張れと応援してたけど、こんな状況で毎月彼氏と子どもと県内・県外に旅行や遊びに行ってることを知り、憤りを感じてます。 小さい子がいるから、我慢しろとは言えないけど、ス○バのフラペチーノ巡りとかU◯Jに行くのは。 これで実習に来られるの怖い。
実習子ども看護学生
りん
外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
ベティー
内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診
こんばんは 同感です 感性の違いでしょうか? シンママで頑張っておられるのは 尊敬しますが・看護の道を選んだのに・何を勘違いしておるのか?と思ってしまうのは・私がおかしい? 今・こういう人だらけ?なので・感染列島になってしまってますよね😓
回答をもっと見る
真剣に悩んでいます。アドバイスお願いします。 看護師4年目で、所属している病棟ではそこそこ年数が、上になって来ています。仕事が全くできないわけではないですが、急変やリーダー業務の経験が浅く、うまく立ち回れていないように感じます。また、わかっている業務でも、全て完璧にして終わらせることや、物事を予測して動く力にかけ、いつも何かしら抜けてしまっています。小さなことでも抜けたことに気づくと、何で自分はこんなんだろう、気をつけなきゃ、と悩んでしまうことが多いです。病気やADHDなんじゃないかと、心配になるほどです。他の先輩看護師もみんながいい人ではなく、裏で年数の割に抜けの多さや、や立ち回りの悪さを話しているのか不安になって来てしまいます。どうすれば要領よくなれますか?こんな時どうすれば立ち直れますか?看護師向いてないんですかね?
メンタル
レッド
総合診療科, 病棟, 一般病院
ベティー
内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診
こんにちは😊 お気持ち察します 今や私も看護師になりん10年になるので、とはいえ、、偉そうなこと言えません😓 レッドさんと同じ経験年数の頃 いやはや未だに同じ気持ちです 自分と他人を比較しないこと 自分は自分、、ひとはヒト 色々周りが気になる気持ち大いにわかります 要領の良さ?これは一つ一つこなすのみ 焦らず、、一息ついて、、日々邁進して ってところ 時間のあるとき・頭をリセットしてよく考えてみて😊
回答をもっと見る
クリニックや外来の看護師のメリット、デメリットを教えてください
外来クリニック転職
こた
内科, 外科, 急性期, 病棟, 大学病院
ぽん
内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。日勤職であることが何よりも大きいと思います!逆にいうと夜勤がないため給与面の低さは仕方ないのかなと思います。
回答をもっと見る
人生不平等だなあとほんとに感じます。持病からわたしは妊娠を勧められていません。子どもは好きで小児科にも興味があります。周りが普通のように結婚や妊娠を考えててそれが当たり前で。他の人の当たり前が自分にとっては危険なことで。中絶された患者さんがいて、カルテを見ていてすごく気持ちが下がりました。次があるから、まだ若いから、望んでいる妊娠でやむおえない理由でもないからこそ凄くやりきれない気持ちになります。仕方のないことだけど、私は産んではいけないのに。産める人はなんでこんなことをするのだろう、看護師の立場で患者さんの気持ちを考えないといけないのもわかります。できてしまってもいろんな理由で諦めないといけないことがあるのもわかります。決して軽く決断したわけでないのもわかります。でもどうしてもそういうのを目の当たりにするとすごく苦しい。 これとは別だけど先生のICに立ち会っていてもすごく苦しかった、可能性のは無しではあるけれど、死ぬかもしれないってことですか?と家族が聞いた時に、そうそうと軽く答える医者が許せなくて、たしかにその可能性は話さないといけないけれど態度や雰囲気でどう伝わるのか考えないのか??自分が患者の立場じゃなければこんなにしんどくならないのかな疲れた
ICカルテ医者
あ
ベティー
内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診
