nurse_XZ_fopLg3g
元々関西の病院で働いて、その後実家のある四国に。 四国のとある病院で働きはじめました!
仕事タイプ
病棟, 一般病院
職場タイプ
内科
3交替の職場で働いてます。 午前勤務して一旦帰宅、夜からまた仕事 帰宅後ご飯を食べて仮眠をとるのですが 最近全く寝れません。 何かいい方法ありませんか、、、
三交代仮眠
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
目の前を、真っ暗にして、アイマスク.身体を温めてから寝るとか。
回答をもっと見る
2年目の子に指導やミスを指摘した際に 『はいはいはい、分かってます、分かってます』 『うんうん、』って言われて、なんか、へ? ってなってしまった、、 何回も同じこと指導してるのに 改善無しで、呆れてしまってこっちが ふと笑ってしまったらそれに合わせて 『へへ』って、笑ってて、思わず 「いや、そこ笑うところじゃないから」って 真顔で言ってしまった、、 ミスするのは仕方ないと言えど、 なぜヘラヘラしてんねん、ってなってしまった。。
2年目指導
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
pa_ma2
老健施設, 回復期
いやまじで、なにわろてんねん!
回答をもっと見る
家族の思い(意向)と患者自身の思い(意向)が 違う場合、どのような看護計画が必要と思われますか? 看護計画を立案しなければならないのですが 言い回しで良いのが見つからず… こちらにいる皆さん力を貸してください。笑
看護計画家族
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
看護問題は、両者のジレンマと言うて居れば良くないですか? プランはACP介入するみたいな。 ざっくりの内容なので。ざっくりしか答えれず。すみませをや。
回答をもっと見る
皆さんのところでは、延命処置に関して ご家族にどのように説明しますか? 私のところでは、どのような方であっても 延命に関しての希望を聴取しています。 人工呼吸器の装着 心臓マッサージ という2つの項目が、 主に延命に直結することですが、 先日、ご家族の方より、 別のスタッフから、人工呼吸器は装着したら外せないと聞いた、心臓マッサージは出来る。 だったら、家族が到着するまでの間は心臓マッサージだけを続けて、人工呼吸器は付けないでほしい と要望がありました。 ご家族には、延命を希望されるのであれば、 心臓マッサージのみで頑張らせることには限界があり、 人工呼吸器を装着する必要があると再説明した所、 人によってどうして考えが違うんだ!お前は、人の命を軽く見てるのか!と激怒されていました。 そのスタッフがどのように説明したのかは分かりかねるのですが、私の説明の仕方がまずかったのでしょうか… 以前も別のご家族と医師の病状説明時に医師が「心臓マッサージと人工呼吸器どちらかだけというのは無いです。延命をご希望されるのなら、人工呼吸器装着は必須です。」と説明されていたので、言葉を選びながら分かりやすく伝えたつもりだったのですが… シビアな問題なので、どのようにご家族にお伝えすべきだったのかととても悔やんでおり、質問というか、私の弱音を吐かせていただきました。
家族
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
そもそも看護師が説明しないので説明したことないです。ドクターが説明するルールなので、ドクターから説明があり、同意得たらドクターがカルテにDNARとかNO CPRとか記載してくれるのでそれを見て看護師は判断しますね。
回答をもっと見る
毎月の生理の時、決まって喉に違和感が出ます。 PMSかな?とおもうのですが、同様の症状が 出る方いらっしゃいますか?
