独り言です。 週一しかシフトが無いと散々嘆いてましたが、 現職でコツコツと仕事し諦めずにいたら、シフトが増えるかもしれません。 今の園にしがみついてて良かったです😭😭😭😭😭😭 本当に本当に良かったです😭😭😭😭😭❤️
シフト
九
その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
おめでとうございます!! 私も今の職場で2年目になりましたが、少し前からシフトが1日増えました🥹 周りはシフト固定だったので、同じようにシフトが増えた事を喜べる方がいて嬉しいです!❣️
回答をもっと見る
みなさんの園ではどのようにお休みを決めていますか?月ごとのシフト制?その都度休み申請?? 私の勤務する園では保育士を2グループに分けて年間で休日が決まっています。 主任がそれぞれ1人、責任者になります。 ゴールデンウィーク長めの連休チームとシルバーウィーク長めの連休チーム。 年末長めの連休チームと年明け長めの連休チーム。のようになります。 土曜日など職員がいつもより少ない日も、同じメンバーなので連携がとれてやり易い反面 ちょっと保育感が違う人と同じチームだと1年間大変というデメリットもあります。 シフトについてメリット・デメリットを教えて頂きたいです。お願いします。
シフト保育士
e88
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
うちは希望が出せます。シフトは早々と出来ているので休み希望が通ったら職員間で交代してもらってます。
回答をもっと見る
皆さんの土曜日出勤のシフトってどんな体制ですか?うちは基本二人で早番から遅番までいるような体制で、土曜日保育に0歳児やアレルギー児がいるときにもう一人の中番出勤が控えています。 それで、実はモヤモヤしているので吐かせてください。 昨日の土曜日出勤、園長から途中から出られないか連絡がきました。というのも、前日にA先生の彼氏さんが発熱あってA先生が朝に発熱あったら代わりに出勤してほしいとの連絡でした。でも当日になり、朝の連絡がなかったので私の出番はないんだなと思い、私自身、前日から腹痛で体調もあまりよろしくなかったので、土曜日の予約が取れなかったのもあり、当日受診しようと外に出ていました。その時、受診中に上記の「出勤できないか」という連絡が入っていました。気付いたのが1時間後で尚且つ体調もよくなく「出先で行けません」と連絡をしました。 その後にグループラインで色々と連絡がきましたが当てつけのような内容もあって正直、どうでもよくなってしまいました。 明日は何を言われるのかと思うと苛々するし胃痛と腹痛と頭痛とで痛みに襲われるしどうしたらいいのかと悩んでしまいます。 あの時、無理にでも行けばよかったのか、私が悪いのか、中番出勤で控えているんだから出掛けなきゃよかったのか…と、色々と考えてしまいます。 こんな気持ちになるなら、受診しなきゃよかったのでしょうか…。 支離滅裂で読みにくい内容ですが、どうするのが正解だったのかと今だに考えてしまいます…。 皆様の土曜日出勤のシフトは、どんな感じでしょうか?参考までに教えて頂けるとありがたいです。
シフト連絡帳内容
くろ。
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
土曜日は 4班に別れていて 順番にまわってきます。土曜も欠員なので勤務時間に余裕のある非常勤5人が順番にヘルプ出勤を決めて 出勤のつもりでいますが木曜に土曜人数が出て ヘルプがいらないことになることがほとんどです。土曜ヘルプが要るか要らないか分からないから電話する…はあまり無いです。この場合、園長からそのつもりで💦 と声掛けがあります。
回答をもっと見る
面談の時にOKしましたよね?だから土曜日出勤の年間シフト作ったんですけど。それを後から不要ですってなんなん?🤔今日、退職有無の話をしようかな。どうせ濡れ衣着せられているし。ここにいる意味ないし。
シフト退職
くろ。
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
まさお
その他の職種, その他の職場
趣味は人を救う、とおもっています。色々なエピソードや人間関係の広がりもあります。 これらを大切にしながら保育士さんを続けていく事は良いと感じます。 転職は経験にはなるでしょう。
回答をもっと見る
皆さんの園のシフトで翌月の休み希望は、いつまでですか?私の所は15日までです。個人的には20日までにして欲しいと思う所はありますがシフト係のことを考えたら、妥当だと思うと複雑な気持ちです笑
シフト
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
まーちゅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
15日です 職員数が多いもので
回答をもっと見る
土曜出勤をした週は、平日に代休はありますか?代休がある場合は有給扱いですか? 私の働いている園では、以前はシフトを組む主任の方から、土曜出勤のある週の決められた平日に有給をあてられて代休としていましたが、ここ2.3年は特に代休もなく6連勤になることもありました。なので自分から希望日で有給を取るようにしていました。
シフト
もちもちきなこ
保育士, 保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
土曜出勤した翌週に振替として休みがあります。 有給は減りませんよ!
