診断結果が出て、ADHDとASDのグレーゾーンと伝えられました。 まさか自分がグレーゾーンと思わなくて、何かしらの特性が1つ強く出てるなら、それなりに対処対策できるかな…とは考えてはいましたが… 結局自分は何なんだろう。 息苦しさはだいぶ少なくなってきたものの、考えすぎたりすると出てきます。薬も処方されました。 3月に入り、先生方の異動も発表され、退職のことを言い出すタイミングが分からずズルズル今に至ります。。 今月お話をして8月に退職しても大丈夫なのか…
ADHD自閉症グレー
kota
保育士, その他の職種, 保育園, 認証・認定保育園
そうま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
わたしの会社は3ヶ月前に退職の旨を伝えれば、退職することができます。 なので、今お話しして、8月なら全然大丈夫だと思います。 あまり無理なさらずに。
回答をもっと見る
活発で個性が強いなという年少クラスの男の子がいるのですが、本人は楽しんで園生活を過ごしています。しかしペアの先生が、「ちょろちょろじっとしてないし絶対発達障害だよね。はやく診断してもらわないとこっちもみてらんないよね」などと言って個人面談でもクラスでずっと過ごせなくて他のクラスや事務所にいっていることなど保護者に話したようですが、話しが進まず保護者の方と距離ができたように思います。私的には普段から気になる姿も保護者に伝えず、そりゃそうでしょと思ってしまいました。 家庭や保育園の中で本人のこだわりや特性でしんどさを感じていてそれに周りも気づいている状況であれば、もちらん診断・療育につなげてあげ、生きづらさが軽減できたり、親や周りがどのようなかかわりをしていっていいか教えてもらえれば子どもにとっていいと思います。 でも今現在、人より活発な姿はあったにしても子供本人が生きづらさやしんどさを抱えておらず楽しく過ごせているなら、すぐに発達障害と決めつけず、まだ様子をみてもいいんじゃないかと思ってしまいました。とはいえ私の意見が正しいとも思ってはいません。もしアドバイスなどがあれば参考に聞かせていただければ嬉しいです。
家庭支援グレー3歳児
あお
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, その他の職場
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
デイサービス保育士です! 年少さんから、来所してきている子も多いデス! が、結局は親の判断になりますので😅 人権問題だとか、クレームにもなるので、担任ではなく、園長対応がいいかとも思います😅 デイサービスに来てる子、 クレーマー親が、 多いです😅 まともな保護者さんももちろんいますので、ほっとはしますが😅 保育園でこう言われたから、 役所に電話しようと思ってる!とか、騒いでて、保育園の先生に聞くと、またお母さんはじまりましたか‥って感じだったり😅 年少さんだと、検診とかで引っかからない、親が、お家ではお利口なんです!と、隠してたりすると、発達検査までは、行かないですね😅 実習園では、指摘しない、をモットーでやってましたよ! 小学校とかで、気づくのではないでしょうかね😅
回答をもっと見る
フリーの立場は… 現在の園で全体フリーとして働いてます。 保育歴はそこそこ長く現在の職場もベテラン組に入る感じです。 ある乳児クラスに先月から数時間のみ固定でサポートに入っています。 今月から新しい先生が入る為、それまでの繋ぎです。 ベテランの正規、新卒正規、保育士補助(保育士資格なし)の若い先生のクラス担任。 午睡までは別のフリーの先生が入りその方が帰宅後に私が入る流れです。 正直…子ども達が落ち着かないクラス。グレーの子どもが1人いるのでさらに大変…。 入る度に子ども達のわちゃわちゃする姿に唖然… ベテランの先生が1人頑張っているのですが、経験少ない新卒、若手補助の先生達は、のんびり?と言うか?え?と驚く行動が多々あります。 その都度、私が担任に伝える前に先回りして行動をします。伝えていたら間に合わない! 例えば…中庭から帰るさい誰もいない部屋に子どもだけ数人先に手洗いで入らせている 中庭に移動する時グレーの子1人とクラスの子ども10人近く移動させて側にいるのは保育士補助の先生1人だけ…などいろいろあります。 他にも、新卒先生が、急遽保護者がお迎えに来た時に飾り付けに使っていた大人用ハサミをロッカーの上に置いたまま保護者対応。 お迎えに来た保護者が、会話をしながら何かチラチラとみている…その視線が気になり確認してみると他の子ども達がそのハサミを見て指さしたりして集まっている…私が急いで見つけてハサミを回収。 保護者が迎えに来ている時に新卒、若手補助の先生が保育中に他の子どもの名前を呼び捨てしている… ハサミの件は、直接後でやんわりと話をしました。 今回、その2人が部屋で制作をしていた時にちょっと気になる事があったので助言をしました。 始まる制作物の見本を子ども達に見せずにスタートさせている、ある子が「先生、鼻はどこにつけるの?」と聞いたら「ここ」とその場所を指さしている。 制作が終わった後に、 「制作物の見本とそれをどう貼っていくのか?の過程を子ども達に見せてあげたらよかったね、後、鼻について直接画用紙に指さすのではなく子どもに声かけ、問いかけしながら伝えてあげたらよかったかもね」とやんわりと伝えました。 新卒の先生は、「見本用意してなかったです」と素直に聞いてくれました。 制作をしている間は、ベテランの先生は、中庭で自分のグループの子ども達を見ていて2人に制作を任せていた感じです。私はクラスを抜けて別のクラスにサポートへ行きました。 その後、ベテランの先生に私が助言した事を伝えたかったのですがタイミングが合わず翌日に… そのベテランの先生から「昨日〇〇先生が〇〇先生(私)に注意を受けた…て聞いたけど何かあった?」と聞かれて細かく説明しました。 ベテラン先生は、ごめんね…と気をつかってくれましたが…私が、助言した事をその日に伝え忘れた事も悪いし、クラスの事は私が何か言うべきじゃないんだなぁ…と思いました。 保育補助の先生もムスッとした表情の態度を出す事も多々ある…フリーの私は、担任でもないし、正規でもないから立場的に1番下なのかな?て寂しく思いました。 だったら、フリーとして2人から「〇〇先生〇〇してください」と指示してくれればその動きをするのにそれもない…危険や予防策として何も言わず先に動けば嫌な顔するし…だったらどうすればいいのか?わからない。ひやっとする場面が多々あるのでそれを回避する為に動いたりしていたのに…それも我慢して先生達の様子を見て動かないのを確認してから私は動いてます。これも若い先生との価値観の違いですかね。 もう、明日からそのクラスにフォローに入るのもしんどいです。
