服薬拒否の方への対応

ピーチ

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。お薬を拒否する方がいるのですが、皆さんはどのように対応されてますか? 先輩は何とか誤魔化しながら飲ませたりしてますが…その時によっても違うので困ります…… アイデア有ればぜひ教えてください。

2022/08/11

26件の回答

回答する

質問主

ありがとうございます。 服薬出来ないと自分でも落ち込むし… 何となくどうして?出来ないの感を感じてしまいます…… 食事をし居室に戻ってしまうともう 飲んで貰えない状態です…… (/ω\)

2022/08/11

回答をもっと見る


「有料老人ホーム」のお悩み相談

雑談・つぶやき

本日は有料老人ホームで夜勤。 有料老人ホームは初めてだけど、特養、障害、サ高住と経験してきたので環境への順応が早い。 初めましての夜勤相方さんがクラシック音楽やってるらしく、自分はバンドマンしてたので音楽の話で意気投合😂 こういう出会いも単発の醍醐味。楽しい夜勤になりそうです😌

副業恋愛サ高住

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

12024/02/24

さくら

介護福祉士, 有料老人ホーム

単発バイトの良いところはそういう所ですよね。働いている施設以外の人と出会えること。話が合ったり、合わなくてもその日限りですし。お金ももらえるし。他の施設の様子も分かって、転職しようと思ったり。羨ましい。私もしてみたいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日、有料老人ホームの面接を受けたのですが、面接終了後に「上に稟議書出すから、それが通ったら連絡します。」と言われました。 結果は微妙ですかね…。通らなかったら連絡来ないのでしょうか…。

面接有料老人ホーム

ねこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

102024/04/08

猫モチ3倍

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

どこかの紹介会社を利用したのではありませんか? そうすると紹介料が発生します。 大体の施設では大きなお金が動く際には稟議書を出して、本部の承認を得てからじゃないと行動に起こせません。 設備の修繕や社用車の車検などもそうです。 常勤の介護福祉士1名に対しての紹介料は大体90~100万円くらいです。その金額を動かすには本部に稟議書を出す必要があるって事ですね。 つまりねこさんに働いてもらいたいから雇う為に紹介料が発生するので稟議書を出したって事ですね。

回答をもっと見る

施設運営
👑殿堂入り

腑に落ちないので教えて下さい。 本日、元病院看護師長出身の施設長と面談。うちの施設はかなり介護度が上がり、半特養化の状態です。 看取りも行います。それは仕方のないことですが、基礎疾患のある方がほとんどで、最近は救急搬送が多く見られます。 私は 特養出身 で体力的にきつくなり現在の施設へ転職。 特養は入所型施設で日中はナース在席。夜間はオンコール対応でナース判断の元、救急搬送可能。その後に相談員また職員が利用者様家族へ電話を入れました。 住宅型有料老人ホームは 居宅扱い のため、原則ナース配置無しでOK。 デイサービス営業日(月〜土)はナース配達が必要なため問題ないのですが、日曜日と365日夜間はナースは基本ノータッチ。 私から「デイ営業日以外の時間帯 救急搬送方法 を明確にしてもらいたい」と施設長へ質問。 回答は「転倒→骨折、脳梗塞疑い 等があっても、すぐの119番はNGだ」と回答あり。 理由①うちの施設は家族と疎遠または絶縁状態の利用者様が多く、延命や搬送を望まない御家族が多い。 理由②住宅型有料老人ホームは「居宅」。訪問ヘルパーが発見する(正直、理解不能…)。 もし上記事故や症状が出た場合 1番=当該利用者様の主治医に指示を受ける。 2番=主治医が休診等で連絡がつかない場合は、有料ホーム管理者へ電話。 やむを得ず応答なしの場合は、施設長へ連絡して指示を受ける。 家族が搬送を望まない場合は、そのままの状態で寝かせておくこと。と回答あり。 いくら決まりとは言え「人が苦しがっている。痛がっている。」状態をそのまま見過ごすなんて??人としてどうなんだろう?医療人上がりの施設長の発言として疑問と憤りさえ感じました。 救える命を見捨てることは法律的にまずいのでは? 福祉従事者、心ある職員は理解不可能です。 住宅型有料老人ホームに勤務の方や他の施設で働いていらっしゃる方のご意見を聞きたいです。 よろしくお願い致します。 (長文ですみません…)

居宅施設長有料老人ホーム

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 訪問介護

192023/04/13

まるちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

うちの施設でも、もう面会に来ないご家族さまも多いです。癌で血尿が出ているのに、金銭がかかるのを嫌がり、ご家族が治療を望まないご利用者様もいます。疼痛があってもモルヒネも使わないのです。ご家族さまのご意向が優先なので仕方ないですね。

回答をもっと見る

👑認知症介護 殿堂入りお悩み相談

認知症介護
👑殿堂入り

最近、利用者さんにイライラMAXです。 1人の利用者さんは家に帰りたいと朝から言って、ずっと職員にいってきます。もう1人は勝手に立って、トイレに行きたいって言って連れて行きますが、また立ってトイレと言う人。もう1人は精神の人で落ちつかないから、薬飲んでも徘徊して。あたし達職員はおかしくなりそうです。 あたしは特にイライラMAXになって、おかしくなりそうです。イライラしますが、たまに虐待とかも頭の片隅にあったりとか😭 夜勤中も1人なので、おかしくなりそうです。 皆さんはイライラMAXになりますか?

