行事」のお悩み相談(21ページ目)

「行事」で新着のお悩み相談

601-630/748件
子育て・家庭

運動会や発表会など大きな行事が終わった後、子どもは保護者と一緒に帰ると思いきや 子どもを園に預ける保護者が増えてきています。(我が子の出番は見に来ているのに) いろいろな家庭の事情や経済事情があるとは思いますが、行事の日ぐらい休みを取ったり、子どもと一緒に過ごしてあげた方がいいと思うのですが、 皆さんの園ではどうですか?

発表会運動会行事

ぢょー

保育士, 保育園

42021/10/12

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

行事は土曜なのでいつも仕事でも休みを1日取ってると思うのですが…「仕事」と言って 置いていく保護者もいます。夫婦で来てる場合 なんでやねん!?と思います。 置いてかれる子どもを見ると行事後、家族と帰るワクワクのようななんとも言えない気持ちを味わえないってかわいそう…と思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

コロナ禍での運動会開催した方、どのようにしましたか?通常で行ったり年齢別で行ったり、動画で配信したりなど、様々な園さんがいると思いますが、教えていただきたいです。

運動会行事保育士

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

92021/10/17

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

私の姪の園では、参加できるのは、一家族2人までと決められていたようです。 人数が多い園だと年齢別が良さそうですよね。動画配信はまだ使ったことがありません。

回答をもっと見る

行事・出し物

ハンドベルで小さな世界を演奏しようと思っているのですが、ピアノ伴奏の楽譜がなくて困っています😭プリント楽譜や、カノン楽譜など調べましたが、あまりしっくり来ませんでした😭何かおすすめがあったら教えていただきたいです🥺

ピアノ発表会行事

かきたま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

22021/10/18

らこ

幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園

楽器屋さんにハンドベル用や合奏用の伴奏がのっている楽譜がありますよ! 合奏用だと主旋律がないものもあるので、よく右手は主旋律を左手は伴奏用をとオリジナルの楽譜をつくっていましたよ。 ハンドベルを指導しながらの伴奏だと思うので少し簡単な方が合わせやすいかと思います。頑張って下さい。

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可保育園で働く保育士です。 私の園では毎週職員会議があります。 それ以外に午睡チェック、クラス会議、乳児会議、月当番の話し合い、月案会議、誕生会打ち合わせ、避難訓練会議、行事があれば係の話し合い、集いの体操練習などが全て午睡中にあり、自分の仕事が全然できません。(日誌や製作準備など) 残業は禁止なので、みんな持ち帰っています… みなさんの園は午睡中、事務仕事などできますか? 会議も多いし、まとめて話し合いできるのもあるのでは?といつも思ってしまいます…

私立行事制作

maya

保育士, 認可保育園

52021/10/13

momo

保育士, 保育園, その他の職場

お疲れ様です。保育士さんは持ち帰りの仕事が多いイメージですが、できれば持ち帰って仕事したくないですよね。 私の務める園も午睡の時間に、週一の職員会議、不定期でリーダー会議、それぞれ自分の担当の行事の仕事がある時には行事関係の打ち合わせや仕事、製作準備、園内研修などなど… たくさんありますが、1週間の中で午睡中に自分の仕事ができるタイミングもあり、そこで書類は終わらせるので持ち帰りはしてません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

大きな行事の種目や、遊戯の種類などをうちの園では主任が決め、そこからどんな曲にするか、どんな競技内容にするかなどを各担任が決めるのですが、どこもこんなものなのでしょうか?

発表会主任行事

ペシェ

保育士, 保育園

62021/10/06

たろー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

運動会シーズンですね(^^) 大きい枠(幼児演技・乳児親子競技など)は毎年一緒なので、例年を踏まえて今年は何をするかをクラスで話し合います。 今までの園全部そうだったので主任が決める園は初めて聞きました!