手洗い言葉かけ保育補助
ゆいっち
保育士, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
フリーは難しいですよね💧 でも、立ち位置は気にしなくていいと思います。 担任は第1ですが、新人より保育歴からして、あなたの方が上だと思うし、気づいた事は伝えていいと思います。 また、資格なしの保育補助を1人にする事は絶対にダメです! 危険な物も、乳児クラスなら必ず手の届かない場所に置く事! 当たり前ですよね。 その基本的な事をベテランが伝えてないのでしょうか? 落ち着かないのは、グレーの子だけのせいではなく、保育がまとまってないからだと思います。 複数担任の場合、共有していなければ、人によってやり方が変わると、子どもが混乱します💧 その状況なんでしょうね。 あまりに酷い状況なら、上に相談してもいいんじゃないですか? ベテラン先生がどのように思っているかも気になりますね…
回答をもっと見る
ネイルを楽しまれている方いらっしゃいますか? 職業柄できないのは承知の上ですが、ジェルネイルが好きです♡ フットネイルをしたり(夏以外)、長期休暇の時だけジェルをしたり、休日にポリッシュを塗ったり、ネイルケアだけサロンでお願いしたり…と楽しんでいます♡ 最近は園によって、ポリッシュはNG・ジェルでベージュやグレージュなど落ち着いたカラーならOKな園もあるようです^^ 皆さんのところはどうですか?ネイルがお好きな方の楽しみ方を伺ってみたいです^^
グレー
mikku.
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
デイサービス勤務だと、 ネイルオッケーです☺️ 長さ出しはダメですが😭
回答をもっと見る
最近、1歳時が増えて,19人になり、毎日、全員は、来ないのですが、12人前後がきますが、食事、遊びの部屋が分かれおらず、部屋が狭く感じ、部屋を出て行こうとする児も見られ、毎回、同じメンバーでは、ないですが、何か、環境的に工夫できることは、ないでしょうか、部屋を走り回る児もいて、お尻を床につけて、オッチントンして遊んでと声をかけているのですが、部屋の中で、押し合いする児もいたり、危ないな、怪我したら、怖いなって思います。クラスに入っていてもしんどくて、イライラしそうになります。補助の看護師の立場で言うのも難しく、担任がもう少しと思うのですが、どのようにして欲しいと、具体的に伝えたら、いいのか分からず。他のクラスが羨ましく思えてしまいます。何かいい方法があれば、教えて欲しいです。
グレーパート1歳児
あす
看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場
とらこ
保育士
はじめまして、こんばんは! 上記の点ですが、私なら担任の先生に「気になることがあり、お話したいのですがよろしいでしょうか?」と言って、気になる上記の内容を伝えると思います。補助であっても同じクラスを運営するメンバーなので、環境整備の不備が生じてしまうと事故等のリスクが高まるのでむしろ伝えることでリスク回避ができます。担任の先生とあすさんがどの程度の関係性を築いているかは把握しかねますし、勇気がいることだと思いますが、ハイリスクな件が起こった時に人手が取られることを考えると今のうちに担任の先生とお話しした方がいいと思います。
回答をもっと見る
今の保育の現場には、グレーゾーンのお子さんが複数いることが多いと思います。 わたしの勤務先にもいますが、その子につく保育士の配置が気になります。 以下のような日、皆さんならどう配置するのが良いと思いますか? ・1歳児クラス10名、そのうちグレーゾーン(気になる子)2名 ・担任の正規1名と担任の非正規フルタイム1名+普段クラスにいないパート1名の3名でクラスをみる (普段は、もう1名担任の正規がいて、休みの為パートが入った形) 例えば、正規1人+パートでグレーゾーンの子以外を見て非正規がグレーゾーンの子をみる。など 理由も教えていただけると参考になります。 ぜひ教えてください。
グレーパート正社員
みん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
乳児クラスでも 加配が必要な子どもには加配担当がついてます。 加配認定を受けてない、グレー/ブラック児、担任配慮児はクラス担任でみます。 2歳児クラス担任です。 私のクラスの方に完全ブラック児が2人、配慮が必要な子が5人前後います。18人中です。 ブラック児の1人は サブが主につく。と決めてますがその子の情緒次第では私ではダメで正規2人のいずれかしか受け入れられない日もあります。もう1人のブラック児は野放し→トラブルが起こりやすい。配慮の必要な子どもたちは手が回らない…感じです。 フリーの数が足りなさ過ぎて、家庭支援保育教諭が機能していないので本来なら私のクラスのようなクラスの補助に入ってもらえるはずなのですが…それも頼めずです。
回答をもっと見る
我が子の話です。 自閉スペクトラム傾向ありの子供がいます。 3歳発語があまりないのですが、身振り手振りで教えてくれたり、親ならわかるくらいの発語で伝えてきてくれます😊 保育園も楽しいようで、お友達とも仲良くしているそうです。 園では1番にお片付けしたり、最初にトイレに行ったり、保育士が布団の支度しているとお手伝いしたりしているようです☺️ お友達に攻撃したなどの話はされたことはなく、どちらかというと噛みつかれるのが数回あったり、自分の欲しいおもちゃをお友達が使っているとずっと待っていたりして少し内向的なようです。 最近は『貸して』と言えるようになってきたみたいです。 もう2人ほど子供を考えているのですが、 『今いる子供に障害あるのにうむなんておかしい』 『どうせまた障害あるのになぜ産むの?』 『変なのうみだすな!』 『うちは障害なくてよかった』 みたいなことを言ってくる人がいます。 この状態で子供欲しいなと思うのはダメなのでしょうか? 実際に自閉スペクトラムのお子さんがいて その後ほかの兄弟も誕生したっていう人にお話し聞きたいです。
