nurse_VHoOHo4IZg
仕事タイプ
ママナース, 病棟, 訪問看護
職場タイプ
精神科, 心療内科, 脳神経外科, 慢性期
施設で陽性者が数人出て、ケアする内に私自身も発症してしまいました。家族に移るといけないので、自室隔離して過ごしております。 休み初日は、悪寒、高熱の為、何も出来ませんでしたが、少しずつ体調も改善されると、10日もこのまま過ごして、また復帰出来るかな?という不安も出てきました。 ちなみに、こんな過ごし方してたとかお聞き出来たら参考にさせて頂きたいと思います。
メンタル人間関係勉強
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
みみぷっち
ママナース, 病棟, 一般病院, 回復期
子どもからうつって、10日間自宅療養をしました! 4日目ぐらいまではゴロゴロする時間ばかりでしたが、子どもと1日中一緒なので毎日何をして時間を潰そうか考える日々でした!! グータラな10日間を送ってしまい、やや後悔しています。
回答をもっと見る
知的障害者の入所施設の看護師として勤務しています。異食をする利用者さんがいらっしゃったり、感染対策など全く理解できない方が多い為、利用者さんは、マスクなしで過ごしておられます。今のところ、まだ1人も感染者を出していない為、なんとかまわっていますが、もし、一人でも出してしまったら大変な事になると容易に想像がつきます。重症化して入院になるにしても、精神科がある病院でないと引き受けてもらえないのです。そういう状況ですので、家族での外食は一切せず、友人の招待も慎んでいます。また、第7波が来ているさ中、夫が、先輩を招くと言って来ました。その先輩とは、家族ぐるみでコロナ前はいつもお招き頂き、ご馳走やお酒を頂いて長時間お喋りしていた仲です。この時期なので、延ばして欲しいと夫に言ったら、怒ってしまいました。 中々、うちの施設の状況は理解できないようで、困ってしまいました。
家族施設人間関係
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
ほたる
救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院
お疲れさまです。 なるほど…大変な職場で働いているのですね。 もうコロナが流行って3年以上たちますから、旦那さん的には「いつになったらいいの!?もう皆けっこう外食とかもしてるよね!?大事な先輩なんだよ!」という気持ちなのでしょう。 でも、それで質問者様がコロナにかかってしまい利用者さんにうつしてしまったら大変なことですよね… もう一度話をしてみて、それでもどうしても、なら、前日に検査して陰性を確認してから会う、という風にするのはどうでしょうか。
回答をもっと見る
障害者福祉施設に看護師として勤務しています。 何か、資格等、勉強してみたいなと思っていますが、ケアマネの資格って、役に立ちますでしょうか? 他にも、何かあれば教えて頂きたいです。 出来れば、在宅で勉強出来るものが希望です。
ケアマネ施設勉強
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
古株の看護師から、「あなたとはもう一緒に働きたくない」と言われました。 私が処置前にその方に確認を怠ったことが原因ですが、他の方だと、もっと聴きやすく、向こうから声かけしたりするのに、その方は、すごく大きく取り沙汰されて、懇々と責められます。結果、益々聞きにくい溝が深まって、怖いです。 実際、今回の件は異常がなかったのだから、そのことを自分から伝えてくれても良かったのでは❓と思うような対応でした。 なぜ、そんなに勿体ぶって、人と関わるのかな❓ そして、上の人にはヘコヘコして、「私、ダメなんですよね〜」とか言っているそうですけど、そんな人信用できない。 でも、そんな人でも、その言葉は、胸に深く刺さって痛いです。 仕事ができる出来ないは別として、その言葉だけは言ってはいけないのでは❓と思うのですが、、、
お局パワハラモチベーション
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
ぽちゃまこ
精神科, 新人ナース, クリニック, 透析
「あっはー。私も一緒に働きたくないです。あなたと。」と伝えてしまう私はきっとダメだと思うんですけど、私は言っちゃいます笑 上の人にヘコヘコするような古株は小心者に違いありません。なので、意外と鋭い一言を放つとコタコタとメンタル壊れちゃうんですよ...。所詮そんなもんです笑 必ずどこにでもいますよね💦
回答をもっと見る
精神科の患者様なので、性格もあってか、口の悪い方がいます。 それでも介助でなんとか食事摂取は出来ておられました。 スタッフによっては、その方が言うことを聞かないから、高圧的に出る方も多々あり、そうなるとその患者様も、さらに怒鳴ったり、暴言を吐いたりということがあります。 ですが、丁寧に説明すれば、きちんとわかってくださる方です。 スタッフの対応から、その方の暴言が度々問題になっており、師長は、スタッフを守る為と、「薬出したら、嚥下状態が落ちますよ。」と渋る医師を説得して、薬剤を処方してもらいました。 その患者様には内緒でその薬剤を服用させて、結果、その方は問題なく食べていた食事がむせが出て、半分くらいしか食べられなくなりました。 みんな、「それでも性格治らないわね」と笑っています。 こんな恐ろしい所で働きたくないです。
薬剤精神科師長
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
こうちん侍
精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期
お疲れ様です。 長く精神科にいました。みんな井の中の蛙で、世間を知らず、自分たちだけの世界でしか生きられないくせに、偉そうな者ばかりでした。結果、外部からの目が無いため、悪い環境が創立以降続いています。 私の県では、どこの精神科病院でも同じとのことでした。 患者は故意に悪ふざけみたいなことをしているのではありません。病気の中の言動です。 性格は治らないと言うのは、鋭い観察ができない愚かなナースの言い訳です。 愛情、忍耐、根気のない、相手を分かろうとしない、できない看護師にはさっさとこの仕事辞めてほしい。たぶん、どんな仕事についても役に立たないと思いますが。
回答をもっと見る
知的障害者施設に看護師として勤務経験のある方いらっしゃいますか? 転職検討の一選択肢として、どんな情報でもいいですので教えて頂けたらありがたいです。
施設転職
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
せいしん太郎
精神科, 急性期, パパナース, 病棟
まず言うことは聞きませんし、正確に言うと「聞けません」それを理解して転職するのなら良いでしょう。言うことが聞けないからDVとなるケースがあるので…出来ない・やれない・聞けない・理解できない・我慢できないから知的障害何ですから…それに対して感情的になる人は転職してはいけません。人の言うことをしっかりやれたら、もしくは根気よく言えばやれる子なら入院してません。それを理解して対応出来なければ(これはどんな病棟でも同じ何ですが、話すと長くなる…)看護師として失格です。
回答をもっと見る
病棟非常勤で、病院の委員や、受け持ち患者持っていらっしゃる方はありますか?