回答をもっと見る

行事・出し物

みなさんの園ではハロウィンパーティーをされますか?どんなことをされているのかよかったもの、ほうでもなかったもの、いろいろ教えていただけると嬉しいです。昨年は仮装をして、ダンスをして、職員がマジックみたいな出し物をして、園長のところにいってトリック・オア・トリートと言って、お菓子をもらう。というようなことをしたんですが、今年はどうしようかと考え中で。。

集団遊び行事0歳児

ニコニコまん

保育士, その他の職種, 事業所内保育

82021/09/28

おむらいす

保育士

ハロウィン会、ありますよ。 今年は、子どもは簡単に画用紙などで作った手作り仮装グッズで仮装します。 職員が、ハロウィンに関する内容の劇を演じます。 その後、近所のデイサービスへ行き、利用者の方にお菓子をもらいにいきます。 子ども達に楽しんでもらうために、どんな内容にしようか、毎年悩みますよね。 素敵なハロウィン会になりますように😌

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年の運動会は、コロナ禍で、緊急事態宣言ものびた事もあり、練習時間など考慮して中止になりました。 運動会を園児だけでやり、DVDにして配布する予定です。 年長のみ、別日に保護者1名のみで、午前中、遊戯、鼓笛隊の発表があります。 その後は、年長は、降園になります。っと一ヶ月前にメール配信しました。 ですが、その内容では、全員早退する意味とは捉えられないっと言われ、中抜けしてくるので、その後預かれないか聞かれました。 仕事の事情も分かります。ですが、一人良しとすると言ったもん勝ち、関係ない仕事休んだ方も、保育をお願いしてくるのではと思い、一応、運動会に代わる行事の一環なので、その後の保育は、出来ればなしとしたいです。っとお伝えしましたが、納得なさらず、、、園長に確認しますと伝えたら、自分から言うからいいっと怒ってました。 後日3日立ってもアクションなく、お迎えに来たら、私を見て避けるように無視してきます。 私の対応間違えてますか?

行事コロナ園長先生

ファラオ

保育士, 保育園

42021/10/06

ぬわ

保育士, 認可外保育園

ありますよね… 私の園でもお泊り保育の時に、延長して見てもらえないかという相談がよく来てました。 事情を聞いて、どうしてもお迎えに間に合わない人だけ個別にOKにしてましたが、全体に案内はしていませんでした。 私も1人では判断できなかったので、その都度副園長先生に相談してから返事してました。 もしその保護者と良い関係を取り戻したいなら、今からでも話しやすい先生に相談して、謝った方がいいのかなと思います。 悔しいですけどね!

回答をもっと見る

行事・出し物

私の保育園はコロナ禍にも関わらず、運動会をやったりとすごく危機感がありません。。 正直、人命第一で行事は子どもたちだけでやる。などにしてほしいと思っています。 皆様の保育園では、行事は行っています?

運動遊び運動会行事

もえ

保育士, 認可保育園

32021/05/13

ぱお

保育士, 保育園

行事は一応、今年度から復活する予定ではいます。 運動会や発表会等。 でもどうなるかわからない中なので、私達も不安ですが。。

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会で3歳児におすすめの劇を教えて下さい! クレヨンのくろくんをやりたいとリーダーの先生は言っているのですが、31人の大人数クラスで8人ほど気がかり児がいる現状、その題材だとかなり難しい気がして… もう少し短めで簡単なお話だと何がいいですかね?

