行事」のお悩み相談(24ページ目)

「行事」で新着のお悩み相談

691-708/708件
子育て・家庭

平日の休みや半休…こんなに取りにくい業界なんですね…(私は子持ち(小学一年生と3歳児)です) 子どもの個人面談で半休取りたい。と思い、「学校には8月の2日か3日で設定してくださいとお願いしてます。」と言ったら「え?ちょっと待って?優先順位がおかしいでしょ?それじゃあこっちがシフト組めないじゃない?」ときつく言われてしましました… 他業種から転職したので…こんなに厳しいとは思いませんでした… 子持ちの先生方は、子どもの行事等ちゃんと休み取れているんでしょうか?

シフト行事3歳児

さがみ

保育士, 保育園

706/27

am

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

休みの取りやすさ、取りにくさは園によるのではないでしょうか?私の園は、同じ日に3人とか休むとなると難しいですが、1.2人であれば子どものことですし都合をつけてもらえます。まして昼からですし、休ませてもらいたいですよね😥

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

園長先生にLINEで書類の確認をお願いするのはいいと思いますか? お便りの確認をしてもらいたいのです。

おたより行事園長先生

S

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

106/25

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

園によりけりですが、 一言「お仕事終わりに申し訳ございません。」や「不安で確認していただきたくLINEで失礼します。」などのお詫びの言葉などを 添えれば大丈夫かと思います💦

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会で3、4、5歳児みんなできるテンポのいい体操を探しています。なにかいいのがあれば教えてください😊

運動会行事

りかこ

保育士, 保育園

1006/07

ふくちゃん

保育士, 公立保育園

パプリカ モリモリマッチョ キラメイジャー など、いかがでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

まだ新卒2年目で乳児しかやったことないんですけど、やっぱり幼児の方が大変ですか? 行事が多くて、仕事量が多いイメージがあります。

新卒行事幼児

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

806/19

ゆぅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私は保育士14年目ですが、未満児はその中で4回しかもったことがありません。あとの10年は、3.4.5歳でした。4歳と5歳はやはり行事に追われます(・・;) 1人担任だと、持ち帰りの仕事量が多いです。でもその分の達成感はありますよ(^^) 未満児クラスの先生達は、複数担任なので、人間関係が大変そうなイメージです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎月の誕生会(保護者参加、4.5月もやっていません)、七夕会、夏祭り、スイカ割り、夏の個人面談が中止になりました。 お泊まり保育は11月に延期になりましたが、できるかどうか… 運動会も3.4.5歳児のみで行う可能性もでてきました。 社福の保育園で働いているので、法人全体としてイベントを控えることになりました。 思い出に残るはずの行事がなくなり、心苦しいです。 みなさんの園はいかがですか?

保育参観遠足水遊び

あーるぐれい

保育士, 保育園, 認可保育園

105/28

かんかん

保育士, 保育園

私のところも一学期の行事が中止になっています。 大きな行事としては、入園式、春の運動会、春と夏の遠足、参観日が中止になりました。 誕生日会は行っていますが、短縮且つ間隔を開けて座るなど対策をとっている状況です。 プールも中止になるようで、行事ができない中どう保育を広げていくか悩み中です。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの自粛期間が明けそうな今、 子どもたちには会いたいけど、 このゆったり流れる時間に慣れすぎて、 通常の慌ただしさに戻れるか、、、 戻りたくないなぁという本音、、 会いたいのは会いたいんだけどね また行事に追われるのかと思うと、、、

行事コロナ

みっふぃー

幼稚園教諭, 幼稚園

205/27

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

分かります(T_T) ほんとに同じ気持ちです。 こちらは保育園なので、こんなに長い期間お休みだった事が無いので、明けの子どもたちがどんな風になっているのか気になる所です。園生活、また1からやり直しかなぁ? 自分も体力的についていかれるか心配です💦 少しずつ1.2ヶ月ぶりに登園してきている子どももいて、会うとすごく嬉しいんですけどね‼️ 行事は通年通りに行われる予定なんですか??

