ハロウィン用の体操を探してます しまじろうのものとケロポンズは既に踊っているので他にあれば教えてください よろしくお願いします
クラスづくり運動遊び行事
いちご
保育士, 保育園
なな
保育士, 保育園
きゃりーぱみゅぱみゅの「Crazy Party Night」に合わせて保育士が振り付けをして体操をしたことがあります。 ポップな曲なので、子供たちも喜んでやっていました。 テンポも早くはないので、よかったです。 ご参考までに…。
回答をもっと見る
保育士5年目、現在縦割りクラスの幼児副担任です。 担任が来週から産休に入る関係で そのクラスのメインになるのですが。 副担任という立場だったので子どもたちから甘えられる対象になっていて。 甘えが強くて抱っこ等求める子が多く、順番に関わっていこうとしても、自分は抱っこして貰えないのにこの子はしてもらっていてずるいと泣きに入る子もいます。特性があり、順番に抱っこするよ。後でちゃんと抱っこするよ。が、中々伝わりずらく、 どうしたらいいのかと思う日々です。 うちのクラスにはデイサービスに通ったりと支援が必要な子も多く、お部屋から急に居なくなってしまったりで目が離せない子がいるのもあって上手にこなせる自信がありません。 クラスの運営・甘えを受け止める・発達支援 全てを器用にこなすにはどうするべきか。 また発表会などの大きな行事前はさらに自分に余裕がなくなってピリついてしまうことを自覚しているのでその自分が出てしまうことにも不安です、、
産休異年齢保育保育室
くまさん
保育士, 保育園
おー先生
保育士, 認可保育園
上手にこなす、全てを器用に…。難しいですよね😌理想が頭にへばりついてしまって余計しんどいのかも。うまくやろうとせず、余裕を持って動くことを心掛け、甘えを受け止めるところは受け止め、ビシッとするところはビシッとし、くまさんの優しさはそのままで、メリハリをつけて切り替えをきっちりとし、あとは経験や慣れなんではないでしょうか。とにかくまずは、1日1日が無事に終えられるよう、頑張ってみてください(^-^)
回答をもっと見る
ハロウィンは、なにか仮装をしますか?こどもたちの仮装の準備の時期なので、何にするか迷っています。2歳児でもできる仮装のアイデアを教えてください!
行事乳児3歳児
みな
保育士, 保育園
メイ
幼稚園教諭, 幼稚園
包装紙で作ったハットを被り、ボール紙で作ったメガネをかけて、園内を練り歩いたことがあります。 ハットとメガネは、色を塗ったりスタンプしたり、落ち葉や木の実やどんぐりを貼って飾りをつけるという製作活動をしました。
回答をもっと見る
はぁ… この仕事向いてない ただ資格取ったからやってるだけ。
運動遊び運動会認定こども園
あみ
幼稚園教諭, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
私も職場の人間関係が上手くいかなかった頃は、保育士 向いてない!と悩みました。 たまたま、今働く市で2回目に働いた時に 保育士として目標の先生に出会えた、今働く市が私に合ってると思えたのでその後、死ぬほど辛いことがあってもがんばれました。 諦めずにがんばっていれば自分らしくいられる職場に出会えますよ。大丈夫。 辛いことも全て 経験の1つ。辛いことをたくさん経験したから見えることってありますよ。
回答をもっと見る
すみません… ほんとに今日やばかったのでまた愚痴らせてください… 私は6月末から年少の補助的働きだしてるものです。 今日帰りのバスから帰園後、トイレに行く間も無く(4時ごろ)そくざに「先生、全学年のお金計算して紙に書き出してください。」 それは、各クラス(3学年合わせて6クラス)の保護者が持ってきた行事費の事でした。 それぞれクラスの詳細を表にして子どもの名前の判子も全学年おして計算しろと… それをしようと思ったら、「先生、私のクラスの絵の具を15色といてください。それから画用紙にトイレットペーパーをはって10枚用意してください。」 と… 定時は5時15分…既に4時半前でした… 私はその先生に質問しました。「今からこれだけの絵の具といて画用紙にトイレットペーパー貼ったのを何枚か作って、全学年の行事費の計算ができますか?」