「ICU」に関するお悩み相談が現在719件。たくさんの看護師たちと「ICU」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
20G入れるコツを教えてください😂 血管に刺して逆血はあるけど外筒がすすまなくなったり、逆血はきたけど途中からなくなったりすることが多いです、、 やはり血管選びが大事なのでしょうか? なるべくまっすぐで太い血管を選んでるんですが、少し蛇行があったりすると難しいです、、。
手技ルート循環器科
ra
循環器科, 新人ナース
看護師9年目の中途採用で4月に入職してくれた男性ナースがいるのですが、 ICUから慢性期療養に移ったためか、命にかかわらないケアに対しては色々と雑になってしまうようです。 私は年齢が近いこともあるためか、少しフォローする程度のことなので気にならないのですが 40後半から60歳までのお局様達から反感をかっています。 私に庇えるほどの権力があれば違いますが お局様3人から目をつけられてるので中々…。 食後に頭側につけたベット柵を真ん中に戻すのを忘れたりやトイレ移乗後のセンサーをよく忘れるみたい。 注意すれば少しづつ…よくはなってますが この間の夜勤でも忘れていたみたいで、、、。 もう9年目ですし、必要性を解っていないわけではないのですがどうしたものか。 若い男性看護師だからか、お局様達の言い方も悪いのか、小うるさい位の態度なのも難しいところです…。
9年目ICお局
焼き鳥の下剋上
病棟, 保健師, リーダー, 神経内科, 一般病院, 大学病院
義眼の患者さんがいます。 ベッド上安静なので、私たちが義眼を洗浄しますが、水道水でも問題ないのでしょうか。 患者さん本人は水道水で洗っていたと… 医者や感染委員に聞けば良いでしょうが、精製水とか生理食塩水でなくて良いのか心配になりました。 ご存じの方教えて下さい。
医者ICUリーダー
あやこDX
ICU, リーダー
私の病院では、4〜5年前より手洗いマスターと言う、手指消毒を完璧に行える職員の育成を行い、各部署の手指消毒遵守率を上げるために職員への指導を行っています。 感染の認定看護師が1名在籍しています。中規模病院とは言え、その1名だけでは到底全職員分の指導は無理なので、手洗いマスターの育成を始めたようです。 みなさんの病院では、手指消毒の遵守率をどのように高めていますか?
感染管理ICU
うき
HCU, ママナース, 病棟, リーダー
房室解離ってなんですか?コンプリート(3度AVB)とは違うんですか?
手術室ICU外科
ra
循環器科, 新人ナース
ハロペリドール5mg(1ml)1Aのオーダーがあって0.2A使う場合はどれくらい吸えばいいんですか?
循環器科ICU精神科
ra
循環器科, 新人ナース
pafとVTの時の波形の違いを教えてください。 どこで見分けてますか? いまいちどっちかわからない時があります。
循環器科手術室ICU
ra
循環器科, 新人ナース
ICU 内で音楽などを流されていたましたか? 流していた施設では、実際患者様にどのよう影響があったのか、教えて頂きたいです☺️
ICU
まんた
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
脳外科病棟へ来週から実習しに行きます。脳梗塞患者さんがほとんどを占めていて、心不全の方少しとあとは内科疾患患者さんがいます。 脳外科ならではで必要な知識を教えて頂きたいです。下記は再度学習する予定のものです。 ・脳の解剖生理(機能と役割) ・脳梗塞・心不全・誤嚥性肺炎・糖尿病の病態生理 ・脳梗塞・心不全・誤嚥性肺炎・糖尿病の主な治療薬と副作用、主な治療方法とその目的理由 ・フィジカルイグザミネーション(呼吸器・循環器・意識レベルの確認方法(JCSとGCS)、ペンライトを使った瞳孔の確認方法(対光反射など)) ・拘縮、片麻痺、尖足、褥瘡、下肢深部静脈血栓症の予防方法とその対応方法、悪化防止の方法など ・口腔内吸引方法、留意点、手順の根拠 ・シリンジポンプ、輸液ポンプで点滴している際の寝衣交換の方法、清拭時の留意点手順
ペンライト誤嚥口腔ケア
みぃ
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, リハビリ科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, 学生, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, 保育園・学校, 派遣
皆さん、勤務中は携帯電話どこに置いていますか? 災害などあった場合は、患者優先も大事ですが家族への連絡などすると思います。 震災の時に、携帯を休憩室に置いていて患者誘導などしていたら家族への連絡が送れてしまって、通信障害の被害にあった話を聞きました。 皆さんポケットに入れて勤務していますか。
災害通信休憩
あやこDX
ICU, リーダー
外科のOP後にたくさん(ダグラス、横隔膜下)のドレーンが入ってきますがそれぞれの目的や注意点を教えてください。
ICU
さとみ
ICU, 新人ナース, 一般病院
今年から認証看護師というタイトルの看護師の認証制度が始まりましたが、皆さんの施設で受験された方はいらっしゃいますか。 認定看護師と比べて取りやすいと思いますが、どのくらいのキャリアの方が取ることが多いのでしょうか。 試験内容などわかれば教えてください。 給料面とか変わらないなら取得する意味とは?自己満?と考えてしまいます。メリットが良く分かりません。
認定看護師ICUリーダー
あやこDX
ICU, リーダー
心臓カテーテルについて詳しい方に質問です。 スタックってどういう意味ですか??