自閉症グレー3歳児
るる
保育士, その他の職種, その他の職場
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
こんにちは☺️ 以前にもコメントしました☺️ デイサービス保育士ですが、 正直、子沢山で、3人きょうだい、5人きょうだい、で、全員発達障害あり、など。 みんな利用してる子もいますし、 一人っ子のご家庭もいますし、 下の子は、健常児で、上の子だけ デイサービスに来てるご家庭もあります☺️ 確率的には、きょうだいに障害があるご家庭の方が、多い割合ですが、 下の子は、健常児だったと言うご家庭も居ますよ☺️ 旦那さんと、お母さん、年齢は おいくつでしょうか? それにも、よるかなぁと正直思います☺️ 逆に、上の子が健常児で、 下の子が自閉症だった ご家庭もいます☺️ 24時間テレビで、地域のほうかな? にいになんか居なくなっちゃえ って絵本作家さんの娘さんが 実際に言ってた言葉を絵本にしてたご家庭がありました。 きょうだい児の本人の気持ちも 考えなきゃいけないんだなぁと 思ったりもします‥。 実際デイサービスで働いていて、 お家に、お迎えや送りをしていると、 歓迎してるきょうだいや、 シカトするきょうだいや、 色々…気持ちも複雑で、 ご両親もそっけない人もいますし、 ネグレクト系… 家庭支援もしなければならないので、 なかなか難しいです🥲 女性の年齢は、産める期間が 限られます。 ネットで、こう言われてるからと 諦めて、後悔するよりは、 産める時期に、産んだほうが いいとわたしは思います☺️ 障害ある、なし、に限らず。 ご両親で、サポート出来る、 上の子、下の子のサポートも 出来る!のであれば、 産めない年齢になってからの 後悔はないかなと思います☺️
回答をもっと見る
自閉スペクトラムのお子さんがいる方、保育士さん、お母さん達の考えも聞きたいので良かったら回答お願いします。 子供が自閉スペクトラム傾向ありの為病院に通っています。 そこの医師に『両親が大人しいから話さないんだ!ベラベラ話す親だと子供もベラベラ話すでしょ?』と言われました。 前の時は『他の療育行ってるようだけど、うちの病院の療育にもきてもらう。週2回きて。お母さん仕事は辞めたらどうなの?』と言われました。 結局、仕事は辞めていませんし、子供も療育が原因で蕁麻疹が出てしまったので新たに通い出した療育は辞めました。 他の病院でもこんなことを言われるのか知りたいです。行くたびに嫌な気分になりそうで憂鬱です。 保育園でも自閉スペクトラムの子は手がかかると思いますが、保育士からするとどんな気持ちで保育しているのかよければ教えて欲しいです。
自閉症グレー3歳児
るる
保育士, その他の職種, その他の職場
Yuno
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
初めまして😊 胸が締め付けられることを言う方との付き合いは、本当にストレスですよね💦 それが医者からだとなると、余計ですね💦 自閉症スペクトラルのお子さんがクラスにいたことがあります。 とてもかわいい存在だと思いました。私の分からない感じ方、捉え方、表現方法がそれぞれの子にあって、知らない世界に気付かせてくれて、自分の概念なんて、とってもいい意味で打ち壊してくれて、たくさん考える機会をくれて、素敵な出会いをもらえたと今も思っています。 そして、自閉症スペクトラルのお子さんと向き合ってきた親御さんの考えやそこに至るまでの葛藤、苦しさ、柔軟さなど学べることがたくさんありました。 『手が掛かる』『どう思われてるかな、、、』そこは親からしたら、すごく引っ掛かるポイントだと思います。内情を知っていたら余計にだと思います。でも、もしそう思う保育者がいたとしても、そうでなく「なんてかわいい子何だろう」「この子の育ちとクラスの育ちのためにどんなふうにするといいかな?」と感じて、インクルーシブを考えることが自然とできる保育者もいます😌できれば、後者の心をもった保育者にお子さんが出会えるといいなと思います😌✨私が知っている範囲は狭いですが、その中だと、割と公立の幼稚園にはそういうプロがそろっている確率が高いと思います😊 あと、病院は選んでいいんです。 そんな風に自分の狭い価値観を絶対の正義として押し付けてくるような病院ばかりではないです。 労力は使いますが、どんなことでも、心を大切にしてもらえない場所ほど、色々なことを悪化させるものはないです。自分とお子さんの心を守るためにも、もし可能でしたら、違う病院を探すことに力を使ってみたら、その時はとても大変でも、また違う未来につながるかもしれません😊
回答をもっと見る
9月から時短復帰し、 年長の担任をしています。 年度途中から時短で年長の担任は厳しいと 散々訴えましたが、無理でした。 まだ担任して間もないですがグレーの子も多く、 信頼関係もこれからなのに、 来月はイベントもたくさんあり、 クラスの運営もこれからの行事も 正直こなしていく自信がありません。 帰宅したら3人子どもがいて、 家事育児をこなし、寝かしつけたあとに 発表会の曲を調べたり覚えたりしています。 持ち帰りもしなくてよいと 言われましたがやはり無理で。。。 一番下の子も夜泣きが激しく 睡眠もまともにとれていません。 ギリギリまで頑張ろうかとも思いますが、 しないといけないこと、 覚えないといけないこと、が多くて 復帰して1ヶ月なのにもう毎日が辛いです。。。 休みたいですが 年長が嫌で逃げたと思われますよね。。。 人間関係は悪くないですが、 相談などは出来る雰囲気ではなくて。 決まったからには頑張らないと… と奮い立たせています。 すみません、ただの愚痴になってしまいました。。。(´;ω;`)
年度途中グレー睡眠
ちよみ
保育士, 公立保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
お子さんが一番だと思いますよ! 子育ての負担になっているのであれば、 退社がベストだと思います! 逃げた〜とかではなく、 両立できません。で、いいと思います!