回答をもっと見る
皆さんの園、施設のシフトは月ごとですか?年間ですか? 私の施設では以前から月ごとなのですが、年間に変わる可能性が出てきました。 メリットデメリットがあれば教えてください!
シフト施設
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
公立こども園勤務です。 平日のシフトは月ごと、土曜出勤と土曜週休は年間です。 土曜出勤が年間なのでフェスの計画を立てやすい🙏 くらいで特にメリットデメリットはないです。
回答をもっと見る
みなさんの園では、 有給を、使うと1日何時間分になりますか? うちは、変形労働時間制なので、 基本9時間労働で、 1ヶ月のトータル勤務時間になるように シフトを調整しているようなのですが、 有給は1日6時間分らしい、、 基本的に変形労働時間制じゃなくても 正社員の労働時間って8時間くらいじゃないですか? だから8時間分だと思ってたのですが、、
有給シフト
HAL
保育士, 認可保育園
しーた
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
私は契約社員なので月140時間で働いているのでその半分の7時間が有給1日分の時間数らしいです。 正社員の方でも最大8時間で時間数がついているみたいです。 場所によって有給時間は異なるのですね!
回答をもっと見る
子どもたちはかわいいし、日々できることが増えると喜びを感じられますが、日々の厳しさが時々つらく、私は子どもと遊びを提供するより、勉強を教えてみたいという気持ちも出てきました。今年1年考えてみようとおもいますが、大学時代にバイトで塾講師をしていたことから、そっち方面にシフトチェンジするのもいいのかなと思っています。これって逃げているんでしょうか?
シフト学生遊び
ももこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
いろんな経験をしていいと思いますよ。
回答をもっと見る
みなさんの園ではシフトは何日頃にできますか?私の園では月末ギリギリ29,30とかで、、、 あと希望休が出しずらい雰囲気がなんとなくあるのですが、みなさん気軽にだしてますか?? ほかの園のことも知りたいので教えて欲しいです!! よろしくお願いします!
シフト保育士
にこちゃん
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
まーちゅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
園長に話をしてOKが出たら 当番の園長代理の机に上の休暇希望願い入れに 名前 希望日 理由を書いて出しておきます 15日前後が目安です シフトは ギリギリですね
回答をもっと見る
4月の給料に処遇改善費も一緒に支給されました。 とても嬉しいんですが、扶養内パートなのでその処遇改善費ももちろん収入としてカウントされ、結局5月からはシフトを減らして働くことになりました。 こんなんじゃ意味ないよーと思います。仕方ないですが、結局収入としては変わらないのでやるせないです。 扶養から外れようかなとも思いましたが従業員が少ない職場なので週に30時間以上働かないと社保には入れてもらえないらしいです。悲しすぎます〜〜 皆さんの園では処遇改善でましたか? 処遇改善出たためにシフト減らすよって方みえますか? 同じ立場の方がいたらお話ししたいです。
処遇改善シフト給料
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
ぽんた
保育士, 保育園
うちの園でも同じように勤務時間を減らされています。勤務時間が減って楽になって良かったと思うくらいですよね。 私は派遣で働いているので、処遇改善費はありませんが、年ごとに時給があがったり、3%手当が増えたりします。上がる率は少ないですが、元の時給が高いのと、融通を効かせて週20時間前後で社会保険に入れているのには良いです。
回答をもっと見る
複数担任の場合は担任のうち誰かいるように、というシフトの組み方になると思いますが、 新人さんと一緒に担任を持つ場合は、新人さんがいれば自分が休んでもいいとはならないですよね? 代打?というか代わりにクラスを回せる人がいればお願いして休むこともできるかと思いますが、そうでない場合、新人さんと一緒に担任を持っている方々はどのような働き方になっていますか? 4月は土曜出勤、遅番なし(クラスに日中いられるように)などになりますか?