あ、さんへ お気持ちお察しします・ 持病があるとのこと いろんな病気があるのでどういう?ということはあえて聞きません 私も・持病があります でも・あ、さんに比べたら微々たるものかもしれません 私は、、幼少期の頃大型ダンプに巻き込まれて交通事故に遭い,生死を彷徨い・頭蓋骨がズレる大事故 数十年何ともなくきて、、普通に運転免許も取り・学校にも通い・結婚して,子宝にも恵まれて ある日→いろんな人生最大の悩みの山が積んで病んでいた時期 突然倒れ・その時に意識なく病院に運ばれ・幼少の時の交通事故が原因でてんかんと診断 それからいろんなことの積み重ね?の時期に数回発作あり・なかなか初めは良い薬にも会えず、やっと生活も安定・精神的にも・しかし・クリニックの勤め先の先生には、、てんかんの看護師を雇うわけにいかないと介護された経験あり 運転免許も・いろんな事件があるごとに胸が張り裂ける思いから自己返納→なんか悪いことしているように思ってしまいますものね!もっているだけで・親しい友人には話はしましたが てんかんがあるというだけで、、嫌な感じを受ける人がいるからむやみやたらには言えませんし・いろんなところで・車の免許持っていないというと・なんで?今どきおかしくない?と言われる始末 あえて言いたくないので・たまたま持っていないのです、、といってもそれだけで,変人扱いする人も クリニックの面接などでも・公共交通機関使用したいというと・嫌な扱い受けたり・免許がない→運転・と人として失格⁉️みたいなこと言うところがあったり 幸い、今のところは?人間的に扱ってくれていると思いますが⁉️
回答をもっと見る
自宅の近所で仕事を探したくて自分で調べても分からないことが多かったため転職サイト登録しました。 求人を知りたかったのと、もしいいところがあれば転職したいな〜くらいの考えでした。 何箇所か希望に沿う病院をピックアップしてもらい、そのうちの1件を流れで面接受けることになってしまい受けました。 すぐに内定を頂いたのですが今の職場の方がいいかな、、、って思ってます。 転職サイトの方はおそらく内定を受けて欲しいんだろうなってのが伝わってきます。 転職サイト登録して、内定もらったけど現職残留を決めた方いますか?? 断られた方は何と言って断りましたか??
転職サイト面接転職
えのきんぐ
急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
ベティー
内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診
お疲れ様 合わないと思ったら 合わないと伝えても構わないと思います・ いくら・転職サイトさんからの 求人ですお世話になり面接まで行ったとしても 所詮・書く転職サイトさんも仕事の一環なので あなたの人生です あなたが・んん・合わないと感じたら断って構いませんよ😊 一度今の所にとどまって・新たにいくらでも合うところがあるまで探して構わないと思います 私は・転職サイトを使って転職したこともありますし・お断りしたこともあります😊
回答をもっと見る
皆さんやめる時どのくらい前からどのように辞めてますか? 私の病棟では先輩は大体1年くらいかけて辞めています。 それか診断書をもらいすぐ辞めるという方もいます。 私は去年6月頃、病棟上がろうと思うと涙が出てお腹も痛くなり1週間ほど休んでまた回復して今日まで頑張ってきました。またこの一年間十二指腸潰瘍になったりと自分の体調を崩しながらも働いてきました。でもこの間胃潰瘍疑いで今検査中です。これ以上自分の体調を壊してまで今の病院で働きたいと思いません。 はっきりと師長に言いたいのですがどうしてもなにか言いづらいです。 何がしんどいの?と具体的に師長に聞かれますがよくわからないです。もうとにかく今の病棟を辞めたいです。 暗い内容ですいません。
師長2年目辞めたい
n
急性期, その他の科, 新人ナース
ベティー
内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診
お疲れ様 体調いかがですか⁉️ そこまで身をこなして・こなすだけならいいけど 体がボロボロになってしまいます! 体だけでなく・心まできてしまいますよ! 診断書を出してもらってでも 身体をしっかり治しては? 辞めたい→身体も心もSOSです! 1年とか・んヶ月とか言わず・今すぐ辞めてみては? 診断書を書いてもらってでも!
回答をもっと見る
異動して4ヶ月経ちましたが、まだまだ分からない事が多いのですが、スタッフによって聞きにくい人がいると思います。昨日も聞こうと思えば嫌な顔をされ、こちらが不快でした。主任からはいつも聞きやすい人ばかりじゃないんだから、自分を変えないといけないと言われました。皆さんはどう乗り越えていますか?