回答をもっと見る
発達グレーの子(検査を受けたり療育に通っていたりするが未診断の子ども)への対応が難しいです。 自由あそびは問題ないのですが、設定保育や運動会の練習に参加出来ない時どういう対応していますか?? 褒めたり励まして参加出来る場合はいいのですが、フラフラしたり全く興味を持てず参加が難しい時です。 ◯隅っこで別の遊びをするのか ◯おもちゃを出してしまうと他の子が気が散るので、その場でいてもらい入りたいタイミングで活動に入ってくるのを待つのか ◯別室で過ごすのか…。 子どもの特性にもよると思うのですが、皆さんの園の子はどうしているのか聞いてみたいと思いました。 よろしくお願いします。
療育グレー行事
リブ
保育士, 認可保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
幼稚園見学で、発達障害の子を沢山受け入れている園に行きました。 加配なのか、フリーなのか? 沢山の職員が、マンツーで、 その子の行きたいところに 結構居てびっくりしました😅 ここがホールですと見せられたら 数人とマンツー ここが絵本読む場所ですと見せられたら、 そこにも数人とマンツー この子達は支援が必要な子達なので、その子達がしたいこと、自主せいに任せてます☺️ って、自信満々に言ってたけど、 それって好き勝手していいってことですか?って感じでした😅 他の健常児は発達障害とかわからないので、どう思うかですよね😅 あれー、あの子はあれしてるのに!とかあるし😅 でも、同じ教室内で、おもちゃ出すとかは、他の子の気が散るから、ダメかなと思います😅
回答をもっと見る
グレーゾーンの子どもの午睡について 加配児含めたグレーゾーンの子ども達が午睡前にテンションが上がってしまい、中々寝付くことができないことがあります。 大きな声を出したり、大きな声で笑ったり、口をブーと震わせたり… 絵カードがまだ慣れていないのもあり、1回しだしてしまうと落ち着かず、その関係で周りの子ども達も寝るのが遅くなってしまいます。 (ちなみにそういう時に限って周りに先生がいなかったりします) アドバイスがあればお願いします!
特別支援加配グレー睡眠
あお
保育士, 保育園
mkn1207
幼稚園教諭, 幼稚園
お疲れ様です。 もし可能ならば、一度場所をかえて落ち着けるのはどうでしょうか? 絵カードで興奮してしまうなら絵本等、静の活動を少し取り入れてはいかがでしょうか? 周りの子への影響も最小限に抑えられる気がします。
回答をもっと見る
2歳児担任をしてます。 パートさんは、有資格1~2人(日による)、無資格1人が同じ部屋に配属されてます 突然ですが、保育中に気分が悪くなったらどうしてますか?すぐトイレに行けますか? お部屋の先生も私の体調が優れないことは知ってくださっていますが、(保育未経験のパートさんと組んでいるため)とっさの噛みつき等の対応ができない、部屋が動物園化するなどが以前あり、 またグレー児がクラスの1/3を占めており、すぐに戻れないことが目に見えてるので、抜けるにも気が引けてしまいます。 ここ2週間程、ぐらぐらしためまいと気持ち悪さにより、食事量も減っていました (嘔吐まではいかないけど、強めの吐き気が続いてた) ※つわりではないです 病院を受診したところ、自律神経の乱れと過労と 耳鳴りが続いてたので、この3つが原因ではと言う結果でした
噛みつきグレートラブル
ちっちゃい保育教諭
その他の職種, その他の職場
あす
看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場
他クラスの先生に声かけてから行くのは、どうでしょうか?しんどい時は、仕方ないから、互いに協力しあって、難しい人数なら、他クラスの先生に子ども、数人預けたり、臨機応変にしては、どうでしょうか?
回答をもっと見る
年少担任です。 クラスにすぐに手が出るお子さんがいます。 最近では大人に対して特にひどく、おなかにキックされたり、叩かれたり、噛まれたりということもあります。 (大事なことはその都度お話しています) 保育職という仕事上、子どもから何かをされることは仕方ないと思っているのですが、さすがに、おなかにキック(結構全力)はやめてほしいなと… そこで、キックしたり、噛んだりしてはいけないんだよということが分かるような絵本があればと探しています。 キックしたら、体の中がどうなるか、体の中にはこんな大事なものがあるんだよということが、子どもでも分かるような絵本をご存知でしたら教えていただきたいです。
グレー絵本3歳児
みー
幼稚園教諭, 幼稚園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
いいタッチ、わるいタッチ いらいらばいばい おやくそくえほん 身体の中がこうなる的な詳しいことが書いてあるかはわからないですが🥲おすすめ絵本みたいです☺️ 発達年齢もあるので、それに沿ってって感じになりますかね🥲 知能年齢が低い子だと、絵本の理解も少ないですが、やってみてもいいかなとも思いました☺️
回答をもっと見る
集団生活をしている中で、気になる子がいますが、保護者にどのように伝えれば良いでしょうか? 保護者から相談されるとスムーズに専門の機関に相談出来ますが、あまり気にしている様子がない家庭だと慎重に進めなければなりませんが、どう声をかけてよいのかわからず…。こどもが集団生活がしんどくならないように生活出来るようにしていきたいです。
グレー幼児保護者
しー
保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
声かけしてしまうと、クレームになったりするので、慎重にです☺️ 保護者が、気にしていないようすであれば、保護者から声がかからない限りは、そっとしておく、 様子を見るがいいです☺️
回答をもっと見る
3歳園児で発達障害(ASD)の傾向がある園児がおり、保護者の方と話し合いながら病院で発達検査を行う流れになっています。 そこで保護者の方が悩まれている点がありまして、その子が通う自治体の療育施設でその園児のお父さんが働かれているという点です。田舎なので療育施設は1箇所しかなく、他の療育施設を当たるにしてもかなり遠方になります。 田舎なので人間関係も狭く、近すぎてやりにくさがあるといった感じで、距離の負担はあるが遠方の療育施設も考えるか、割り切って自分の働いている療育施設に子どもを入れるか、療育はまた様子を見るか迷われています。 難しい内容だと思いますが、保護者の方にできるやアドバイスなど助言いただけたらなと思います。
グレー保護者保育士
あお
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, その他の職場
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
自分のお父さんが勤務してるってことですか😥? ダメなんですか😥? デイサービス勤務ですが、 自分の子どもと出勤してる人 沢山いましたよ😥
回答をもっと見る
私は3歳児の担任を持つ事が多かったのですが、その中でなんとなくグレーかな?という子が増えてきた気もします。断定はできませんが、大人になれば治ると思うことと、これは難しいのかなと思う事があります。 その際に保護者には気になることをお伝えし、発達検査も一つの手だと伝えています。 皆様はどのように伝えていますか?