受け持ち病院病棟
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
ミニトマト
消化器内科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 検診・健診
私じゃないんですが、 非常勤でも うちの病院は 人数少ないからと、 委員も受け持ちも やってます、、。
回答をもっと見る
胃チューブの固定の長さはどう決めてますか?
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
スマイル
ICU, 病棟
EDチューブ挿入でしらべてみて
回答をもっと見る
スタッフの患者様への態度にガッカリしています。 精神科なので患者様の態度や暴言も半端ないですが、私達はプロなのに、患者様の売り言葉に買い言葉で、怒鳴り合いをしていたり、子供のように叱ったり、馬鹿にしたりする場面をよく見かけます。言葉遣いも荒いです。 症状が言わせている部分も大きいので、落ち着いた声で言葉を選んで対応すれば聞き入れて下さることも多々あるのに、キンキンした声で、怒鳴り返すから、余計に患者様をエキサイトさせて、処置させてもらえない状況になっていることが多々見受けられます。 関わり方で、患者様とのコミュニケーションが取れたりすれば、もっとやりがいが感じられるのにと思い、もどかしいですが、今は、コツコツとマイペースでそれをやり続けています。 せめてスタッフの怒鳴り声が響かない職場になったらいいなと願いながら…。
やりがいコミュニケーション精神科
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
蜜柑
外科, 整形外科, 病棟, 一般病院
コミュニケーションも看護師としてプロとして大切な技術なんですけどね、、。 コミュニケーションを通して患者さんの苦痛を取り除けることもあるのに それを分からないのは看護師としての素質を疑いますね。 メエメエさんは素敵な関わり方していらっしゃるんだなと思いました! 精神科はコミュニケーションが他の科よりも、もっともっと大切になってくると思うので 他のスタッフさんもそれに気が付けたら良いのになと思いました!🙆♀️
回答をもっと見る
正確に測れるパルスオキシメーターのお勧め教えて下さい。
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
船舶医務室看護師(海技士免許保有)
内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 慢性期, 回復期, オペ室
マシモは高額ですが正確ですよ。
回答をもっと見る
誰にも言えないので、ここで吐き出します。温かい職場ですが、一人キツい人がいます。仕事は出来るナースで、尊敬していましたが、最近、私を目の仇のようにされていて、小さな勘違いをして業務の準備をしていたりすると、突然すごい勢いで、つかつかと詰め寄って来て、ワーッと追求されます。 私がまだ、分かってないことなので言われるのはありがたいですが、まだ一度しか教えてもらってない内容とかでも、「もう何回も教えてもらってますよね‼️どうしてですか⁈なんで出来ないんですか⁉️いつもそうですよね⁉️…‼️‼️‼️」とグウの音もでない程に追い詰めるようなもの言いで、息が苦しくなって、頭が真っ白になる感じがします。 この方は看護を一生懸命されているのだなと思っていましたが、最近、私そのものを毛嫌いされているような態度が見られて、ショックと同時にガッカリしています。挨拶しても無視されたり、顔も見なかったり、皆さんに安いお菓子を持ってきて配っても無視して、知らない間に私の鞄に返してあったり、これってイジメなのかな? でも、人をそんな風に扱える人に看護では負けたくない。 でも、現状では、まだ覚えられていないことが多く、いつまた、ミスを追求に飛んでくるかと思うと正直怖いです。 こんな心理状態になっていると余計にインシデントや、アクシデント起こしそうで良くないなと思います。 大昔、勤めていた職場は、助け合い、上下関係なく、何でも言い合える、聞き合える雰囲気を上の方が作ってくださっていたので、インシデント起こっても、それ以上に発展するまでに至らないということが多々ありました。 その人は、私を育てたいというよりも潰したいのかな?と思えてきます。
アクシデントインシデント
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
おにぎり
整形外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, クリニック
そういう人、たまにいます。 そんな人に負けないでほしいな! 誰か身近な人に相談できると良いのかもしれませんが…(><)
回答をもっと見る
病棟におつとめの方、清拭って、どのくらいの頻度でどのようにされていますか? 特に臥床中で全介助の方の場合です。
清拭病棟
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、今までの病院だと、毎日もしくは週に2~3回です。 清拭毎日のところは、代わりに入浴が週に1回あるかないかでした。 もう一つの病院は、週に1回入浴日があり、他の曜日で2回清拭をする。入浴出来なければ週に3回清拭となります。 療養病院ならば、週に2回入浴日があるので、入浴出来なかった人だけ清拭という形でした。
回答をもっと見る
胃チューブの確認をする時に、胃液が引けないことがあるのですが、胃液が引けるように挿入などのコツや根拠がありましたら、教えて頂きたいです。
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
きゃ
循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, 一般病院
胃液が引けなくても、胃泡音が分かれば挿入できていると確認できると思うんですけどどうでしょうか?分泌量にもよると思うので引けるタイミング、引けないタイミングもあると思います🧐
回答をもっと見る
血圧計は、どのタイプを使用していますか? 又、メリット、デメリットなどを教えて下さい。
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
船舶医務室看護師(海技士免許保有)
内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 慢性期, 回復期, オペ室
電子血圧計を使用してますがメリットはアネロイドに比べて自動でやってくれるので楽とゆう点と正確な事ですかね。デメリットは電池がいざ使いたい時に切れてたり患者によってはエラーが出まくったりして結局、アネロイド式に頼ったりと様々ですが何だかんだ言って電子の方が私は好きかな😂
回答をもっと見る
転職して半月です。最初はアットホームでいい職場だなぁと思っていましたが、久しぶりの現場と、以前の現場と全く違うやり方に戸惑っているのと、自分の覚えの遅さと、要領の悪さに焦っています。毎日、誰かスタッフの方がついて下さって、指導して下さいますが、徐々に「使えないなー」という空気を感じて、益々、緊張して、萎縮してしまっています。 厳しく逐一言われるのも、早く独り立ちして欲しいという気持ちで指導して下さっているのは痛いほどわかるのですが、新しいことばかりで、頭が飽和状態で、「これ前にも教えたよね」と言われ、「あっそうだった」とは思うのですが、まだ身について動ける所には至らず他のスタッフが忙しく動いている中、ウロウロしている自分が情けなく、悲しく辛いです。 今が踏ん張り時とは思っていますが、何か、こうして乗り切ったというアドバイスあれば、頂きたいです。
指導転職
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
goe
整形外科, HCU, プリセプター, 病棟, クリニック, 脳神経外科, 一般病院, SCU
私も全く同じ状態で迷惑ばかりかけていると感じる毎日ですが、教わった事を項目別(入院や処置等)でチェックリストを作ったり自分の分かりやすく、すぐに調べやすいやり方ノートを作るようにすると同じ抜けは無くなってきました。 どんどんノートへのメモは取るけど、どこに書いてあるか分からなかったら意味が無いので、細かい項目別で要点や注意点などまとめて、新しく注意されたところを追記も出来るようにしておくとだんだん慣れてきましたよ😊 お互いに慣れるまであと少し!1人前になれるように頑張りましょう✊😣✨
回答をもっと見る
転職したてで、新しい職場に慣れるのに精一杯です。今日、ベテランの看護師さんが、他のナースの業務の考えの浅さに、「もう、やってられない!仕事をナメてるんじゃないの⁉︎」と1人でイラついておられるのを見て、ふと思いました。早く仕事に慣れて、他のスタッフの迷惑にならないようにと必死でしたが、私が目指す先はどこなのかな?と、看護師として仕事ができるようになるってどういうことなのかな?と。 皆さんはどう思われますか?