劇遊びグレー発表会

あぼかど

保育士, 保育園

32021/09/27

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

おすすめ…というか、クラスの好きなことや絵本などは何ですか? そこから発表会の題材をかんがえてます。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会で応援合戦があり、クラスごとに歌を歌います。 お子さんの分かりやすいメロディーの歌で何かよい替え歌をご存知でしたらぜひ教えていただきたいです! 3~5歳児で知的障害や発達障害のあるお子さんのクラスです。 ネットで調べてみても小学校向けのものとかが多く、いい案が思い浮かびません^^;

運動会行事遊び

ほーぷ

保育士, 児童発達支援施設

62021/09/24

tama

保育士, 保育園, 公立保育園

私は療育センターに勤務しています。 通園ではガンバリマンのうたを歌っています。 エビカニクスなども定番ですがちょっと振り付けを簡単にして子どもたちと一緒に楽しんでいます。 あとは絵本の世界でそれぞれの絵本の歌を作って歌っています。子どもたち一人一人が輝ける素敵な運動会になるといいですね。

回答をもっと見る

行事・出し物

コロナ禍の中で行事の開催はどのように工夫されてますか? うちでは乳児は中止し、学年毎、観覧は各家庭2名までとしています。 緊急事態宣言延長となったら無観客もあり得ます。

運動会行事コロナ

かぼ

保育士, 認可保育園

42021/09/23

おむらいす

保育士

夏祭り、発表会などの大きな行事は保護者の方1名のみで、七夕やクリスマス会などの小さな会は、保護者の方は不参加といった感じです。 全学年合わせても、子供の人数が少ない小さな保育園なので、学年毎の対策はなく、全学年統一な対応をしています。 何も気にせず、保護者の方に来ていただけてた時期が懐かしいですよね。 コロナ対策を第一に考えると、無観客はやむを得ないと思いますが、子どものことを思うと、複雑な気持ちになりますよね。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会が来月9日にあります。運動会が終わって保護者や子ども達が帰るときに流す曲を考えてと言われました。今⁉️と驚きましたが、頑張ったね‼️やったー‼️というようなアップテンポの曲があれば教えていただきたいです。過去にはファンモンのちっぽけな勇気だったり、V6だったり流れてます。J-POPでおすすめあればお願いします。

運動会行事幼児

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/09/23

おー先生

保育士, 認可保育園

NEWSのWeeeekを使ったことがあります!

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの園ではコロナ禍の今も園外保育や園行事はいままでと変わりなくされていますか? 先日園外保育(広い広場がある公園)で水遊びをする予定でしたが、コロナ禍のため延期になりました。 もちろんコロナ禍なので仕方ないとは思っていますが、タイミングが難しいなぁ…とも感じています。

公園散歩水遊び

ぷーさん

42021/09/12

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちの園もほとんどの行事が、保護者参加を取りやめました。 そのぶん子どもだけでどう楽しめるかを話し合ったり、当日の様子を写真にとってアルバムを作ってプレゼントしたり、ビデオを撮った物を卒園式にサプライズで流そうという話をしています。 今年卒園を迎える子も親も、思い出が少ない残念な年だったとならないよう、配慮しています。 水遊びは園庭で、時間差を付け、ビニールプールを増やし、なるべく少人数で遊べるよう行いました。

回答をもっと見る

行事・出し物

年長担任です。 運動会に障害物競走と、鉄棒をしようと考えています。 今年度、私のクラスではお化け屋敷も計画して小さいクラスを招待した経過もあるのでお化けに絡めた障害物と鉄棒にしようかと思っています。(用具にお化けを貼ったりなど) そして今競技中のBGMですごく迷っていて…走れそうなテンポのいいお化けの曲があれば教えてください。

鉄棒公立運動遊び

くろまる

保育士, 公立保育園

22021/09/02

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

おばけなんてないさは走れると思います。メジャーで私は好きです。聴いたことがある人も多そうですよね。

回答をもっと見る

行事・出し物

1.2歳の担任をしております。 今月末に、「お芋掘り」を行事として 入れることになりました。 製作や、活動流れのアイデアを頂けないでしょうか..!

