行事」のお悩み相談(25ページ目)

「行事」で新着のお悩み相談

721-744/744件
愚痴

コロナの中、お泊り保育をする意味とは、、? 山奥だからと言っても怖いですよね、、、 他の行事も中止ではなくすべて短縮で行っていて、例年と違うことばかり。 正直ストレスでしかないですね。

行事コロナストレス

まぃき

保育士, 保育園

22020/08/02

まるまる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

わたしの園も行事はすべて保護者の参加は無しになりましたし、短縮で大変です。 なのにお泊まり保育はちゃんとあります…誰が持っているか分からない状態で24時間一緒は、怖いですよね

回答をもっと見る

行事・出し物

保育修了式について。 夏休み前に修了式があるのですが、 そこで毎年1学期にあったことを振り返ったり するそうです。 しかし、今年はコロナで4〜6月は行事もなかったので 2学期に期待がもてるようなものにしようとなりました。しかしアイデアが浮かびません… みなさんの園では修了式で何をする予定ですか?

新卒行事認定こども園

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

52020/07/28

平等院不等号

保育士, 保育園

修了式って履修するものがあるってことですよね? 来期の履修科目の中から選んで期待感をもってもらえばよいのでは?

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の園は、後輩が先輩に聞きにいかないと行事のことを何も教えてくれません。例えば、行事のときどういうふうに動けばいいかとか、このときはこうするとか、教えてくれたらいいのに、聞いてこない限り教えないというスタンスです。確かに、後輩から質問する方がやる気は伝わるかもしれないですが、行事の前はみんなで確認とかにしたらどう?って私は思うのですが、、、。 みなさんの園もそんな感じでしょうか???

後輩先輩行事

みっふぃー

幼稚園教諭, 幼稚園

32020/07/20

maru

保育士, 保育園

わたしの園の中堅もそんな感じです。聞かないと教えてくれないし、わからないから違うことやってると、いろいろ言ってくるしっていう感じです。 でも、こっちは何がわからないかもわからないのに聞きにこいっておかしいと思っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

8月の誕生会の出し物で良い案があれば教えてください🥺!!

誕生会行事認定こども園

natsumi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22020/07/14

メイ

幼稚園教諭, 幼稚園

8月は夏なので、夏らしい内容のものがいいと思いました。「おばけなんてないさ」の童謡のパネルシアターはいかがでしょうか?子ども達もよく知ってるお歌ですので、一緒に歌いながら行えて、盛り上がると思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

スイカ割りは、集団での飲食は(すいか)出来ず…(´д`|||) 夏の風物詩を経験するというねらいがありますが、多分クラス毎に行っていくようになるかと思います。 雰囲気を作るにはやはり壁面とかで盛り上げていくしかないのでしょうか…何か案は、ありませんか? なんでもいいです。 参考にしたいです

行事パート保育士

にゃんこ

保育士, 保育園

32020/07/06

yoonalov1678w

保育士, 児童発達支援施設

よく海やプールで見かけるスイカのビーチボールでの代用はどうでしょうか? スイカ割り体験的な感じで(笑) 壁面があると雰囲気もでますね!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナがまだまだ治まらない状況で、行事などは普通通りですか?

行事コロナ

のんちゃん

保育士, 認可保育園

32020/07/02

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

ほとんどが中止になっています。外部から人を呼んで行う行事は中止。保護者が参加するものも中止にしています。いつからどのように再開するのか難しく、今は全て自粛の方向ですね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

平日の休みや半休…こんなに取りにくい業界なんですね…(私は子持ち(小学一年生と3歳児)です) 子どもの個人面談で半休取りたい。と思い、「学校には8月の2日か3日で設定してくださいとお願いしてます。」と言ったら「え?ちょっと待って?優先順位がおかしいでしょ?それじゃあこっちがシフト組めないじゃない?」ときつく言われてしましました… 他業種から転職したので…こんなに厳しいとは思いませんでした… 子持ちの先生方は、子どもの行事等ちゃんと休み取れているんでしょうか?