転職
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
同じ部署が長くなると、そのベテランさんのように感じてしまうこともあるかもしれません。私もたまにそのように感じるので、発言にはくれぐれも気を付けます。
回答をもっと見る
転職した職場は、皆さん、聴診器は個人持ちなので、購入しようと思いますが、お値段もピンキリです。 皆さんは、何を基準に購入されていますか? ちなみに私は精神科の慢性期病棟で、聴診器を使う機会はあまりないようです。
聴診器慢性期精神科
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
chirino
外科, 循環器科, 産科・婦人科, CCU, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
プシ科で働いたことないので分からないですけど、あまり使う機会がないなら、1番安いのでもいいのかもしれないですね。 でも今後、一般外科内科でも使うことがあれば、「リットマン クラシックIII」が私はいいと思います。心外と循環器にいますが、だいたいの人がこれ使ってます🏥
回答をもっと見る
看護師ブランク20年あって、病棟にパートで復帰することになりました。 精神科の単科です。 しばらく日にちがありますので、勉強しておきたいのですが、ブランクありすぎで、何から優先に勉強して行ったらいいのか要領を得ません。 精神科病棟に勤務現役の方、ブランクあって、精神科病棟に勤務された方、これは、優先的に勉強しておいた方がいいと思われることがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
ブランク精神科パート
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
まーな
その他の科, 老健施設
精神科ではないんですが、療養病院を勤めてまして統合失調症や認知症多いので似てるかなと思いコメントしました! 私は看護師は10年ぶりに復帰しました! 最初は、本屋さんにある基礎看護、新人看護師1年目の本を買って記憶を辿るように仕事してます😌
回答をもっと見る
訪問看護の非常勤をしていましたが、あまりに時間外や、持ち帰りの記録が多く、家事に支障が出て退職することにしました。 時短勤務で、クリニックの午前診か、デイサービスを考えておりますが、時間外や記録など、想定外のデメリットがないか情報が頂ければ幸いです。 クリニックは、産婦人科内科、眼科、小児科、整形外科、脳外科などありますが、どこも未経験可となっておりますが、産婦人科など妊娠出産経験がなくても勤まりますでしょうか? また、アドバイスなどありましたら色々教えて頂きたいのですが、よろしくお願い致します。
時間外労働脳外科デイサービス
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
あい
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 離職中, 消化器外科, 慢性期, 終末期
以前デイケアに勤めてました。私のデイは基本的に持ち帰りの仕事はありませんでした。ただ家事されてる方にはオススメだと思います。ただ現場では看護師は基本一人体制なので、医療・看護判断を相談できる人がいないのは、最初心細かったように思います。 でも難しい処置はあまりないですし、在宅に通じる所もあるし、やりがいもあると思います。 私は逆に今、訪問看護に興味あるので、またご意見参考にさせて頂きます。
回答をもっと見る
病棟勤務を10年程度して退職し、長年のブランクを経て訪問看護に復職しましたが、パートなのに家庭での持ち帰りの仕事が多く、子供が好きで、保育園のパートもしていましたので、保育園の看護師パートへの転職を考えています。小学生の子育てをしながらの勤務ですが、保育園の看護師勤務をしたことがある方、ご意見をお聞かせ下さい。因みに小児科の経験はありません。
ブランク復職保育園
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
つるこ
小児科, 保育園・学校
現在保育園の看護師として働いています。ちなみに21年目です(^^ゞ 保育園看護師は、配置基準で基本1人職種なので、医療的判断や保護者からの相談などは全部自分にかかってきます。子どもたちへの保健教育(歯磨き、手洗いetc指導)も行います。 看護技術面ではあまり必要ないですが、小児科の知識や小児の発達特性などの知識は必要になってくるかな、と思います(^_^)
回答をもっと見る
一部不愉快に感じる方もいると思います。その場合はコメントせずブラウザバッグしてください。 コロナの感染について質問です。 コロナ対応をしていると実感するのは最近は家庭内感染が多いなぁということです。家庭内は本当にしかたないと思います。子どもは特に家でマスクするなんて難しいですからね。 ただ大人同士で感染するのってなんでですか?例えば施設の利用者に感染させたり、職員間で移し合ったりなど。マスクはしてますよね?それでどうやって持ち込んだコロナウイルスを移すんですか? 今のコロナウィルスは強いからマスクしてても移しちゃいました、は理由にはならないと思ってます(※一個人の意見です)。だってマスクで比較的感染防止できるオミクロンやデルタの時も施設でクラスター頻発しましたから。 自分が今まで受け入れてきた施設の職員は、施設に応援に行くと「私達がみるから入ってくるな!!」怒鳴る、利用者は便・失禁まみれでなにもケアされていない、発熱も呼吸回数も正常なせん妄患者を救急搬送要請し無理やり入院させようとするなどが多く正直言って施設に不信感しかありません。 そういった施設ばかりではないと重々承知はしておりますし、多くの利用者さんを対応して日々大変だとも思います。ですが本当に疑問なんです。どうやって利用者や職員に移しているのかが。ですので施設、病院でクラスターが発生した状況を話せる限りで良いので教えてほしいです。状況を理解していない状態で文句を言うのは違うと思うので。 重ねて言います。不愉快に思われた方はコメントせずブラウザバッグしてください。 長文・乱文失礼しました。
施設一般病棟正看護師
トーマさん