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
はるまき
内科, 離職中, 外来, 一般病院
私も喉に違和感というかつかえ感を感じる時あります。生理前のプロゲステロン増加によるものだそうです。
回答をもっと見る
ターミナルの患者さんで HRは変わりなく経過、だけど、モニター上の波形が いつもと違う、勤務交代の申し送り時と比較しても明らかに 変わってきていたので、部屋持ちスタッフに 「〇〇さんの波形おかしくないですか?」って 普通に言っただけなのに「血圧測れてるから。」の 一点張り。気になったから見に行ったけど 特に変わりなく、部屋持ちスタッフに 「変わりないって。部屋持ち私だから。自分とこ見といてくれれば良いんだけど。」とひと言。 その1時間後に血圧、HR低下で看取ることに。。 家族さん間に合わず、、、 なんだかなぁ…とモヤモヤです。
モニター申し送り家族
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
まるこ
急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
お疲れ様です。モニターって受け持ちじゃなくてもステーションで他患者さんの波形を見る機会が多いし、自分がリーダーしている時などは特に気になりますよね。ターミナルという事は看取りの患者さんでDNRだったんでしょうか?私が家族の立場だったら早く知らせて欲しいし最後は一緒に居たいなと思います。波形が変わっている時点で主治医に報告して家族を呼ぶ呼ばないなどの判断はあおがなかったんでしょうか?また、まつほくさんは受け持ちではなかったようですが、リーダーだったんでしょうか?私の病院ではリーダーが異変に気づいた時点で状況把握してDrに報告・指示を仰ぐので、どういう体制なのか気になりました。
回答をもっと見る
コロナの濃厚接触者の定義について、 様々な情報がありますよね。 情報は把握している上で皆さんのご意見を お聞かせ下さい…… 知人が施設で働いているのですが、 数名、発熱したようで、コロナ疑いもありPCRの採取。 現在、結果待ちだそうです。 手袋とマスクは2重、ガウンタイプのビニルエプロン着用、 フェイスシールドを装着した上で吸引や口腔ケア、オムツ交換などを実施したようですが、濃厚接触者に該当すると思われますか?
口腔ケア吸引施設
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
さな
内科, クリニック
保健所に出入りしている者です。基本的に濃厚接触は陽性者とマスクなしで会話15分を1m以内ですると該当します。 しかしどれぐらいの時間接していたのか、換気はどうだったのかなど総合的に判断する場合もありそれは保健所の職員判断です。 一応上記の装備なら該当しないとは思いますよ。
回答をもっと見る
らいむ
内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣
こんにちは!私のところは年末年始夜勤をすると一万円の手当が出ました!年越し夜勤はお弁当も出ましたよ。
回答をもっと見る
髪の毛の色がどうだこうだ… いつの時代だよって感じる。。 インナー派手にしてたらやいやいと。。 ちゃんと仕事やってたらいいと思うんだけど 古くてかたい脳みそどうにかしてくれ。 そんなんだから皆続かんのだよ。 すぐ「私たちの時代は〜」って話し出すの もうめちゃくちゃうんざりだよ🤷♀️
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
しばけん
内科, 訪問看護, 透析
私もそれ思いますー。 流行りのインナーやってみたいです。若い頃は派手すぎない茶色に染めてて、めんどくさくなって、しばらくカラーはやめました。 今41で、最近白髪目立ってきたので、白髪染めしながら、少しずつ髪の明るさをアップしようと計画中です(๑˃̵ᴗ˂̵)
回答をもっと見る
とんでもないことが発覚しました… 5月の半ばに打ったコロナワクチンの 摂取記録書を紛失してしまった… 同じように紛失されてしまった方や 再発行してもらったという方いますか?
記録
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
右の前胸部〜脇、肩、背中と 物凄く痛い… セラピストに肩甲骨のとこちょっと 押して貰ったら若干マシになったけど ガチガチに固まってる感じがする…😭 ここの皆さんは、肩こりすぎて胸の方に 痛み出たりしますかー? 簡単に出来るストレッチやってるけど 改善されず、いい方法があれば教えて下さい!
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
おにいやん
外科, パパナース
ちなみに両側ですか?
回答をもっと見る
「うちの息子、首のとこのリンパが腫れてるんだけど、これって、コロナウイルスなの?どうなの?」って聞かれて、コロナの症状なんて人それぞれ。 色々ありすぎてなんて答えるべきだったのか… 息子さんの症状として、 1度のみ38度の熱、関節痛、嚥下痛、リンパ節の腫れが あるそうです。 検査行ってそれからだよ、と伝えましたが 「どうなの!?」の一点張り。。 皆さん、どう思いますか?
