行事」のお悩み相談(22ページ目)

「行事」で新着のお悩み相談

631-660/702件
行事・出し物

皆さんの保育園ではクリスマス会をどのように実施予定ですか?今年はコロナで全園児が集まることが難しいと思います。また、サンタさんからのプレゼントの渡し方など担当になり、悩んでいます。このように計画していますとかあれば教えてください!

内容行事保育士

ベジータ

保育士, 保育園

22020/12/06

ミックス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 児童施設, その他の職場

こちらの園はこども園です。通常は土曜日に保護者も全員集まって盛大に行いますが、今年は3歳以上学年ごとに(未満児は取り止め)日程を変えて平日の午前中に行います。 サンタさんは子ども達が演技している間にクラスの方にプレゼントの山を用意してサンタさんからの手紙を読んであげる予定です。 クリスマス会の開催やサンタさんをどうするかは園の方針だと思いますけど…

回答をもっと見る

行事・出し物

お誕生日会でスケッチブックシアターをやろうと考えてますが、なにかいい案ありますか?? YouTubeを見ていくつか候補があるんですが決まらなくて💧 よろしくお願いします。

保育教材誕生会小規模保育園

🗿

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22020/12/06

あおむし

保育士, 保育園

以前 ・大きなかぶ ・おむすびころりん を作ったことがあります😊 どちらも誕生日会用で用意したのですが、盛り上りました♪

回答をもっと見る

行事・出し物

園でお餅つきの行事をするところはありますか? 毎年していますが、今年はコロナの影響でどうするかを検討しているところです。 飲食を伴い、保護者(できれば祖父母で,毎年しています)参加でしたが園児だけでの行事しょうかなぁ?という話もでていますが…まだ未定です。

食育行事コロナ

とんぼ

保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場

42020/12/03

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

私の園はお餅つきありますが、今年はコロナの影響や喉に食べ物を詰まらせる事件があったので中止になりました!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今週の金、土曜日に発表会あるんですけど、発表中マスクをするかしないかで園長先生が話してて、以上児(4歳 〜6歳)はする、未満児はしないと言っていたが、何で以上児だけ付けて未満児は付けないのかって話しでたらしい 普通に考えたら0、1歳なんて付けられませんよね しかも、毎日子どもがつけてる訳でもないし その時だけマスク付けても毎日園に登園してる時点で子どもや先生と密の状態ですよね 発表だって子ども同士隣近いし距離開けたらステージに収まらない ましては、1、2歳とか障がいのある子どもとかいたらじっとしていられなかったり先生も補助としてそばにいないといけないし換気とか出来ることはもちろんして対策を取らないといけないのは分かってます。 他の園とかだと行事削らずにみんなで参加したりしてる所とかもありますよね 私の園では、年長さんだけが秋の運動会参加しました。で、今回の発表会は全員出るっていう方法、決め方です。(だったら、運動会も全員出させてあげれば良かったのに、そんな簡単に感染しないでしょって思った) 別に園でコロナ出たことないし発表も10分、15分くらいですけどら皆さんの所では発表会とか近々ありますか?

発表会認定こども園行事

N

保育士, その他の職場

12020/12/02

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

発表会延期になりました。 マスクしての発表会は あまり印象が良くないかと思います。 子どもの表情も見えない。 声もこもるから聞こえずらい。 それこそなんのための発表会なのか...。 対策したとしても、 イマイチな発表会になるくらいなら 私は中止とまでな行かずとも、 延期という選択をします。

回答をもっと見る

行事・出し物

幼稚園3歳児です。 作品展で飾るお店屋さんの店構えを作ろうと思っています。 今のところ、花紙で看板の文字を作ろうかと思っているのですが、 もし、何か簡単で面白い案をお持ちでしたら教えて頂きたいです。 いつもたくさんの回答ありがとうございます。 今回もお助けお願いします。

おみせやさん保育参観認定こども園

rrrrraiya

幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

22020/11/29

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

ダンボールに色をつけて大きなお店を作るとお店に入る感じがあって楽しそうですね。ダンボールハウス?が大変であれば、門だけでもあると嬉しいと思います。 子どもたちの格好もエプロンや帽子?三角巾?などを付けると雰囲気が出て盛り上がりそうですね。