と… そしたらその先生が「はい、できますよー」と… (いや、無理やろ…てか各クラスの行事費も絵の具も担任が責任もってやれよ)と思いました… でも、文句言わず絵具を解き終わりやっと全学年の行事費の計算をするために各家庭から集めた封筒を出し…(てか、各家庭から集めた封筒のお金担任がすぐに確認しろよ) 計算していましたがもうあと15分しかありません。できるはずもなく、時間が過ぎるばかり… 定時で先生たちはお疲れ様でーすと帰っていき、理事の先生が「気をつけて帰ってねー」と… いやあなたたち担任やろ… なんであなたたちのクラスの行事費やってるのに…帰るの? しかも、理事の先生、その帰る先生達に気をつけて帰ってねーってなに? え…私は? 私は帰れへんの? 私は1番通勤時間が長いのに… バスと電車合わせて1時間半掛かるし整骨の病院も予約してるのに… けど、計算が終わらない… 積もり積もった封筒… 今日中に終わらせろと言われてなきそうになっていました。 結局終わらなく気づいたら6時前… これを今日中? 家帰りたい… 私も家に帰りたい… 溜まりかねて定時過ぎてるんですがと言うと「じゃぁ明日やってください」と言われ… とりあえず片付けて帰ってきました。 理事の人や園長に「えー帰るん?」みたいな表情されて… え、、これってイジメ? 私ターゲットになってる? そもそも、絵具の準備にしても、それよりクラスのお金の計算は今まで3園転職してますがどの園もそういったクラスの費用の計算は担任がしていました! 補助にそれを全部させるなんて… 私の事人間と思ってないし、何でもやりますロボットにしか思われてない… 残業代なんかもちろん出ません! しかもお金を計算してるときに、本来なら500円無ければならないところが450円しかないご家庭の封筒が! これも普通は貰ったら担任がすぐに開封し確認するのが普通ではないですか?💦 間違いがないか担任が責任を持つべき! もうほんとに腹が立って仕方ないです。 明日、朝に理事と園長に整骨院通ってるので定時で帰らせてもらえますか?と言うつもりです。 本当に腹が立ちます。 自転車で帰れる距離の先生らが帰って行き 私は1人この膨大な数の封筒の金額を確認する… 今日は血管切れそうでした… いつも文句言わず雑務もやってるのにこんな扱いありますか? なんで? 嫌な顔ひとつせずやっているのに! どうしたら良いですか… とりあえず明日も遅バスなのでそれが終わったら膨大な量のお金の確認をするのですが、その前にあたかもわざとの用に違うまた仕事を押しつけてこないか心配です。 もう嫌… 3月まで頑張らずに辞めようかな。 めっちゃ怒り奮闘して書いた愚痴、読んで頂きありがとうございます( ; ; )
お片付け家庭残業
あみ
幼稚園教諭, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
私も頼まれると断れないので気持ちはよくわかりますが、その時に今急ぎの仕事があるので無理です!と言えると良かったかもしれませんね。 辞めるなら 1ヶ月前に言うのがルールです。非正規であれば 月末くらいに限界です!と泣き落としで辞めれるかもしれませんが、正規であれば難しいのでは?と思います…
回答をもっと見る
みなさんの園では夏祭り、ハロウィン、クリスマスなどのちょっと大きめの行事などの企画、準備などはどれくらい前から始められますか?
集団遊び行事制作
ニコニコまん
保育士, その他の職種, 事業所内保育
めいとん先生
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園
担当する先生によりますが、僕は基本2ヶ月くらい前から始めます。
回答をもっと見る
どんなに体調悪くても持ち帰り仕事やらなきゃならないし、明日は自分の担当の行事が入ってるから園から電話がかかってくるし明日は行かなきゃならないし、上司も無理しないでとかないし、大切にされてないなぁ。。 新園で夢と希望をもって頑張ろう!って思ってたけど、厳しいなぁ。 保育士ってこんなにしんどかったっけ。。?
食育行事4歳児
ぽんた
保育士, 認可保育園
ディジー
保育士, 保育園
わかります… 保育士辛いな〜って思ってしまいますよね泣 私も行事の担当でずーっと悩んでて、考えるだけで気分悪くなります… こんな事しか言えず、すみません… 行事担当頑張って下さい!
