一緒に働くのは嫌ですか?現在、間質性膀胱炎の治療中です。手術もしました...

ちえ

病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院

一緒に働くのは嫌ですか? 現在、間質性膀胱炎の治療中です。手術もしましたが、かなり重度でまだまだこれから先、バルンを入れたまま日常生活を送らなければならなくなりました。 バルンはスクラブを着ればわからないくらい小さなもの。 手術のあとは、悩まされていた痛みから解放されました。 こんなバルン入ってる自分と働くのはやっぱり嫌ですか? 上司はこの病気に理解がなく、大丈夫なの?できるの?穴空けれないよと言ってきます。 自分の身体は自分がよくわかってます。 だから、復帰を決意したのに、そういわれると、やっぱり嫌なんだなぁと。 みなさん、私みたいなのが同僚だとやっぱり嫌ですか?正直に感想なんでも聞きたいです😢 すごく体の調子は戻ってきて、嬉しかったのにそういわれて落ち込みが激しくなってしまいました。実家の住宅ローンもあるし、まだまだ頑張っていかなければいけないんです。 率直な意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

2020/06/04

36件の回答

回答する

どんなふうに言われたのか分かりませんが、その疾患に対する知識がないんじゃないですか? だから理解ができない(?)のではないですかね。(どうかと思いすけど。) きついときはきついと言って、また自分でも何か対処できているなら大丈夫だと思います! ちなみに、わたしは全然嫌じゃないし、むしろちえさんが大変そうなら手伝ったり助けてあげたりしてあげたいって思うし、 でもあまりにも大変そうなら心配にはなります。 でも嫌じゃないです私は。

2020/06/04

質問主

ゆうさん😢もう読んでたら涙出てきました。ありがたいです。嬉しい。 すごく暖かい気持ちになって少し元気出ました。ありがとうございます❗

2020/06/04

回答をもっと見る(32件)


「脳外科」のお悩み相談

看護・お仕事

未破裂動脈瘤の患者がいて、元々眼瞼下垂や童顔神経麻痺がありますが年齢的にも治療は希望していません。しかし、急変時は人工呼吸まで全て希望されています。 2日前にベッドから転落し後頭部を打ちました。その時大丈夫でしたが、その後の状況は分かりません。 急変のリスクがとてもあると思います。 急変時の初期対応が分かりません。 ひとまずモニターをつけてバイタル測って、応援呼んでという形で良いのでしょうか。

転落脳外科急変

プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 回復期

12022/07/26
愚痴

いつからこんなに怠惰な性格になったのか。学生時代は必ず期間内に課題を終わらし提出していたし、勉強もそれなりに頑張っていた。なのに新人看護師になって8ヶ月、何もできない。期限も守れない、やる気も出ない、休みの日はずっと寝てる。暇があれば寝転んでる。虚しくて涙が出るけど、自業自得すぎて情けない。やりがいも感じられない、目の前の業務をこなすことで精一杯。先輩は看護をしないと意味がない、ただの業務なら看護師じゃなくてもいい、という。本当にそうだけど余裕がない。もうだめだ。あと2年ちょっと続けることが目標だけど持つかなぁ。考えることが多くて、ご飯も食べられなかった。ずーーーっと寝てたい。考えなくない。起きたくない。 そんなこの頃です。ぼやきです。

脳外科1年目勉強

外科, 急性期, 新人ナース, 脳神経外科

12022/12/27

コアラッコ

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期

やらなければならないのに出来ない… 正直疲れているのではないですか? ずっと寝てしまったりはストレスがかかっている証拠だと思います。 可能であれば一度お休みをもらって本当に何も考えずに1日を過ごしてみてはいかがでしょうか? 起きて仕事に行っている。 それだけではなまるです! 何も出来ない。 学びのない一日などありません! 悪いことばかりに気がいってるようなので、その日あったいいことにも注目してみるところから初めてみませんか? 昨日よりできるようになってる自分が必ずいると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在4年目です。3年目の12月に今の病院に転職しましたが、人間関係での不信感(院長や師長、事務部長)や仕事内容、給与面での不満があり転職を考えています。 新卒から転職するまでは地元の総合病院(公立病院ではない)で脳外科病棟に勤めていました。現在も脳神経外科とは謳っているものの、設備が整っていない、マニュアルも作っているところなど新しい病院にありがちな事で業務にも不満があります。きちんとマニュアルもなければ、他病院からそれぞれ来た人たちが自分たちのやり方でやっているような状況で、何かあった時の体制も設備も整っていないため患者さんに何かあった時に自分では責任が取れないと考えています。 そこで、4年目の途中ですがキャリアアップのために大学病院に思い切って転職をしてみようかと考えています。一応、脳外科の経験はありますがこの転職してからの10ヶ月でほぼ忘れてしまっているので再勉強という意味合いもあります。 4年目の途中から大学病院は遅すぎるでしょうか?