シフト行事3歳児

さがみ

保育士, 保育園

72020/06/27

am

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

休みの取りやすさ、取りにくさは園によるのではないでしょうか?私の園は、同じ日に3人とか休むとなると難しいですが、1.2人であれば子どものことですし都合をつけてもらえます。まして昼からですし、休ませてもらいたいですよね😥

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

園長先生にLINEで書類の確認をお願いするのはいいと思いますか? お便りの確認をしてもらいたいのです。

おたより行事園長先生

S

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

12020/06/25

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

園によりけりですが、 一言「お仕事終わりに申し訳ございません。」や「不安で確認していただきたくLINEで失礼します。」などのお詫びの言葉などを 添えれば大丈夫かと思います💦

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会で3、4、5歳児みんなできるテンポのいい体操を探しています。なにかいいのがあれば教えてください😊

運動会行事

りかこ

保育士, 保育園

102020/06/07

ふくちゃん

保育士, 公立保育園

パプリカ モリモリマッチョ キラメイジャー など、いかがでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

まだ新卒2年目で乳児しかやったことないんですけど、やっぱり幼児の方が大変ですか? 行事が多くて、仕事量が多いイメージがあります。

新卒行事幼児

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

82020/06/19

ゆぅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私は保育士14年目ですが、未満児はその中で4回しかもったことがありません。あとの10年は、3.4.5歳でした。4歳と5歳はやはり行事に追われます(・・;) 1人担任だと、持ち帰りの仕事量が多いです。でもその分の達成感はありますよ(^^) 未満児クラスの先生達は、複数担任なので、人間関係が大変そうなイメージです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎月の誕生会(保護者参加、4.5月もやっていません)、七夕会、夏祭り、スイカ割り、夏の個人面談が中止になりました。 お泊まり保育は11月に延期になりましたが、できるかどうか… 運動会も3.4.5歳児のみで行う可能性もでてきました。 社福の保育園で働いているので、法人全体としてイベントを控えることになりました。 思い出に残るはずの行事がなくなり、心苦しいです。 みなさんの園はいかがですか?

保育参観遠足水遊び

あーるぐれい

保育士, 保育園, 認可保育園

12020/05/28

かんかん

保育士, 保育園

私のところも一学期の行事が中止になっています。 大きな行事としては、入園式、春の運動会、春と夏の遠足、参観日が中止になりました。 誕生日会は行っていますが、短縮且つ間隔を開けて座るなど対策をとっている状況です。 プールも中止になるようで、行事ができない中どう保育を広げていくか悩み中です。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの自粛期間が明けそうな今、 子どもたちには会いたいけど、 このゆったり流れる時間に慣れすぎて、 通常の慌ただしさに戻れるか、、、 戻りたくないなぁという本音、、 会いたいのは会いたいんだけどね また行事に追われるのかと思うと、、、

行事コロナ

みっふぃー

幼稚園教諭, 幼稚園

22020/05/27

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

分かります(T_T) ほんとに同じ気持ちです。 こちらは保育園なので、こんなに長い期間お休みだった事が無いので、明けの子どもたちがどんな風になっているのか気になる所です。園生活、また1からやり直しかなぁ? 自分も体力的についていかれるか心配です💦 少しずつ1.2ヶ月ぶりに登園してきている子どももいて、会うとすごく嬉しいんですけどね‼️ 行事は通年通りに行われる予定なんですか??

回答をもっと見る

行事・出し物

行事についての質問です。 行事は必要だと思いますか。行事の準備で保育者がピリピリするのがとてつもなく苦痛です。 イベント事はあっても良いと思いますが 皆が楽しく平和に出来る事はないかと毎回思います。

行事

紅緒

保育士, 保育園

102020/05/22

maru

保育士, 保育園

わたしは行事は必要だと思います。行事を通して子どもたちが得るものもあるし、行事があることで確実に子どもたちが成長すると思うからです。でも、わたしの園でも行事ひとつひとつに力を入れすぎて行事前は残業続きだし体調崩すしみんなピリピリしています。ピリピリしないために準備を前倒しにして余裕を持っていきたいと毎年思いながら毎年同じことの繰り返しです。 最近は、当日までの準備のスケジュールを書き出して全職員で共通理解するようにしています。手が空いた人は終わってない人の手伝いをするようにしてなんとか改善を図っています。でも道のりは険しそうです。

回答をもっと見る

感染症対策

そろそろ緊急事態宣言も解除され、少しずつ園児も戻って来そうな様子が見られますが、私は船橋市にある認可保育園に務めていて、行事が多く0歳~5歳までほぼ同じ行事数です。直近の夏祭り(8月頭 土曜日)、運動会(9月)も予定通り保護者を呼んでやるそうです。私は密や第2波などを考えると中止が良いと思っています。他の園ではどうなのでしょうか。

行事コロナ保護者

ひが

保育士, 保育園, 認可外保育園

82020/05/20

☆キキ☆ララ☆

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 公立保育園, 認可保育園

それは、園長の裁量・采配! 決定権は、園長にある!

