0歳児担任のゆきまるです。悩み事、相談、頼ってばっかりですみません。お...

ゆきまる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

0歳児担任のゆきまるです。 悩み事、相談、頼ってばっかりですみません。 お遊戯会って何をしたらいいんでしょうか。 0歳児でしかも3人。出す案はどれも却下。 皆様のアイディア、意見を、知識をどうか 聞かせてください。 よろしくお願いします。

2020/10/07

5件の回答

回答する

ゆきまる先生の案がどういう理由で却下になったのか、園のおゆうぎ会の内容はどうなのかが分からないので何とも言えないですが… 0歳児クラスのおゆうぎ会のプログラムって、何をされますか? 多分、おゆうぎ(ダンス)だと思うので、それ前提で↓ 前の園では、年長児が1番長い曲で、そこからクラスが下がるごとに曲も短くし、0歳児は2分半程度の曲、と決まってました。 今の園では、未満児は3分以内となっています。 このような時間の縛りはないですか? あと内容は、簡単で、繰り返しで、馴染みがあったり楽しみやすい、が重要かなぁと思います! 踊りの見本のない曲、例えば山の音楽家とかハイホーとかを、繰り返しの分かりやすい振付にして踊るのもいいのかな、と思います。 ちなみに私は「いないいないばぁ!」か、「アンパンマン」か、ケロポンズさんか、どれかから絞ろうと思ってます! 一応、いないいないばぁの、ワンワンダンスを1番の候補にしています。 ダンスじゃなかったら、私も色々考えてみたいので、教えてください!☺️

2020/10/07

質問主

回答ありがとうございます! お遊戯会は普段の保育が表れるって言われてて、案を出したら「ゆきまる先生はこんな保育しかしてないんやね。そんなんだから、こんな案しか出てこんのよ、考え直し」って言われ続けて凹んでます(^^; 普段の保育で思いついたのが最近子どもたちが名前呼んだらやっと手を挙げてくれるようになったので名前呼びを入れたくて「かわいいかくれんぼ」を1つ。 好きな絵本が「はらぺこあおむし」でちょうど子どもたちがおままごとセットが好きで食べ物を食べる真似をし始めたのでサーキットっぽくして食べていこうかと思ったんですけど…ねらいは?って聞かれた時に答えられなくて…でも子供たちの今の姿、好きなことからしようと思ったらそんなのしか思い浮かばなくて。 ダンスもやりたいとは思ったんですけど3人って…って思ってしまって。1人はまだ歩けない子なので。 って思うところがいけないんですよね。

2020/10/07

ねらいも意図も大事なのは分かるけど… 毎日の保育のねらいって、多くて2つで良くないです?0歳児クラスだし。 情緒の安定で1つ、あとは全身運動でのびのび体を動かすとか、絵本をめくる楽しさを知るとか、パズルをつまんで指先を使うとか、おままごとで食べ物の形を知るとか、季節の歌を聴くことを楽しむとか。 1つ1つを掘り下げたら、立派なねらいになります! しかもねらい通りいかないですよね🤣 今日、ボール遊びで運動のねらいたててましたが、お友達と渡し合うのを楽しんでいて、そんな関わりもいいな〜って思ったとこなので、こんな考えもあるよ!って知ってくださると嬉しいです😊 でもその上司の方、あなたの方こそ後輩の育て方まったく考えてないねって感じですね🤦 前の園にそんな先輩いましたが、そーゆー人こそ自分のこと棚に上げてません? 参考になる部分だけ受け取って、他は流していいと思います! そんなこと言う上司なら、考えたねらいも文句つけられそうですが🤣 でも理に適っているので、ゆきまる先生が子ども達の姿から考えて自分の言葉になると思うので、ぜひとも伝えていただきたいです! よっぽど自信のあるねらいや意図をもって保育されてるんですね〜と嫌味言いたくなります🤣 全然愚痴ってください! 吐き出しましょう✨✨ 配置的には足りてますね💦 でも3人は経験しても本当に厳しいですよね😭体調や機嫌で子どもも変わるのに… なんかいつも自分のことばっかり書いてすみません💦 ゆきまる先生が心穏やかに過ごせますように😭💕

2020/10/09

回答をもっと見る


「発表会」のお悩み相談

行事・出し物

お疲れ様です^^ 来月、生活発表会があり、役を決めたり 道具を作ったりな日々ですが、 皆様の園も生活発表会は劇遊びですか? その他内容で行う園もあるのでしょうか?^^

劇遊び発表会認定こども園

ゆみ

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

32025/01/09

ここあ

保育士, 保育園

いつも保育お疲れ様です! やはり劇遊びをするクラスが多いですが、乳児クラスは手作りマラカスでの楽器演奏やダンスの発表をするクラスもありますよ!