一般病棟人間関係ストレス
みかん
病棟, リーダー, 消化器外科, 大学病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
なんかそもそも、異動してきて分からないことばかりなのに、それを聞いて嫌な顔する人の神経が分からないです。自分が異動した時、じゃあそういう態度されても平気なの?って思います。異動が付き物の職業なんだからそこはお互い様ですよね。 同期いたら同期に聞くし、あとは聞きやすい人に聞いたりしてのりこえますかね。
回答をもっと見る
コーマ症状とはどういった症状のことですか?調べても出てこなくて。教えていただきたいです。
大学病院内科勉強
なこ
内科, 消化器内科, 新人ナース
ベティー
内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診
こんにちは😊 簡単ですが・少しだけ偉そうに⁇ アドバイス⁉️させていただきます♪ コーマ症状と・検索すると出てきます。 ざっくりというと 意識障害の一つ・いろんな疾患の中での症状別にもありますが! 又、何か・少しでもお助け?できれば・助言⁉️させていただきます♪ 難しいですよね。 私も、、消化器内科での仕事が多かったので→病棟勤務、肝臓疾患の方であれば・コーマに入るというと・高アンモニア血症の症状で意識障害が起きるとコーマに入ると称したり ざっくりですみません
回答をもっと見る
2年目ですが、看護師をやめようか迷っています。長文ですが、助言をくださると嬉しいです。 小さい頃から母に看護師になりなさいとずっと言われてきて、作文や進路面談や受験でずっと「看護師になりたいです!」と笑顔で言って自分を騙し続けてきて、最近ついに気持ちが切れてしまいました。 先輩にも患者さんに対して冷酷だとか、コミュニケーションが取りずらいとか、色々なことを言われています。自分は一生懸命やっているつもりだったのですが、仕事をしている姿が楽しくなさそうなのだそうです。夜もあまり眠れなくて、眠剤を出してもらっています。 相談したところ、また看護師になりたいと思った時に就職しやすいように3年は修行と思って頑張ってと言われました。ですが、自分の意思が固まっていないなかでも、不穏で叫び声をあげてルートをちぎろうとしたり、がんの末期で苦しみながら死んでいく人をたくさん受け持ち、多重業務を時間内に終わらせて、先輩と医師達に気を遣いながら仕事をするのが辛いです。 私は結婚していて、旦那さんの稼ぎも安定しており、どんな仕事をしていても良いよと言われています。 これから慣れていけば楽しくなるのでしょうか、それとも辞めて好きなことをした方が良いと思いますか?後悔しない道を選択したいです。
大学病院2年目辞めたい
ゆう
内科, 訪問看護
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
ゆうさんは何をすることに対して、 「恐怖」「喜び」を感じますか?? 母親に決められた将来だとしても、自分で違う道を選ぶ選択肢はあったと思います。 いろんな理由があって、その選択肢しか選べない場合もあります。 ゆうさんは、患者さんに対して冷酷な自分を看護師として最低だ と思うのではなく、 先輩にそう思われている自分がいやなのでしょうか?一生懸命なのが必ずしも楽しく見えることはないですよね。 すごく一生懸命でも必死に見えますし、ぎゃくにあんまり仕事に興味なくてヘラヘラしててもある意味では能天気で楽しそうに見えます。 ゆうさんが看護師の仕事の内容がいやなのか、 いまの自分がいやなのか見極めるのはどうでしょう。 旦那さんの稼ぎもあるならたしかに仕事しない選択肢もあるでしょうが、 過去には別のお仕事をしてたのでしょうか?? そのときの自分と比較しても良いかも。 看護師の仕事はたしかに満たされないことや、頑張ってもすべてが満足の結果にならないことも多いです。 あと、全然話が飛びますが たまたまの誤字かもしれませんが 「取りずらい」のつらいは○○しづらいという表現なので字が違います。 なかなか大人になると誤字の修正を指摘されないですが知っておくと…と思って一応。 たまたまの誤字でしたら失礼しました
回答をもっと見る