行事制作遊び

りんご

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

42021/09/01

みな

保育士, 小規模認可保育園

お芋掘りの季節は、やきいもぐーちーぱーの歌をよく歌ってました♪ 小規模保育園で、実際にお芋掘りはできなかったのですが、少し大きめのお菓子の箱を畑のように作り、さつまいもは新聞紙を丸めて、紫に色塗りをした画用紙をまいて作り、紐とくっつけて、子どもたちが紐を引っ張ってお芋掘りごっこで遊んだリしてました★

回答をもっと見る

行事・出し物

このカテゴリで合ってるかわからないのですが... 今度行事をオンライン配信することになりました。 本当は保護者参加の行事でしたが緊急事態宣言追加発令地域に含まれているので急遽、園児のみで行事参加、保護者にはオンライン配信という形になりました。 オンラインで行事を配信した経験のある先生がいらっしゃいましたらどんなことに気をつけたら良いかアドバイスいただけると嬉しいです!

行事保護者

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

42021/08/25

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

オンラインで保護者会しました。 私たちが気にしたことは以下です。 ①テスト配信しておく。 →ズーム等が慣れてない保護者様がいます。 ②複数の機材で配信できるようにする。 →突然配信用の機材が止まるかもしれないので。 素敵な行事になりますように。

回答をもっと見る

保育・お仕事

テクノロジーが発展してきて、保育の中でもうまく取り入れていけたらいいなぁと思っています。 園の様子をYouTube配信されている園の方、いますか? YouTube配信する上で気をつけるべきことを教えてください。

ICT保育参観行事

のん

保育士, 保育園

42021/08/19

たんぽぽ

保育士, 保育園

現在勤めている園は、被害妄想みたいな保護者からのクレームが酷く、部屋やトイレ含む廊下にカメラが設置されましたが、配信までには至りません。 のんさんは、配信したいとか、出来たらいいなと思っているのですか??

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の種目決め 「見てて面白くないから却下」 は? 誰のための運動会? 本当に見栄え重視の行事にへどがでる。

運動遊び運動会行事

ぽんた

保育士, 認可保育園

52021/08/12

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

子どもたち主体で考えてほしいですね。 保護者の方は見栄えなんかよりも子供たちの成長を見たいと思います。子供たち、保護者のための行事であってほしいですよね....

回答をもっと見る

行事・出し物

今年度もコロナが原因で、行事の開催に工夫が必要そうですね。 保育参観をオンラインで行う予定の園はありませんか? もしあれば、どのような機能を使って行うのか教えていただきたいです。

行事コロナ

のん

保育士, 保育園

42021/08/19

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園は、保育参観ではないのですが。 発表会は、オンラインで行いました。 YouTubeの機能を使って、公開することで、オンラインという形をとりました!

回答をもっと見る

感染症対策

うちの園は毎年公開保育をして系列園の先生に見に来てもらって関わり方を見直したり保育の取り入れなどをしているようです。しかしコロナ禍になり去年わできなかったようなのですが今年はずっとしています。5月にした園はちょうど緊急事態宣言中だったのでスマホで撮ってオンラインで各園に配信したのを見させてもらいました。そのあとからわ解除されたので見に行きました。 しかしまた増えてきてまん延防止の措置になりましたが続行中です。私の園でも月末にしますが今人が集まってしないといけないのか疑問に思います。勉強になるとは思うのですが見に行っている間職員が減るのでその間保育がまともにできないです。みなさんの保育園などでは参観や公開保育はどのようにしていますか?

行事パート2歳児

まり

保育士, 小規模認可保育園

42021/08/21

あお

保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設

こんにちは😊確かにそのような機会は凄く勉強になるとは思いますが、私たちの園でも他の園との交流などはコロナが流行り出してからストップしています。誰かが感染してからでは遅いという事で勉強になる機会ではありますが行っていません。交流は全てリモートで時間がある時などに行っています。

回答をもっと見る

行事・出し物

未満児園で働いています。 お月見会のゲーム企画担当になりました。 七夕会では保育室に隠されたお星様を1.2歳児が探すというゲームをしました。お月見会では探す系ではない内容にしようかと考えているのですがあまり思い浮かばず… いいアイディアを頂けますでしょうか。