小児科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
なーさん
医療従事者さんの率直な意見だとおもいます。 感染に対して厳しくて当たり前だとおもいます。読んでいて、医療従事者と施設職員(介護職は医療従事者ではない)には距離があるなと感じました。 障害者と高齢者の施設で看護師として勤務しております。 コロナウイルス感染症が出始めた時から、感染対策にはかなり神経を尖らせています。 いまのところ、職員数名の感染はありましたが、入所利用者の感染は1名も出さずに来ることが出来ています。 感染から発症までの潜伏期間は3日から5日です。発症してから隔離しても既に発症まえの感染者が他に移していたりはあると思います。 利用者はマスクができない方が多いです。職員がマスクをして、手指消毒していても、発症前に感染していることに気づいていない職員が、利用者の生活の世話をする可能性は大いにあります。マスクや消毒をしていても濃厚接触(直接体に触れる支援の場面)にあたる場面が多くあります。入浴を50人毎日入れます。暑いです。マスクズレます濡れますなどはあります。また、利用者は24時間365日暮らしていますが隔離やゾーニングできる構造にない建物の場合も多くあります。 うちの、施設は隔離もゾーニングも苦肉の策でやっており、医療従事者さんから見たら ダメだろそりゃのゾーニングかもしれません。 ですが、スペースも逃げ場もそれしかないんです。 あとは金銭的な問題があります。 うちの施設は割と金銭的な余裕がありますので、感染対策にお金をかけられますのでアルコール消毒やディスポの手袋、エプロン、ゴーグルなどふんだんに買うことができました。 それば障害者がいるからです。障害者施設は国からの補助や障害年金を受給している利用者なので、利用料もきちんと支払えます。 高齢者施設の介護保険で支払いや収益を得ている施設は経営が厳しいところが多いです。 感染対策用品や消毒さえも買えない施設が多数あり、市町村からの寄付などで消毒をギリギリ準備していたりしてるのを聞いています。 初めはわからない感染症にとにかく外部との遮断、家族と会わせない、職員は仕事以外出かけないなどすごく厳しくみな頑張っていました。 急を要しない病院はいかない、リハビリいかない、家族面会しない、行事やらない、外出しない、散髪いかないなど2年くらいがんばりました。 ですが、もう3年目、感染対策中心にだけ生きていることで、日常生活に潤いがへり、色々な部分に弊害がでてきたことが実感できます。職員が髪を切り、ヘンテコな髪型になっていても利用者は文句言いません。みんな我慢してがんばっています。家族も会いたがってますが、電話やテレビ電話などで我慢しています。 おそらく、何度も同じ施設でクラスターって起きていないと思います。指導を受けたら指導に従って2回目3回目クラスターになってる施設は多くないのでは無いのかと思います。 病院側がなんでこんな患者、救急搬送してきたの?って思う場面ってよくあるておもいますが、施設で判断や対応が出来ないからだと思います。近隣の病院やクリニックにも断られ、見てもらえなくて泣きながら救急要請することがあります。病院側からはなんでこんな状態で?と思われてるかもしれませんが、スタッフにも環境にも恵まれ、医師からの指示が貰え、たすけられる状態であれば、救急要請しないとおもいます。
回答をもっと見る
夫の話ですが、夫も看護師で 今精神科病棟にいます。 職場の女性看護師と、距離が近過ぎて LINE(仕事とは全く関係ない内容。日勤いっしょだねとか、夜勤いっしょに出来ないね、など)をたくさんしていました。 師長にも「近すぎる」と注意を受けたらしく、私も腹が立って、夫とも大げんかし(相手とはなんでもない、ただの同僚)、手を挙げられました。 その後話し合いをし、夫承諾のもと、相手の女性にメールをしました。 「妻としては不快である、やめてほしい。プライベートでLINEされるだけでも、こちらは不倫しているのではと思う」と。 実際にはプライベートでは会っていないようで、不貞行為はなく、電話の履歴もありません。 相手の女性は、「奥様に不快な思いをさせて申し訳ありません。彼とは同僚であり、もうLINEしません」と、一応反省を見せて約束したので様子を見ていました。 でも結局続いてました。夫はLINEを消してますが、明らかなんです。 私は以前、夫と同じ職場で勤めていて、職場結婚でした(今は私は訪問看護なので、違う職場です)。 夫の師長はよく知ってますし、今回の件は、私と子ども達の事をかなり心配してくれたようです(何故か手を挙げられたのを知っていたようです)。 嘘をつかれ、バカにされてると腹が立って仕方ありません。 離婚を考えたのですが、うちは子どもが多く、安易には出来ません。 再構築で考えでます。 出来るなら相手の女性に直接注意したいです。 師長に相談しても良いと思いますか? 長々とすみません。悔しくて仕方ないのです。
離婚結婚メンタル
はなちゃんまま
小児科, 精神科, 訪問看護
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
師長に相談しても良いと思いますが多分変わらないと思います。 なので、これを我慢するか養育費をもらいながらシングルマザーとして生活するかじゃないかなって思います。
回答をもっと見る
よく自信を持っていいのにと言われるのになかなか自信を持ってできないことがある自分を変えたいです。 看護師として自信を持って声をはって、テキパキやろうと思えばできるのですが、メンタルやられるとすぐ動揺してしまったり顔や声に出てしまいやすいと思っています。 看護師としてメンタル強くブレずに自信をもってやっていくために心がけていることはありますか? 面接っぽいのですが、、笑 アドバイスください。
面接メンタル
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
ぴちみ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟, 介護施設, 回復期, 保育園・学校
めちゃくちゃわかります。 自信がまったくもてませんし、 テンパったり悩んだりすると顔に出ます(笑) 自信持つのってすぐすぐには難しいと思うので 今日出来たこととか振り返ったりするのも いいのかなぁと思いました! 頑張ってください!