発達検査グレー保護者
miiii
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 児童発達支援施設
tanahara
うちは臨床心理の先生がいるので、まずはそこに繋げてワンクッション置くようにしています。 親からしてお宅のお子さん遅れてますってすごくきついです。なので、伝え方はとても慎重に! まずは家で困ってることがないか、お母さんに寄り添い、園の様子を伝え、臨床心理の先生と少し話してみますかと気楽な感じで話をするようにしています。 あくまで家や園で困ってることを一緒に共有してお子さんにとっていい関わりを聞いて、実践してみましょうということです。
回答をもっと見る
放課後デイサービスで働いています。障害の程度は軽度のグレーゾーンのお子さん。 職員が子どもに怒鳴ったり、大声を出して注意をしていたり、言葉悪く怒っているのを聞くと苦痛です。また、淡々と子どもに伝えてると、舐められない怒り方にしてくださいと言われました。 療育においては普通のことなのでしょうか?
療育異年齢保育グレー
ちっち
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
大声や怒鳴る言い方はよくありません! また長々と説明しても伝わりません。 必要な言葉を淡々とでいいと思います。 「舐められない」…これは考えに入れなくていいと思います。 その方は色々勉強されてないんでしょうね。 ダメな対応ばかりしてるんじゃないでしょうか。 大声で怒られたから、素直に聞いてる訳ではありません。 驚いて、怖いから大人しくしているだけですし、何を言われているか入っていないと思いますよ。
回答をもっと見る
活発で個性が強いなという年少クラスの男の子がいるのですが、本人は楽しんで園生活を過ごしています。しかしペアの先生が、「ちょろちょろじっとしてないし絶対発達障害だよね。はやく診断してもらわないとこっちもみてらんないよね」などと言って個人面談でもクラスでずっと過ごせなくて他のクラスや事務所にいっていることなど保護者に話したようですが、話しが進まず保護者の方と距離ができたように思います。私的には普段から気になる姿も保護者に伝えず、そりゃそうでしょと思ってしまいました。 家庭や保育園の中で本人のこだわりや特性でしんどさを感じていてそれに周りも気づいている状況であれば、もちらん診断・療育につなげてあげ、生きづらさが軽減できたり、親や周りがどのようなかかわりをしていっていいか教えてもらえれば子どもにとっていいと思います。 でも今現在、人より活発な姿はあったにしても子供本人が生きづらさやしんどさを抱えておらず楽しく過ごせているなら、すぐに発達障害と決めつけず、まだ様子をみてもいいんじゃないかと思ってしまいました。とはいえ私の意見が正しいとも思ってはいません。もしアドバイスなどがあれば参考に聞かせていただければ嬉しいです。
家庭支援グレー3歳児
あお
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, その他の職場
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
デイサービス保育士です! 年少さんから、来所してきている子も多いデス! が、結局は親の判断になりますので😅 人権問題だとか、クレームにもなるので、担任ではなく、園長対応がいいかとも思います😅 デイサービスに来てる子、 クレーマー親が、 多いです😅 まともな保護者さんももちろんいますので、ほっとはしますが😅 保育園でこう言われたから、 役所に電話しようと思ってる!とか、騒いでて、保育園の先生に聞くと、またお母さんはじまりましたか‥って感じだったり😅 年少さんだと、検診とかで引っかからない、親が、お家ではお利口なんです!と、隠してたりすると、発達検査までは、行かないですね😅 実習園では、指摘しない、をモットーでやってましたよ! 小学校とかで、気づくのではないでしょうかね😅
回答をもっと見る
特に手のかかるお子さん(乳児では療育や加配が必要か微妙なグレーゾーンが近年増えているように感じます)が数名いるクラスの場合の配置人数も統一されてしまうものなのでしょうか? 今年1歳児担当、特に手のかかる子が数名いるのですが、例年と同じ配置人数ではクラスが回らなくないですか?例えば明らかに他者への攻撃性の強い子が居た場合、その子に保育士が1人つく事で実質的な人手が減り、クラス保育に影響が出てしまっています。
療育特別支援加配グレー
まりるり
保育士, 保育園, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
乳児だけでなく、幼児でも配慮が必要な子は増えています。 主任、園長に声をあげるしかないですよ💧 私は公立園ですが、上に声をあげても、市役所からは何もない事が多いです。 最近は、無資格者も増えてきています。 その場だけの手なら助かりますが、1人として数えられないので、アテに出来ることが限られます💧 でも、市からは無資格者を配置されますが、配慮必要な子に無資格者を付けるのもオカシイのでは?と思います💧 常に人手不足状態です💧 加配も4対1なので、見きれない状況です💦
回答をもっと見る
先月に放課後デイサービスに就職しました 先生1人での送迎がつらいです 小学4年生の子どもを迎えに行くとき、暴言をはかれることがほとんどで、なかなか車に乗ってくれません 話しをきいても攻撃的になるので、あまり刺激を与えないほうがいいのかなと。(信頼関係ができていないです) でも他の子どもの送迎もあり時間のこともあるので焦ってしまいます。 このような経験をされた方いませんか?どうしたらいいでしょうか?
グレートラブル
きぬか
保育士, 放課後等デイサービス
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
デイサービス保育士です! わーいやなパターンですね😅 正社員ですか?パートですか? 正社員でしたら、もう一人職員乗せることを伝える、 その子の送迎外してもらう。 パートなら、その子、の送迎外してもらう、退職する が、ベストです!