回答をもっと見る

行事・出し物

コロナの関係で行事が今まで通りではなくなってきましたが、みなさんの園では運動会はどんな形でやりますか? 親呼べないとか、クラス単位でミニ運動会のようにとか…

運動遊び運動会行事

ディジー

保育士, 保育園

22020/05/16

てぃっち

幼稚園教諭, 幼稚園

10月に例年開催されているので未定ですが、、、 短縮してやるような話が出ています。 1学年競技が4つ、年長は5つあるので、、、 密着するような親子競技はなくなるかと、、、 あとはおそらく保護者競技はなくなり、小学生、未就園の競技はやりそうな気もします。 未定ばかりで話は進んでいませんが、競技数を減らして行う予定です。 保護者の有無は政府の言葉によりけりですね。

回答をもっと見る

行事・出し物

行事についてです。 今年のスイカ割りの担当になりました。 1クラスずつやる流れの可能性があります。 また、ホールでやる可能性もあります。(熱中症対策の為とコロナの関係でどうなるのかは全く白紙の部分も大きいです。) もしかしたら保育士が何か出し物をすることになるかもしれません。 何か、面白いアイデアはありませんか?

行事遊び保育士

にゃんこ

保育士, 保育園

22020/05/15

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

保護者参加型ですか?? 子どもたちとだけなら 先生たちもスイカ割りに 参加ですかね(笑) グルグル回って子どもたちに 声掛けてもらいながら😂 スイカ割りではないですが 運動会で職員のグルグルバットリレーを やった時は大ウケしてました(笑)

回答をもっと見る

行事・出し物

コロナウイルスの影響で行事が縮小されたり、密にならないように配慮しながら子どもたちが楽しめる内容を計画するという感じになりました。 夏祭りや発表会は平日に保護者無しで行う事になりましたが、運動会は小学校の校庭をお借りして行うので、保護者も参加の予定です。 みなさんの園は運動会、どのような感じでどんな内容で行いますか?まだ計画が進んでいなくてもどんな感じで行うのが良いかアイディアを聞かせて頂けると嬉しいです!

夏祭り内容発表会

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

92020/05/13

てぃっち

幼稚園教諭, 幼稚園

10月に例年開催されているので未定ですが、、、 短縮してやるような話が出ています。 1学年競技が4つ、年長は5つあるので、、、 密着するような親子競技はなくなるかと、、、 あとはおそらく保護者競技もなくなるかと、、 小学生、未就園の競技はやりそうな気もしますが。 未定ばかりで話は進んでいませんが、参考までに

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策で休園になっている間、みなさんの園は毎日全員出勤ですか? 壁面等は持ち帰りでできますが、今後の行事の日程や準備、園内でのコロナ対策などの話しあいは集まらないとできないですよね(><)日にちを決めて人数を分けて出勤してる等、工夫してる事があれば教えてください。

壁面行事コロナ

なかみん

保育士, 幼稚園教諭, 事業所内保育

42020/05/02

あいか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私の園は子どもたちは登園自粛ですが、連休明け私のクラスは16人中12人も登園する予定です。そのため、時差出勤も出来ずおまけに子どもがいる保育士の人は5月末まで休みとなります。仕方がない事ですが、私たちは休めない状態です。 もう少し登園自粛してほしいなとは思いますが5月から仕事復帰というお母さんも多く…。 まぁ、仕方がないですね。 なので、工夫もあまり出来ない状態ですかね。 お互い大変ですが頑張りましょう!!