回答をもっと見る

愚痴

発表会が辛い..もう限界.. 平日は朝から子どもたちと発表会の練習。年中年長は1時間近く練習なので、子どもたちは疲れたり飽きたり。 難しいことに挑戦したり、クラスで力を合わせたりする経験は重要だけど、ここまで来ると子どもたちのためになっているのか疑問。保護者を感動させることがメインになっていそう。 子どもが降園したら、サービス残業で通常の業務。 家に帰って寝るまで、発表会のためのピアノの練習や衣装作りなど。 休日の今日も、衣装作りやパンフレット作り。 「いいなぁ、子どもと保護者は三連休お出かけしたり楽しく過ごしてるんだろうなぁ。まさか私が無給で何時間もかけて、それどころか自腹で準備してるなんて思いもしないだろうなぁ」なんて醜いことまで思ってしまう。 いくらがんばっても残業代は0。 必要なものは全て自腹。 オペレッタの台本付きCD・楽譜・歌のCD・衣装の材料で2万円近くの出費。 先輩方はみんなこれを当たり前に受け入れているからすごいなぁ。 みんなこなしているし、手伝ってもらっているから、辛いけど発表会に対して文句や愚痴を言えない雰囲気。 もう辞めたい。今は子どもがいないけど、子育てをしながら一生続ける自信がない。

残業ピアノ発表会

かえで

保育士, 保育園, 公立保育園

22020/11/22

初心者アラフォー

保育士, 小規模認可保育園

保育士としては未経験の新人なんですが子育て経験者としての意見としては、 家庭を持つといくら園の子ども達がかわいいと思ってもやっぱり我が子や家庭を犠牲にしてまではできないと思ってしまうんです。 それに独身の時は仕事をやりがいだけで考えられたのが、どうしても家庭を持つと『生活のため』と考えてしまう。 例えば、かえでさんが今回自腹でだした2万円、私ならそのお金を子ども達の教育費に使いたいです。 賛否両論あるかもしれませんが、 やはり園児より我が子なんですよ。 特にお迎えの時、 どんなに頑張っても子ども達は、 『ママー!!』って嬉しそうにかけよりますよね? 園の子ども達も結局は、パパとママが1番なんです。 いくら子ども達のためにとこちらが頑張っても。 私も結局は我が子や家庭のほうが大事です。 綺麗事抜きで話すと、こんな感じ。 かえでさんが、『子どもと保護者は三連休楽しく過ごしているのに、私は…』よりよっぽど酷いことを思ってますよ、私。 だからがんばらなくてもいいと思います。 肩の力を抜きましょう。 辛いなら辞めてもいいんです。 保育士は3末でないと退職できないとか言われるけど法律的には2週間で辞められます。 子ども達のために…よりも 自分のために…に切り替えましょう。 すみません。 保育士初心者が偉そうにお許し下さいませ。

回答をもっと見る

感染症対策

今、コロナの影響で自粛している園児が多くいます。この失われた約2ヶ月間をこれからどう挽回していくか、また登園出来るようになった時、子どもたちはもちろん、保護者に対しても何か出来ることはないか、課題となっています。 何か良い案があれば、お聞きしたいです‼︎ そして、これからの園の行事も中止になっているものが多くあります。皆さんの園では、中止になった行事に対して、どんな工夫を考えていますか?

登園行事コロナ

はいむん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22020/05/10

みう

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私の園では、運動会の事しかありません

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

発表会とか行事前だと遅番だろうと早く出勤して練習に取り組んで、本番も早く出勤。休憩時間なんて存在しないから10時間勤務なんて当たり前。今週はそんな感じでしんどかった。病みやすい人間にとっては酷💦

休憩発表会行事

🍊

12020/11/13

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

発表会とか行事関係なく、遅番でも遅番の時間帯に出勤したことなかったです。 遅番なら遅番で出勤したいし、早番なら早番の時間で帰りたいですよね~m(__)m

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ふと思ったのですが、みなさんの働いてるところでは月の司会ってありますか? たとえば、10月の司会は運動会とお芋掘り 12月の司会だったらXmas会などなど、、 役割としては進行表、スケジュール(レジュメ)を考えておろしたり、行事の司会としてみんなの前に立ったり?などですかね? そもそも行事の司会はどういう振り分けですか? 行事ごとに人が決まってるのか、1ヶ月単位で決まっているのか、毎年同じ人が同じ行事を受け持つのか、、、 色々疑問に思ったのでよろしければ教えて下さい