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
えびちり
救急科, 超急性期, パパナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
なんとも言えません。PCRも70%程度ですし、心配なら保健所に聞くのが最適解じゃないでしょうか。 専門分野がいのことをきかれてもわかりませんと通した方がいいと思いますよ。 トラブルになります。
回答をもっと見る
医療従事者だけど、たまの息抜きで 友達とランチ食べに行ったんだけど、そのお店が きちんとコロナ対策をされていて 安心して利用出来る!と喜んでいたら 私と友人の話を聞いて私が看護師だと聞いた 他のお客さんが「医療従事者のくせに呑気に食べに来るなよ」って言ってるのが聞こえて悲しくなった。 医療従事者は息抜きでランチも食べることすら 許されないんでしょうか… 食事の時以外はマスクしてますし、、 こんなことほんとに言われるだなんて 思ってなくて凄くショックでした… この話を聞いて「そりゃ当然!医療従事者なんだから我慢すべき!」と思われる方もいると思いますが、、 何だかとっても悲しかったので書いちゃいました、、
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
ayano
その他の科, ママナース, 保健師, リーダー, 検診・健診
悲しいですよね。理解を得られないのはある程度許容していかなきゃいけないかな、と最近諦めています。 応援してくれるお店に行きましょう!!自分のメンタルも大切だと思います!
回答をもっと見る
ピアス開けてる方多くいると思いますが、 穴が塞がらないように、皆さんはどうされてますかー?
ピアス
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
ゆうとら。
その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 一般病院
きちんとホールになるまでは透明ピアスつけてました! マスク取るとき慎重にしないと痛い思いしてました…🤣 片耳いっぺんに3つ開けて透明ピアスつけてた時は流石に怒られたので、時間差で作り直しました 笑
回答をもっと見る
コロナの給付金についてです! コロナの給付金の分類なのですが、 例えば入院は受け付けてないけど外来などで 熱発してコロナ疑いとしてPCRを採取、実際に コロナ陽性が出た場合の給付金の金額は最高額の20万円が出るのでしょうか? 知人の看護師に聞かれて、どうなのかな?と思い、質問させて頂きます!!
外来
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
コロナの診療を実際に行った医療機関は20万とありました!たのしみですね😆
回答をもっと見る
職場の先輩が訳あって休職してて そのせいでみんなが勤務被ってるのに 遊びに行きまくってるの何だかな〜… このご時世だし、もうちょっと弁えて欲しいわ。。 こんなこと言いたくないけど、遊びに行く元気あるなら 仕事に来て欲しい。笑
休職先輩
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
megunagi
小児科, ママナース, クリニック, 外来
え!?その先輩( ノД`)そんな人がコロナとかかかりそう( ノД`)
回答をもっと見る
業務終了してる時間帯に 患者さんから夜勤帯のことを聞かれ、 お願いされたから夜勤帯のスタッフに…って、 普通にお返事したつもりなのに めちゃくちゃ怒られたんだけど、 私の返答の仕方が悪かったのかな〜。
夜勤
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
おひさま
内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
患者さんに怒られたんですか? 患者さんからしたら、日勤も夜勤も関係なく看護師は看護師なんだから後回しにしようとしたら怒られるもんなんじゃないですか?