回答をもっと見る

行事・出し物

行事についての質問です。 行事は必要だと思いますか。行事の準備で保育者がピリピリするのがとてつもなく苦痛です。 イベント事はあっても良いと思いますが 皆が楽しく平和に出来る事はないかと毎回思います。

行事

紅緒

保育士, 保育園

1005/22

maru

保育士, 保育園

わたしは行事は必要だと思います。行事を通して子どもたちが得るものもあるし、行事があることで確実に子どもたちが成長すると思うからです。でも、わたしの園でも行事ひとつひとつに力を入れすぎて行事前は残業続きだし体調崩すしみんなピリピリしています。ピリピリしないために準備を前倒しにして余裕を持っていきたいと毎年思いながら毎年同じことの繰り返しです。 最近は、当日までの準備のスケジュールを書き出して全職員で共通理解するようにしています。手が空いた人は終わってない人の手伝いをするようにしてなんとか改善を図っています。でも道のりは険しそうです。

回答をもっと見る

感染症対策

そろそろ緊急事態宣言も解除され、少しずつ園児も戻って来そうな様子が見られますが、私は船橋市にある認可保育園に務めていて、行事が多く0歳~5歳までほぼ同じ行事数です。直近の夏祭り(8月頭 土曜日)、運動会(9月)も予定通り保護者を呼んでやるそうです。私は密や第2波などを考えると中止が良いと思っています。他の園ではどうなのでしょうか。

行事コロナ保護者

ひが

保育士, 保育園, 認可外保育園

805/20

☆キキ☆ララ☆

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 公立保育園, 認可保育園

それは、園長の裁量・采配! 決定権は、園長にある!

回答をもっと見る

行事・出し物

コロナの関係で行事が今まで通りではなくなってきましたが、みなさんの園では運動会はどんな形でやりますか? 親呼べないとか、クラス単位でミニ運動会のようにとか…

運動遊び運動会行事

ディジー

保育士, 保育園

205/16

てぃっち

幼稚園教諭, 幼稚園

10月に例年開催されているので未定ですが、、、 短縮してやるような話が出ています。 1学年競技が4つ、年長は5つあるので、、、 密着するような親子競技はなくなるかと、、、 あとはおそらく保護者競技はなくなり、小学生、未就園の競技はやりそうな気もします。 未定ばかりで話は進んでいませんが、競技数を減らして行う予定です。 保護者の有無は政府の言葉によりけりですね。

回答をもっと見る

行事・出し物

行事についてです。 今年のスイカ割りの担当になりました。 1クラスずつやる流れの可能性があります。 また、ホールでやる可能性もあります。(熱中症対策の為とコロナの関係でどうなるのかは全く白紙の部分も大きいです。) もしかしたら保育士が何か出し物をすることになるかもしれません。 何か、面白いアイデアはありませんか?

行事遊び保育士

にゃんこ

保育士, 保育園

205/15

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

保護者参加型ですか?? 子どもたちとだけなら 先生たちもスイカ割りに 参加ですかね(笑) グルグル回って子どもたちに 声掛けてもらいながら😂 スイカ割りではないですが 運動会で職員のグルグルバットリレーを やった時は大ウケしてました(笑)

回答をもっと見る

行事・出し物

コロナウイルスの影響で行事が縮小されたり、密にならないように配慮しながら子どもたちが楽しめる内容を計画するという感じになりました。 夏祭りや発表会は平日に保護者無しで行う事になりましたが、運動会は小学校の校庭をお借りして行うので、保護者も参加の予定です。 みなさんの園は運動会、どのような感じでどんな内容で行いますか?まだ計画が進んでいなくてもどんな感じで行うのが良いかアイディアを聞かせて頂けると嬉しいです!

夏祭り内容発表会

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

905/13

てぃっち

幼稚園教諭, 幼稚園

10月に例年開催されているので未定ですが、、、 短縮してやるような話が出ています。 1学年競技が4つ、年長は5つあるので、、、 密着するような親子競技はなくなるかと、、、 あとはおそらく保護者競技もなくなるかと、、 小学生、未就園の競技はやりそうな気もしますが。 未定ばかりで話は進んでいませんが、参考までに

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策で休園になっている間、みなさんの園は毎日全員出勤ですか? 壁面等は持ち帰りでできますが、今後の行事の日程や準備、園内でのコロナ対策などの話しあいは集まらないとできないですよね(><)日にちを決めて人数を分けて出勤してる等、工夫してる事があれば教えてください。

