2020/12/03
3件の回答
回答する
2020/12/12
回答をもっと見る
よく学校あるあるのうざい?先生の言葉で 「皆さんが静かになるまで何分かかりました。」 「先生はトイレじゃない」とかありますが、確かに学生の頃はちょっと鬱陶しいと思ったことはあるのですが、先生という立場になった今気持ちがわかるようになりました。笑 流石に何分かかったは言いませんが(もうお話ししていい?は言います。)静かになるまで待つとか「先生お茶!」「先生トイレ!」とか言われて「先生は○○じゃないと言うのが分かるようになりました。 皆さんはどうですか?また、他にも先生という立場になって分かるようになったことなどありますか?
鬱学生絵本
HAL
保育士, 保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
確かに、そういう言い方をする子は多いですね。 助詞がない事が多いんですよね。 時代でしょうね💧 大人が見本になり、正しい言葉遣いをする事ですね。 大人もよく考えて話してみると、助詞がない事が多いと思います。
回答をもっと見る
今の園に勤めて10年超えになります。かなりのブラック園ですが、人間関係だけは抜群によくて今まで働いてきました。が、ここ1年で、ベテラン勢の採用を増やしたことにより唯一の人間関係がゴタゴタに。楽しいはずの保育も楽しいと思えなくなり、退職願望が強まる一方です。可愛い子どもたちや保護者さん仲の良い同僚への情を捨てきれず。あと数日で4月が始まってしまうのですが、、就業規則的には退職は1ヶ月前の申請となっていますが、正職員での途中退職ってなかなかないですよね。しかも年長担当です。みなさん、途中でリタイアしたい場合、どうされていますか?毎日朝を迎えるのが憂鬱です。
鬱退職5歳児
ぴあの苦手中堅!
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
身近では、精神科に通ってドクターストップになった人もいます。 本当に辛い場合は、そのような手段もあるのではないでしょうか?
回答をもっと見る
辛くて辛くてしんどいです。 パワハラ園で辞めたいのですが 転職先が見つけられず…… 転職して失敗するのが怖いという気持ちもあります。 でもそんなに毎日パワハラ耐えらないです。 主に「保育士失格だよ」「体調悪いのになんで来るの?」「そう簡単に治らないよねぇそーいうの(休み明け)」「字が雑、書き直しして」など言われます。 体調悪くても年休が少ないので休みを減らしたくないし 字を雑に書いているつもりもありません。 特に主幹、副園長に言われます。 主幹はほかの先生にも「そんなことも出来ないの」「邪魔だよ」「なんでそんなにずっと震えてるの、それ病気だよ?病院行けば?」などひどいことも言っています。 鬱で何人も辞めていて正直、園のいいところはどこなんだろうと思ってしまうほどです。 ただ、転職探している時に、やはり今の子どもたちは可愛くて寂しくなる自分がいるんです。 毎日辛く、自分の心を傷つけています。 明日月曜日で行きたくなかったので話させて頂きました。すみません。
鬱園長先生転職
だいふくもち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育
ゆるみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
毎日お疲れ様です。 週明けから失礼ですが、転職は絶対ですか? このままだと体崩すのも時間の問題かと😭 新卒でブラックな園をでしたが、次もブラックだったりもあり、、、正直転職すればすべて楽になるわけではないです。 子どもは可愛いですよね、特に担任の子どもは、格段ですよね(*^^*) が、その子ども達のための人生ではないですよ!子どもはどこへ行ってもかわいいです! 自分があっての仕事、家族があっての仕事です。一度休職するなどして、辞めるのもありだと思います。
回答をもっと見る
小規模保育園で正社員で勤務しています。 0から2歳までなのですが、毎月の製作〈画用紙一枚平面で飾るタイプ)を担当しており、手形足形、タンポ、プチプチスタンプ、バーツののり貼りなど色々手を変え品を変え、考えて取り組んでいます。とは言え、まだ年度初めで子どもたちの発達からできることが少なく、あまり子どもが作った感じのしない仕上がりな気がしています。 皆さまの製作のアイデアを教えていただけると嬉しいです。
小規模保育園制作乳児
ぽんたん
保育士, 小規模認可保育園
まじかりーぬ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
すごく丁寧に子どもたちのことを考えていますね! 自分は幼児の担任をしていますが、乳児の先生が使っていたものを紹介します! ● 指スタンプ(フィンガーペインティング) • 絵の具をちょっとだけ指につけて、ペタペタ押して模様をつける • 桜・雨・風船・海の泡など、季節に合わせたテーマにするとすごく可愛い! ● 自由お絵かき+先生が形にする • クレヨンや水性ペンでぐるぐる自由に描かせて、その上に先生が「雲」「葉っぱ」「ケーキ」みたいに切り抜く • 「本人が描いた線」が残るから、オリジナル感がめちゃ出る! もし良かったら使ってみてください!
回答をもっと見る
保育士って職場の合う合わないあると思いますか? 4月から異動になり、メンタル不調でわずか半月で休職になりました。 他で3年、4年、6年と続いた保育園が奇跡に思えてきました。 こんなにすぐ挫折することもあれば、続けてきた保育園もあり、正直どうしたら続けられたのか自分でもわかりません。。。 一人暮らしをしてお金も不安なので、早く働きたいのもありますが、保育園探しも疲れます。。。 今後続けられれ保育園が見つかるかとても不安です。 同じような経験された方アドバイス頂きたいです。
異動保育士
みい
保育士, 認可保育園
みかん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
同じ状況です。4月、新しい環境で適応できなくなりました。 合う合わないは正直あると思います。その中で耐えられるか耐えられないかがあると思います。今回は体調も相まって耐えられなかったのだと思います。 休職後退職されますか?私はそのまま退職を考えています。
回答をもっと見る
計画性がないと言われました⤵️ 4月の壁面製作を今週しました。 本当は余裕をもって作りたくて2〜3週辺りでやりたかったのですが、新しい子もいるしや今は元気に遊ばせよう!と周りの先生の意見を聞き 今週になり周りに貼る土台作りもギリギリになってしまいました、かなり長く大きい壁面になりそうです。 今回は自分が思い浮かんだのを作った形だったのでそうなりギリギリになってしまいました。 失敗した事でいい経験にはなり次は気を付けようとは思えるのですが、自分には計画性が無いのかもとかなりメンタルにきました⤵️
壁面制作
ピョコ
保育士, 保育園
30
保育士, 認可保育園
ピョコさんは余裕を持って作ろうとしていた時点で計画性のある素敵な保育士さんだと思います!!周りの先生の意見も取り入れられて、ギリギリでも完成させたことがすごいと思います!
回答をもっと見る
・バリバリ土日、祝日もしたい派・ときどき入る程度くらいがいい・今は免除してもらってる・もともとない契約・働くのは平日だけがいい・その他(コメントで教えて下さい)
・勤務時間や曜日が希望調整できる・給与水準が今までよりも上がる・職員の生活や健康を大事にしてる・園の雰囲気や人間関係が良好そう・交通費などの手当が支給される・その他(コメントで教えて下さい)