回答をもっと見る
東京でクラスターフェスとやらを やってる政党があるとネットで知った。 私たちをはじめに医療従事者は何のために 危険と隣り合わせな中、仕事をしてるのか ほんとに馬鹿馬鹿しくなった。 こんな言い方ダメなのは分かってるけど 勝手にコロナにかかって勝手にくたばってくれ。 私たち医療従事者は、助けたい一心で 危険と隣り合わせな中頑張ってるんだよ。 腹が立つ以外の言葉が見つからない。
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
かの
内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
かかるのは勝手だけど、こういう人たちは絶対にコロナにかかっても病院に来るなよ、例え重症化してもね。と思います(現時点では感染分かった時点で強制入院だけど)。自分でわざとかかったくせに、重症化したら治してくれーと病院のベッドを埋めるなんて許せないわ。
回答をもっと見る
緩和ケアをされている方にお尋ねします。 今日、自分の母親と同じ年程の患者さんの担当になりました。 基本的にはターミナルですが、何かしてあげたい、本人の気持ちを聞いて、後悔しないようにしてあげたいと思っています。 今までターミナルの方を受け持つことはありましたが、今回の方は母親と年齢が近いこともあり、自分の母親とどうしても重なり、本人も勿論ですが、息子さん、娘さんのことを思うと心が苦しいです。 今日、初めましての挨拶と担当であることを伝えた上で、病気のことや、お子さんのこと、どうしたいのかなどを話をしてるうちにお互い気付いたら泣いていました。しかも、私の方が本人より早く泣いてしまいました。 また、来ますねってお部屋出たけど、患者さんの前で泣くなんてほんと何やってんだ馬鹿って自分で思ってしまって…… 話が繋がっておらず、申し訳ないのですが、 ターミナルの患者さんを受け持つ上で もちろん、緩和ケアについて、オピオイドについての学習は大切ですが、他に何が大切だと思われますか?
終末期一般病棟病棟
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
うっせぇわぁ。
内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期
信頼関係が大切だと思います。患者さんのお話し傾聴して1日1日辛くないよう安楽に過ごせるよう対応していくことが大切だと思います。ベタですみません‼︎緩和ケアまた働きたいと思いました。頑張って下さい😊
回答をもっと見る
ちょっと愚痴です。笑 新しい呼吸器が導入され慣れないのは分かります。 けど、私が(いざ!穿刺!)とルート確保でやっと やーっと見つけた血管に刺す瞬間に 「〇〇さん!アラームの原因みて!」と 声を掛けられ、「ルート取ってから行く!」って 返したら「いや、今すぐ来て!」と。 何でアラームが鳴ってるか聞いたら、 「見てない!」って。。いやいや、あのさ まず、何のアラームが鳴ってるか確認しようや。笑 「アラーム見てきて下さい」って言ったら 「もういいです!」って謎の逆ギレ。笑 その後見に行ったら「対処の仕方分からないんでしょ?」と言われ、カチーンときて、「それは〇〇さんですよね?何のアラームかも分からず看護してるのは誰ですか?私は少なからず、自分なりに用語とかアラームの対処方法も調べて、勉強してますけどね。」って返してしまいました。笑 アラーム対処するにも何のアラームが鳴ってるかくらい見てから言え!!!!笑
ルート勉強
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、大変でしたね😅ですが、言い返されたのにはスッキリ!😌 そりゃそうですよ、分からないものはまず調べないとね。なのに逆ギレ😅何故分からないのに偉そうに出来るんでしょ、その人😅
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
手取り20〜23万で暮らしてます。家賃は約5万、車必須の地域で暮らしてます。 50万のバッグ、25万のバッグ、25万のバッグ、27万のバッグ、350万の車、4〜7万のフラグメントケース 上記6点が私が欲しいもので値段の大きなものです。 他にもボーナスや次々の給料から株やNISAに投資したいです。 月に1度くらいは友人と映画やランチなどに出掛けたいです。年に1度くらいは格安航空で海外旅行に行きたいです。 身の丈に合った生活をと言われるのですが、「身の丈に合った生活」ってどんな生活でしょうか? 上記の私が欲しい物を買うには無理がありますか? 皆さんの実直なご意見、ご感想お願いします🙇♀️
手取りボーナス給料
ネコ
透析
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 身の丈ですか… それ言われると、私なんて給料が月10万円程度なので何もできなくなってしまいます… たまには(?)自分へのご褒美はアリだと思います。
回答をもっと見る
新人ナースです。家族の意向を受けて、医師から夜間拘束の指示が出た患者さんの看護について質問です。 最近ベテランナースと夜勤を組んだのですが、その人から「薬で熟睡出来るのに拘束はかわいそう」な理由から拘束しないで様子を見てと指示を受けました。その患者の担当は私ですし、万が一骨折でもしたら大問題になるのに…私は多分働けなくなると思います。ベテランから理不尽すぎる指示があった時、皆さんならどう対応しますか?