会議行事

てぃっち

幼稚園教諭, 幼稚園

22020/11/17

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

月の司会、行事の司会ありますよ~!! 毎月のお誕生日の司会… 司会などは4月の時に全部どの先生がどこをやるのか…決めます。行事の出し物の担当の先生も決めます。七夕祭り、プール開きの司会、運動会、お芋堀、発表会、クリスマス、ひな祭り、などなど全て責任者を決めてやってます。

回答をもっと見る

遊び

10畳くらいのテラスがあります。 砂場や草花、遊具等何にもないです。(;^o^) 日頃使われていないテラスですが何か遊びや行事で 活用できないかなぁと考えています。 皆様のご意見をいただけたら幸いです。

行事遊び

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

62020/11/10

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

10畳あると選択肢が広がりますね!どんなことをされたいのですか?子どもたちの興味に沿ったものとか...。 今の時期は難しいですが暖かくなったらプランター菜園で食育面へアプローチ出来そうですね。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会、発表会などの行事は例年通り行いますか?コロナの関係で時間短縮や人数制限など園ごとに対策は行なっていると思いますが、代わりになるもの(園内での出し物)などをしているものがあれば、参考にさせて頂きたいです。

発表会運動会行事

hk

保育士, 保育園

42020/11/09

とんぼ

保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場

こんにちは。 運動会は6月にありました。 保護者2名、子どもはマスクができる子のみ、カメラ席はなく短縮でありました。 (親子競技、保護者競技など短縮) 発表会はなく代わりに今週末ですが、クラスごとで保育参観という風にクラスで日にちや時間を分けてします。 年中は、30分程度合奏、ダンス。 年長は1時間近く合奏とダンスなどをします。 年少、年少々は普段の保育の様子を見てもらう感じでそれ以外の年齢の子どもたちの保育参観はありません。 発表会は保護者2名のみ、もちろん、マスクと検温などをしてからの入園となります。

回答をもっと見る

行事・出し物

0歳児担任をしています。 コロナの影響でお遊戯会は中止の予定でしたが、保護者からやってほしいとの要望があり、実施することになりました。 12月上旬に決まり、期間は1か月しかありません。 場所は園のお遊戯室。0歳児はステージは使わず、親子で円になりふれあい遊びくらいしかできないだろうとなりました。 わらべうたは10月頭の保育参観で親子でやったので、別な形のものを考えたいのですが、思いつかなくて… 時間は15分です。親子で楽しめて、かつコロナ対策を行いながら進めていくもの、案がありましたらアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

環境構成発表会行事

うめぼし

保育士, 保育園

52020/10/29

あおむし

保育士, 保育園

保護者から声が上がったんですねっ。 with コロナで色々と難しい中での準備。 本当にお疲れ様です! 親子で円になってのふれあい遊び好きということなので「ベビーヨガ」とかはどうですか? 床に目印をつけていたら、距離も保てると思います。 あとは「ベビーマッサージ」とかでしょうか。 実際に講師を呼んでしたことがあります。 YouTubeでも動画が上がっているので、講師を呼ばずにさずさんが主になって出来ると思います(^^) 素敵な一時となりますように♪

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳の発表会でキラメイジャーを踊ることになりました。 いろいろ振り付けを考えているのですが難しくてなかなか思いつきません。。 何かいい振り付けありませんか?😢

発表会行事2歳児

ゆう

保育士, 保育園

22020/11/06

めいとん先生

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

2歳児ですとできる動きはある程度絞られてきます。 (ジャンプする、腕を振る、回る等) なので日常の姿からできる動きを考えていくのが良いかと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

一歳クラスです。正規です。 手作りおもちゃを作られと園長にいわれ 悩んでます。 作るの好きなパートさんはなんかつくっとられますが こちらは日々の保育や行事、製作でてんてこまいで。。 みなさんの保育園(未満)はどんなかんじですか?手作りおもちゃ ちなみにぼたん、ひも、ぽっとん、絵合わせカードはあります。 あと毎日主活動なにされてますか?