シフト
ひより
保育士, 保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
フリーや代替の先生はいないんですか? 新人と組んだが故に休めないなんて有り得ないですよね💧 誰でも休んだ場合に代わりに入る人がいなければ、保育が成り立ちませんよね…
回答をもっと見る
モヤモヤ( ´~` ) シフト表を貰った時点で、シフトの時間を確認して、返答してもらった時間に退勤したら、実は45分までだったと言われたけれど、30分と言ったのは、貴方ですから‼️‼️
シフト
梨
保育士, 認証・認定保育園
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
ありますよね、、、。 私も休みの日にシフト変更されて こっちには連絡なく、翌日 もともとのシフトの時間に出勤したら 先生、1時間早いよ!って言われて え!!ってなりました
回答をもっと見る
保育士2年目です。 2歳児の担任をしています。 私は今日早番でした。リーダーの先生が17:30までのシフトでしたが先に上がって来ました。 皆さんはリーダーの先生が帰るまで帰らないですか? 今日は雨が降っており偏頭痛が酷く立っているのも辛かったので17時まで残り退勤して来ました。急ぎではない仕事を頼まれましたが「頭痛が酷いので明日でも大丈夫ですか?」と言ったら「あーうん。」と返されてしまいました。 この場合聞いて答えてもらったからには全部やって来た方が良かったのでしょうか。 長くなってしまいすみません。
シフト主任2歳児
しゅー
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
今年度も2歳児クラス担任です。 主担は主任でもあるので クラス外の仕事もあったりするし、正規と非常勤では勤務時間が15分違うので全く気にせず帰ります。
回答をもっと見る
最近朝起きるのに時間かかる 仕事もやる気出ないし ねむさやばいし頭痛やばい 朝動けなくて今日元々のシフトだったら遅刻してた あいにくの雨だったしバスだったからいつもより早めに出ないと行けなかった
シフト
まい😊
保育士, 保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
頑張ってるね!
回答をもっと見る
現在放課後等デイサービスで週1働いてます。 結婚の為引越し資金を貯めたいのもあり、シフトを増やす交渉しましたが今すぐは難しいとのこと。 副業OKな施設なので、以前から興味あるベビーシッターの仕事をしたいと考えてます。 パートの雇用形態で働いてる方でベビーシッターの副業をしてる方は居ますか? ベビーシッターの仕事ってどんな感じですか? よろしくお願い申し上げます。
ベビーシッターシフトパート
九
その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
くすだま
保育士, その他の職場
ベビーシッターしてます!保育園のような集団保育よりはほぼマンツーマンで私にはあっていると感じます。 相手のお家に伺って保育をしますが、お散歩や外遊び、送迎、入浴介助や食事や午睡の見守りなどご希望によりやることはたくさんあります。休園とかもありますしね。ただ、子どもとふたりきりなので、突発事項が起きたとき時間内は適切な判断を一人でしなければならないという責任はあります! 県がやっている子育て支援員の講座など行かれてみてはいかがでしょうか?流れもわかりますし、内閣府の助成券など段々と有資格者が優遇されるようになってきています!。
回答をもっと見る
保育業界に限らないと思いますが質問です。 皆さんは、ご自身やお子さんの体調不良などで止むを得ず欠勤した場合、次回出勤時に菓子折りやお詫びの品を持って行かれますか?? もちろん迷惑をかけて申し訳ない気持ちはあるのですが、持参しなければならないような暗黙のルールがあります。 私も持参しますが、皆さんはいかがですか? ただ聞いてみたいだけなので、当然でしょ。等の厳しいご意見は…すみません。
シフトパート
じゃすみんせんせい
保育士, 小規模認可保育園
はると100%
保育士, 乳児院
持っていかん
回答をもっと見る