回答をもっと見る
散歩に行く子どもを選びますか?グレー児 加配児 多動児は見きれないからと お留守番組にと言ってるんです。来年遠足に散歩全く経験なしで行かせるんか謎です。しかも言ってる人達は全員子育て経験者に現在進行形の人達。大変ならヘルプ要員たのめばいいのに!自分達の子供が同じようにされたらって考えないのかが不思議です。たしかに大変ですが散歩全く経験なしで保護者は悲しむのに!
人権グレー散歩
えがお
保育士, 幼稚園教諭, 児童施設
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
人権に関わることなのでそんなことしません。 散歩へ行く時は担任プラス1と決まっているし、加配児には加配担当がついているので見きれないというのは怠慢です。 プラス1が無理なら2で行けないなら 散歩自体 行くべきでないと思います。
回答をもっと見る
園児の名前を覚える事が苦手です。100人位覚え無いと、勤務に支障が出る時があります。皆さんはどうやって名前を覚えましたか?
クラスづくりキャリアグレー
ゆったとーり
その他の職種, その他の職場
工房_森の苺
保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 保育園
私は職員の名前すら苦手でした…。私用の極秘メモがあって、エピソードと共に名前と日付けを書き続けます。「芸能人の◯◯に似てる」とかも書きます。ポッチャリとか、太眉毛とか書くこともあるので「極秘メモ」にしてます。 子供の名前も一緒で、 ・折り紙で作るルビーの指輪 ・恐竜の切り絵(←園児が切るのよ) ・ママパパに手紙を書こう とか、(他の保育者からするとかなり)個性的な保育アイテムを、用意して、それに対する取り組み方とかのエピソードと共に極秘メモに書き留めていきます。 折り紙の指輪とか、茶色の紙で恐竜を切り出すというのは、園児にとってかなり魅力的なアイテムらしくて、園児さんたちから話しかけてくれます。 「名前を憶えるの、苦手なんだ。何回も聞いたらごめんね。」と先に言っとくと、会話の中で、毎回名乗ってくれたりするので、「有難う。早く憶えるようにするね」と感謝。 あと、「あーなたのお名前は?」の歌がありますよね。あれを一人にマイク(に見立てたボールペンとか)を向けただけで、何度でも歌い返してくれるので、「あら素敵なお名前ねー」と受けます。 ↑ この歌、一日に何度歌っても、飽きないみたいで、本当に何回も名前を聞いても必ず歌い返してくれます。 「いーかげん、憶えろよっ」って、自分でボケツッコミしたりしながら…繰り返し繰り返し極秘メモ、ですね。
回答をもっと見る
地域によりけりだと思うのですが、保育園の発達グレーの子は、どのような施設へどのような形で通っていますか?例えば、保育時間で療育の方がお迎えに来られて、1時間療育を受けたら保育園に戻ってくるなど。私の地域では、小学校の通級に幼児が通えるパターンもあるようです。よろしくお願い致します。
療育グレー幼児
みらい
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
発達グレーとか関係なく、言葉面が気になるなどで療育へ行ってる子、いますよ。幼児クラスが多いです。 午前中、療育へ行って 療育先の職員が連れてくる。 給食後、療育先の職員が迎えに来て そのまま 降園。 仕事の都合のつく保護者の場合 お昼寝起き3時に迎えに来る。 という感じです。 言葉系?が多いと思います。
回答をもっと見る
幼稚園に入園して1ヶ月半くらいが過ぎ、子どもたちも園に慣れ日々のルーティンも身に付いて色々とスムーズに行えるようになってきた中で明らか遅れをとっている子が…。 地理、電車、数字等々興味のあるものについては知識もあり頭良いなぁ〜と感じる部分もあるけれど、集団生活になると遅れを取り、会話のキャッチボールが一方通行or擦るけど外れるなどなどいわゆるグレーな子がいます。 今度個人面談があり、幼児相談室をすすめたいなと思っているところなのですが、その子の親戚と知り合いの方から小耳に挟んだところオムツが外れていない以外は普通の子!と言っていたようです。 幼稚園での様子、困っていることを伝えるのはもちろんですが、初回の面談で幼児相談室にすすめるのはやめた方がいいのか…あくまで相談室(療育ではない)は行ってみてもいいのでは…と伝えていいのか…。 自分の子は普通!と思っている保護者にどのように伝えるのがいいのか…アドバイスをお願いします🙇🏻♀️
個別懇談会生活習慣グレー
ぴよこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
集団では困るけど…家では困らない子…多いですよ。 まだ1ヶ月半だし、生活絵カードを使う、生活の流れが分かるように視覚支援の物を部屋に貼って 様子を見ても良いと思いますよ。 明らかグレーでも3歳半検診では引っかからない子もいますが…3歳半検診の結果や家の様子を聞いて、もう少し経ってから発達相談などをすすめても良いかもしれないですね。 保護者や家族からの相談や話の流れで持って行けるのが1番ですが、わが子の発達、育ちに向き合えない保護者も多いです。繊細すぎる部分なので園長や副園長にも相談してからが無難と思いますよ。
回答をもっと見る
★似たような経験がある方にアドバイスをいただきたいです。 今年度年中の担任になったばかりなのですが 1人怒りっぽくすぐに他の園児や先生を蹴ったり殴ったり、暴言(くそ、馬鹿野郎、なあ?おい!)を言ってしまう子がいます。 今日のキャプテンに選ばれなかった、挙手をしても当てられなかった(30人クラスで平等に当てているので1回当たると2回は当てれないことは伝えてある)、レッスンで難しいことをやった時、他の子がお漏らしをしてしまった時、「かっこよく座ってね」とお友達に注意された時などに起こり出し暴力を振るいます。 前提として、カリキュラムがガチガチに組まれた8:30-17-30の1人クラス30人の園です。 新年度ということや、スケジュールが変わったこと、年中になりより難しいカリキュラムになったりなど他の園児も少し落ち着かない様子です。 昨年度は延長保育で暴れることがあってもクラスでは落ち着いていることが多く暴力などはなかったと聞いています。家では癇癪がひどく園と同じような状況で暴言暴力がひどいそうです。 ママは「将来カッとなって人を刺したりしてしまうのでは」と心配しており療育センターに行くと教えてくれました。 昨年度の担任や他の先生たちともどう対応するか相談をしているなか「暴力や暴言はどんな理由であろうといけないこと、他の子もやっちゃいけないことはその子やってはいけない、特別じゃない」と言う一貫性を持たせて保育するといいかもとアドバイスを聞き少し納得しました。 他に対応方法やクラスを運営するにあたりどのようにしていけばいいのか教えていただきたいです。