手作りおもちゃ行事制作

st

保育士, 保育園, 認可外保育園

22020/11/03

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

1歳児クラス担任です。 手作りおもちゃは、担任が必要!と感じた物をタイミングを見て作れば良いと思いますが… 私は、スナップのおもちゃを作りました。 ケータイで調べればたくさん 出てきますよ。フリマサイトなども参考になります。

回答をもっと見る

行事・出し物

年中クラス担任です。 12月の発表会に向けて、11匹のねこシリーズの劇をやりたいなぁとぼんやり考えています。 出来れば、台本付き(?)の指導書を使ってやりたいのですが、11匹のねことあほうどりは数年前年長がやっていたのでやりたくなく…他の指導書を探しています。 なにか11匹のねこシリーズの指導書でいいものありますが?

劇遊び保育雑誌発表会

くろまる

保育士, 公立保育園

32020/10/25

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

くろまる様。こんばんは。 青島広志さんのショートショートミュージカル11びきのねこという指導書はいかがでしょうか?ネットで検索すると少し高めではありますが、購入できるみたいです。わたしが以前勤めていた園にはありました。そのままを、するのではなく少しアレンジしなおして、その当時の年長さんが発表会で演じていました。DVDもついており、楽譜もありました。参考になれれば嬉しいです。 11びきのねこかわいいですよね。素敵な発表会になりますこと、応援しております!!

回答をもっと見る

行事・出し物

年長の劇あそびでおすすめの題材を教えてください。12月にあるのですが、決めあぐねています。 昔話系か、洋物か、、 あと、「みんな違ってみんないい」のようなメッセージを伝えられるような劇の題材を知っておられる方がいたら教えて頂きたいです。

劇遊びキャラクター教育

あんこ

保育士, 保育園

42020/10/09

84まま

保育士, 保育園, 認可保育園

「わたしはあかねこ」ですかね。 娘が年長の時に幼稚園でやった劇です。劇の締めくくりに「みんな違ってみんないい」と全員で呼びかけていましたよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

小規模保育園で0.1.2歳のみの保育園で働いています。 今は2歳さんの担任をしています。 3月に修了式でさよならぼくたちの保育園を 歌うことになりました。 そこで歌詞を見直した際、 「ランドセルの一年生」とあります 卒園後は3歳で他の保育園や幼稚園へ転入になるため 歌詞を変更しようと思うのですが みなさんならなんと変更しますか? よろしくお願いします

小規模保育園行事2歳児

はるちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

42020/10/18

ふぁん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

「ランドセルの1年生」というところでは思いつかなかったのですが、 「さくらの花びら振る頃は、ランドセルの1年生」というところを、 〇〇園を離れても(桜の花びら振る頃は) また会った時は手を振ってね(ランドセルの1年生) と言うのはどうでしょうか ただの思いつきです! 通りすがりにすいません💦💦

回答をもっと見る

愚痴

まただよ… 私以外で盛り上がるのは構わないけど、大事な話はちゃんとみんなに共有しましょうよ… もちろん知ってるよねっていうスタンスで初めての話を聞かされて、何の話か理解するのに時間かかるし聞き返せば説明してくれるけどとってもめんどくさそうな顔が隠し切れてませんよ…それがまた、親にお願いをしなきゃならないこととか行事についての話とか。雑談は別に聞きたくないからむしろ聞かなくて済むしラッキーだけど、仕事の話は別じゃない?諸々支障が出るんですけど?

先輩行事パート

ぼんちゃん

保育士, 公立保育園

162020/10/07

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

わかります!!💦 みんな知ってるよね?って態度で話されるんですけど、正直こっちは聞いてないんだけど?! てことが多々あります😡 そういうところはキチッと伝わっているか確認してもらわないと…

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年の行事は、全てシンドイ。辛い。 みんなで取り組む行事だからと言いつつ、仲良い人だけで話が決められて、情報が回ってこない。 逆の立場になれば、一人で保育するんぢゃないから情報共有して下さいと言われる。 自己都合のわがままな先生たちだなぁと思う。それに振り回されてシンドイ。 一番辛いのは、一部の人だけで決められて、その決まったことも情報が降りてこないこと。仲良い人や気の強い人達だけで行事するなら、良いんですけど、保育園は好き嫌い関係なく全員で取り組むモノなので、話し合いに入れないとかの仲間外れや情報共有しないっていうのは、私は納得いかないですね。皆さんの園では、いかがですか?皆さんはどう思いますか?

