マンゴー🥭

care_5uUVL9P6nQ

楽しくお仕事してるけど、イライラしてる私w


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連


職場タイプ

サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

職場・人間関係

看護士で偉そうなのはあなただけ! 看護士は必ず処置セットを持参してくるけど、何も持たずに来るのはあなただけ。 デイ職員にあれこれ借りて偉そうにしてる。 いい加減気づいて欲しい、デイ職員はみんな同じ気持ちです。 看護士が上で介護士が下はないから。 上から目線でものを言うのはやめて欲しいです。 医療で質問しても答えられないし、答えても素人のような内容です。 私の方が詳しいと思う時もしばしばあるし。

人間関係ストレス

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

72024/06/12

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

マンゴーさん! ものすっっっごく共感します! 特に、「私の方が詳しいと思う時も〜」ってところ! 「酸化マグって便秘の薬だっけぇ〜?」って…アホか!CMでも言ってたわ! 私は現在単発で色んな施設等で仕事してますが、まともな看護師を見た事がありません… 何も持たずに来る、利用者の名前なんて覚えない…よく見ますよ! 病院で勤まらなくて介護業界に流れてきたんだろうなと思っちゃいます。 介護士にマウント取るしか脳がない…

回答をもっと見る

職場・人間関係

業務を投げ出したい時ありますか? そのような場合は、どう対応してますか?

ストレス

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

132024/05/10

マナママ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養

拒否や暴言があまりにひどい時は、 いったん深呼吸をして、気持ちを落ち着けてから再開するようにしてます

回答をもっと見る

職場・人間関係

他部署との連携は重要ですよね。 ケアマネとの連携が難しいです。ケアマネによって必要以上に家族に携わり要望を聞いて中途半端にそのまま現場に丸投げされてます。(特定のケアマネですが) ちょっと考えればわかることでも、思いつくまま何も考えないでストレートに持ちかけてくるから、ひとつひとつ聞いて確認して対応するようにしてます。 言葉の表現は悪いけど、頭の回転悪いの一言。 私からの返事が怖いから限界なんだと施設長に言ったようで、施設長から私は呼び出されました。 もちろん、私からずっと言いたかった事を話しました。施設長は中立の立場なので言葉を選ぶようにの一点張りなので、家族に何でも安請け負いせずに最後まで責任持ってやって欲しいと。 人間十人十色なんですけどね。

ケアマネ介護福祉士愚痴

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

82024/04/27

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

ケアマネの中にいるとピンキリがよく分かります。 ゴマスリケアマネもいたり、口出し管理者ケアマネもいます。 要は、おばちゃん、おじちゃんが適当にやっていればそうなります。 10人いればまともなケアマネは、2〜3人がいいところです。 逆もあり、サ責が利用者の要望をケアマネに何でもやってもあります。 統制がとれた施設や事業所で働きたいものですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

入浴介助で施設には自由に使って良い衣類やサンダルがありますが、私は持参しています。 送迎から戻り入浴介助で着替えようとしたらサンダルがなくて、男性スタッフが履いてました。 細身のサンダルなのに脱いだら伸びていて、すごく嫌な気分になりました。 黒なので名前も書いてなかったのもありますが、思わず人の履いてないで自分で用意してと言ってしまいました。 名前の書ける色にすれば良いのですが… ちょっと嫌な気分でしたね。

着替え入浴介助デイサービス

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

142024/02/23

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 ウチは備え付けの物はなく、全て自分で準備する事になりました。 同じ様な問題が起きたからの様です。 長靴は兼用でありますが、サンダルの様に洗えないので履かない様にしています。 職員でも白癬の人が居そうだな…と考えてしまうからです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

愚痴ですが。 デイサービス、ショートステイの主任に就いてます。 平気で欠勤するスタッフや新人スタッフが多くて現場で動きながら主任業務ができません。 誰もが同じ力量ではないのはわかっているけど。 何度指導しても同じ事故を起こす、隙を見てサボる、明らかに間違った介護方法を通そうとするスタッフに対して自分はどうしても言葉がきつくなってます。 同じ事故を起こすスタッフは報告書を書いているだけで、措置案など意味がないです。 私から利用者の前で怒られたなど社長に訴えが何度かあり、その度に呼び出されました。 きつい言い方が怒っているように聞こえたのか?注意の範囲であり、繰り返すからこそ注意してます。 利用者の前でと言うより、危険を感じているからその場で言っているだけ。 都合が悪くなると日本語がわからない、過去の事を言っても知らぬ存ぜずで通す外人スタッフはその場で言わないと嘘をつきます。 そして先日社長から呼び出されて、今度同じような訴えがあったら解雇のようなことを言われました。 現場を見ずに片方の言い分だけで言われるのも癪に触ったため、 言ったもん勝ちですね、私からの見解も聞かずにおかしな話。 今の現場の状況や私の残業時間、人数がいても新人ばかりやサボる人、欠勤者、それぞれについて、言い足りないくらいでした。 転職も考えたけど、転職をすると1から覚えなければいけないのも避けたいのが本音です。 考えが甘いかなぁと自己嫌悪です。

デイサービス介護福祉士愚痴

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

22024/02/02

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

お疲れ様です。 立場が上になると自分の業務にプラスして現場やスタッフを見なくてはいけないので苦労しますよね。 現在主任をやられているとの事なので、正直転職してしまった方がいいと思います。主任ができる実力があれば、転職後の昇進も早いのでは?と思います。 また1から仕事を覚える心配をされていますが、介護業界大きくは変わらないので、小さな違いやその職場でのやり方を覚えるだけです。 四面楚歌のような職場で解雇の可能性を背負いながら働くよりもステップアップで次の会社に行ったほうがマンゴーさんにはプラスではないのかな?と感じました。