回答をもっと見る
*長文です💦 本当に…年中組担任と合わない! 向こうは全然気にしてないようだけど。 それが更に私のイライラポイントを上げてくる。 初めての担任なんだよ? 行事とか全て初めてなんだよ? 分からないことやらなきゃなこととか初めに正職に聞いてくるのが普通じゃない? それをなんでリーダーの担任をしたことのないパートの先生に聞くんだろう‥。 分担してやらないといけないことも多いのに、何も聞かれないし確認もない。それが全て私に回ってくる。 私が準備したのに、それを何も言われず普通に使ってて。何か一言あっても良いんじゃない? と思うのは、勝手ですか? 私は8年目だけど、時代は変わったな と思うのは私だけでしょうか? 先輩が何かやってたら(園全体に関わること)手伝ったり声掛けたり、来年度の為に仕事覚えなきゃとか思って実践するの、もう普通じゃないの? 気づいた人がやって、ありがとうもない。 準備できてて。やってくれたから大丈夫。やってくれてるから大丈夫。やってもらってラッキー!とか思われてるんだろうか。 上の先生が退職·産休で、今年から私が一番上で他は1〜4年目の先生。 その内1年目が3人。 私も辞めたら、分かる人いなくなるよ⁈ ちなみにその年中の先生は10歳程年上。他業種で社会人経験ありですが、保育士1年目。 他の1年目は新卒、途中入職(昨年度の終わり頃)で保育士3年目です。 私は先輩と組んで2年、3年目からは一人担任で後輩と組んだことがなく、関わり方だったり指導の仕方が今ひとつ分からないという私の状況もありますが‥。 何か厳しくしたらパワハラとか思われるし、それで辞められても困るし…。
園庭後輩発表会
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
毎日のお仕事お疲れ様です。 私の頃は...と思う気持ちも よく分かります。 バイトじゃないんだから。と 思うことも多々ありますが、 これが今の時代のニーズに合った 働き方なのかもしれませんね。 おそらく、あんさんの考え方を 持っている方は「やり損」が多いかと。 私もその1人ですが。 仕事を頼めば「なんで私ばっかり?」 こちら側から聞かなければ 何も引き継ぎなしなど沢山あります。 初めてということは何もかもが 分からない状況なので、 聞くことすら分からないのかも しれないですね。 こちらからすれば分からなきゃ 聞いてきて!と思いますが それすら分からないというのが ここ最近すごく目立ってきたと思います。 何を思うかは人それぞれ自由ですが パワハラや人員不足に怯えず 言える勇気は必要かと思います。 「仕事」として働いているわけで きちんとお給料もいただいているわけですから、 「仕事」をしてもらわなければなりません。 大人もそうですが、子どもも自発的な言動が 減ってきたな。と思います。 大人がそうなってしまったからなのか どうなのか分かりませんが、手取り足取り教えれば良いというものでもないですし、 かといって放置もよくはないですし、 難しいですよね。 あとは価値観と考え方の違いかと思います。 自分の中では普通だったものも他人からしたら 普通ではないことってよくありますし、 それが仕事内で起こってるだけ。と考えれば 諦めというか、そこまで悩む必要もなくなるかと😖 床を拭いた雑巾でテーブルを拭いてもなんとも思わない方がいらっしゃる時代です。(若い方より年配の方が多いのに驚きですが。) 昔は先輩より早く来て先輩が帰るまで 文句言わずに残ってましたが、今はもう 給料に見合った仕事しかしなくていいという 考えに変えた方がスッキリするかもですよ😊 愚痴はここでいくらでも吐いていいと思います! 焦りや不安などが出てくるのは経験があるからで 経験ない方はそれすら初めてですしね(笑) ここまで園のことを考えていらっしゃって 素晴らしいと思います。 どうか無理なさらず、休める時は 思う存分リフレッシュなさってくださいね🙇♀️
回答をもっと見る
あっという間に9月になりましたね。 そしてすぐにハロウィンです。 先生の出し物ってどんなことをされてますか? 去年はみんなで仮装して、1人の先生が マジックしてくれたのですが。 どんなことして盛り上げてったら楽しんで もらえるかなぁと考えています。 ぜひみなさんの園でされたことなど 教えてください😊
絵本行事1歳児
ニコニコまん
保育士, その他の職種, 事業所内保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
ハロウィン、クリスマスなど宗教行事はしません。
回答をもっと見る
雪が降らない地域の保育士です。 雪遊びにすごく憧れがあるのですが、雪が降る地域では日常的に保育の中で雪遊びなどするのでしょうか? それとも行事などの時だけですか? また関東などでも雪遊びする保育園はありますでしょうか?