回答をもっと見る

感染症対策

私の勤める園では登園自粛を呼び掛けている中なのにもかかわらず、以前と同じように行事を行っています。 ホールは風は通るものの、空間的には非常に狭く、一人一人の距離はとても近いです。 誕生日当日に全園児集まってお祝いをしているので、 この子からは無し にはできないとのこと。 木曜日にはこどもの日のお祝いを、これまた全園児集まって行います。 季節の行事が大切なのは分かるけど、今は違うでしょ、、、って思っちゃいます。 皆さんの園では行事は普段通り行われていますか? 先月まで働いていた園では2月の豆まきから既に全体で行うのは止めて、各クラスで行っていました。 ちなみに、現在登園自粛を呼び掛けて、各クラス半分ぐらいの人数が登園しています。

豆まき行事コロナ

sato

保育士, 保育園, 認可保育園

32020/04/28

ゆき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私の園では、4月5月は各クラスで過ごすようにし、6月から異年齢や誕生会を再開していく予定です。コロナの影響で変わっていくかとは思いますが。全国自粛になり、それでも仕事上預けてくる保護者もいる中、園に苦情を言ってくる人もいます。距離が近い、衛星面など気にしているひと。その中でも一生懸命働いています。保護者にも協力をしてくれた日が多いほど保育料、給食費返還することになりました。それでも仕事休みで預けてくる親もいますが、保護者の方が協力してくれてることも職員は感謝し理解して、園でできることをしていくのが当たり前だと思いますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんばんは。 行事の時は、無線機使いますか? 僕のところは、毎日使います。

行事

コム

保育士, 保育園

62020/04/22

さにー先生🌷

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

無線機、、放送という事ですか? コロナの時はテレビ中継しました!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の整理体操を考えています。おすすめの楽曲ややってよかったという曲があれば教えて頂きたいです。できたら親子で踊れる簡単なものだと嬉しいです。よろしくお願いします!

運動遊び運動会行事

ミナ

保育士, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

72020/04/21

ほし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はじめまして! 定番のエビカニ、パプリカは、親子で楽しめるのではないかと思います!

回答をもっと見る

愚痴

4月1日から民間の保育園に正規職員として転職しました。自分の子どもがまだ保育園児なこともあり、子どもがいても働きやすく、行事が被った日は自分の子ども優先して良い、お互い様だからねと言われ決めました。 が、いざ働いてみると、子どもいる職員がまず居ない。そのため理解してもらえるはずもなく、夏のイベントが同日だったのですが、すんごく嫌な顔されました。 また、有給が取りにくい環境だそうで、5日間は取らなきゃいけなくなってからは年度末の土曜日、週休日のところを有給として勝手に消化されるそうです。考えるだけで寒気するわ、って感じです。。 土曜日出勤の代休もないし←これは民間あるあるっぽいですね( ;∀;) 衛生面、安全面、書類管理のズボラさも気になるし、もう辞めたいです。。。

代休安全記録

sato

保育士, 保育園, 認可保育園

52020/04/07

ユキ

保育士, 認可保育園

それはひどい話ですね… 契約のときに聞いた話と違うので働けないと伝えて、辞めても良いのではないかと思います。 衛生面、安全面も…重要ですよね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

現在、育休中です。 先生方からのお祝いを頂きました。 お返しは何が良いと思いますか? 妊娠中に書類等や行事で伺う際に、差し入れでお菓子を持っていく機会が多かったので悩んでいます。 回答待っています。

妊娠育休行事

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

42019/12/04

ちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

先生方というのは、個人なのでしょうか? もし、個別でもらったならまとめて、ではなく 本当に気持ちでいいので、こちらも個別に あげても良いかな*とも思いました! 全体ならやはりお菓子でしょうか! お菓子の差し入れはよくありますが、休憩中に つまめるのはやはり嬉しいものです! 今の季節は寒いので、スープやコーヒー、紅茶 などでもいいかもしれません(^^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

ママで働いている保育士さん、幼稚園の先生に質問です。 自分の仕事場の行事と、子どもの行事が同じ日程で被ってしまう事はありますか? その場合どうしていますか? 仕事場の行事はとても大事だけど、子どもの行事での姿も見たい… 複雑です。

行事

mina0511

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

22019/11/18

ねこねこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, その他の職場

mina0511さん わかります!悩みますよね。 運動会は何度か重なりました。職場を優先したので、我が子の運動会を見れなかったことがあります。 さすがに、我が子の卒業式は参加したいので、子どもが卒業の年は、年長の担任を避けてもらっています。

回答をもっと見る

25

話題のお悩み相談

保育・お仕事

運動会当日の朝、起案に書いてあった7時半集合までだと思っていたんだけど5時45分に集合とか言われておかしいってなったんですけど保育園ではこういうのが普通なの?