新しい職場の人間関係に疲れました… 長文失礼致します。 4月から採用となり入社。 2回目の転職です。 治験に近い業務内容です。 看護師は4名です。それ以外もいますが、全員女性。 取りまとめる長、というか上司は特殊な理由があり、ほぼいません。 今いる看護師はみんな5-6年勤めているようで、30代から50代。 自分だけが20代というところです。 入って1ヶ月は仕事上使う認定があり、試験勉強の毎日。とりあえず毎日講義DVDを眺める日々。 周りの人は新しい人に警戒しているのか、誰も話しかけてこず。 「みんなで教えていく感じだから〜」というわりには1ヶ月放置されてました笑 その後無事に試験に合格し、少しずつは業務を教えてもらえるようになりました。が、その教えてくれてた人も私に聞くなよオーラが出てくるように… こちらも仕事と割り切ってメモを取り、わからないことは聞くようにしていました。 仕事としては、今は業務も落ち着いている時期であり、入力作業等の事務作業中心。 職場に長くいる人も多いせいか、仕事の仕方もみんなそれぞれ。入力作業もノルマがないので、お菓子を食べたり、雑談してたり、携帯いじったり、共同購入をしていたりとにかく自由です😇 看護師ではないですが、業務中にヨガにいく猛者もいます。 この間は仕事でミスをしてしまい、完全に腫れ物扱いされるように…_(┐「ε:)_ 慣れていないのに、一回のミスも許されないようです…笑😂 また、場に馴染むには仕事をせねば!と思い、入電作業を進んでやりますと申し出たところ、他の人は分担してるのに、見事に仕事を丸投げされて、一人ですることに… こんなんばっかりで、他の人がサボっているのに自分が頑張るのも馬鹿らしくなってきました… なんとかこっちから話しかけてみようと思いましたが、厚い壁を感じます笑 入って2ヶ月職場では空気のような存在です。 毎日自分を奮い立たせて前向きに考えるようにしていましたが、職場に来ると午後には心が折れて、無感情でいるように過ごしています笑 やめてしまえば早い話ですが、自分としてはもう少し頑張れるのかなあとか、時間が解決してくれるかなあと思ってはいます。 転職ってうまくいかないですね!笑 同じような経験をされている方はどのように乗り切りましたか? 叱咤激励いただけますと嬉しいです。 長々とすみません。よろしくお願いいたします。
辞めたいメンタル人間関係
ゆめまる
整形外科, 離職中
ベティー
内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診
お疲れ様です 転職されたのですね😊 勇気がいったことでしょう😊 詳しい内容は分かりませんが・ 私の知人にも・長く?看護師として・総合病院で務めた後・都市圏の方に出て・治験の仕事をはじめた人がいます。 なかなか大変なようですね😓 やはり・特殊な職場なのでしょうか? どこも同じとは言いません😓私も、現在・転職して2ヶ月め、、葛藤の中 なんとか?やってます 違う業界?でスタートを切ったゆめまるさん😊 やれるところまで⁉️やってみては? 身体と心を大切にね😊 愚痴はこの場で⁉️どんどんはいてください😊 お互い乗り切りましょう😊
回答をもっと見る
毎日毎日怒られて苦しくて泣いてしまいます。毎日自分のことを出来損ないだとか看護師にならなければとかいっそ死んでしまえばいいとか思うようになりました。 4月に入職してすぐ生理が止まり、頭がぼんやりして集中出来ず、突然涙が出て止まらなくなる、食欲がなくて1日飲まず食わずでいるなどして生活も精神もボロボロです。夜も眠れなくてやめたいだとか死にたいと考えています。 死んだら楽になるでしょうか、毎日自分を責めなくていいでしょうか、泣かずにいられるでしょうか かんごしになんてなりたくなかった
1年目メンタル新人
勿忘草
リハビリ科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 回復期
ベティー
内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診
お疲れ様 大丈夫でしょうか?心配です 何が今、1番心配・不安でしょうか? 私も・?10年看護師やっていますが 転職して2ヶ月め・こんなんでも壁にぶち当たり・今・まさに仕事辞めたくて・なんでこんなに覚え悪くて・できないのか?と葛藤と・きっと同じ職場の人に毎日迷惑かけて・一緒に仕事するの嫌だと思われてるんだろうな・だったら自分は今・まだそこでは一人前とカウントされてないからいっそのこといなくなりたい と思う毎日 考えたくなくても仕事のことが頭から離れなとかあります😓 情けなく・家に帰ると泣きたくなること多々😓 自分の話になりすみません😓 勿忘草さん・ 懸命に覚えようとか・誰かと自分比べたりしていませんか? 後,何かしら看護師になりたかった という思いはありますよね? 私もそうですが・一呼吸置いて・初心に戻り・何故?何を怒られたか? 何をいましたらいいか?覚えたら良いか?とかノートに日記でもいいから帰ったら書いてみて振り返ってみる 後・眠れてますか? コロナ禍・なかなかストレス発散も できないかもしれませんが お互い・焦らず前をまず向きましょうか😊
回答をもっと見る
看護師6年目です。 初めてクリニックに転職して3ヶ月経ちますが、職場の人と馴染めず、話しかけてもスルーされるか空気扱いされます。 仕事の中身もやりがい給料の低さも、正直好きになれません。給料はわかってはいたけれど、業務量と釣り合いが取れてなくて…。 病院では軽度のうつ病だから辞めたほうがいいと言われたけれど、こんな短期間で辞めてしまっていいものなのかと不安でいっぱいです。同じような経験された方いないでしょうか?