壁面行事コロナ

なかみん

保育士, 幼稚園教諭, 事業所内保育

405/02

あいか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私の園は子どもたちは登園自粛ですが、連休明け私のクラスは16人中12人も登園する予定です。そのため、時差出勤も出来ずおまけに子どもがいる保育士の人は5月末まで休みとなります。仕方がない事ですが、私たちは休めない状態です。 もう少し登園自粛してほしいなとは思いますが5月から仕事復帰というお母さんも多く…。 まぁ、仕方がないですね。 なので、工夫もあまり出来ない状態ですかね。 お互い大変ですが頑張りましょう!!

回答をもっと見る

感染症対策

私の勤める園では登園自粛を呼び掛けている中なのにもかかわらず、以前と同じように行事を行っています。 ホールは風は通るものの、空間的には非常に狭く、一人一人の距離はとても近いです。 誕生日当日に全園児集まってお祝いをしているので、 この子からは無し にはできないとのこと。 木曜日にはこどもの日のお祝いを、これまた全園児集まって行います。 季節の行事が大切なのは分かるけど、今は違うでしょ、、、って思っちゃいます。 皆さんの園では行事は普段通り行われていますか? 先月まで働いていた園では2月の豆まきから既に全体で行うのは止めて、各クラスで行っていました。 ちなみに、現在登園自粛を呼び掛けて、各クラス半分ぐらいの人数が登園しています。

豆まき行事コロナ

sato

保育士, 保育園, 認可保育園

304/28

ゆき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私の園では、4月5月は各クラスで過ごすようにし、6月から異年齢や誕生会を再開していく予定です。コロナの影響で変わっていくかとは思いますが。全国自粛になり、それでも仕事上預けてくる保護者もいる中、園に苦情を言ってくる人もいます。距離が近い、衛星面など気にしているひと。その中でも一生懸命働いています。保護者にも協力をしてくれた日が多いほど保育料、給食費返還することになりました。それでも仕事休みで預けてくる親もいますが、保護者の方が協力してくれてることも職員は感謝し理解して、園でできることをしていくのが当たり前だと思いますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんばんは。 行事の時は、無線機使いますか? 僕のところは、毎日使います。

行事

コム

保育士, 保育園

604/22

さにー先生🌷

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

無線機、、放送という事ですか? コロナの時はテレビ中継しました!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の整理体操を考えています。おすすめの楽曲ややってよかったという曲があれば教えて頂きたいです。できたら親子で踊れる簡単なものだと嬉しいです。よろしくお願いします!

運動遊び運動会行事

ミナ

保育士, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

704/21

ほし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はじめまして! 定番のエビカニ、パプリカは、親子で楽しめるのではないかと思います!

回答をもっと見る

愚痴

4月1日から民間の保育園に正規職員として転職しました。自分の子どもがまだ保育園児なこともあり、子どもがいても働きやすく、行事が被った日は自分の子ども優先して良い、お互い様だからねと言われ決めました。 が、いざ働いてみると、子どもいる職員がまず居ない。そのため理解してもらえるはずもなく、夏のイベントが同日だったのですが、すんごく嫌な顔されました。 また、有給が取りにくい環境だそうで、5日間は取らなきゃいけなくなってからは年度末の土曜日、週休日のところを有給として勝手に消化されるそうです。考えるだけで寒気するわ、って感じです。。 土曜日出勤の代休もないし←これは民間あるあるっぽいですね( ;∀;) 衛生面、安全面、書類管理のズボラさも気になるし、もう辞めたいです。。。

代休安全記録

sato

保育士, 保育園, 認可保育園

504/07

ユキ

保育士, 認可保育園

それはひどい話ですね… 契約のときに聞いた話と違うので働けないと伝えて、辞めても良いのではないかと思います。 衛生面、安全面も…重要ですよね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

現在、育休中です。 先生方からのお祝いを頂きました。 お返しは何が良いと思いますか? 妊娠中に書類等や行事で伺う際に、差し入れでお菓子を持っていく機会が多かったので悩んでいます。 回答待っています。