行事保育士

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園

22020/09/10

メイ

幼稚園教諭, 幼稚園

園の職員は、みんなで協力して1つの行事に向かって取り組むべきですよね。普段の保育だって同じだと思います。 職員の中で、気の合う先生や話しやすい先生がいるのは当然だし、いて良いことだと思いますが、相談とか愚痴とかは仲の良い通しで話すのは良いけど、行事のことや必要な情報共有は、みんなとしなきゃいけないことですよね。 命を預かる立場として、何かあった時に、知りませんでしたでは済まされないですし、行事だって、協力しなければ、絶対うまくいかないことも多々あると思います。 そのような職員間のやりとりがある事は、主任の先生や園長先生はお気づきでしょうか? 一度、相談できるといいのですが。 このままでは、絶対良くないと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

注意する言葉は、すぐに大人しい先生に言ってくるのに、業務や行事のことは全く報告に来ない。報告に来ない理由は、義務が忙しいからと言っている。そんなに義務が忙しいなら、人に注意する暇は無いでしょう?実際には、プライベートの話をする時間があるくらいなのに、義務や行事の話はしないってどういうこと?義務が忙しいなら報告や教えたりしなくて良いの?忙しいは言い訳ではないの?忙しいが理由なら、私も忙しいを理由に報告や相談しなくていいんですね?私は、忙しいを理由に、自分から何も教えない上司のやり方に納得いかないんですが、皆さんはどう思いますか?

行事保育内容

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園

22020/09/10

メイ

幼稚園教諭, 幼稚園

この上司の方も、かつては先輩に指導してもらったとこもあっただろうに、その恩を忘れてしまったのでしょうかね。 忙しいと言っているのは、きっと、後輩に指導したり教えたりする事が、めんどくさいのか、好きじゃないのか、どっちにしてもやりたくないのでしょうね。こう言う先生がいると、園としてチームワークが取れないですね。 この先生の行動は、主任や園長先生はご存知でしょうか? 相談というか、報告していいと思います。ピーさんお1人で抱え込む事はないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

またまたすいません。前回フリマで売るもので 質問しました。 まずは歌を歌うときのものを作ろうかなと思ってます。なにを作ろうか悩んでます。どの曲がいいですか? 年齢にもよると思いますが。 あと避難訓練、行事系もと考えてますがおはしもやいかのおすしなどほかにほしいなぁってものありますか?例えば道のわたり方で車と道 人間がほしいとかなど。 またまた保育と関係なくてごめんなさい。

保育教材壁面絵本

マメ

保育士, 公立保育園

22020/10/15

とんぼ

保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場

こんにちは。 歌を歌う時に使うものでしたら カレーライスの歌やおはやしゆびさん、キャベツの中からなどの軍手人形はどうでしょうか? 実際に私は作ってました。 低年齢ならまぁるいたまごがぱちんとわれて〜♪という歌やお花がわらったなどもいいかもしれません。 避難訓練や交通安全などは見通しがつきやすいと思うのでいいアイデアかもしれませんね!!

回答をもっと見る

行事・出し物

今年はコロナもあり調理実習を行う園も少ないかと思いますが…やっている園はどのようにして行っていますか?

行事

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

42020/10/17

りりまる◎

保育士, 保育園, 認可保育園

お仕事お疲れ様です。 私の園ではもともと月に1回あったものを月に2回に増やし、1回の人数を半数に分けて行っていました。ただメニューは異なっていたので平等性を問われると少し、、という感じもしますが、材料はともかく、することとしての内容は似ていたので、今の状況ではこの方法で仕方がないかなと先生方も悩まれていました。 早くコロナが終息してほしいですね。

回答をもっと見る

行事・出し物

ハロウィン行事について質問・相談させてください。 みなさんの園ではハロウィンで保育士の出し物などありますか? また、どういった内容のものを行なっているでしょうか? 私の保育園では10月末にハロウィン会があり、子供達の前で軽い出し物をやるのですが、その企画を考えています。 今考えている内容は 仮装してハロウィンの歌の体操や、キャンディ型のお菓子を1人1人に配ったりを考えているのですが、 なんだかありきたりなものになってしまいがちで… こんな出し物楽しかったよ!子供達喜んでいたよ!などありましたら教えてください、参考にしたいです! よろしくお願い致します❗️

行事幼児4歳児

ゆうき

保育士, 保育園, 認可保育園

32020/09/27

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

出し物ではないのですが、新聞紙で簡単な洋服?を作ってオバケっぽくして登場したり、それに子どもたちが飾り付けをして可愛い洋服を作って仮装などをしたりしました! それから各部屋を回ってトリックオアトリート!と言い、手作りのお菓子(画用紙とかで作ったもの)をプレゼントしたりしていました! ハロウィンも盛り上がるので楽しいですよね!

