ちこもこ

nurse_aI6yebtorg


仕事タイプ

訪問看護


職場タイプ

キャリア・転職

現在訪問看護に携わって居るのですが、病院複軌したいと思っています。看護師歴13年5年間訪問看護です。 中途採用で病院に復帰の場合即戦力として期待されると思うのですが病院の即戦力というのはどの程度の事を期待されるものなのでしょうか?

中途転職病院

ちこもこ

訪問看護

12020/08/18

あんママ

小児科, 耳鼻咽喉科, 救急科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー, 外来, 保育園・学校, 検診・健診

わたしと同じ状況で、思わず目に止まりました。 私も12年総合病院、1年半訪看ですが、私も臨床に戻りたく11月末で退職します。 ただ、このコロナの状況でかなり中途採用には狭き門です。例年よりかなり中途採用の人数少ないです。私の第一希望の市民系列の病院は不採用でした… 現在の状況を考えての即戦力は、やはりコロナ対応が出来るのか、そこの病院の看護師が疲弊しているのであれば、休まず働いてくれる方を探しているのかなという印象でした。もう転職活動はされていますか? 転職するのであれば大手の病院に。と思いましたが、本当に中途採用の人数が例年より半分以下です。どこも。 お互いにいい道が開けたらいいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

長分且つまとまりがない文章で申し訳ありません。 訪問看護なのですが大学病院から未経験で訪問看護に行きました。外部の基本研修みたいなものには参加したのですがあとは一月ほど同行訪問をいろんな人のところへ行き受け持ちなど新規で持つようになりました。悪戦苦闘しながら5年間やって来たのですが自分の看護があっているのかわかりません。相談したくても親の年ほど離れた人ばかりで相談しにくいです。29から訪問看護に転職したのですがあまり強く提案などができない性格です。 言われたことや処置は出来ます(時々ミスりますけど)。 病状観察と介護相談で入って。と管理者にいわれ本人宅へ行くと何してくれんのー?と内容がわからず‥ リハビリではいってー。と言われ行ったら(今日は調子が悪いから歩きたくない)と。だましだましベットサイドリハビリ(マッサージ半分くらい)行ってたりするのですがこれで良いのか?と。病状観察ってなんぞや?とか色々な疑問が今さらプカプカ出てきます。 今気づくのは遅すぎるのかも知れませんが。、。 訪問看護の導入ってこんなにふわぁっとした感じで開始されるんですかね?他のところも‥ 意地悪な人はいないのですが我が強いのと、返答が軽いと言うか相談しても大丈夫、大丈夫出来てるよー。と。同じ患者にいっているわけでもないので何をもって出来ていると判断しているのかわからなくて更に不安になります。 毎日何やってるんだろうと考えが巡りすぎて次の訪問先がどこだか一瞬忘れたり担当者会議忘れたり等頭もぼーとします。 大学病院で働いてたときの方が忙しいし大変だったけど充実してたな。と。。。でも今さら病院で夜勤あるところとか体力的にも大丈夫かなとか今から夜勤やっていくつまで夜勤するんだろうとか色々悩んでます。 患者のためじゃなく自分の生活のために働いてる感覚になり、こんなに責任持てないなら看護師やめた方が良いのかな。とも思ってます。 皆さんだったら転職しますか、続けますか、看護師やめますか?

リハ研修大学病院

ちこもこ

訪問看護

142020/08/11

マミナ

内科, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

状況は違いますが私も先月転職し、毎日何やってるんだろう・ここで働いている意味がわからないと思ってしまっています。 看護師の仕事は嫌いではないし、辞めたいとは思いません。なので他の病院を探そうと思っています。 ちこもこさんも看護が嫌なわけではないのなら、働く場所を変えてみてはどうでしょうか?大学病院・訪問看護と経験されているので、それが活かせる所はたくさんあると思います!むしろ来てほしい所はたくさんあると思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師の方に質問です。 ターミナルの患者さんがいたら、受け持ちが最期まで看取りますか?それともオンコール対応の人が対応しますか? もしオンコール対応の場合初めましてでお看取り、エンゼルケアってこともあると思いますがそれはそれとして利用者さん、スタッフともに了承の上でしょうか?

訪問看護

ちこもこ

訪問看護

42020/06/11

キャナ

訪問看護, 終末期

こんばんは。 オンコール対応の人が看取ります。はじめましてにならないように、みんな順番に回って、訪問しています。受け持ちだけが訪問に行く型はとってないです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職をしようと思ってます。大学病院で8年、訪問で5年です。療養型病院の病院を考えているのですが療養型の日常ってどう行った感じなんでしょうか?

転職

ちこもこ

訪問看護

52020/04/01

いぬこ

ママナース, 介護施設, 慢性期, 終末期

時間に追われて忙しいです。療養ってイメージでゆっくり患者との関係を構築すると思われ入られる方は、こんなに忙しいと思って無かったと辞められる方が意外と多いですよ。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.