配属循環器科ICU
ra
循環器科, 新人ナース
救命領域における高エネルギー外傷では、1次査定から3次査定まで行い、全身状態を時間をかけて把握すると思うのですが、その流れややり方について詳しく教えて欲しいです🙇♀️ 色々調べてはいるのですが、言葉のみのことが多く詳しく内容を理解することができません、、
ICU大学病院総合病院
ちる
救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, 大学病院
現在子育て中で、子供が3歳になるまで育休を取る予定です。 その後、病院はやめてクリニックや、日勤だけの仕事場で働きたいと思うのですが先輩ママの方々にお聞きしたいです。 私はオペ室、ICUでの経験しかないのでこの診療科に特別詳しいなどといったことがありません。 復職にあたってはできればクリニックが良いのですが、おすすめの診療科、またはクリニック以外にも訪問看護などおすすめなどあれば教えていただきたいです。
IC復職育休
サイ
ICU, 大学病院, オペ室
お疲れ様です。 心不全の治療薬でサムタスという点滴を使い始めるということが決まりました。 この薬を投与した後は数時間おきに尿量測定を行うということですが、実際に使用経験のある方は何時間おき尿量測定されていますか。
循環器科ICU点滴
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 心不全の患者さんに疾患指導を行っているのですが、スタッフが指導する時間がなく、退院時にまとめて指導している状況です。 何か患者指導に関して取り組まれていてある方がいらっしゃれば対策を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
ICU指導病院
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
先天性心疾患の新生児について 出生後すぐに入院し、その後オペをしました バイタルサインをアセスメントする時、患者さんの普段の値はオペの前日でしょうか?
NICUバイタル循環器科
n
その他の科, 学生
例えば、患者の変化に気づかなかったとする 先輩が気づかなくて、下の子に指摘されたら「あーほんとだね、先生に言っといて」みたいな感じでおわるけど、下の子が気づかなくて先輩が指摘すると、「なんで気づかないの?これインシデントだよ?悪い方に行ってたらどうするの?責任取れないよね?先生に報告とインシデントレポート書いといて」ってなる 自分を棚に上げる先輩には絶対にならないと決めました。 全ての問題に対し、自分が当事者じゃなくても問題意識を持てる人になろうと思いました はぁ、控えめに言って気持ち悪いわ
パワハラインシデント循環器科
まりお
循環器科, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
お疲れ様です。 私の施設では低体温療法を行う機械(アークティックサンなど)はありません。 脳保護の観点からは冷やした方が良いと思うのですが、何かで代用している方などはいらっしゃいませんか。 よろしくお願いします。
ICU病院
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 徐脈性不整脈の方でicdが植え込まれていてレートのところに50/80と記載がありました。 50は「50以下にならないようにペーシングを打つ」ということだと思いますが、80はどういう意味があるでしょうか。 よろしくお願いします。
循環器科ICU急性期
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 輸血の時にクロス採血をとると思います。 何回が使用しているとクロスがなくなったので取り直してくださいと言われることがあります。 このクロス採血は輸血投与何回毎に採血するべきでしょうか。 「この前取ってるからそろそろクロス必要かな?」と考える目安にしたいです。 よろしくお願いします。
輸血採血ICU
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
プリセプターやってます。 最近プリセプティーの子から「〇〇さんからのあたりが強くて(言い方とかキツい、雰囲気が怖いなど)辛いです💦」と相談受けました。その〇〇さんは性格がとても真っ直ぐで正義感強い方で、ダメなことはダメ、こうした方がいいでしょなどきちんと指導してくれる人なんですけど、周りが嫌いになるような方ではなく特に指導される側の新人さんたちから怖がられています。 気にしないのが1番だとは思うのですがそう言われても気にしてしまうもの… 何かいいアドバイスはないものでしょうか… うまくアドバイスできなくてプリセプティーの子に申し訳ない😭
プリセプティICUプリセプター
ちむ
ICU, CCU, プリセプター, リーダー, 一般病院
NICUGCU病棟の経験がある方にご質問です。 私は新卒から2年間NICU病棟に勤めていたのですが、 病院内でも話題になるくらい人間関係もシフトも大変な環境で心身共に疲弊してしまったので退職をしました。 しかし、数年離れた今も「NICUでもう少し経験を積みたかった」という気持ちがあります。 NICU経験後に退職(休職)をして、ブランクを経てから復帰されたことはありますかorそういうスタッフはいますか? また、その場合同じ病院か別の病院か教えていただきたいです。
GCUICブランク
かえで
ママナース, 病棟, 保健師, 大学病院
高流量酸素療法のインスピロンとネーザルハイフローのそれぞれの適応と違いを教えていただきたいです! わたしのイメージとしてはインスピロンが進化して確実な酸素濃度がいけるのがネーザルハイフローというイメージです。 血ガス結果や呼吸状態などどのような指標でそれぞれ適応されますか?? また機能の違いはなんですか?? 成人と小児で違いはありますか? たくさん質問してすみません。少しでも回答いただけると嬉しいです!