地域活動行事遊び
ゆう
保育士, 認可保育園
ぼんちゃん
保育士, 公立保育園
北海道で保育士してます。 うちの園では天候を見ながら日常的に雪遊びをします!天候を見ながら外に出る時間を調整して雪に触れてたくさん楽しめるよう工夫しています。
回答をもっと見る
withコロナ、でコロナとの共存が叫ばれていますが、保育園ではどのような対応を考えていますか?保護者の行事参加不可の園も多いみたいですが、苦情とか来ないですか?
行事コロナ保護者
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
みな
保育士, 保育園
私も知りたいです! ちなみに、私の園ではかなり規模を縮小して行事を工夫してやっていますが、保護者からのクレームは特にでていません。 運動会は、年長のみ実施の予定。
回答をもっと見る
ハロウィン行事が近づいてきて内容をどうしようか迷っています。 ペープサートを考えています。 私の園ではこんなことをやりましたなど参考にさせてください。
行事保育内容
たかち°
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 児童施設
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
ミニゲームを4個くらい考えて スタンプラリーしました!
回答をもっと見る
ある行事でメダルを作っているのですが、メダルに子供たち一人ひとりの写真を撮ってメダルを作るのですが、ある女の子がカメラを嫌がって撮れません。 いつも撮るところで、絵本読んでねって言って、○○ちゃんって呼んで顔上がった瞬間を撮ったりしているのですが、カメラと分かると逃げてしまいます。 こんなときどうすれば良いでしょうか、、、
絵本行事
Iさん
保育士, 保育園
kana
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
去年眩しいといってカメラを 嫌がる男の子がいました。 無理にアップとかで撮ろうとせず 友達と一緒に遊んでる様子や 自然な姿を気付かれないように 撮るのはどうでしょうか?? 撮った写真を見せて ママにもみてもらいたいね〜 可愛いね〜♡と話してみたり ちょっとずつカメラに 慣れてもらうと自然とこっちを 向いてくれるように なりましたよ(^^)!!
回答をもっと見る
皆さんの園は、お泊まり保育やサマーキャンプなど園の行事は、コロナの影響で中止や短縮になったりしていますか? 短縮になった場合、どういった感じになったのかなど教えていただきたいです。
行事コロナ
ichigo
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
まる
保育士, 保育園
行事は、今のところなにもやってない状態です‥ 9月に県外にお泊まり保育の 予定でしたが、 下見も行けない状態なので、 今年度は お泊まり保育の代わりになる 楽しい遊びをする日(土曜日)を 予定中です‥! いろいろ新しく考えたりするのが 難しいですね‥
回答をもっと見る
持ち帰り作業が多くて大変です 特に連休前とか行事前とか月末は夜12時過ぎても眠れません もちろん残業扱いにはなりません 自分で選び大学も出て好きな仕事ですけど善意だけでできるものではないとおもいます これは確実に労働基準違反ではないですか? さらに嚙み癖のある幼児のため報告義務があるためほぼ毎日定時になっても帰れません 園を変わっても同じなのでしょうか
学生残業行事
なつほ
保育士, 保育園
あー
保育士, 小規模認可保育園
保育園によっていろいろです。 規模が大きい保育園や園長のこだわりが強い園は大変でした。 あと園長の人柄も大きいと思います。 同じ園でずっと勤務でもいいですが、ブラックなところでは長居は禁物です。 もしかしたらその保育は間違っているかもしれません。 それに気が付かずにいると知らず知らずのうちに虐待やパワハラをしていたり、ご自分の心身が病んでしまうということになりかねません。 なつほさん次第ですが、大変な状況ならば無理せずに他の保育園への転職を考えてもいいかもしれませんね。
回答をもっと見る
年中児の運動会リズム競技におすすめのダンス・体操の曲ありますか? 虫が好きなクラスなので、虫に関連しているとありがたいです。 年中児を担任するのは初めてで、一人担任なので相談もできず困っています。 また、運動会や日々の保育で使う音楽やダンスはどうやって探しているか、おすすめの本や探す方法もあれば教えてください。
運動会行事4歳児
かえで
保育士, 保育園, 公立保育園
けん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
踊りたいジャンルにもよると思いますが、 流行りだと、パプリカですかね! アップテンポだと、やってみようなどWANIMAの曲、アゲハ蝶/ポルグラ、HELLO/髭男 ゆったりなら、SUN/星野源やズートピアの曲、Zoo愛を下さい 幼児向けで販売されてるものなら、すすめ!だんごむしやめざまし体操(てのひらを太陽に)、あいうえおんがく/GReeeeNなど 思いつくまま書いてみました!