前の園から転職して、今の園で働いて1年経とうとしています。この1年で労働時間、勤務体制について違和感を感じてて、改めて見学に行った際に貰った求人票を見たら、現実と違う内容が多々ありました。 ○勤務時間(求人票) ①8:00〜16:30 ②8:30〜17:00 ③9:00〜17:30 ※土曜日は開園時間内の5時間勤務。 現実↓ 3つのシフトしかないと記載されていましたが、 現実は早番も延長番もやってます。 土曜日勤務も半日もありますが、 ほぼ1日勤務です。 ○休日(求人票) 日曜日、祝日、年末年始 週休2日制 毎週 土曜日隔週休 /土曜日勤務の週はシフトにより平日1日休み 現実↓ 祝日がある週に土曜日勤務をした場合、 振替休日がありません。 6連勤になることもあり、日曜日しか休めません。 他にも色々不満はあります…。 転職失敗したかな…とちょっと落ち込んでます。
シフト内容転職
🍊
まちょ
保育士, 放課後等デイサービス, 託児所
色々と違うことは何処の職場もあるかもしれませんね。。結局、独身の方や、お子さんがいない方が融通がきいて、しわ寄せがきている事も多々あり、、子持ち主婦としては、いつも帰る時間も固定されているし、申し訳なく思っています。。人間関係が良いと我慢できる事もあるとは思いますが、、正職、パートと合わせて5つの園を経験していますがどこの園も良し悪しは必ずあります。
回答をもっと見る
まお
保育士, その他の職場
週休2日です。 土曜日出勤したら、 平日に代休があります。 昔は隔週で週6勤でしたが、 週休2日になると戻れませんね😅
回答をもっと見る
食事の時の子どもと大人の配置が毎日難しい… 限られたテーブルと椅子で毎日、欠席とかで子どもや大人の数も変動するし決めておきたいのに朝行ってみないと分からない😭 しかもシフトとは別に、他の姉妹園で余った先生とかが急にヘルプで入ることが多くてもう頭がパンクする〜! テーブル挟むと遠くなって介助しにくいし、も〜! 誰か他の先生にも考えてもらおう…
離乳食シフト給食
じゃすみんせんせい
保育士, 小規模認可保育園
まーちゅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
毎日写真を撮っておく ホワイトボードを使って書く そんなふうにしていますよ
回答をもっと見る
シフト制勤務の我が園では、今月のようにお正月休みで園が休みになる日は通常出勤日に休み分上乗せ勤務があります。 休みのない月は7時〜17時だとすると休みがある月は7〜18時などと1時間プラスや2時間プラスという勤務があります。 上乗せ勤務は正職員のみですが、1時間も2時間も増えた日が続くのが結構キツイです。 これって普通ですか?
シフト認定こども園正社員
ぐるんぱ
保育士, 保育園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私は正社員でいくつかの園を経験していますが、そのような決まりは聞いたことがありませんでした。 企業の保育園とかだと少し会社に寄せた休みの決まりがあったような気はしますが...。 普通の園は月の休日日数に関係なく、プラスで出た分は残業代が発生するものだと思います。
回答をもっと見る
私は神奈川県在住ですが、会社から勤務地指定のため東京都内(港区や目黒区)に働きに行っています。 保育園も早番あるし、今は学童ですが港区だから私立やインターナショナルの子供がいるので、不定期で朝から行くことがあります。早朝だと5時には起きて準備をしているので、家族から陰口を言われてしまいます。 コロナもあり、職業柄、神奈川県から東京都へ通勤する必要性についてどう思いますか?
キャリアシフト転職
きなこっち
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
通勤距離や方法などに関係なくコロナ感染する時は感染しますよ? 職場で去年、コロナになった子(職場のある市内在住、バイク通勤)が その時 実家にいて大変な思いをしたから実家を出た…と話してました。 私は 自分の意思で職場を県外に決めて働きに行ってるので県外が職場に関して特にどうも思ってません。必要性?は人それぞれではないですか? 今の職場まで電車を乗り継がないといけないので早朝勤(7時)の時は4時半起きです。ふだんは5時すぎに起きて7時前〜9時半前の間に出勤します。 県外が嫌なら異動願いを出すか一人暮らしをしてはどうですか?
回答をもっと見る
有給休暇や夏季・冬季休暇を取る際に、申請の仕方やシフトの組み方について、業務を円滑に進める上で意識されている事はありますか?