回答をもっと見る
長いんですがどーでもいい話聞いてください。 自分のことじゃないかもしれない でも近くでコソコソ言い回している人を見たら 自分のことじゃないか?と思ってしまう わざわざ裏にいって話したり 自分のことなのかな? だとしたら目の前にいるんだから直接言って欲しいと思うのはわたしだけですか? 実際に私の本当に近くで話してて、でも誰のことを言ってるのか分からなくて。 でも自分のことじゃないなら、わざわざ小声でいかにも何か言ってますよ、アピールしますかね? 本当にどーでもいいことで長々とすみません。 気にしないようにしたいのに、そーいう些細なことまで気を使わないといけないのがすごいストレスです。自分のことなのかなー‥とすごい不安になって帰ってきました。すごく気にしい性格なので困ってます。 皆さんは同じような経験ありますか? いつ誰にチクられるかわからないので、こんなところで愚痴をこぼすしか捌け口がありません。 聞いていただけたら幸いです。
転職ストレス正看護師
看護師
内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
わかりますよー❣️ 私も、思う時あります。 今の職場は、いい方ばかりで、人の陰口を言うような人はあまりいない職場なのですが、ニコニコ対応してくださっても、内心では私と仕事しにくいと思われてないかな❓と心配になる事があります。 まぁ、思われていたとしても、どうしようもないから、自分自身が、日々出来る事を積み上げて行くしかないかな❓と切り替えて行くようにはしています。
回答をもっと見る
最近ミスが多くてダメダメです。ここのところずっとずっとミスが続いています。焦りすぎて確認不足が多いです。情けない。 確認しっかりしなきゃです。どれだけ忙しくても確認は大事ですね。責任もってしっかり仕事しなくては。本当にポンコツだ。泣。
メンタル
にこちゃん
その他の科, 病棟, 慢性期
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
心中、お察しします。 私も、うっかりしたり、忘れたり、多重業務をこなすのが苦手な所があり、よく注意をされます。 幸い、命に関わるような事はありませんでしたが、注意されて自分では気をつけているつもりでも同じようなことをして注意されてしまい、自己嫌悪になる事あります。
回答をもっと見る
同僚に仕事が丁寧すぎて時間内に仕事が終わらず、いつも残業している職員がいます。 確かに患者さんにとっては優しい看護師に映っているかもしれませんが… その職員なんですが、自分の仕事が終わらない事をきっかけだと思いますがそれが理由にメンタルを病んでしまったみたいでして💦💦 「自分の仕事をコントロールするのも自分の仕事」と以前助言したのですが、つい昨日も出勤した途端に涙を流して仕事しようとしていた為、早退させました。 役職者としてどう声をかけていけばいいのか悩んでしまってます💦💦
残業メンタル新人
machine
内科, 外科, 病棟
キムチ
外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科, 大学病院
その方の丁寧さはわたしにとったら羨ましいと正直に思いますし、みんな丁寧に対応したい気持ちは一緒です。でもどうしても看護師は多重業務なのでいろんなことを考えながら仕事にあたらなければならない。スピードは性格もあると思いますが、慣れではないでしょうか! 病んでしまう方ということは真面目に患者さんのことを思ってやっていて、そういうことになったんじゃないかなと思います。 それに、遅かったとしても、丁寧な人が結局インシデントなく安全な看護をできているんじゃないかとわたしは思います😊 machineさんが思う、その職員さんの良さとか、管理的な面での大切なこと、周りを見ながら行動することを伝えてあげたらいいんじゃないかなと思います!
回答をもっと見る
訪問看護4年目です。 記録がタブレット化になり、訪問の合間でも記録がかけるのは良いのですが、 正直追いつきません。 訪問が終わるのが17:30頃、 定時は17:00まで。 (精神の方で作業所に行ってる方は、どうしても定時には終わりません) 記録ももちろんですが、計画書・報告書も。 朝から夕方まで訪問に行き、 皆さんどのようにされてますか? 普段からタブレットを持ち帰って続きをするのですが、家の事もあり、うちは小さい子どももいるので、なかなかはかどらないし、正直、うちに仕事は持ち帰りたくないんです。 これはワガママでしょうか。 訪問看護師の方、どうされてますか。 最近コロナの影響で、病院から自宅に帰られる利用者さんが多数いて、新しい利用者さんがぞくぞく増えてます。そんな中でオンコールもしてるし、正直疲れました。
記録訪問看護ストレス
はなちゃんまま
小児科, 精神科, 訪問看護
えつ
総合診療科, ママナース, 訪問看護
お疲れ様です 私は4月から訪問看護師やってます。記録が終わらない問題。ここでもよく聞きますよね。 四年目のはなちゃんままさんが追いつかないなら、私なんて本当に無理なんですが、、、 まず1日の訪問がギッシリ!と言う、ブラック気味な事務所だと定時に記録まで全て終わらせるのははなから無理だど思います、、、報告書、計画書は結構な割合で家でやっているようです。 私もできるなら、家に仕事持ち帰りたくないです!わがままじゃないですよ。 私は1日訪問5.6件で訪問の間も時間があるので、合間合間で午前中の記録は昼までに、午後の記録も車の中でやってます。あと、利用者さんによりますが、訪問先で話をしながら入力もしますし、何を記録するか話しながらまとめるようにしています。訪問自体も終われば時間いっぱいまで居なくて良いと所長に言われているので、ちょい早めに退出するのを目標に頑張ってます! コロナ禍で、訪問が注目され依頼も多く大変ですよね オンコールは私も慣れませんが、、、 お互い頑張りすぎずに、頑張りましょう(๑>◡<๑)
回答をもっと見る