回答をもっと見る
私自身、シングルマザーです。 子供の学校関係(行事等)で休みをほしいのですが、園行事の前日だからダメ!と言われました。 どうしても、というなら、有給にして学校行事が終わった夕方からなら来れるでしょ?と園長に言われました。 園行事が大事なのはもちろんわかっているのですが、シングルなので私以外に学校関係で行く人もいなくて… その辺りを考慮していただける施設を紹介していただいたはずなのですが、今の施設の園長は会社の考え方が違うようでして…(その他にも会社的にNGなことをいろいろしている) しかも、昨年の評価では「園行事を優先する」ことが今後の課題としてつけられていました。 それを言われたら、しばらくはその点がずっと今後の課題になると思い、うんざりしてしまいました。 もちろん、園行事は大事なつもりですし、園の子供たちも大事ですが、やっぱり自分の子供とも関わりたいです。。。
希望休行事園長先生
アラフォーちゃん
保育士, 保育園, 認可保育園
ナッツ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
こんにちは🌞はじめまして、ナッツです! 子育てと仕事が程よく両立出来るのが理想ですよね。。人が足りない園なのでしょうか?行事の前日は準備などがあるんですか?とゆーか、昨年の評価の課題が意味不明な課題過ぎると思っちゃいました…そこ!?みたいな。
回答をもっと見る
お泊まり保育をやる保育園の皆さん、なにしますか? 5歳児のみです。
環境構成行事5歳児
C
保育士, 保育園
じゃすみんせんせい
保育士, 小規模認可保育園
打ち上げ花火鑑賞、キャンプファイヤーとフォークダンス、フラフープくぐりやボール送りなどをして、職員の劇を見せたりしました。
回答をもっと見る
コロナの中、お泊り保育をする意味とは、、? 山奥だからと言っても怖いですよね、、、 他の行事も中止ではなくすべて短縮で行っていて、例年と違うことばかり。 正直ストレスでしかないですね。
行事コロナストレス
まぃき
保育士, 保育園
まるまる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
わたしの園も行事はすべて保護者の参加は無しになりましたし、短縮で大変です。 なのにお泊まり保育はちゃんとあります…誰が持っているか分からない状態で24時間一緒は、怖いですよね
回答をもっと見る
保育修了式について。 夏休み前に修了式があるのですが、 そこで毎年1学期にあったことを振り返ったり するそうです。 しかし、今年はコロナで4〜6月は行事もなかったので 2学期に期待がもてるようなものにしようとなりました。しかしアイデアが浮かびません… みなさんの園では修了式で何をする予定ですか?
新卒認定こども園行事
ダリア
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
平等院不等号
保育士, 保育園
修了式って履修するものがあるってことですよね? 来期の履修科目の中から選んで期待感をもってもらえばよいのでは?
回答をもっと見る
私の園は、後輩が先輩に聞きにいかないと行事のことを何も教えてくれません。例えば、行事のときどういうふうに動けばいいかとか、このときはこうするとか、教えてくれたらいいのに、聞いてこない限り教えないというスタンスです。確かに、後輩から質問する方がやる気は伝わるかもしれないですが、行事の前はみんなで確認とかにしたらどう?って私は思うのですが、、、。 みなさんの園もそんな感じでしょうか???
後輩先輩行事
みっふぃー
幼稚園教諭, 幼稚園
maru
保育士, 保育園
わたしの園の中堅もそんな感じです。聞かないと教えてくれないし、わからないから違うことやってると、いろいろ言ってくるしっていう感じです。 でも、こっちは何がわからないかもわからないのに聞きにこいっておかしいと思っています。
回答をもっと見る
8月の誕生会の出し物で良い案があれば教えてください🥺!!