グレー4歳児
Blueberry
その他の職種, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
そうですね! 療育センターに行く判断が正しいと思います! 行動してくれるお母さんで安心ですね😅 デイサービス勤務ですが、 うちの子は悪くない!とか、 障害じゃない!とか言う親が 結構いるのと、 幼稚園の行事を妨害しといて 他の子どもの邪魔をしてるのに、 うちの子は障害なんです! と、障害にあぐらをかく保護者も結構います‥ 困らせる子どもは、困ってる子どもなんです… 正しい療育を受けて少しでも 落ち着けばいいですね😊 デイサービスに来てる子は、 暴言、暴れる子も結構います。 少人数なのもあり、関わり方で 落ち着く子も結構いましたよ😊 あと、人をよく見てるので、 試し行動で、ちきんと対応してると、 デイサービスではおりこう、 園では大暴れ!タイプもいます😅
回答をもっと見る
給食を全く食べないお子さんがいます。水分も全くとりません。 2歳児です。 目があまりあわず、主活動にもほぼ参加しません。 言葉も、あー、などあまり意味ある言葉は発しません。 空中をみつめ、笑ったりしています。 他を気にする様子もみせません。 何かありそうだと思いますが母と、園の上が疑わしいと認めません。 給食だけでなく、水分もとりません。 そういうグレーなお子さんで水分すらとらないケースをご経験されている方いらっしゃいますか。 熱中症も心配な為、早急に対処したく、 上に相談しました。 今後保護者ふくめて、話し合っていきますが、 保育者として工夫などありますか。 家でもほぼ食べず、チョコなど食べているそうです。 声がけは意味があまりないです。 こちらの話がとおっていない?理解していない?様子 何回も、水分促しますが手で払い除けてこぼします。スプーンで口元に水分をもっていくと泣き叫びます。 どうしたらよいか、、 ご意見頂けますと幸いです。
熱中症グレー給食
どんぐりぐり
保育士, 認可保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
2歳児さんですね。 支援の必要な子って、 親が、かたくなに認めなかったり 逆ギレする場合もあるので 危険ですよね😣 かんぱーい!ってすると、 飲む子が居ました。 その子は、デイサービスをすぐ 解約したのでその後がわかりませんが‥😣
回答をもっと見る
固形物が食べられない3歳児がいます。栄養がとれないので、お医者さんからの指示もあり基本ミルクです。盛り上げて口に入れてくれるようになりましたが飲み込めません。食事の時間が嫌いになってしまっていた時期もあったのですが、楽しい雰囲気を作っていたら自分から給食やおやつの時間も進んで座ってくれるようになりました。汁を少し飲んだり、ヨーグルトやゼリーなどしか飲み込めませんが。。嚥下に問題があるお子さんはどう関わってあげたらいいでしょうか?
ミルクグレー給食
アリエル
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
おうちではどうしているのでしょうか? いつまでもミルクというわけにもいかないのでキッチンバサミでみじん切りにするなど看護師さんがいるなら看護師さん、厨房と話をしながら工夫してみてはどうですか? 勤務園では乳児クラスの間は給食時 キッチンバサミを入れてくれます。 飲み込みが難しい子のおかずは担任が配膳時にキッチンバサミでみじん切りにしています。
回答をもっと見る
3歳の衝動性が強い子がいます。できるだけ行動を制限せずに寄り添ってきて、目が合うようになったり、甘えたり要求したりしてくれるようになったり、生活の流れを覚えて身の回りのことをやるようになってきたり、とても成長を感じているのですが、今後に向けてどのような関わりがよいのか専門の方に来てもらってアドバイスをもらうことになっています。これまでにそのようなお子さんがクラスにいて、よかったなと思う出来事や関わりがあれば教えて下さい。
保育教材環境構成グレー
アリエル
保育士, 認可保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
デイサービス勤務です! デイサービス利用してから保育園ですごく変化したと保育士さんが言ってました! 保育園以外の大人や子どもとの関わりでその子も色々経験できたんだなと思います😊
回答をもっと見る
2歳児担任です。勝手に疑ってはいけないのかもしれませんが、自閉症の疑いがある子とADHDの疑いがある子がいます。去年から持ち上がりで担任をしてきて、他の子の発達と比べると明らかに遅い部分や違う部分があります。自閉症やADHDの子の特徴にも当てはまる部分が多々ありました。来月個人面談があるので、その時に話そうとは思っているのですが、どのような話し方をしたらよいかわかりません。保護者にそのような話をした経験がある方に話し方を教えていただきたいです。 そしてまずは園長に話そうと思っていますが、園長が「グレーゾーン」や「気になる子」という言葉がタブーらしくて...逆鱗に触れないような話し方も教えて欲しいです。 また、その2人の子のことを特徴にあげたのですが、自閉症の疑いがある子に関しては明らかに他の子と違う面がありましたが、ADHDの子に関しては、他の子でも当てはまる子がいたので、これは本当にそうなのか分からなくなってきて悩んでいます。2人はどちらも2歳4ヶ月です。
ADHD自閉症グレー
みつは
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立の場合、気になる子どもがいる場合、役所から観察に来てもらい 対象児の観察を取ってもらい 話を聞いて 手立てを考えることもあります。 そういうことが可能かまず、園長に確認し、個人懇談の時に子どもの気になる姿を保護者に聞く中でそういうことができるから受けてみるか 確認してみる、その際に必ず 2歳児クラスで障害の有無の判断するのは難しいから可能性があるという感じで話をするの一言を必ず 添えてくださいね。
回答をもっと見る
来年2月に発表会があります。初めての幼児で3歳児なのですが、何から準備を始めたらいいのやら…。簡単な劇遊びをやるのですが、みなさんはどうやって台本作るのですか? ちなみに、グレーやクロばかりで、多動な子が多いクラスです。
劇遊びグレー発表会
ふぁん
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
なな
保育士, 保育園
3才児の劇ですと、オペレッタのCDなどを使うとセリフなども入っていていいかと思います。 グレーゾーンの子がいるならなおさらセリフが全て入っている方が先生も比較的楽かと! CDには台本もついているので、ベースから物語を変えてもいいかと思います。 がんばってください!