家族夜勤新人
とき
病棟
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
『薬で眠れるのに拘束は可哀想』 というのは理不尽なんでしょうか? 自分自身がベッドに括り付けられて身動きが取れない状態になった時同じことは思えますか? 安全を考慮するのはもちろんですが、人権にも目を向けてもいいかもしれません。 と、いってもときさんのおっしゃることは十分分かります。 こちらには責任があります。 勝手にしてトラブルが起きれば責任はこっちです。 なぜやるべき事をやらなかったのかと言われれば何も言えません。 ベテランの方はそれなりにアセスメントをした結果かもしれませんが、自分の時にやってもらいたいものです。 こういう場合は、『私では判断できる自信がないのでカンファレンスで話し合ってからやりたいと思います。』と言うふうに断ってみるのはいかがでしょうか? 実際話し合って拘束時間を減らしていくとなれば問題はないかと思います。
回答をもっと見る
皆さんのところではお正月に勤務すると特別手当のようなものはありますか?あるところでは1回1万円の手当があると聞いたことがあります。興味があり聞いてみました。宜しくお願いします。
手当
ナースマッスル
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院
マッキー
その他の科, 訪問看護
おつかれさまです 1回1万円ですか! とても魅力的ですね 私の前の職場は3000円でしたが、手当りましたよ。 手当が入ると、モチベーション上がりますよね
回答をもっと見る
経管栄養が薬で詰まりかかって焦ったことありますか?😭 施設でパートしてて、フリー業務で経管栄養をたくさん繋げます。今日経管栄養を終了した直後に新たに薬が追加になった利用者様いて、受け持ち看護師から白湯20ぐらいで溶いて追加注入してと言われました。 薬はケフラール顆粒です。 白湯の温度はいつも通りだったのですが、上手く溶けきってなかったのか、注入後に薬がpegの入り口付近でたまってしまいました、、 幸い近かったので、すぐ薬は出て来ましたが、焦りました💦皆さん、同じような経験ある方いませんか?
経管栄養受け持ちパート
姉妹ママ
内科, 外科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
ありますよー。焦りますよね…… え!?待って、待ってってなります。笑
回答をもっと見る
3回目のコロナワクチン接種もうみなさん打ちましたか?? 副作用はどんな症状がどのくらい続きましたか??
訪看精神科訪問看護
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
サキ
内科, 整形外科, 病棟, 一般病院, オペ室
3回目のワクチン打ちました。 私は接種した部位が少し腫れて、触ると痛い感じでした。程度でいえば、インフルのワクチン接種後の腫れ位です。 その症状も、2、3日で治まりました。
回答をもっと見る
若手の医者から、標的にされて色々言われて困ってます。自分とそこまで年齢が変わらないくらいの医者なのですが、夜勤中に、執拗に同じことを何度も「分かってる?」と聞いてきたり、何かと指摘をして来ます。わざわざ、私がいるところまで来て「さっきのあれさー」とか言ってきてしつこいです。自分より明らかに目上の先輩には絶対しません。 怒鳴るとか、怒るというより、ネチネチ色々言ってくるような感じです 私と同年代くらいの他の看護師には同じことやってるかどうか、分かりませんが私だけターゲットにされてるようで、辛いです…このような場合どう対処すれば良いのでしょうか
医者メンタルストレス
Num
内科, 外科, 産科・婦人科, 大学病院
まあみし
呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 透析
私だったら、今日のリーダー〇〇さんなんで、患者さんのことでしたら〇〇さんに言ってくださいって言っちゃうかもです。 あとは、その医師が来たら病室とか休憩室に隠れちゃうかもですね。めんどくさいんで。
回答をもっと見る
