忙しい中でのレク

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

老健に勤めてます。 上司よりレクを盛り上げろと指示を受けているのですが、見守り、ケース記録、お風呂など通常業務の中でやっています。ですが、状況によってはできないことが多々あります。体操5分~10分がいいところです。皆様はどのように、またはどんなレクを行っていますか?

2022/07/04

35件の回答

回答する

コメント失礼いたします。 日々の業務お疲れさまです。 私も老健に勤めています。 どこの現場も業務に追われてレクができない。しかし、上司からは「もっと○○して下さい。」と指示ばかり。どこでもあるあるなのですね…。 私の現場では、誕生会以外は「今日は○○をします。」と決めるのではなく、手が空いた時に個別や1テーブルだけなど少人数でレクをすることが多いです。レクを1日の業務完全に入れ込んでしまうとプレッシャーになり、余計にストレスや考え込みすぎて良い案が浮かんでこなかっありします。 なので、おやつ前後など少し1日の中でのんびりする時間帯に流れで美容レク(マニュキュアやヘアゴムを作る等)や棒やボールを使ったレク、たまにいつも座っている席を替えてみて交流会(不穏になる方がいないようにする配慮が必要)をしています。 決め事にしないことで職員も自由にでき、意外と盛り上がることも多いですよ。 決め事にしないことで、他人任せにする人ばかりの現場では成り立たないかもしれませんが…。 利用者だけでなく、職員も無理なくできる事があれば良いですね。

2022/07/04

質問主

コメントありがとうございます! そうなんです…盛り上げてという割には出勤人数少ない時に入退所やベッド移動を入れたりと…結構ストレスになってます💧 美容レクについて気になったのですが マニュキュアは看護師から不評を買うので私の施設ではなくなりました。(サーチが測れないからと)けど一個人としてはオムツいじりや認知症の方に効果があるとやってみたいところです。 どのように進めているかよければ教えて頂きたいです。

2022/07/04

お疲れ様です。 私の職場も、レクをやって、皆様に楽しんでもらえるように考えて!と言われてますが、申し訳ないけど、レクにかける時間と人員がないです。 入浴介助に職員1人が1日中担当するようになってまして、あとは各フロアを職員1人で対応している状態で、トイレ介助・食事や水分補給の準備と片付け・ご利用者様全員のご様子見守り・食事量や排泄チェックの記録と入力・トイレ掃除・フロア内の消毒と清掃・入所されるご利用者様のお部屋準備と私物確認・退所される方のお荷物まとめと居室清掃・洗濯と乾燥・曜日によっては外部訪問の応対等、職員1人でやってます。 全員とは言いませんが、私はレクを実施する余裕がないです。 ただ、レク時間が1日2回ありまして、午前10時と午後は15時におやつあるのでその前後です。 私の場合は、午前の部は必ず15~20分くらい体操をやります。 DVDを観ながらご利用者様と一緒に体操します。 午前はなんとかできるんですけど、午後の部はどうしても余裕なくてできないんです。 もしもできたらゲームとかやりたいんですけどね。 風船バレーとかトランプとか脳トレとか。 可能なら、夜勤者さんにお願いして日中の雑務を少しでもやっていただけるなら、午後もなにかしらのレクができるかもしれませんが、私の職場は夜勤者に仕事を残すのは御法度なので、日勤帯が終わらせるしかないのです。

2022/07/05

お疲れ様です。 私は今現在従来型の老健に勤務しています。 レクはやはり時間や職員の人数に余裕がある時にやるようにしています。 うちの老健はレクは早番と遅番のリーダーが率先してやるようにしています。 午前中の11時台に梅干し体操とラジオ体操第一、第二をやるようにしています。 口腔体操は朝食、昼食、夕食の前に早番、遅番、夜勤者が手分けしてやるようにしています。 レクの時間として取るのは14時から15時までの時間を使っています。 レクの内容はカレンダーを作成したり塗り絵をやったり、風船バレー🎈をやったり歌を歌ったりカルタ取りをやったり漢字クイズや連想ゲームをやったりカラオケやったりしていましたね。 以前デイサービスに勤務していた時は利用者を朝送迎で迎えに行った後は利用者様1人1人にその日の1日のスケジュールを立ててもらいます。 職員はその日の進行係がいてその進行係が氷川きよしのきよしのズンドコ節に振り付けしたりして他3曲位も振り付けして体操してました。 レクは歌を歌ったり塗り絵をしたりパズル🧩をしたりカラオケをしたり手芸をしたり絵画をしたり隣りに公園があったので利用者様を連れて散歩に連れていったりいましたね。

2022/07/05

回答をもっと見る


「レクリエーション」のお悩み相談

レクリエーション

皆さんが今までにされたレクリエーションの中で思い出に残っているものや、これは面白かったというものはありますか? 今後の参考にしたいので教えてください。 よろしくお願いします!