回答をもっと見る

愚痴

何から何までデイスタッフに押し付ける看護師がいます。 排便の記録がないと騒いで、腹部を温めるためにホットタオルをせっせと作り、腹部に入れてハイ!終了。 冷めようが何だろうがそのままなんですよね。 確認しないの? 誰が洗濯するの? 冷めるって知ってる? 以前、ホットタオル使用するなら一言欲しいと伝えましたが、いつのまにかフェイドアウトでした。 本当に腹が立ちます。

デイサービス介護福祉士人間関係

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

22023/12/25

サル

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

マンゴー🥭さん コメント失礼します。 めちゃくちゃ同じ状況の職場なので共感します。 本当にやるだけやって後は放置。 皆んなが皆んなそうじゃないと思いますがウチの所の看護師も介護に色々押し付けたり口は達者。行動が伴わず粗探しばかりの人がいます。 仕事せずにウロチョロ。 やる事ないなら帰ってくれって心で叫んでます😂

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事を選んでサボるおばちゃんスタッフから、仕事していると何だかんだと口を挟んできます。 スルーするか自分でやってよ!と言ってますが。

人間関係ストレス職場

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

22023/10/24

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します(╹◡╹) あります あります💦 ベテランのスタッフさんが自分のミスを 他の人に押しつけてシラーとしている時😅 皆んなわかっていても、暗黙なのか黙って見て見ぬふりしている😢

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんの職場で申し送りノートありますよね。 朝のミーティングでも重要事項は申し送りをして、それ以外は申し送りノートを読むことになってます。 時間がないと意味不明な理由で読まず、そういう日に限って後から聞いてないと騒ぎます。 申し送りを確実にする方法はありますか? やって成功した例もお聞かせ下さい。 参考にさせていただきます!

申し送り職場

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

92023/04/06

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

マンゴーさん 申し送りを読まない人はだいたい決まった人だと思います。私は読まない人にだいたい申し送りの内容を聞いています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

日勤スタッフで早番と遅番をシフトに入れてます。両方とも可能スタッフに同じ回数入れるようにしてますが、急に早番をお願いする事になると言いにくい…結局は主任の私がやる事になります。 こんな時、みなさんどうされますか?

遅番シフト職員

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

32023/03/24

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

会議とかで周知し協力してもらう。日々相談しやすい関係性を築いていくとかですかね。早番、遅番交代は当人同士相談してもらったり等、何でもかんでも相談員じゃなくて任せることは任せたりしてますよ。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで送迎してます。 デイサービス中は多数の利用者様がいるから会話に困りませんが、送迎では口数少ない利用者様と会話が続かず気まずい雰囲気です。 社外の風景や天候の話をしてますが、送迎されてるみなさんはどんな感じかな?

送迎サ高住初任者研修

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

42022/09/30

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養

朝は天候の話とかで、帰りは、今日一日どうでしたかー?と問いかけてみるとか。無理にお話しなくても大丈夫な気がします。お話好きな利用者さんは、少し問いかけると たくさんお話されますし、そこまで気にしてないかもしれないですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

急な欠勤者のシフト変更の激務に耐えながら、業務に追われてます。 (みなさん同じだと思いますが) 業務終了後は早々に帰宅して睡眠時間はしっかりとり、食事も食べてる! 昼休憩は仮眠もしてる! 介福試験勉強は隙間時間と休みの日に集中して取り組んでます。 若ければ疲れもとれやすいかなと思う今日この頃です。

仮眠休憩シフト

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

22022/09/12

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

睡眠があっても、食べれても、どこかで無理があれば疲れは溜まりますよ… 人って、自分が思う以上に弱いですからねー。 それでも健康に気を付けた生活をされ、振り返っておられますので、すごいと思います。 試験勉強もされてるので、そこを覚える事を楽しみに思えますように!

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイサービスでリーダーとホール、組む相手によって1日が決まりますよね。 ある女性スタッフ、元気が良くて声も大きくとにかく動く。ところが、よくよく見ると多忙に動き過ぎて仕事が中途半端なんです。 フォローますが、いちいち自分の経緯を話だし言い訳をします。 ひとつひとつ終わらしてから次にして、と言いたいが 諸事情があり言わないようにしてます。 スルーではなくそのスタッフを見ないようにひたすら業務に取り掛かってます。 他部署の仲良しスタッフに愚痴るとここで吐き出して良いよ!と優しい言葉で救われてます。

デイサービス愚痴人間関係

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

52022/08/23

M

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム

、たままわ、?。わ、

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

昨年7月に実務者研修が終了しました。勉強は長いスパンでボチボチ始めましたが、なかなかはかどりません。覚えが悪い… 以前、同僚に耳から情報を流して繰り返し何度も聴いていると覚えやすいと教えてもらいました。 昼休憩中にYouTubeを見ています。 何度も同じ動画を見ていると少しずつですが、覚えてきたような気がしますがw 無事合格されたみなさん、成功例を教えて下さい♪ よろしくお願い致します。

昼休憩介護福祉士試験同僚

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

692022/07/23

タロウ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

私のときは過去問を繰り返しやってました。当日の試験でも似たような問題が出てたので、結構役に立ったと思います。 試験勉強頑張ってください。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.