部屋遊び内容保育室

かず

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園

22021/08/18

あお

保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設

こんばんは!ゲーム企画担当大変ですね😵お月見のお団子を新聞紙やお手玉等で見立てて積み上げるゲームなどはどうでしょうか?お月見といえば、ウサギやお月様など展開は色々あると思います😊頑張って下さいね!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で、昔やってしまった大失敗をこっそり教えてください! ベテラン勢の回答まってます! 私は、故障していた洗濯機(周知してあったが、ちゃんと読んでなかった)を回してしまい、下の階をビショビショにしてしまった事がありますw むちゃくちゃ凹みました。

用務員児童指導員延長保育

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

62021/08/14

もりもと

幼稚園教諭, 幼稚園

ワックスがけをしたとこを間違えて普通に歩いてしっかり私の足跡ついてたことあります(笑) しかも、ちゃんとワックス中って張り紙してあったのに! 主任ーーーーーー!って皆笑ってくれたからよかったけど内心『マジかよwwふざけんなっ』って思われてそうだったので全力で謝りました🥶💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

そろそろ秋の準備が始まりますね。 秋といえばお芋掘り! 給食で人気のさつまいもレシピ、おすすめレシピを教えて下さい!

食育行事給食

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

52021/08/11

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

いもご飯はどうですか?苦手なお子さんもいるかもしれませんが、ご飯に混ざっていれば食べやすいかな?と思いました。個人的には、さつまいもの蒸しパンが好きです。甘く煮たものも好きです。

回答をもっと見る

愚痴

行事の手伝いって紙だけでわかるか!行事担当が 普通お願いしますって言うもんだろうが!紙だけで置いて 見とけよって感じ😤準備するんで集まってくださいって言うのが普通じゃ?「知らなかったんですか? 準備大変だったんですからね!他の先生方にお礼言ってくださいよって」何様❓早く辞めたい!定時に帰れない!毎日残業!!働き方改革って知らない職場!話し合い多いし😑休憩ないし!労働基準監督署に通報レベルだわ!

残業休憩行事

えがお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

82021/07/31

たんぽぽ

保育士, 保育園

後輩に言われたら凄い嫌だけど、書類チェックは当たり前だし、『知らなかったんですか?』と言われる前に、先輩なら『声かけられてないけど、担当なら書類だけじゃなくて声かけとくものなんだよ』って教えるとか……。 いや、新人後輩関係なく、『自分で気にするのは当たり前だけど、声かけられたらいいね』って問題ですね…。 それは、保育の仕事以外でもそうでしたよ。根っこは思いやり。『よろしくお願いします』という気持ち。 『知らなかったんですか?』という言葉には敵意があるけど、そうやって言われて責められて教えられてきたんだろうな、という、この世界のあるある………(*_*)

回答をもっと見る

行事・出し物

水鉄砲大会があるのですが 3.4.5歳で家から自分で水鉄砲を持ってきて(既製品可能)ルール等決めて行うのですが、 そのルールについてどんなものが良いか悩んでいます。 自分にポイを付けて、破れたら負け と、お互いに合戦のようにやっていく方法や 的を作って半紙や紙テープでくっつけて何個落としたか(やっつけたか)にして、新聞などで難易度を変えるのも良いかと思うのですが ルールや流れが思いつかず困ってます。なにかいい案があれば教えていただきたいです。 3歳児担任

行事4歳児5歳児

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 病院内保育

22021/07/09

☆コマッ☆

保育士, 保育園

的を水を少し(水鉄砲で倒れるくらい)350mlまたは、500mlのペットボトルに的をつけてチーム戦で競うのはどうですか?夏なので、お化けの絵本などを遊ぶ前に読んで、そのお化けをどれくらいやっつけられるか、また夏の食べ物の絵本読み聞かせ後の遊びをしてみたり、夏の生き物の絵本(海なら、いるか、サメ、まんぼう、クラゲ等)、(昆虫ならカブトムシ、クワガタ、カナブン、カミキリムシ等々)を読んだ後の遊びはいかがですか?それらをどれだけ獲得出来たかでも面白いかもしれません。絵本を読んだ後の活動だとスムーズにいくかもしれません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