運動会行事正社員

お前の母ちゃん美人だな

保育士, 保育園

82025/10/03

みんみん

幼稚園教諭, 幼稚園

こんにちは。 幼稚園勤務でしたが、運動会当日は、そのくらいの時間に出勤していました。 うちの園では、前日が雨の場合、運動場の水抜き(スポンジで吸い取る)作業や、テントの最終確認等をしていました。 そして、何より場所取りのために保護者がめちゃくちゃ早く来てました。 言い方が悪いですが、保護者に勝手なことをされないためにも職員はその前に出勤してましたね。

回答をもっと見る

行事・出し物

私の園は、運動会、発表会、卒園式などの行事の日でも、保育受け入れがあります。 子供が行事に参加した後であっても、午後から仕事なので、と複数人預けられます。 正直、人手の欲しい行事の日に保育に人手を取られたくないし、保育士の負担もありますし、 何ヶ月も前から日程は決まって保護者にも通知しているので、都合をつけて欲しいのが本音です。 しかし、今は「家庭保育の協力のお願い」「可能な限り」などの言い方はしてはいけないし、行事の日でも関係なく預からなければいけない、と言うのが園の方針らしいです。 似たような境遇の保育園で働いている方で、良い案はありませんでしょうか?

発表会運動会行事

Moco

看護師, 保育園, 認可保育園

22025/10/03

みさコ

保育士, 認可外保育園

行事の後、ほとんどの子が親と帰っていく中残されるのは見ていて心苦しいですよね。 泣いてしまう子がほとんどだったので、連絡帳にその様子伝えたりして「来年は一緒に帰ってくれますように」と願いを込めて送ってます。 それくらいしかできなくて...本当切なくなります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

12月末で退職します。 今年の3月から現在の園で働きはじめ、1歳児担任をしていました。 6月から急に年長担任が体調不良になり、9月まで私が年長担任代理をしました。 私も持病が悪化してしまい、年長担任は今月から元に戻りました。 医者に保育の仕事は辞めた方がいいといわれ、12月でやむなく退職です。 中途半端な時期に退職することがはじめてで、しかも勤めて1年もしない内に去ることもはじめてです。 今までの園では、お別れ会をひらいてくれました。現在のとこは、そういうことは嫌いらしいです。 退職時には、職員はお世話になった気持ちを何か渡そうと思っていますが、子どもたちにも渡す方がいいでしょうか? 全園児は80人程います。 全員にちょっとしたお菓子をあげる? このまま何も言わずにすっと消える? 未満児だったら何も言わずにと思いますが、しばらく年長を受け持ったので何か伝えた方がいいのかとも迷っています。 家庭と両立で仕事しているので、手作りのプレゼントとかは時間が作れそうにありません。 みなさんだったら、どうしますか? ちなみに、経営者がかなりの変わり者で、お別れ会とか挨拶とか目立つようなことをしたら機嫌が悪くなります…

転職保育士

まにゅ

保育士, 認可保育園

42025/10/03

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

わたしは、デイサービス勤務でしたが、嫌がる経営者で 「子どもに職員の出入りは関係ないから」と、お別れ会もNGな 職場でした。 何も言わず去りましたよ〜👋 でも!転職先で、利用児と、利用児の保護者さんに、出くわし、 あのデイサービス辞めてよかったですね!うちもあのあと、 辞めさせて、ここに来たんですぅ〜!と言われました笑 3人くらい前の職場の知ってる子 今の職場に居ます笑

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ICTの導入書類・記録業務の見直しシフトなど働き方の見直し壁面など保育内容の見直し今のところ働きやすい業務改善はされていないな…その他(コメントで教えて下さい)

152票・2025/10/10

髪の毛、髪型顔、化粧笑顔、表情歩き方や動作気にしている暇がないその他(コメントで教えて下さい)

190票・2025/10/09

8月末までには言う予定9、10月11、12月1、2月3月、辞めるときは突然!わからないな…🤗その他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/10/08

次のシフトはいつも早いちょうどいいくらい♡シフト組むの遅めだな月が替わってます💦シフトの時期を気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/10/07