うつクリニック人間関係
Tシャツ
外科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 派遣
かぴ1220
循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
同じような経験では無いですが、無理して行かなくてもいいとおもいますよ!!クリニックは、狭い人間関係の中でうまく立ち回れないと、病棟と違い、逃げ場が無いと思います(>人<;)無理せずに、逃げることも選択肢の一つだと思います!
回答をもっと見る
清拭や陰部洗浄時など場を和ませることとしてコミュケーションを取りたいと思うのですが、どのようなネタがあるのか参考にさせてほしいです🙇
清拭
るな
その他の科, 学生
おたんこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 皮膚科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
あくまで私の意見です。 基本清拭や陰洗が必要なひとってどんな状態ですかね? 私だったらコミュニケーションはとりません。丁寧な声かけはします。
回答をもっと見る
ここ最近毎日インシデントを書いています。 1ヶ月で10枚くらいです。 自分が出来なさすぎて、注意欠陥障害ではないかと思っています。本当に辛いし、周りと比べられるし、生きづらいです。
プリセプティ混合病棟インシデント
るる
総合診療科, 新人ナース, 大学病院
ベティー
内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診
るるさん お疲れ様 まず一息つきましょう😊 眠れてますか? 焦らず・ひとはヒト 誰も比べません😓 自分らしく・一呼吸置いて・前を向きましょう😊
回答をもっと見る
新人です。長文失礼します。 今急性期で受け持ち患者さん3人持っているのですが、他の同期は4人とか持ち始めてます。(とはいえ、入退院は割とあるので前後しますが…) 考えすぎな気もしますが、仕事のスピードが遅い。勉強不足がために受け持ち人数が増えないのかなと思うと、何だか情けない気持ちと、同期と差がついてしまうのでないかという焦りが出てきてしまいます… 勉強や振り返りをしても翌日に活かすのも難しく、情報収集は不足するし、観察点漏らすし、いろいろ出来ないことだらけで、本当にやっていけるのかなと不安でなりません… 瞼が痙攣したり、早朝に目覚めたり、食欲もなくなったりと、体調もあまり良くない気がして、辛いです。 結局自分が頑張るしかないのですが、こんな新人いたら迷惑じゃないかなと思ってしまいます…
情報収集同期受け持ち
blewblossom
内科, 新人ナース, 病棟
ベティー
内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診
お疲れ様 焦る気持ちとかありますが ひとはヒト 同期とかだと色々比べてしまい 少しでも何か違うことがあると ダメなのかなぁ?とか悲観的になるかもしれませんが 性格とかと一緒で、たまたま・スタート?した時が一緒だけ あまり比べないで😓 焦る気持ちもわかりますが・あなたはあなたで・焦らず・とりあえず毎日?振り返りどこが自分なりにできて・できなかったことを振り返って 一歩ずつ前向いてください😊
回答をもっと見る
みなさん仕事でミスしますか? 今日小さなミスですが、しまった…と思うことがあって。 夜勤だった私が先生に報告しなければいけないことを、日勤者に先生に報告お願いしますと申し送ってしまいました。 でも、申し送り前に主任さんが私から先生に言っておくよって言ってくださったので、日勤者に先生に報告お願いしますって言った後に、主任さんが言ってくださるそうですって付け足したので、さほど問題は生じなかったのですが… でも、やっぱりモヤモヤが残ってしまって日勤者さん気悪くしたかなとかずっと考えてます。 次は同じことしないように、夜勤者で言うべきことか、日勤者に託していいことなのか、きちんと冷静に判断して申し送りできるようにって反省しました。 看護師3年目のポンコツな相談ですみません。
申し送り3年目夜勤
たん
新人ナース, 病棟, 慢性期
natsu
その他の科, 病棟
気にしすぎですよ~! 誰が報告しても報告すべきことがちゃんと伝わればいいと思います。 それでいちいち迷惑だ!なんて言う人いないと思いますし、仮にそう思う人がいたって気にしなくていいレベルの話だと思います。
回答をもっと見る
面接受からなくて絶望 看護師ってすぐ就職みつかると思ってたのに