呼吸器科NICUICU
べてぃ
小児科, 新人ナース
現在育休中なのですが、春から働く予定でいます。 これから子供にお金もかかるし、マイホームを買うことを考えたりすると、どうしてもお金が必要なので働かざるを得ません。泣 みなさん、仕事以外に何か副業や投資はしていたりしますか? おこづかい程度でもいいのですが、子育てと本職に影響しない程度に、何か活動できて家族に還元できればいいなと思っています。
副業妊娠ICU
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
患者スペースでポータブルトイレを使う場合の配慮を教えてください。 ユニットなので、患者と患者のスペースは一般病棟よりは広い作りになっています。 ラジオをかけたりはしていますが、臭いなど、羞恥心に配慮したトイレ介助教えて下さい。
ICU施設一般病棟
あやこDX
ICU, リーダー
お疲れ様です。 消化器系術後の方でアルブミンが低下することが多々あります。 解剖学的に関係していると思うのですが、調べてもよくわからなので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
術後ICU病院
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 W-EDチューブについて質問です。 栄養用のルートから薬剤を注入した場合、排液側から出てくることはないのでしょうか。 ルートの構造がよくわかりません。 よろしくお願いします。
HCU薬剤ルート
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
11月からすっごいどん底に病んでて、ずっと苦しいしんどいって気持ちがあります。 患者が重症なのも勉強することが多いのも責任が大きいのも何もかもがしんどくて毎日ほんとに向いてないって思っています。 勉強しても全然繋がんないしわからないことだらけで嫌になります。 早く抜け出したいのにずっとしんどさのループです。 何してても仕事のこと考えてしまって辛いです。
ICU辞めたいメンタル
BG
ICU, 新人ナース
朝からグチグチ言う先輩がいます。 その先輩は今の病院で新卒5年目ICUでリーダーをしています。 その日のメンバーは新しくても経験年数が多い先輩ばかりです。 なのに、朝から新しい人ばかりやんとか、自分の思い通りにならないとグチグチ言っています。 私はその先輩よりも経験年数も知識もしたですが、、そのように言われると気が悪いです。
ICU
ぴ
循環器科, 超急性期, ICU, 消化器外科, 一般病院
ICU1年目看護師です 最近勉強やる気出なくて困ってます みなさんのモチベーションってなんですか
ICU1年目新人
ひよこ🐤
ICU, 新人ナース, 一般病院
施設の入所者さまです。 転倒のリスクから、 日中、リビングで、車椅子で過ごされています。 リビングは、エアコンがきいてても、 足元は冷た〜く、冷え冷えしてます。 足の色調が悪かったのですが、 案の定、霜焼けになってしまいました。 家族が、靴下に貼るカイロを持ってきてくれたのですが、 DMあるし、低温やけどしないかなぁと 心配してます。 皆さんなら、貼りますか?
家族
まさこ
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣
この前、入院をしました。 看護師の対応に不信感があり、あまり言いたくなかったのですが自分の身に何かあると困ると思い、看護師であることを告げました。 すると「そしたら自分で点滴の調整した方が楽ですよね。1時間後に終わるように調整してください」と言われました。しかも最初の調整が悪かったのか2時間で200mlしか落とせていない点滴を1時間で残りの300ml落としてとのことでした。 あまりに衝撃的でしたし、私が病院で働くときはたとえ看護師でもほかの患者様と同じように対応します。 私の感覚が間違いなのでしょうか。
点滴正看護師病院
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
すごく悶々としています。。 訪問看護しています。 自分が最近彼氏とのことや婚約したこと旅行したことなどを利用者さんに話題提供のつもりで話したのもあり、利用者さんから訪問した上司にも私のことを色々話したらしく、上司から呼び出されてあまり自己開示はしないほうがいいと注意されました。その時は話題提供のつもりでした気をつけますと返しました。上司にも知られて少し気まずさがあり、自分がしたことなので自分が悪いとは受け止めていますが、会社での面目もあるため仕事に行くのが億劫で悶々としています。 気持ちを切り替えることも課題なのですが、何かこういうことがあった時の上司とストレスなく仕事するための秘訣ないでしょうか?
訪問看護ストレス
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
・雪用のシフトあり📝・正規や出来る人が早めに出勤🏃・非常時の連絡網があります☎・いつもと変わりません☺・特になく、暗黙の了解みたいなのが…・雪がほぼ降りません⛄・その他(コメントで教えて下さい)