こんにちは20代後半の看護師です。長いですが、60代の親の看護と私の今後について少し話させてください。 現在私は地元を離れ新幹線で4時間ほど離れた土地で看護師をしています。 つい先日60代前半の母より右乳癌 グレードⅡa トリプルネガティブと診断され抗がん剤治療を始めたと連絡が来ました。 8/10~CEF療法中であり副作用は今のところ軽度の倦怠感で済んでいるとのことです。 その後パクリタキセル注射に切り替え、2月に手術をする予定です。 母は地方に1人で住んでおり、通院に車が必要であること パクリタキセル注射を行うにあたって本人が運転ができない状況であること 母の姉が半年前乳癌で亡くなっていること そして何より娘の私が後悔をしたくなく、母親の傍にいたいということ を踏まえ、地元に帰ろうと思っています。 これから上司に相談しますが、親の看護で休職ができるのかという疑問がひとつ。(半年~1年ほどを予定) 休職が取れなければ退職という形でも全然良いと思っています。 私は現在4年付き合っている彼氏と同棲しており同棲を解消して地元に戻るつもりでいます。 彼氏は私の地元で再就職してもいいよと言ってくれており、これを気に結婚も視野に入れています。 (一時的にお互い実家に戻り、区切りのいい時期に転職をしたらどうかと勧めています) 結婚したいと思える相手ですが、これで破局したらまあそこまでだったかなとも思っているのでその時は今の職場に戻る必要性もなくなります。 2月に手術を終えたから、闘病終了なんてうまい話なんてあるはずもないとわかっているので 地元に腰を落ち着かせるべきなのか 休職ができるのであれば、母の手術が終わり術後治療もひと段落したあたりで今の職場に戻ってくればいいか…? などと漠然と悩んでおります。 現在の職場を退職するかたちになれば、地元で再就職して母を支えるつもりでおりますし 休職することができるなら、地元でつかの間のニートを楽しんでもいいかなと思っています。 母の癌告知を受けたのが昨日の話で、少し言葉にまとめてみようと思い長々と打ち込んでしまいました。 何かアドバイスや思うことがあればぜひ話相手になっていただけたらなと思います。
休職彼氏結婚
花子
内科, 新人ナース
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
お母さんの御病気ご心配ですね。 私も、コロナ直前に、高齢の母が心臓の手術をしました。 私は結婚して離れて暮らしていますが、その時は飛んで帰りました。幸いにも経過はとても順調で、元通りに自立生活が出来る程に復帰しましたので、今も離れて暮らしていますが、花子さんのような状況だったら、帰るかも知れません。 こんなこと考えてはいけないかも知れませんが、母に会う時、話す時、もしかして、これが最後になってしまうかもと、つい考えてしまいます。 自分に悔いの残らない選択をされたらいいかと思います。 まだお若いのだし、看護の仕事ならば、どこでも、何かしらあると思います。 休職するか、退職するか迷っておられるのであれば、職場に状況をお話しして、向こうに選んでもらうというのもいいかも知れません。 どちらにしろ、ご自分としてはどうしたいかという意思表示はしっかりしないと向こう様にもかえってご迷惑になることもありますね。 それでも、状況に応じて判断も変わることでしょうし、人生を見直すいい機会になりそうですね。 応援しています。
回答をもっと見る
40歳代看護師1年目、大学病院の呼吸器病棟で働いています。はっきり言って、疎外感を感じながら働いてます。そして、経験が浅い為、なんでもかんでも時間がかかり、残業せざるを得ない環境です。さらに、年下の先輩ナースの方々に、記録や手技を見ていただかなければらず、お願いしながら働いている状態です。しかし、守られているんだなと思い、ありがたく感じていますが、残業を請求する際に、病棟しちょうに理由を含め申請しなければならず、毎回厭味ったらしくグチグチ言われながら押印を頂いています。腹立ちます。1秒足りともサボってないのに…。だったらクビしろって思っています。私も、定時で帰りたい。残業代なんかいらないっ クビにして欲しい。そしたら、他で働くのにっ!!! モヤモヤした気持ち、どうしたらいいでしょうか?
残業代手技記録
ゆ
呼吸器科, 急性期, 新人ナース, ママナース, 病棟, 大学病院
cocoa
救急科, 一般病院
それは嫌ですね。私は師長になる人は性格の悪い人だと思ってます。師長は厭味しかいいません。そして、悪口は言いふらすのに、いい事は言いふらしません。師長は嫌いです。何か言われても、ムカつきますが、割り切ることが大切だと思います。じゃないと、心が持ちません。 私の前の病院の時は新人は時間外もらえなかったです。1年間。2年目から少しもらえるようになりました。これが悪いことだと、今の病院に来て分かりました。
回答をもっと見る
特養勤務してます。まだ1年目です。 嘱託医の往診時に利用者さんから医師に聞いてほしいことがあると言われたの聞いてもらうように申し送ってました。 少しクセのある嘱託医なのでスタッフが聞かれても困らないように詳しく紙に書いて申し送りをしてました。けどなぜか紙に書いておいてもわざわざ呼び出しをされて医者の前で説明しろと言う上司、、、 (大した内容ではありません) 他にも総合病院の医者から電話がかかればなぜか上司が一年目の私につなぐ。 何かあれば全て下のせいにする、、、 毎日毎日嫌になります。
医者申し送り総合病院
ぷりん
外科, 病棟
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
私も特養で働いていた時に似たようなケースがありました。 でも上司のことは気にせず、全て自分の為になる!と無理矢理思い込んでとりあえず真面目に取り組んでました。 するといつのまにか、委託医や、何かあった時に受診する病院スタッフ、そして施設の介護士さんや施設長、入居者さんやその家族から「信頼」を得られるようになり、色んな経験が自信にもなりました。 そして辛いこともありましたが、施設側が私を辞めさせないために給料も管理職並に上げていただけたので満足してました笑 上司はカンカンに怒って椅子を蹴り上げられることもありましたが…笑 いつの間にかパワハラに負けない程のメンタルも養われ、次第に上司の方から歩み寄ってきました。笑 嫌になる毎日だと思いますが、仕事を頑張ってみた結果、信頼や自信がついたら自分の強みになりますよ。 本当に無理なら辞めたらいいと思います!