徘徊不穏ショートステイ

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

212023/06/11

けいと

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

介護してるとイライラなんてしょっちゅう。 だから休日はストレス発散しようとしてる。

回答をもっと見る

認知症介護
👑殿堂入り

お疲れ様です。 皆さんは利用者さんに暴力を受けたことはありますか? どのようなことをされたか教えてください。 私は、、、 ・殺す、死ね、など言葉の暴力 ・靴で頭を叩かれる ・手をつねくられる ・杖で体を叩かれる ・歩行器でひかれる ・ご飯を投げつけられる など、長年この仕事をしていると色々されています。 ほとんどが認知症の方です。

暴力認知症介護福祉士

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

292023/05/24

ココ

介護福祉士, 介護老人保健施設

呪われろ~と夜勤中ずっと叫ばれる。つねられる。引っ掛かれる。蹴られる。顔面わし掴まれる。唾かけられる。髪掴まれる。セクハラ。 色々ありますね~。セクハラは認知症なくてもやるんで手におえないです。

回答をもっと見る

認知症介護
👑殿堂入り

介護付き有料老人ホームで派遣で働いてます。 職員が帰る際は、利用者さんへの挨拶は禁止されてるところが多いのでしょうか? 20時頃退勤する際、帰宅願望が出てしまうから、挨拶はやめて欲しいと言う職員と、挨拶してもいいと言う職員がいます。 他の施設はどのようにしているか、教えて欲しいです。

帰宅願望有料老人ホーム認知症

カピバラ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

352023/06/23

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

ごはん食べてくるって離れる人いました。 あとは近くまで来て聞こえるトーンで挨拶して出ていく人、それで帰宅願望とか不穏は無かったです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

皆さんの職場ではひと月公休は何日くらいありますか? 自分は特養勤務なんですが、公休は月に4日多くて5日くらいです 少ないように感じるんですがこれが普通なんでしょうか? 労基法とか法律的にクリアしてるんでしょうかね? 夜勤は入り明け入り明けパターンが月に7〜8回あります

休暇特養夜勤

MY

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ

302024/06/26

えだまめ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ

2月は8日ですがあとは9日あります。公休4日なんてちょっとありえないと思います…。

回答をもっと見る

きょうの介護

1回目の退職は自分が悪かったと思う。 利用者さんとトラブル起こしたりとか、職員間でも思ったことそのまま言っちゃったりとか、口の失敗が多かったからそれで職場で孤立して辞めてしまったみたいな経緯はあります。1年はやりましたけどね。 2回目は前回の反省を活かして本当に利用者さんとは何もありませんでした。 事故も減った。でも10人介護士足りないとかとんでもない人手不足で、自分は雑にやり他人に丁寧なケアを押し付けて自分もそうやってるように見せかけるみたいな、かなり横着な人がいて、自分その人に教えるという形で出勤時から退勤時までずっとはげしく詰められたら帰宅後涙止まらなくて頭痛がしてゲロ吐いて「明日もこれやるからね」ってその人から言われてたんでこんなん職場に来れないだろと思って部署異動で辞めたんですよ。 転職時2回も辞めてるみたいな、その実質1回にしてもらえないですかね笑? 2回目自分悪くないですよ。何もやってないし何も言ってないですもん。 って思っちゃいますけど世の中そんな甘くないですね笑

転職

R

病院, 初任者研修

32024/06/26

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

そうですね

回答をもっと見る

お金・給料

先月欠勤4日程してしまいましたかが給料先月より多かったのはどうしてでしょうか 普通は引かれるんじゃないのかなと思います

給料

ワトソン

介護福祉士, 従来型特養

12024/06/26

HIMAWARI

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

定額減税じゃないですか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありませんコロナに罹患していませんその他(コメントで教えて下さい)

513票・2024/07/04

持っていきます持っていきません転職したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

707票・2024/07/03

ハローワーク転職サイトwebの求人広告求人情報誌知人の紹介直接連絡転職したことがないその他(コメントで教えて下さい)

720票・2024/07/02

希望する業務内容📝スキル/キャリアアップできるワークライフバランスが良い✨通勤時間が理想的⌚給料が良い💰職場の人間関係・雰囲気が良い👪友人、知人の紹介たまたま求人で見つけたからその他(コメントで教えてください)

774票・2024/07/01
©2022 MEDLEY, INC.