回答をもっと見る

行事・出し物

園全体で行うハロウィンの企画を任されました。 基本は子供の声を拾って…なのですが、なんにもアイディアが思い浮かびません。 とりあえず魔女が園に忍び込んで、お菓子を貰える…にはしたいんですけど、それまでの導入(?)が思いつきません。 皆さんの園ではハロウィンはどんな風に行っているか聞きたいです。

行事保育士

くろまる

保育士, 公立保育園

32020/10/06

めいとん先生

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

各地に職員を配置して、仮装した子どもたちがお菓子を貰って回るといった感じで行います。

回答をもっと見る

行事・出し物

0歳児担任のゆきまるです。 悩み事、相談、頼ってばっかりですみません。 お遊戯会って何をしたらいいんでしょうか。 0歳児でしかも3人。出す案はどれも却下。 皆様のアイディア、意見を、知識をどうか 聞かせてください。 よろしくお願いします。

発表会行事0歳児

ゆきまる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52020/10/07

じゃがいも

保育士, 保育園, 認可保育園

ゆきまる先生の案がどういう理由で却下になったのか、園のおゆうぎ会の内容はどうなのかが分からないので何とも言えないですが… 0歳児クラスのおゆうぎ会のプログラムって、何をされますか? 多分、おゆうぎ(ダンス)だと思うので、それ前提で↓ 前の園では、年長児が1番長い曲で、そこからクラスが下がるごとに曲も短くし、0歳児は2分半程度の曲、と決まってました。 今の園では、未満児は3分以内となっています。 このような時間の縛りはないですか? あと内容は、簡単で、繰り返しで、馴染みがあったり楽しみやすい、が重要かなぁと思います! 踊りの見本のない曲、例えば山の音楽家とかハイホーとかを、繰り返しの分かりやすい振付にして踊るのもいいのかな、と思います。 ちなみに私は「いないいないばぁ!」か、「アンパンマン」か、ケロポンズさんか、どれかから絞ろうと思ってます! 一応、いないいないばぁの、ワンワンダンスを1番の候補にしています。 ダンスじゃなかったら、私も色々考えてみたいので、教えてください!☺️

回答をもっと見る

行事・出し物

初めての4歳児です😀 発表会でこのお遊戯やったら良かったってやつあったら教えて下さい。

発表会認定こども園行事

ハラペコりんご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72020/09/12

はなな

保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園

現在、どの程度の絵本を読んでいるのでしょうか…。 表現遊びは、どんな様子ですか?

回答をもっと見る

行事・出し物

11月に作品展があり、0.1歳合同のテーマを考えなければならず、迷っています。 ちなみに、昨年は絵本がテーマでした。 こんなテーマでやったことがある、このテーマがやりやすいというものがある方、アドバイスください!

行事0歳児1歳児

あお

保育士, 保育園

22020/09/29

アップルパイ

保育士, 保育園, 認可保育園

私の園では今年水族館がテーマでした。 魚と水族館の生き物を各クラス被らないよう作りました ちなみに、私のクラスは0歳で魚と蟹を作りました! 蟹は手形、魚はビニールにシールを貼りフグを作りました^_^ 1歳児は魚とタコ、2歳児は魚とホタテでした! 去年は動物園がテーマで0歳はチーターの絵にシール貼りとうさぎをつくっていました。 参考になれば幸いです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、ひとつの大きな行事が無事に終わりました! 例年とは違う形になったけれど、子どもたちみんなニコニコで帰っていきました。ひと安心です。 楽しかったけれど、やっぱり疲れたぁ。 次は運動会の代替え案。頑張ります。

安全運動遊び運動会

maru

保育士, 保育園

12020/09/26

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園

お疲れさまでした

回答をもっと見る

行事・出し物

ハロウィンの季節ですね。ここ数年、保育の現場でもハロウィンを扱うことが増えたと思うのですが、日本の伝統的な行事に比べて、紙芝居や絵本は少ないと思います。そんな中で、どうやって「ハロウィンってこういうものだよ」ってことを説明していますか?おすすめの教材なども教えていただけたらうれしいです。