地域の、子育て支援に関わる仕事をしています。 コロナであまり人が集まるイベントができていませんでしたが、地域としても落ち着き、少しずつ色々なイベントが再開されはじめています。 そこで、ハイハイレースをしたいとの声があり、 これから企画しようとしているのですが、 落ち着いているとはいえ、感染症対策は必須です。 ・換気、アルコール設置 ・時間を分けて、1度に集まる人数を制限をする ・レースのたびに、床(マット)を消毒する などが今考えていることですが、 他にもぜひ案をください! レースの方法や、環境面等、なんでも構いません。 できる対策はしっかりした上で、盛り上げて 楽しんでもらいたいなぁと思っています。 アドバイスよろしくお願いします!

地域活動子育て行事

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

22021/07/08

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

感染対策とは関係ないかもですが、レースをするレーンの途中に、子どもが好きそうな玩具を一つ置いて置く(場所はレーンによってバラバラ)と、スムーズに行っていた子が玩具の虜になって動かなくなったり、、、 玩具には見向きもせず、ゴールで待つママに一直線だったり、、、 そのすきに、後からゆっくり来た子が追い抜いたり、、、 と見ている方も可愛くて笑えて楽しめるイベントになります! 感染対策等を考慮するなら、布の玩具ではなく、プラスチック性などにして、レースの度に消毒できるようにするのも良いかと思います。

回答をもっと見る

遊び

にんにんにんジャジャジャ!ジャジャシャ!にんにんにんにんジャジャジャーン!の歌のタイトルってニンニン忍者で合ってますか?

音楽会行事保育士

まい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22021/07/07

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

http://sp.utamap.com/showkasi.php?surl=E12531 こちらかもしれません😊 子どもが好きそうな素敵な曲ですね。 回答の意図と違いましたら申し訳ありません。

回答をもっと見る

行事・出し物

8月の終わりに、夏祭りがあり、幼児がお神輿を作ることになりました。御神輿を作るのは経験がないのでどうやって子どもたちと作っていったか教えて頂きたいです!

夏祭り行事4歳児

まい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22021/07/05

おもちフェイス

保育士, 認可保育園

私は乳児の担任であるため、幼児クラスのお部屋や話を聞いてになりますが… 御神輿の飾りは、小物は子供達が制作してました! (海の生き物だったり、フルーツだったり) 肝心の神輿本体は、担任の先生が午睡中や延長保育時に土台を作ってます! (5歳児になると、みんなで組み立てながら作っていた様子…) そこに製作で作った小物を、子供たちと順番に飾り付けをして、神輿を完成させてました! 完成品は、お部屋の隅に飾ってあります!

回答をもっと見る

保育・お仕事

行事も大々的には出来なくなってきていますが、子どもたちに内緒で園児のみのささやかな『お化け屋敷』を保育士で行おうかと思っています。ヌリカベや井戸からおばけが出てくるものも作ろうかと思うのですが、こんなものが楽しめたよとかありましたら教えてほしいです♡

怪我対応行事保育士

ラッキー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

22021/07/03

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

突然のミスト噴射をしました^ ^ 子どもたちはビックリもするけど 涼しくて嬉しそうでしたよ

回答をもっと見る

行事・出し物

7月にスイカ割りがあり、担当を任されています。 実は、初めての行事担当です。 一通りの流れはもう決まって、あとは準備するだけなのですが、室内でやるので飾り付けをした方がかわいいかなと思いました。 そこで今はどんな飾り付けがいいか考えています。 スイカのビーチボールを天井に吊るしたり、スイカ色合いの画用紙で「すいかわり」と壁に表示したり…など考えているのですが、何か良い案があれば教えていただきたいです! 私の園の先生方は、前の園ではスイカ割りは飾り付けしないでやっていたそうで、しないのが普通なのかな?とは思ったのですが、したら絶対雰囲気良くなると思いました!