有給シフト
デイジーEuropa
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
みりん
保育士, 保育園, 認可保育園
有給の申請書があるのですが、それを書く前に一言園長に声をかけています。 「○月に1日お休みいただきたい日があります…」のようにです!それから申請書を書いて提出するとうちの場合はスムーズです。 あとは他の職員とかぶらないように、行事前は極力休まない…などでしょうか? ありきたりですみません!
回答をもっと見る
うちの園では園長が作るのですが、2園分作る為、いつも間に合わず、月末ギリギリ(ほぼ最終日)になってしまいます! 一応休み希望は出しているのですが、ギリギリだとなかなか予定がたて辛くて困ります。 都合が悪い場合は先生同士で話し合って交換する!というルールもあり、もう少し早めに出ると良いのですが... みなさんの園ではシフトは誰が作りますか? またどうしても都合が悪い日がある場合は、どのように、解決しますか?
シフト園長先生保育士
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
カフェオレ
保育士, 認可保育園
私の園では主任が作ります。2ヶ月分作られるので、先の見通しが立ちます。都合が悪い場合は、職員同士で交換しています。その前の主任の時はいつもギリギリだったり、職員の希望を聞きすぎて(優しくて)遅かったので逆に困りました。シフトを作るのは本に大変だと思うので、感謝しつつ、内心2ヶ月ごとになってすごく嬉しいです😊
回答をもっと見る
良い転職先 こんにちは。ブラック園で働いてます。 転職先を関東(東京都、埼玉県、神奈川県)で探してます。 ・子どもと丁寧に関われる。 ・できたら療育がしたい。 →放課後等デイサービスでも児発でもどちらでも大丈夫です。 ・副業ができる。 ・通信制の学校に通うのでシフトが月一程度考慮できる。 その分残業等は私自身はガンガンできます。 どこかよい転職先ご存知の方いましたら教えてください。
療育シフト学童
アクア
保育士, 学生, 児童発達支援施設
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
最近は結構相談に乗ってくれる保育士の求人サイトなどもあるので、(私も活用してました)相談してみるのはいかがでしょうか? 私も求人探しをしていましたが放課後デイサービスなどの求人は結構ありましたよ!希望の園が見つかるといいですね!
回答をもっと見る
シフトがコロコロと変わる。夜園長から明後日の時差変わって欲しいと連絡あったのに、1時間後にはまた違う時間を指定してくる。謝ることも全くない。
シフト連絡帳園長先生
のん
保育士, 認可外保育園
さおりん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 学童保育
お疲れ様です! 急な変更を受け入れているのに、、 コロコロ変わるのは困りものですね💦
回答をもっと見る
皆さんは出勤時間のどれくらい前に出勤されますか? いつも出勤時間ギリギリな先生が何人かいるのですが、鍵当番の早番でも相手の先生に任せっきりになっています。 上司は注意しないので、きちんと早めに出勤してる保育士と不平等な気がしています。
シフト後輩先輩
ドレミちゃん
保育士, 認可保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
心配なので早番はなるべく早く行っています。早番でぎりぎりはどうかと思いますよね。社会人として遅くても15分前ぐらいには行かなきゃないかなと思います。10分前には仕事の準備を終え、仕事に入れるように気を付けています。上司に注意してほしいなら上司に言ってみるしかないと思いますよ。
回答をもっと見る
私は子どもが3人いて今は専業主婦なのですが、来年4月より、パート勤務で保育士として働くことにしています。 子どもが大きくなったらまた正社員として勤務したいと考えているのですが、シフトに入るとなると帰りも遅くなるので、現実的には難しいのかなとも思っています。 実際にお子さんがいらっしゃって、正社員として勤務されている方は、どのようにされているのかを伺いたいです。
シフト子育てパート
けい
保育士, 保育園, 認可保育園
ゆう
保育士, 看護師, 学生, 保育園, 認可保育園, 病児保育
私が勤めていた所はです。 正社員でお子さんいる人は、独身の正社員の人に圧倒されてみんな辞めてっちゃいました。 パートは沢山いました。