回答をもっと見る

行事・出し物

年長向けの劇を探しています。大体約20〜30分以内に収めたいと思っています。なにかおすすめの劇があれば教えていただきたいです! また、取り入れた小道具や見せ場があれば具体的に教えていただけると嬉しいです😣(ハンドベルやキーボードを弾くシーンを入れた等) 年長さんになるとできることも増えてそれぞれの見せ場が増えるので題材選びもかなり難しいなと思ってしまいます🥲

劇遊び発表会5歳児

れれ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

32024/06/27

ミャオ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

ピーターパンがすごく良かったです✨ 目立つ役が少ないようにも思いますが、効果音を入れられるタイミングも多いので、それとセットで役決めをして進めました! シンバルやりたいからこの役、、などと結構スムーズに決まりました!

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳児オペレッタを考え中です!初めての3歳児、どんなお話が子どもたちも先生も楽しくやりやすいでしょうか? 皆さんの大変だった物語と、これよかったというものがあれば教えていただきたいです! おすすめの教材もあればぜひ教えて下さい。

発表会幼児3歳児

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62025/08/14

まどれいな

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

初めまして! 王道は、ブレーメンの音楽隊やてぶくろかな?と思います! 私がやってみて面白かったのは、3時のおちゃに来てください という絵本を題材にした物でした! 3歳児でも、くり返し絵本に触れる機会を作っていたところ、どの子も自然にセリフを覚えて、遊びの延長という感じでできました! 魚さんも楽しんで、行ってみてください!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

年中児 右手首にミサンガ付けている子がいます。 基本的に、外さないらしいです。衛生的に気になります。 年中児なのでほぼ一人でできますが、大便の始末とかでついたらと思うと…想像したくないです。 その子自体は何でも出来る子でオシャレに興味があります。 おしゃれなのかわかりませんが、どこまでOKなのかわかりません。園でも特に何か言われるわけでもないので、ただ手首なので頻繁に手洗いしますし、泥あそびもします。 完全排泄の自立はしていますが、人間なので、失敗や集団生活で起きるものもあるでしょう。少し考えてしまいます。

幼児4歳児5歳児

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

32025/09/03

みっちー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育, 小規模認可保育園

一度、園長先生にご相談されると良いかと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

暑い日が続いて、園庭やお散歩へ行けない日々。室内遊び毎日何をしたらよいか悩みもうネタ切れです。皆様の室内遊びを教えて下さいー!3.4.5歳お願いします。

4歳児5歳児遊び

みっちー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育, 小規模認可保育園

02025/09/03
保育・お仕事

以前にも質問したかもしれませんが、グレーの子の巡回指導の時にそういう時に限って、癇癪を起こさず普通に活動する事があるので、普段の様子を見てもらうためにその子が、癇癪を起こしそうな場面をわざとに作ることしますか?

グレー乳児1歳児

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

22025/09/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

そういうことはしません。 巡回の日に限って…はあることなのでそのままを見てもらいます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

他の人と比べない物事を肯定的に受け止める時には断る勇気をもつ寝る、食べるなど自分の身体を労わるその他(コメントで教えて下さい)

22票・2025/09/11

水遊びもプールもしてる水遊びはしてますよ軽めの水遊びはしてます室内で過ごしてます~その他(コメントで教えてください)

169票・2025/09/10

上がったと思う下がったと思う変わらないと思うその他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/09/09

水や食料までの備えを知っているヘルメットや救急箱ならわかる避難場所くらいよくわかっていないその他(コメントで教えて下さい)

192票・2025/09/08