前に勤めていたところの愚痴です。 勤務表を無断で書き換えられるってみなさんならどう思いますか? そこは3交替の病院でした。 深夜明けに、翌日が日勤であることを確認して帰宅、翌日いつもの時間に出勤しました。 すると深夜勤スタッフから、「花澄さん!早番なのになんで来なかったの?!」と怒られ、びっくりして勤務表を確認すると手書きで「早」と書き換えられていました。昨日はなかったのに… 慌てて師長にいつ変更したのか尋ねると、「昨日の夕方」と。どうして連絡してくれなかったのか聞くと、「花澄さん家(アパート)近いし大丈夫かなって」と。 バカじゃないの?!家近いからってわかるわけないし。 それなのに、遅刻届と欠勤申請させられたんです。 そして深夜勤の方に「早番が来なくて大変な夜勤だった」とよその病棟の方にまで言いふらされ、ことあるごとに「遅刻したんだって?」と冷やかされるように。。 本当はこの病院は奨学金の関係であと1年半勤める予定でしたが、この件以降もいろいろあって、現金で奨学金を返して転職しました。
勤務表奨学金明け
花澄
介護施設, 慢性期
なーさん
それはひどい上司の方ですね!上司の方が連絡を忘れたことを花澄さんのせいにしたんだと思います。悔しいですが、新しいところで頑張っておられるのかな?と推測するので、次の上司の方に恵まれているといいなって思います。頑張ってください。
回答をもっと見る
職場の人に嫌われており、仕事をするのが辛く、居ずらいです。友人が少ない、皆に嫌われているなど聞こえるところで言われ、転職活動していますが、人間関係の良さそうな所はお給料が少なく、生活がカツカツになりそうです。 皆さんならどちらを選びますか? こんな質問ですみません。
給料人間関係転職
arto
一般病院
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
私ならお給料より人の良さを取ります。
回答をもっと見る
看護師1年目です。 お昼休憩5分、23時まで残業、時間外なし。 辛すぎませんか?
時間外労働休憩残業
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
お疲れ様です。なぜ休憩5分、23時まで残業なのでしょうか…?業務が終わらなかったから?
回答をもっと見る
患者さんが亡くなられたとき家族さんにどのような声かけをしていますか。経験があまりないので教えてください。
家族
けん
総合診療科, 病棟
たろう
内科, 外科, 整形外科, 産科・婦人科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期
はじめまして。 患者さんやご家族の様子にもよりますが、一緒にエンゼルケアをしながら「〇〇さんはいつもご家族のお話されてましたよ」と家族の知らないエピソードをしながら思い出を振り返ったり、「〇〇さん最期までがんばりましたね」、「綺麗なお顔で眠ってますね」と声をかけたりしてました。 場面にもよりますし難しいですよね。
回答をもっと見る
落ち込まなかったことに疑問を抱きました。 あまり詳しくは言えませんが、先週終えた実習で、途中受け持ち患者さんが変更になったのですが、私の関わりが患者さんをしんどくさせてしまったようです。それを指導者さんから聞かされた時、私は、次受け持たせていただく患者さんのことについて考えていました。受け持ち拒否されて落ち込むとかは無かったです。 私の関わりで辛い思いをさせてしまった最初の患者さんに対して申し訳なさや反省をほとんどしなかった自分が、情けないなと思うと同時に、時間が経ってから申し訳ないと感じるようになってきました。 今振り返って、タイムログがあることに違和感を感じます。 普通なら、指導者さんから話を聞いたその場で反省したりするものではないのかと。 皆さんは、どう考えますか?
受け持ち看護学校指導
ネコ
透析
yama
ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期
実習お疲れ様でした。 患者変更など、大変な思いをしたんですね。 実習中は特殊な心理状況だと思います。 短期間で疾患の学習、ケアプランの立案、実施、評価。 そのタイムプレッシャーのある中、変更と言われたら実習のことを優先して考えてしまう気持ちはよくわかります。 時間が経ってからでも、申し訳なかった、情けないと感じているので有ればとても素晴らしいことだと思います。 この経験を次に活かしていきましょう!
回答をもっと見る
私の病棟のスタッフは明けとか休みの日にエステとか整体とかに通ってる人が多いのですが、みなさんも通っていますか?