回答をもっと見る
私は心が狭いのでしょうか。 看護師夫婦1年目です。 私の旦那さんは看護師としての仕事に誇りを持っていて、常に探究心、向上心を持って仕事をしています。 持ち続けるのってかなり努力がいるし難しいですが、彼はそのための努力もしているしそれなりに結果もついてきているイメージです。 ですが、私には全く向上心がなく生活をするために働いているようなものです。 夫婦間でそこの差は0と10くらい違います。 その旦那さんにめちゃくちゃイライラしてしまいます。 「こんなに上の人でも、この程度なんだ」とか、「新人の目標って〇〇ができるようになるとかなんだけど、できるようになった後はどうするの?って思うんだよね」とかはっきり言えば自分以外の看護師を見下した言い方をしてきます。それで「外部講師で学生に勉強教えたい」「病院の教育組織を変えたい」「スキルアップのための副業(看護師が経営するカフェ)がしたい」「訪問看護を立ち上げたい(したい)」と夢が増えすぎて結局何がしたいの?と正直私は思えてしまい、「もうわかったから勝手にして、応援はするけど私は関わらない」と冷たく言ってしまいます。 良い意味でも悪い意味でもプライドが高くなって自分の理想論を熱く語る人になってしまいました。 引っ越すにあたって旦那さんが病院を探してるんですが、私が勤める病院が気になるからとこの前見学しに来ました。 自分自慢話や夢を熱く語ったみたいで「あなたの旦那さんやりたいことが多すぎる、現実みないと。学生に教えるならちゃんと教員免許をとらないと、筋が通ってないし変わってるね、うちの病棟とは合わない」とキッパリ断られました。 彼の周りの影響のされすぎる感じや、夢が熱すぎて引いてしまいます。旦那さんわどう受け止めればいいのでしょうか。わかりません、、、
旦那副業訪問看護
な
総合診療科, 新人ナース
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
じゃ実際そのどれか一つ叶えてみなよ。 ただ病院勤めるんじゃなくて。 応援してる。 って突き放しますね笑 言い訳ばっかりツラツラ言われるならそれまでです。夢を語りたいだけの人ってことです。 目的は?事業計画は?資金は?何も頭になくただ語りたかっただけ。そんな自分を認めて欲しいだけ。周りよりできる人だって思われたいだけ。 私の周りにも訪看立ち上げしたいって言ってる子いますが、夢語り人で終わってますよ。 やっぱりちゃんと立ち上げする人は人脈から大事にしますし、人望もなければできませんし、それなりの人生計画・事業計画・資金も持ち合わせてます。 資金なけりゃクラウドファンディングできますし、結局、やるかやらないかは本人次第ですよね。 私の経験上、〜したいって言ってる人ほど夢叶えてません。 〜する、〜になる、〜をしてーの成果をあげるとか断定的な言い方していたらすでに行動してます。 いつか〜したいって言ってる人に協力できる人はいないですからね。。。 今の旦那さんもそうですよね。旦那さんの夢に協力してくれる人っていますか? 彼の口癖、人望、日頃の行動、周りへの影響すべてが物語ってる結果だと思います。
回答をもっと見る
看護とは関係ありませんが、お正月のイライラ。 旦那は交友関係が多く、今まで旦那の友達という人の子供にお年玉を渡してきました。うちは子供を持つのが遅く、新年の挨拶もこちらから出向いてお年玉渡してたのに、お返しにお年玉を持ってきてくれるとかどの家族も一切そんなことしてくれた事はないです。逆に、渡してるのにお返ししてこない家族もいました。子供の年齢が低い分、お返しされても額は低いです。今までもらってたから、お返ししようとか普通は思いませんか?ちなみに、今年だけの問題ではないのでコロナは全く関係ありません。 今まで渡したお年玉が無駄に思えて仕方ないです😰皆様、いい気持ちの切り替え方教えて頂けますか😰
旦那子どもストレス
おつぼね
内科, 病棟
もっち
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能
これからは渡さないのが1番🤗他人に渡しても特はない気がします。あたしも親戚よりは近くに居てくれる仕事メンバーとご飯行ったりしてます🤭見返りを求めないのが1番ですが… あたしは特には見返り求めてないですが仕事メンバーだと返ってきます( ´ー`) 親戚でも揉めます!!
回答をもっと見る
血圧って寝衣の上からマンシェット巻いていいんですか? 無理に袖まくったらうっ滞しません? 基本どっちでしてます?
総合病院急性期1年目
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
りな
新人ナース, 慢性期, 透析
服の上から。余りにも分厚いものは脱いでもらいます
回答をもっと見る
はじめての質問、相談となります。 看護師として現在10年目で、総合病院や施設で働いた経緯があり 現在、個人病院の急性期病棟で働き始めて3年目となります。 急性期病棟で働くのは初めてではないのですが、 リーダー業務をしながら新人フォローと2-5年目ナースの指導 委員会活動 学生指導 ソーシャルワーカーの不在、社会福祉士が新人さんということもあって、患者さんのケアマネやケースワーカーさん等との連携カンファレンスを行いながら、早期からの退院調整や、転院調整。 私自身ママナースで現在妊娠7ヶ月目ですが、人手不足ということもあり、日勤帯だと25名の患者さんを新人が2人でみることが多く、2年目以上はコロナ疑いの患者さんと関わらせるため、病棟の通常業務はさせないようにしており、 通常の入院や手術、処置、急変等あれば全てリーダーの私が行わないといけないような状態です。 そのため、毎日私がキャパオーバーで、全然定時で帰れず、家事と育児と仕事の両立が出来なくなってきています😭 仕事内容はかなりキツいですが、その分、子供が熱出した時は嫌な顔一つせず、有給対応してくれ、その面では凄く有難いのですが、2人目も産まれる中でこのままでいいのか悩み始めました。 コロナ禍の為、もっともっと大変な思いをして働いている看護師の方も多いとは思いますが、、 皆さんであれば家庭を優先して転職を選びますか? それとも現在の職場で頑張り続けますか? ちなみにパートになっても仕事内容は変わらず、残業は2時間は当たり前な上に、ボーナスも出ないのでメリットは何もないです😭
呼吸器科委員会循環器科
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
てくてく
内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院
日々の業務お疲れさまです。 業務を聞いてるだけで大変さが伝わります。 私なら子どものために職場を選び直しそうです。
回答をもっと見る
歳をとるにしたがって、段々と判断力が鈍ってきた気がします。こなせる仕事の量も減ってきた気がするし。 同じように感じる方いませんか? また、仕事に支障が出ないよう、工夫されていることがあったら教えてください。
混合病棟デイサービス大学病院
テディ🧸
その他の科, 訪問看護
咲由梨嬢
内科, 病棟
仕事量を減らす。 テンポをゆっくりにする。 できない自分を認める(笑)