脳外科辞めたい転職

とろろ昆布

外科, 病棟

42022/10/31

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

何かに挑戦する時に、年齢は関係ないです。 なんなら今この時が一番若いですからね。 いくつになっても挑戦し続ける人だと素敵です。頑張って下さい。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

先輩によって言うことがさまざまで、あっちの言った指示通りに動いたらそっちの先輩から怒られと言うことが多々あります。 人によって考え方や価値観などが違いどれが正解なのか経験の少ない私には判断できません。 私がこうした方がいいと思ってもそれを伝えるとそれはしんでいいんちゃう?のひと蹴りで片付けられてしまうこともあり、なんでですか?とまで聞けず一人でもやもやしてしまいます。また、先生がこう言ってたからの一言で片付けられる時もありますが、まったく根拠がないというかあいまいな返しをもらうこともあり全然納得できません。 一人の看護師としてしっかり考えて動きたいのですが、今は混乱中でどうしていったらいいのか悩んでいます。みなさんはこう言う時どうしていましたか??

アセスメント先輩人間関係

つる

新人ナース, 介護施設, 慢性期

52023/03/14

うっちぃまま

外科, 消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣

まずは先輩たちの人間関係、力関係を把握することですね。 そして一番強い人の指示ややる事を徹底的にマネしましょう。 他の人に何か言われた「○○さんにこうしろって言われました!」と明るくニコニコ返しましょう。 誰も何も言ってこなくなります。 根拠や看護師観はしっかり心の中で育ててはおいてください。 まずはその職場で意見を聴いてもらえるようになるまでは辛抱です。 辛いかもしれませんががんばってください。応援しております。 12年目の先輩より

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職時の面接で言われたことについて 転職時、夜勤もなく日勤のみの仕事だったため、 就職を決意しました。 そこで、面接官に、この職場は相当なストレスがかかります。 あなたはそこまで耐えられる自信はありますか?と 言われました。 ひとまずその場では、やってみないとわからないこと、また自分のストレス解消法をしっていることを伝えました。 家に帰り、相当なストレスがかかるというワードに 引っ掛かりました。 面接時に脅すではないですが、引っ掛かりったワードなどございますか? また一応この病院には就職予定ですが、 辞めた方がいいですかね? アドバイスお願い致します。

先輩転職ストレス

MAKIBI

その他の科, 一般病院, オペ室

102023/03/14

みき

その他の科, 学生

メンタルでやめる人が多いから、覚悟を持ってもらうために少し盛ってお話したのかもしれませんね。 私が過去に病院に就職した時 『うちの病院はとても働きやすくて相談もしやすい環境にあって…』 とご案内いただいたのですが…実際は人間関係も厳しく、しんどかったです😂

回答をもっと見る

看護・お仕事

この本お持ちの方いらっしゃいますか? 2枚目の写真で(C1)1と書いてあるのは何ですか?違うページをめくると(B1)と書いてあるのもあって。 日常生活自立度を指しているのでしょうか?

くろ

内科, 精神科, ママナース, 病棟

52023/03/14

リーフレタス

内科, 病棟

日常生活自立度の指標ですね。検索したらたくさんヒットしましたよ! 調べてみて下さいね😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

あります🙋特にないです🙅親に言われて…🤔その他(コメントで教えて下さい)

287票・2023/03/22

仕事もプライベートでも着けます😊仕事の時だけ着けます🙋プライベートでは状況に応じて…🤔まだ、決めてません🙅その他(コメントで教えて下さい)

534票・2023/03/21

自分でお弁当作ります🍱コンビニなどで買います🏪職員用の食堂で食べます🍚配達のお弁当です😊カップラーメンとかです🍜夜勤専従です🌙その他(コメントで教えて下さい)

583票・2023/03/20

支障が出るほど辛いです💦対策をして何とか…😓花粉症は気になりません😊その他(コメントで教えてください)

857票・2023/03/19
© MEDLEY, INC.