誕生会認定こども園行事
natsumi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
メイ
幼稚園教諭, 幼稚園
8月は夏なので、夏らしい内容のものがいいと思いました。「おばけなんてないさ」の童謡のパネルシアターはいかがでしょうか?子ども達もよく知ってるお歌ですので、一緒に歌いながら行えて、盛り上がると思います。
回答をもっと見る
スイカ割りは、集団での飲食は(すいか)出来ず…(´д`|||) 夏の風物詩を経験するというねらいがありますが、多分クラス毎に行っていくようになるかと思います。 雰囲気を作るにはやはり壁面とかで盛り上げていくしかないのでしょうか…何か案は、ありませんか? なんでもいいです。 参考にしたいです
行事パート保育士
にゃんこ
保育士, 保育園
yoonalov1678w
保育士, 児童発達支援施設
よく海やプールで見かけるスイカのビーチボールでの代用はどうでしょうか? スイカ割り体験的な感じで(笑) 壁面があると雰囲気もでますね!
回答をもっと見る
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
ほとんどが中止になっています。外部から人を呼んで行う行事は中止。保護者が参加するものも中止にしています。いつからどのように再開するのか難しく、今は全て自粛の方向ですね。
回答をもっと見る
平日の休みや半休…こんなに取りにくい業界なんですね…(私は子持ち(小学一年生と3歳児)です) 子どもの個人面談で半休取りたい。と思い、「学校には8月の2日か3日で設定してくださいとお願いしてます。」と言ったら「え?ちょっと待って?優先順位がおかしいでしょ?それじゃあこっちがシフト組めないじゃない?」ときつく言われてしましました… 他業種から転職したので…こんなに厳しいとは思いませんでした… 子持ちの先生方は、子どもの行事等ちゃんと休み取れているんでしょうか?
シフト行事3歳児
さがみ
保育士, 保育園
am
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
休みの取りやすさ、取りにくさは園によるのではないでしょうか?私の園は、同じ日に3人とか休むとなると難しいですが、1.2人であれば子どものことですし都合をつけてもらえます。まして昼からですし、休ませてもらいたいですよね😥
回答をもっと見る
園長先生にLINEで書類の確認をお願いするのはいいと思いますか? お便りの確認をしてもらいたいのです。
おたより行事園長先生
S
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
園によりけりですが、 一言「お仕事終わりに申し訳ございません。」や「不安で確認していただきたくLINEで失礼します。」などのお詫びの言葉などを 添えれば大丈夫かと思います💦
回答をもっと見る
運動会で3、4、5歳児みんなできるテンポのいい体操を探しています。なにかいいのがあれば教えてください😊
運動会行事
りかこ
保育士, 保育園
ふくちゃん
保育士, 公立保育園
パプリカ モリモリマッチョ キラメイジャー など、いかがでしょうか?
回答をもっと見る
まだ新卒2年目で乳児しかやったことないんですけど、やっぱり幼児の方が大変ですか? 行事が多くて、仕事量が多いイメージがあります。
新卒行事幼児
みみ
保育士, 保育園, 認可保育園
ゆぅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
私は保育士14年目ですが、未満児はその中で4回しかもったことがありません。あとの10年は、3.4.5歳でした。4歳と5歳はやはり行事に追われます(・・;) 1人担任だと、持ち帰りの仕事量が多いです。でもその分の達成感はありますよ(^^) 未満児クラスの先生達は、複数担任なので、人間関係が大変そうなイメージです。
回答をもっと見る
毎月の誕生会(保護者参加、4.5月もやっていません)、七夕会、夏祭り、スイカ割り、夏の個人面談が中止になりました。 お泊まり保育は11月に延期になりましたが、できるかどうか… 運動会も3.4.5歳児のみで行う可能性もでてきました。 社福の保育園で働いているので、法人全体としてイベントを控えることになりました。 思い出に残るはずの行事がなくなり、心苦しいです。 みなさんの園はいかがですか?