回答をもっと見る
プリセプターが怖い。。私の所為でイライラしてる。私が色々と出来なさすぎるから悪いんだけど、同期の中で1番成長悪くて、考え無さすぎて、仕事も遅くて。他の人と話す時はトーンが明るいのに、私の時だけトーン低くてため息つかれる。申し訳なさと自分が看護出来なさすぎて辞めたい。生きるのも辛い
同期プリセプター辞めたい
marin
総合診療科
hana
外科, 消化器内科, その他の科, 新人ナース, 消化器外科
はじめまして。お疲れ様です。新人看護師です。私は入職2ヶ月目にプリセプターとの関係に疲れてしまい上司に相談して勤務があまり被らないように調節していただけました。私の場合未経験の技術や慣れないラウンドの中なぜ終わらないのかと責め立てられ、泣いたときは笑いものにされました。あまりにしんどくて仕事が続けられないかったらはなせる先輩や管理者に相談するのがいいと思います。新人だからできないのは当たり前だし、成長も人それぞれだと思います。息抜きしながらお互い頑張りましょう。
回答をもっと見る
社会人経験を経て、学校卒業し4月から看護師をしてます。初めは、看護師になったんだ。頑張らなきゃ。など、気を張っていたんだと思います。4ヶ月過ぎになりますが、毎日辛く、辞めたいという気持ちが続いていました。数日前に心がポッキリ折れてしまい。来週から出勤できるかどうか自分でもわかりません。今すぐにでも辞めたいです。もし、辞める事になっても病棟への挨拶とかしたくないのですが、やはり挨拶しなくてはいけないでしょうか。社会人なら当たり前なのはわかってますが、考えるだけで、動悸がします。 退職を願い出てすぐ辞めれたか、挨拶はしたか等の経験をした方の話を聞かせて頂けると有難いです。よろしくお願い致します。
退職辞めたい急性期
momo🍀
新人ナース
くー
その他の科, 派遣
退職するにはは退職1ヶ月前には願い出なければいけなかったと思います。 挨拶は軽くでもした方が後々気持ちが軽くなると思います。 病院以外の仕事場もあります。 あんまり無理しないでくださいね。
回答をもっと見る
新卒看護師です。入職して4ヵ月めです。先輩によって言ってることが違い、そういったことが続くと仕事を辞めたい気持ちになります。 また、もともと器用な方でなく、仕事を覚えるのが遅い方だと思っています。言われたことはメモして覚えようとしているのですが、先輩に早口で言われて立ち去られたり、先輩によって言ってることが違うと混乱します。また、仕事が遅い、覚えることが遅いことを指摘されると気になりますし、辛いです。 今後も先輩によって言ってることが違ったり、仕事が遅いことを指摘されることが続くと、辛くなりそうで、心身ともに病んでしまいそうです。 みなさんはそういった経験ありますか?そんなときどう対処されましたか?
混合病棟辞めたい先輩
どなどな
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
同じく1年目です。 私も覚えるのが遅く「前にも教えたよね」と言われることがあります。今後は一回教えたからもう教えないよとか言われること増えるから、ちゃんとメモとか勉強するようにしてねと言われ自分の覚えの悪さに腹が立ち精神的に辛くなっています😭 私も指導者によって言ってることが違う時はプリセプターに相談するようにしています。
回答をもっと見る
こんにちは、今年で3年目の看護師です! 特殊病棟に勤務しています! 今まで、問題なくこなしてきた仕事も 3年目になり、求められることが多くなりました。 もちろん自分では何も考えていないことは ないのですが、経験のある先輩たちには 「受け持ちとしてなんでここまで考えていないの?」 と言われてしまいます。 そのような毎日を過ごし、4月頃 職場に行けないな。と自分の体調に 異変を感じました。仕事は休める訳もなく 頑張って出勤しましたが、職場で涙が止まらなくなり、先輩とたくさん振り返りをしました。 自分の気持ちを理解しようとしてくれた 先輩2名のおかげか、少しは頑張ろうと思い、ここまで働いていました。 ただ、仕事中や仕事外に ・とてつもない疲労感 ・スイッチが切れたように眠る ・頭がまったく働かず、真っ白 ・言葉に詰まる ・倦怠感 ・掻痒感 ・急に涙が出てくる ・動悸や発汗 ・不安感や緊張 などを自覚することが増えていました。 先日から、ちょうど夏休み前だったのですが 夏休みで不在の間の調整が山程必要でした。 (ちょうど患者は退院間際) 上記のような精神状態では問題点も、自分では 気づくことができず、指摘されたことを、ひたすら 直すだけでした。1人の先輩に言われたことを直し、また別の先輩からの指摘を直し…別にこんな形で働きたいと思ってもないし、いない方が患者のためになるしと感じ、すごく悲しくなりました。 そして、色々なやりとりの中で先輩に失礼なことを してしまい、休みの日に「もういいです。あとはこっちで勝手にやります。」と言われてしまいました。 4月に親身になってくれた先輩だっただけに、 咄嗟に諦めたくないと口には出したものの、もう今の私には、物事を進めるエネルギーを感じません。エネルギーを感じれず、予定があれば、カラダを動かしますが、それ以外はぼーっとしてしまいます。 ・1度心療内科に受診するべきでしょうか ・職場は人が不足しすぎて、休むと変わる人が いないのは分かっていますが、休んでもよいのでしょうか
3年目辞めたい先輩
にょえ
病棟, GCU, 大学病院
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
かなり辛い状況ですね。心療内科で何かリラックスできるお薬を出してもらうと一時的にでも楽になり、しのげるかと思います。 落ち着いた状態で、今後の仕事のことを考えていかれた方がいいのではと思います。 別に特別なことではないです。私もかかったことあります。心が風邪気味なのだと思います。 大切になさって下さいね。
回答をもっと見る
今日、夜勤中に患者が飛び降り自殺した。 第1発見者になった。 もう少し異変に気付いてあげてたら もっと早く気付いてあげてたら もっと話聞いてあげてたら 死なずに済んだのかな。 私のせいだ。 こんなに苦しいのに涙すら出てこない 人間としておかしくなったのかな やめたい
夜勤
蜜柑
外科, 整形外科, 病棟, 一般病院
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
辛い出来事でしたね。 俳優さんのニュースもあり、私も、同じような方がでなければいいなと思っています。 もし、私が第一発見者だったらと思ったら、心が壊れてしまわないかとても怖いです。 蜜柑さんは、その大変な場面に看護師として冷静に対応されて、職務を果たされ尊敬します。 涙が出ないのは、心の防衛反応なのかもしれません。 もっと早く気づいてあげたらと思われたお気持ち大切にしてください。 だからと言って、自殺する方を未然に気付いて防ぐのはとても難しいと思います。 涙は出なくても蜜柑さんの心は傷ついていると思います。 誰かに頼ったり、美味しいもの食べたり、気分転換をしたり、リラックスしてよく眠ったり、ケアしてあげてくださいね。
回答をもっと見る
回答をもっと見る