回答をもっと見る
歯医者の託児所に転職をして約2ヶ月が経ちました。 なので、有給はまだ使えません。 しかし、2週間後に私用で休まなければならないことになりました。 職場にはその理由を言いたくありません。 事前に休みの申し出をするのに何かいい理由ありますでしょうか? 答えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
託児所シフト転職
ベリー
保育士, 認可保育園
あんり
保育士, 保育園
私用で休みたいことを伝え、有給を貰えるかお話してみるのはいかがですか? 有給事前にくれるところも多いです!! 6ヵ月以上勤務する場合貰えるところがほとんどです。 歯医者さんの託児所なので聞いてみてって感じですかね… 休みやすい理由だと家族の通院とかですかね
回答をもっと見る
1歳児クラスの子でもトイトレってしていますか? 前に保護者が保育士の方がいて、家でトイトレを徹底しており園でもやってほしいと言われましたが、保育士の人数が少ないので中々1人に対してトイレ対応という時間の使い方が難しい時があります。 皆さんの園でのトイトレの時期ややり方など教えていただけたら嬉しいです。
排泄保護者1歳児
ぬんちゃん
保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
りん
保育士, 認可保育園
うちでは、2歳児(実3歳)になってからしております。ある程度、間隔があかないと、おしっこを溜めることも出来ませんし、きちんとは難しいと思います。 ただ、トイレは遊ぶ場所ではないことは2歳になる前に教えておきたいところだと思います。
回答をもっと見る
こんにちは。私は私立幼稚園で3年間勤務しているりんちゃんです。 日々、子どもたちと過ごす中で「遊び」をどう充実させるかを大切にしています。 私たちの園では、室内ではブロックやままごと、製作活動などを取り入れ、戸外では鬼ごっこや砂場遊び、リレーごっこなどで子どもたちが主体的に楽しめるような工夫を行なっています。 そこで質問です。 年中・年長児(4〜6歳児)を中心に、園児が主体的に楽しみながらも発達や学びにつながるような遊びには、他にどのようなアイデアがあるでしょうか? 特に、 • 室内・戸外で取り入れやすい工夫 • 異年齢児も一緒に楽しめる遊びの工夫 について知りたいです。
運動遊び4歳児5歳児
りんちゃん
幼稚園教諭, 幼稚園
認可保育園です。2~3歳児11人中5人グレーと、ハードなクラスの担任です( ;∀;) 3歳5ヶ月の男の子。自傷や、言葉があまり出ないこと、認知力が低いこと、衝動性、他害などがあります。 3歳児健診で引っ掛かり、市の親子教室を勧められ、現在通っているそうです。市としては、4歳の時に知能検査を勧めるとのことでした。 その子は、自分のお気に入りの玩具や、タオルを手に持っていると、落ち着きます。ただ、回りの子は、「なんで、あの子だけ、好きなもの持ってるの!?」と、訴えてきます… また、担任の私は、本人が落ち着けば何でもいいと思っていますが、他の職員は、「この子だけ特別扱いは良くないから。回りの子にしめしがつかないから」と言って、取り上げたりすることもあります。そうすると、怒ったり、壁に頭から突進するなどの自傷が始まります… ちなみに、保護者の見る行事などでも大暴れしているので、他の保護者も、なんとなく理解していると思うのですが、本人の保護者からは、「現在、支援を受けていることを、回りに公表してもよい」ということは、まだ了承は得ていません。 みなさんの園では、配慮が必要な子に対し、どのようになさっていますか?
クラスづくりグレー
ゆかこ
保育士, 保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
加配保育士をしています。 😓「特別扱い」ではないですよね💧 理解がない園ですね… インクルーシブって知ってますか?と言いたいです💧 お気に入りのものを持たせて落ち着くなら、それでいいと思いますし、癇癪を起こさないようにする事も大切です。 周りの子に聞かれた時にきちんと話をすれば分かっていくと思います。うやむやにすると子どもたちがモヤモヤしたままになります💧 個別支援が必要だと思います。 その子に合った支援をしていかないと二次障害が起こってしまいますよ💧
回答をもっと見る
・他の人と比べない・物事を肯定的に受け止める・時には断る勇気をもつ・寝る、食べるなど自分の身体を労わる・その他(コメントで教えて下さい)