壁面行事制作

さゆりん

保育士, 認可外保育園

42021/06/26

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

はじめての行事担当で、工夫されていてすごいとおもいます♩ ビーチボール吊るすの、きっと可愛いでしょうね! スイカ系装飾は決まっているのであれば、室内を海の装飾にして、「海でスイカ割り」のイメージはいかがですか? きっとビニールシートなどを敷くと思うので、ビニールシートが海で、その上にお魚やカニなどがいてもかわいいですよね♩ 壁面も海系なら夏らしくて、行事が終わっても飾ってて良いと思います! ちょっとした装飾でもきっと雰囲気よくなりますよね☆頑張ってください!

回答をもっと見る

21

話題のお悩み相談

遊び

フェルトでおもちゃを作った方はいますか? 大量にフェルトが余っていて、このままでは廃棄することになりそうです。 何かいいアドバイスがいただけたら、ぜひ活用したいです! よろしくお願いします。

制作保育内容遊び

あぼ

保育士, 児童発達支援施設

52025/10/05

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

色にもよりますが、おままごととかドーナツとか?どうですか🥺? でも、遊んでるうちに、 毛玉になっちゃってます🥺! 手間はかかりますし、すぐ劣化しちゃいますが🥺! かわいいですよ☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士資格を活かした在宅ワークをしておられる先生はいらっしゃいますか? 職場の人間関係に疲れる日々です🥲 家で仕事ができないかな…と考えています。 保育士は働きに出るしかないでしょうか。

転職保育士

はんもっく

保育士, 託児所

42025/10/05

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ベタな感じになってしまいますが‥フリマアプリで、画用紙や折り紙を使って製作したものとかですかね🥺! フェルトで記念日のお洋服作ってたりとか。 現役保育士、元保育士が作ってます!って感じで、やってる人は多いかもー?

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可外保育園で働く保育士です。 前回の質問に答えて頂きありがとうございました。 私が働いている保育園ではたまに1日の登園児が子ども1人の時があるのですが、その時は1日保育士1人のみ出勤です。 子どもを1人にしてしまうのはだめなので、トイレに行く時は基本我慢して、子どもが寝た後の午睡時に行ってます。 友人が小規模の認可園で働いていますが、は子ども1人の時でも保育士は最低2人は絶対出勤してるそうです。 認可外保育園では保育士1人、子ども1人の日があってもそれは普通ですか? 他に認可外で働いている知り合いがいないため、お聞きしたかったです。自分のトイレタイムを我慢するのが一番困ってます。

転職保育内容遊び

あみ

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 託児所

52025/10/05

わんたろう

保育士, 認可外保育園

企業主導型保育園で勤務していました。子ども1人でも保育士は2人いないと監査で引っかかります。書類上は、出勤していない保育士の名前を借りて記載しているのかもしれませんね。 現場の保育士は、神経すり減らして子どもの命を預かっているのに、経営者側は無理解なので本当に怖かったです。何かあってからでは遅いので、退職しました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

行事担当加算保護者対応や連絡のノート記入園内研究に関する加算急な職員の休み対応苦手なことへの対応その他(コメントで教えて下さい)

133票・2025/10/13

製作や色塗りをした手遊びをしているクッキングをしたり、給食ででてきた子どもたちと話したよ特に指定なしその他(コメントで教えて下さい)

170票・2025/10/12

職場以外の居場所を見つける転職を考える「自分のため」に働いていると思う信頼できそうな人に相談保育が上手くいくように考えるその他(コメントで教えて下さい)

200票・2025/10/11

ICTの導入書類・記録業務の見直しシフトなど働き方の見直し壁面など保育内容の見直し今のところ働きやすい業務改善はされていないな…その他(コメントで教えて下さい)

188票・2025/10/10