レクリエーション

さくら

看護師, デイサービス

82024/11/02

マリモ

介護福祉士, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅

さくらさん初めまして。 割と楽しんで頂けたレクはお好み焼きゲームと一旦木綿と10回クイズとしりとりは楽しんでいただけました。 お好み焼きとホットケーキをカラーコピーしコピー用紙でだ円形にした物を裏返してひっくり返すゲームなのですがテーブルを鉄板だと思い「火傷するのでここは触らないで下さいね」など盛り上げて時間制限でコテでひっくり返し点数を競うゲームです。 一旦木綿は平行棒があるなら物干し竿に見立てタオルをかけていくゲームです。 意外に盛り上がりましたよ。 長々となりましたが参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。介護は基本的に「自由」だと思います。利用者の尊敬の尊重や安全確保など、守らなければならないことはあるにしろ、基本的には、個々のスタッフの創意工夫で色々できることは多いと思います。趣味を活かすも良し、若いことや、出来ないことも時にはコミュニケーション手段になる。その方が仕事が楽しい。しかしながら、それを活用しているスタッフは少ないように思います。なぜなのか、長年疑問です。忙しいといっても、ずっと機械に張り付いているわけではないのに。

趣味レクリエーションケア

黒子ダイル

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

72024/11/15

オソミ

介護福祉士, 看護助手, 病院

クロコダイルさんの考え方、すごく共感できます。ルールは年々増えていきますが自由であることに変わりはありません。各施設スタッフによってさまざまな色がでてきて楽しそうって思います。人手不足はどこもある問題かもしれませんがそこもチームで知識と技術と連携したら違うアプローチができそうです。

回答をもっと見る

レクリエーション

お疲れ様です。 おやつレクでたこ焼きをする予定なのですが、細かく刻んだたこ、ちくわ、ウインナー以外になにかいれると美味しいものってありますか? なにか美味しいものがあれば教えてください。

おやつレクリエーションデイサービス

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

62025/02/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

タコは使わない所が多いです。たこ焼きには、みじん切りの、キャベツ、天かす、紅生姜、ネギ、ちくわ、ウインナーで100点です。お好みで、チーズみたいです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

25日は給料日 給料日が毎月の楽しみ 介護士のお給料事情って都道府県とその地域、事業所によってかなり変わりますよね。 基本的に特養は高めっちゃ高めですね。 過去3つの特養では給与明細は紙でした。 今の施設はアプリです。 アプリなんで明細開かないこともしばしばあります。忘れるんで。 1つ目 8年いて手取り19万でした。となると基本給多分15万くらい? 賞与は年間4.0だった。 2つ目 基本給16万ちょい。手当て多くて手取り23~26万くらいだったかな。 賞与は3.0だったかな? 3つ目 基本給21万ちょい。手取りは22~24万くらいだったかな。 賞与は3.0だった気がする。 4つ目(今) 基本給19万ちょい。手取りは23~25万くらいかな。 賞与は3.0かな?多分。 残業と夜勤回数で多少変わりますね。 確かリーダー会議だか運営会議だかの議事録に3月は処遇改善が出るとかなるとか。 一応毎月貰ってるんですけどね。4万くらいは。 で今月です。 目がおかしくなったのかと思った。 明細の中の手当てを見てたら 処遇改善手当て欄に見たことない数値記載されてました。 26万です。なんこれ?マジ? 総支給51万 手取り44万 これガチ!? 口座アプリ開いてみたら、がっつり増えてるんで間違ってないはず、、、 介護14年やってきて初めて見たこの金額 間違いじゃないよね? うわぁこぇー。 なんでわざわざ明細見たのかってところなんだけど 休憩入ろーってなって、階段降りる時に他のユニット職員と遭遇して、この話になりました。その方は外人さんなんですけど、俺よりも数年長くこの施設にいる方ですね。 「明細見た?処遇改善のところ私10万ってなってるんだけど、間違いかな!?」って話しかけられて、俺も確認しますって開いたら あなたの倍以上ですとは言えない、、、 なんか理由あるはずなんだけど わかんね。 貰えるものは貰いますけどね。

給料ユニット型特養介護福祉士

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

182025/03/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

14年で4ヶ所ですと、今の施設に8年居た訳じゃないですよね〜?8年以上だと別の手当が出ますよね? また、年度末は何月でしょうか?締めたら収益黒字で、分配とか?  分かりませんが、お疲れ様でした♪

回答をもっと見る

資格・勉強

昨年ケアマネに受かりやっと実務研修も終了。4月から相談援助の部署に異動です。そこで質問なのですが、介護の世界はだいたい資格ビジネスの視点が強いような気がします。オススメの資格とかこれから取りたい資格などを教えて欲しいです。

異動ケアマネケア

よるのひるね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

32025/03/25

わっち

有料老人ホーム, 初任者研修

自分は介護職に就職してからもうすぐ2年になります。 今年中に実務者を取得するつもりです。 また、介護福祉士の勉強も始めようと思っています。

回答をもっと見る

グループホーム

年収300万 グループホーム 40代で 戸建てを買うのは無謀ですか? 子どもが1人います。

子供給料グループホーム

しなもん

グループホーム, 初任者研修

52025/03/25

ミィ

生活相談員, デイサービス

こんにちは! 家の規模や立地、自己資金がどれくらいあるかにもよるかと思いますが、難しくはないと思います。 一度ハウスメーカーさんに聞いてみるといいですよ✨

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

10代20代30代40代50代60代70代以上その他(コメントで教えて下さい)

367票・2025/04/02

合格しました!残念ながら不合格でしたすでに介護福祉士を持っています今年は受験しませんでしたその他(コメントで教えてください)

626票・2025/04/01

iPhone派Android派ガラケー派その他(コメントで教えてください)

678票・2025/03/31

あります😿ありません🙆その他(コメントで教えてください)

674票・2025/03/30
©2022 MEDLEY, INC.