妊娠育休行事

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

412/04

ちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

先生方というのは、個人なのでしょうか? もし、個別でもらったならまとめて、ではなく 本当に気持ちでいいので、こちらも個別に あげても良いかな*とも思いました! 全体ならやはりお菓子でしょうか! お菓子の差し入れはよくありますが、休憩中に つまめるのはやはり嬉しいものです! 今の季節は寒いので、スープやコーヒー、紅茶 などでもいいかもしれません(^^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

ママで働いている保育士さん、幼稚園の先生に質問です。 自分の仕事場の行事と、子どもの行事が同じ日程で被ってしまう事はありますか? その場合どうしていますか? 仕事場の行事はとても大事だけど、子どもの行事での姿も見たい… 複雑です。

行事

mina0511

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

211/18

ねこねこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, その他の職場

mina0511さん わかります!悩みますよね。 運動会は何度か重なりました。職場を優先したので、我が子の運動会を見れなかったことがあります。 さすがに、我が子の卒業式は参加したいので、子どもが卒業の年は、年長の担任を避けてもらっています。

回答をもっと見る

24

話題のお悩み相談

保育・お仕事

この暑さの中、皆さんの園では、プールはどのような基準で行なっていますか? 私のところは、暑さ指数に基づいて行うようになっていて、午前中の早い時間帯に行うようになっています。 それもこの暑さだと入れない日が多いですが… また、プールの外で見守る保育士(監視員)はいますか?

水遊び保育士

びわのすけ

保育士, 公立保育園

414日前

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

暑すぎて直射日光は当たらないよう遮光カーテン(サンシェード)かあります。 なので割とよくプール遊びをしているかもです。 施設整備的にそのようなものがないのなら午前中にささっと遊ぶのが安全かもですね。 見守りは管理職がしています。担任、加配介助は子どものそばです。 ご参考までに

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎日の業務すら終わらなくて困っています。 60名の保育園で働いているのですが、半月前に20年幼稚園を経験されて、保育園は初めてという先生が来られました。 徐々に仕事内容を伝え、連絡帳も3名分ほどお願いしています。(クラスは10名) ですが、その先生は1名書くのに30分かかっており、結局は午睡明けにその先生が終わらなかった分を私がやっています。 同じ正職なのに、こんなんでは仕事の分担も出来ないですし、休憩もまともに取れません。 それ以外にもやらないといけない仕事はたくさんあるのに、危機感なども全く感じ取れません。 幼稚園では毎日の連絡帳は書かなかったり、タブレット操作が苦手ということで、やりやすいポイントなどを伝えていますが、それでも書き終えられる日はありません。 保育士歴5年の私が20年やられてる先生に対して、何度も色々言うのもアレですし… 今の職場に入ったのも、その先生と私では2ヶ月しか変わりません。 どうしたらいいでしょうか?

連絡帳休憩内容

🐱

保育士, 保育園

214日前

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

20年のベテラン先生に物申すのすごく嫌ですよね💦 職場の上司に相談できる人がいるなら その事を相談するべきだと思います。 質問者さんが全て抱えてしまうのは負担が大きすぎます… 毎日の連絡帳大変ですよね💦 他にもやらなければいけないことがたくさんあるのに、きっとその先生はそんなに焦ってないと思います(自分が20年やってきたプライドと自信があるから) その先生があまりトゲのない方であれば、 「私は○○やるので、代わりに○○お願いしでもいいですか〜?」みたいな感じで、自分もやるからあなたもやって!みたいなニュアンスで言えばあまりトゲなく業務を分担できる気がします! 得意不得意は誰にでもあるのでその先生ができそうな事をバシバシ頼んでしまいましょう!!!

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんは今まで働いた給料明細をどう保管していますか?また、どれくらいの期間で破棄してますか? ふと気になって、、、

給料保育士

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

114日前

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

ファイルに綴っています。破棄はしていません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

サービス残業な風土残業代をつける雰囲気残業はしないけど持ち帰り~その他(コメントで教えてください)

41票・6日前

楽しみ♪いつもと変わりないよ♡暑くて憂鬱…いろいろとしんどいですその他(コメントで教えてください)

199票・7日前

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

208票・8日前

多々あるたまにある全く無い数回あるその他(コメントで教えて下さい)

208票・9日前

人気のカテゴリから探す