絵本行事

きのこ

その他の職種, 児童発達支援施設

42020/09/23

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私は制作でかぼちゃのお菓子入れなどを作りました! あとは新聞紙を自分で好きな形にちぎって洋服にしたり、仮想っぽいことをしてみたり、身近なものを使ってでも十分楽しめましたよ! ハロウィンも保育の中でも割とメジャーになってきているので保育雑誌にも何か載っているかもしれませんね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

言っても言ってもやらない、焦らない後輩がいます。書類も溜まってるし、行事の準備も誰よりも取り掛かりが遅い。。新卒ということで少しずつ少しずつ出来ること、しないといけないことを細かく伝えているし教えてもいる。 上手く出来なくても、空回りしても頑張る精神、注意されたことを受け止めて、繰り返さないぞ!という必死さも見られない、、。もう先輩としてどう接してあげたらやる気が出るのかわからない。当たり前だけど、フォローもしてるし、協力もしてる。ただこっちが頑張っても何も手応え?ないし、ここまできたら仕事舐めてんの?と言いたくなる。。はぁ。。 社会人として保育士として、後輩(新卒)がやる気になれるような声かけや関わり方で何かアドバイスあれば、教えてください。もう本当にお手上げ状態です💦

後輩新卒先輩

ぷー

保育園, 幼稚園

102020/09/17

もも

保育士, 保育園

先輩に私は言います。 言ってるほうもきついですよね。 フォローする意味ないと思ってしまいますね

回答をもっと見る

22

話題のお悩み相談

保育・お仕事

転職して2、3年目ほどで年長児担任になった方いらっしゃいますか? また、連続で年長児担任やったという方いらっしゃいますか? 年長クラスが向いている先生や職員不足での配置など理由は様々でしょうが、あるあるな事でしょうか?

5歳児転職幼稚園教諭

かみ

保育士, 保育園

42025/04/06

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

転職して2年目、連続で年長担任やったことありますよ! 年少が多い先生や逆に年長担任が多い先生、いましたね。 先生同士で「〇〇先生は年長っぽい!」など言い合うこともあったのであるあるだと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

悩みというか、少しここで発散させてください。 保育園で3歳児の担任になりました。ここ数年4.5歳児担任をしていた為、久々なので3歳児ならではの大変さに早速やられています。 特に、今年は昨年のクラスでトイトレがあまり進んでおらず、クラスの半数以上が未だオムツです。 主活動をしたくてもあっという間におむつ替えの時間になり、遊ぶ時間も少なくなってしまいます。おまけに昨年度の担任はだれも持ち上がらず、子どもの様子は聞いていてもまだまだ関係作りの段階。 幸いのびのび自由な保育をしてくれてたので、弾ける様子はなく安心してますが、なんでもよしとしてきたのか片付けしない、オムツ替えも嫌がるでなかなか苦労しています。 今の時期だし、まだ始まって数日だしで仕方ないのは重々わかってます。次の学年のために早くやるのが決していいことではないこともわかってます。でも!!!やっぱりできることはやってきてほしかったーーーーー! 愚痴です。すみません。 一緒に組む人も、以上児も副担にも初めて、小規模保育で好きなようにやってきたおばさんで、フォローしてもらおうにもなかなか悩みます。

新年度3歳児担任

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

32025/04/06

ぽんた

保育士, 保育園

数行読んだだけでも、大変さが伝わりました。でも、逆にその状態で、担任が持ち上がらなかったのは不幸中の幸いかもしれません!みっみゃん!さんが子どもたちを見極めて成長させて行きやすいかもしれませんね!1年後の達成感はかなり感じられるかもしれません!! 毎日大変でしょうけど、頑張ってください!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度は三原じゅん子さんにより10.7%給料引き上げが発表されていますよね! みなさんの園ではどのくらい上がると言われていますか??私の園では一万円程度と言われてます…!

新年度給料保育士

りん

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

22025/04/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 昨年度、4月と12月に月給アップしました。2回で2万ほどあがりました。 だからか…今年度は月給アップは無かったです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

173票・2025/04/13

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/04/12

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/04/11

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

227票・2025/04/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.