面接
きゅん
内科, 急性期, クリニック, リーダー, 外来, 回復期
ベティー
内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診
こんにちは 気持ちお察しします 昨年も・コロナ禍同じように 私も数件・色々なところを受けて 面接・当たり前に?受かると思っていたところ→落ちました・ 絶望の崖っぷちに立ち・気を取り直して・色々又・情報を得て数件当たればラッキーという気持ちで面接受けまくり・とりあえず面接→就職・ そこが?耐えに耐えて?合わずに退職 今回・又・書類のみだけで面接にも してもらえないところあり・書類だけでもアウト 自分でまた情報を得て面接→合格 で5月から仕事についている状況 きゅんさんはまだ若い方でしょうか? 当たって砕けろ精神で・いくつか?目星があるようなら応募してみてください 偉そうなこと言ってすみません 私も・看護師は引くて数多だとたかを括っでいました お互い乗り切りましょう
回答をもっと見る
現在手術室3年目です。 今の師長さんとあまり上手くいっていません。 先日手術が終わらず残っていたのですが、自分がついていた手術は終了し片付けも終わりました。あと1部屋片付けが残っていたので担当の先輩に「手伝いに行きます。」と言うと先輩から「もう遅いから大丈夫だよ。」と言っていただきました。なので「すみません。」と言って帰ろうとナースステーションからロッカーへ行こうとすると師長さんから「え、帰るの?先輩が残ってるのに?」と言われました。なので先輩から「大丈夫だよ。」と言われ事を伝えたら「ふーん、じゃあいいよ帰りな。お疲れ様でした。」と言われ師長さんはその場からいなくなってしまいました。私はどうしていいか分からずそのまま帰ってしまったのですが、私はどうしたら良かったですか?帰らず先輩にやっぱり手伝います。と言えば良かったのでしょうか?
師長辞めたいメンタル
海稀
新人ナース, オペ室
ベティー
内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診
お疲れ様です 師長とはいえ同じ人間で・合う合わないありますよね、 スタッフ同士ある程度意思の疎通しあってやっているのなら 師長・口出さないで欲しいですね。 何もできない上の人ってそういう感じの人多い 当たらず触らずで空気だとおもって やりましょう😊 スタッフ同士うまくいってればいいのになって 嫌なこともありますよね!お互い乗り切りましょう
回答をもっと見る
2年目ですが夜勤が辛くて辛くて仕方ありません。 スタッフも年上の方がほとんどですし、寝たきりの方が9割を占めており転職を考えています。 美容クリニックに転職したいと考えています。若いうちにやりたいことに挑戦したい、夜勤がなくても給料が安定している、わたし自身もコンプレックスを解消し気持ちが明るくなった経験がある という理由です。 2年目で美容クリニックへの転職は難しいでしょうか、 また美容クリニックも転職サイトを活用した方がいいのでしょうか
美容クリニック転職サイト2年目
りんか
内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
日々お疲れ様です。 病院によっては2年目でも採用するところはあると思いますが、かなり倍率は高いかもしれません。 そのため、転職サイトに載っていることも少なく、直接病院に問い合わせて面接した方が受かりやすいかと思いますよ!
回答をもっと見る
再就職先の病棟にママさんナースが10人ほど居るんですが、配属になってから3ヶ月ほどしか経っていないのにも関わらず、シフト変更のお願いを何度もされています。さすがにこちらも予定があったりで変更したくないのですが、「子どもが〜」と言われると、何も言えません。最終的には師長が変更の承諾をしているのですが、なんだか腑に落ちません…。子どもこそ居ませんが、一応私も既婚者で家族がある身です。この行き場のない気持ちはどうしたらいいのでしょうか…師長に言うべきか悩みます…。また、やんわりと、いい断り方があればどなたか教えて頂きたいです…。
シフトストレス病棟
みにら
プリセプター, 病棟
kiii
その他の科, 離職中
お疲れ様です!きっとみにらさんに言いやすいのかもしれませんが、難しい時は断って良いと思います✨子供がいなくたって、みにらさんに予定だったりがあります!!私がシフト変更をお願いする側だったら師長からではなく、直接断られたいです!ストレートに「外せない用事があるので…すみません」で良いと思います😊
回答をもっと見る
回答をもっと見る