保育参観遠足水遊び
あーるぐれい
保育士, 保育園, 認可保育園
かんかん
保育士, 保育園
私のところも一学期の行事が中止になっています。 大きな行事としては、入園式、春の運動会、春と夏の遠足、参観日が中止になりました。 誕生日会は行っていますが、短縮且つ間隔を開けて座るなど対策をとっている状況です。 プールも中止になるようで、行事ができない中どう保育を広げていくか悩み中です。
回答をもっと見る
コロナの自粛期間が明けそうな今、 子どもたちには会いたいけど、 このゆったり流れる時間に慣れすぎて、 通常の慌ただしさに戻れるか、、、 戻りたくないなぁという本音、、 会いたいのは会いたいんだけどね また行事に追われるのかと思うと、、、
行事コロナ
みっふぃー
幼稚園教諭, 幼稚園
ゆり
保育士, 保育園, 認可保育園
分かります(T_T) ほんとに同じ気持ちです。 こちらは保育園なので、こんなに長い期間お休みだった事が無いので、明けの子どもたちがどんな風になっているのか気になる所です。園生活、また1からやり直しかなぁ? 自分も体力的についていかれるか心配です💦 少しずつ1.2ヶ月ぶりに登園してきている子どももいて、会うとすごく嬉しいんですけどね‼️ 行事は通年通りに行われる予定なんですか??
回答をもっと見る
転職して2、3年目ほどで年長児担任になった方いらっしゃいますか? また、連続で年長児担任やったという方いらっしゃいますか? 年長クラスが向いている先生や職員不足での配置など理由は様々でしょうが、あるあるな事でしょうか?
5歳児転職幼稚園教諭
かみ
保育士, 保育園
ナカさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
転職して2年目、連続で年長担任やったことありますよ! 年少が多い先生や逆に年長担任が多い先生、いましたね。 先生同士で「〇〇先生は年長っぽい!」など言い合うこともあったのであるあるだと思いますよ。
回答をもっと見る
悩みというか、少しここで発散させてください。 保育園で3歳児の担任になりました。ここ数年4.5歳児担任をしていた為、久々なので3歳児ならではの大変さに早速やられています。 特に、今年は昨年のクラスでトイトレがあまり進んでおらず、クラスの半数以上が未だオムツです。 主活動をしたくてもあっという間におむつ替えの時間になり、遊ぶ時間も少なくなってしまいます。おまけに昨年度の担任はだれも持ち上がらず、子どもの様子は聞いていてもまだまだ関係作りの段階。 幸いのびのび自由な保育をしてくれてたので、弾ける様子はなく安心してますが、なんでもよしとしてきたのか片付けしない、オムツ替えも嫌がるでなかなか苦労しています。 今の時期だし、まだ始まって数日だしで仕方ないのは重々わかってます。次の学年のために早くやるのが決していいことではないこともわかってます。でも!!!やっぱりできることはやってきてほしかったーーーーー! 愚痴です。すみません。 一緒に組む人も、以上児も副担にも初めて、小規模保育で好きなようにやってきたおばさんで、フォローしてもらおうにもなかなか悩みます。
新年度3歳児担任
みっちゃん!
保育士, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
数行読んだだけでも、大変さが伝わりました。でも、逆にその状態で、担任が持ち上がらなかったのは不幸中の幸いかもしれません!みっみゃん!さんが子どもたちを見極めて成長させて行きやすいかもしれませんね!1年後の達成感はかなり感じられるかもしれません!! 毎日大変でしょうけど、頑張ってください!!
回答をもっと見る
今年度は三原じゅん子さんにより10.7%給料引き上げが発表されていますよね! みなさんの園ではどのくらい上がると言われていますか??私の園では一万円程度と言われてます…!
新年度給料保育士
りん
保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度です。 昨年度、4月と12月に月給アップしました。2回で2万ほどあがりました。 だからか…今年度は月給アップは無かったです。
回答をもっと見る
・全園児が1日利用することができる・在園児だけあり・入園式が終わればお迎え・入園式はない・どういう決まりか知らない💦・その他(コメントで教えて下さい)
・1日使い捨て(1day)・2週間使い捨て(2week)・1か月使い捨て(1month)・使い捨てではないタイプ・メガネ・裸眼だよ~・レーシック済み・その他(コメントで教えて下さい)