明け1年目新人
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
あさだ
産科・婦人科, クリニック, 老健施設, 回復期
通ってないです。何年か経つと、そのお金貯めておけば良かったな、と思う日が来ますよ。 絶対必要なら行けばいいと思いますが、若い内のメンテナンスはあんまり意味がないです。
回答をもっと見る
直腸切除など、消化管の手術をした方で排便コントロールが悪くて下剤(座薬など)処方した時に縫合不全を起こす可能性はあるのですか?
辞めたい1年目勉強
marin
総合診療科
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
下剤を処方された時ではなく、排便コントロールが上手くいかないことによる圧迫などでなるリスクはあると思います。
回答をもっと見る
記録漏れとかを必ずしてしまうのですが、どんな風にみなさんチェックして気をつけてますか、、 ??
記録
つき
内科, 消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
ワークシートにキーワードを書く!その横にチェック欄を作って書いたらチェック!もしくはその場では検温しながら記録する!
回答をもっと見る
皆さんの職場ではインフルエンザの予防接種を受けることを義務付けられていますか? また、その時は実費ですか?それとも病院側が負担してくれて院内で接種する感じですか?
予防病院
れみだん
内科, 新人ナース, 病棟
かおりんご
呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設
施設勤務ですが、負担してくれます
回答をもっと見る
愚痴です。 日勤帯で急変がありました。 その時、 リーダーは別室で別作業。 急変時にリーダーできる人は、ルート確保に一生懸命。 若手はオロオロ。 師長は管理業務で、知らん顔。 応援で行っているスタッフが、もろもろを采配。 落ち着いてから、師長やリーダーが受け持ちの若手にあれやこれや問い詰め、研修にも遅刻させる。 これじゃあ、若手がやめるの あたりまえじゃん。
研修急変受け持ち
めかぶ
病棟, 神経内科
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
え、、有り得ないです、、
回答をもっと見る
豆大福
内科, 呼吸器科, 急性期, その他の科, 病棟, 脳神経外科
一昨日くらいに給付されました!
回答をもっと見る
男性で尿カテ自己抜去してしまった方の対応が知りたいです🙏 固定液は10cc入った状態で自己抜去という形です。 出血量はさほど多くはないです。
男性
oto
内科, 外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 看護多機能
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
ドクターに報告してエコーするかどうか確認、あとは、出血の有無を継続的に観察すること、尿がきちんと出るか…などですかね… 前立腺肥大などがあれば再挿入はリスクを伴うので…
回答をもっと見る
聞いてください。愚痴です。 わたしは嫌いな先輩が一人います。今日その先輩と勤務が一緒でした。わたしが電話対応してた時、その場所にちょうどその先輩も用事があり、わたしの足を蹴ってきました。普通だったら肩を叩いたり、一声かけたりしませんか?蹴るってどういうこと?って思いました。そのあと何も言わずにさっさと自分の受け持ち患者のところへ行きました。 また、わたしが患者さんと話してると、目につくようにその患者に手を振って患者さんに話しかけてきました。まだ話終わってないのに。 人としてありえないなって思いました。普段からも私だけじゃなく人の悪口も言ってるような人です。 この前は、聞こえるようにわたしの悪口を言ってました。わたしに対してはすごいひどい扱いで、その先輩のターゲットはわたしのようです。 家族や心の許す先輩に話したら、気にしすぎじゃない?そういう人はなにを言ってもそういう人だし、気にするなと言われます。でも、やられっぱなしなので100倍返しくらいしてやりたいくらいムカムカしてます。 皆さんだったらどのように対応しますか?
透析室パワハラICU
なこ
外科, 整形外科, 急性期, ICU, 一般病院, 透析
とっし-
内科, 循環器科, 救急科, 急性期, ICU, パパナース, 病棟, 神経内科, 一般病院
1000倍返しですね。
回答をもっと見る
日勤早めに終わったのはいいけど、帰ってからも「あれ、やり忘れてないかな?これやったかな?」とかやり忘れないか、再度日勤の仕事内容を思い返してよく眠れません。 帰ってからも仕事のことなんて思い返したくないのになー
一般病棟辞めたい急性期
看護師
内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院
魚
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
この気持ち分かります。私も眠れなくなります
回答をもっと見る
回答をもっと見る