回答をもっと見る
運動療育として参考にされているサイトはありますか? インスタなどのSNSでもいいです。 教えてください!
療育グレー運動遊び
つる
保育士, 放課後等デイサービス
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
インスタにOTの方の投稿も沢山ありますよ。 探してみてください。 少しですが、私が見ている方を紹介します。
回答をもっと見る
現役保育士が障がいのある子どもを保育する際に感じる不安感についてのみ取り出し、保育士が保育をする際、どのようなことに不安を抱いていますか?
グレー保育内容担任
enoki
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設
いちご
保育士, 保育園, 公立保育園
知識が不足。色々な特性があり関わりや言葉がけの仕方が難しい。
回答をもっと見る
園でのしつけについて聞きたいです。 激しく泣いたままにしたり、頭をごつんとしたり、暴力・虐待と訴えられるのかグレーなところがあると思います。もちろん愛を持ってしつけしていても、周りからそうみられなければ虐待になってしまいます。しかし時には厳しくしつける必要がある場面はあるのでは、、。 意見を聞かせてください。
虐待グレー
メイチン
その他の職種, その他の職場
さひた
保育士, 保育園
ちょっと前の保育でも、それはグレーかもしれませんが、今の保育ではNGですよね。。今は、それを見て見ぬふりをしても一緒に不適切保育に加担したことになってしまうかもしれないので園長や主任などに相談した方がいいと思います。
回答をもっと見る
皆さんはどういう経緯で(求人情報の探し方、その園に応募しようと思った決め手、採用されるまでの流れ等)今の保育園に勤めることを決めましたか? 現在勤めている園で、保育士さんの募集をしているので、参考にさせてもらいたいです。
新卒転職正社員
みー
保育士, 栄養士, 認可外保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
タウンワークで見ました☺️ インディードは最近見づらくて見てないです🥲 あと、ジョブメドレーも見ました! タウンワークは保育士で検索して、月給、時給設定もできるので、そこから検索しました! 勤務している年齢層も書いてあるので、わかりやすかったです! 大体の、文言のワードで、 やべぇところがわかるので 気をつけたほうがいいのは、 「アットホームな」←大体地雷とネットでは話題 笑 これは、かかないほうがいいです☺️ あと、来て欲しい年齢層に合わせて書くかな! 子連れ出勤可能!とか、 お子さんが居ても働きやすい環境です!とか。 若い人じゃなくて、もっと年齢層高い潜在保育士が欲しいときには、 お子さんから手が離れた40〜50代のかた活躍中! 久々の保育士でも可能です! とか、かなぁ?☺️ はっきり、週2〜3 何時から何時とか、 早番、遅番専門とか、 フルタイム、正社員とか パートさんであれば、 日にちや時間指定、 それ以外でも相談可 正社員だったら、残業時間 持ち帰り無し!とか はっきり書いてあると、 応募してみようかな!とか 候補になるかもです!☺️ 見学可能です! もいいですね☺️
回答をもっと見る
加配に付く先生と加配児が相性悪い時 どう動いたらいいと思いますか? 2歳児の食後の際です。結構子どもが食べ終わっていて、遊んでいる、排泄している、着替えている、そして私がバタバタと食後の片付け&布団出し&食べ終わってない子の介助をしていました。その時加配児が癇癪を起こしながら「〇〇先生がいい」と名指しで私の名前を言っており、付いていた先生も困っていました。私もキリが悪かったので、すぐに変わることができず…なかなか長い間?加配児と付いていた先生に嫌な時間を過ごさせてしまいました。 こんな時、キリが悪くてもすぐに変わった方がいいでしょうか? 文が長く、分かりにくくて申し訳ないですが、回答よろしくお願い致します。
特別支援加配2歳児
あきち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
加配保育士をしています。 私は、変わった方がいいと思います。 相性…ありますね💧 まず、癇癪の時間を減らす事が大切です。 「〇〇先生がいい!」という事がなくても、人が変わると切り替えられる子もいます。 その子は、癇癪を起こした状態で変わって欲しいと言っているので、少しでも早く切り替える為に、変わった方がいいと思います。 相性が合わないのは何故か? どう対応していったら、信頼関係が築けるか話し合った方がいいかもしれませんね。
回答をもっと見る
4歳になった息子。 先日幼稚園で【爆弾ゲーム】をしたみたいなのですが、どうやら怖くて泣いて参加できなかったみたいなんです。 ボールを隣の子に回していく事が、ハラハラドキドキで楽しいはずなのですが、迫り来るあの緊張感?がドキドキするみたいで…普段から怖がりで苦手な部分はあります。楽しいからやってみれば?お家で練習しよう?と誘ったり促してみるのですが、なかなか挑戦が出来ないでいます…同じ様な方いますか??今後小学生になったらお友達とこの様なゲームもしていくと思うのですが、今したら良い事などあったらアドバイスください😭
ゲーム遊び教育部屋遊び
ともぴすけ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
分かります、家の子供は、何が起こるか分からないから初めての場所が本当に苦手で、一緒に行っても1時間は私の周りから動きませんでした。人見知りも強かったので、色んなところに一緒にどんどん行っていました。私が最初に試して一緒にしたりして、新しいことにたくさん挑戦する。だんだんと、周りの友達にも興味を持ちはじめ、今では友達がすることを真似したり、新しいことでもすっとなじんだりしています。参考になるか分かりませんが、経験は大事だなと思います!
回答をもっと見る
・なぜか電子機器の調子が悪くなる💻・嫌い・苦手な同僚によく当たる💦・自分の時に限って消耗品が切れる…・嘔吐やケガ対応が続く・あんまりないです🙅・その他(コメントで教えて下さい)