出勤時間

ドレミちゃん

保育士, 認可保育園

皆さんは出勤時間のどれくらい前に出勤されますか? いつも出勤時間ギリギリな先生が何人かいるのですが、鍵当番の早番でも相手の先生に任せっきりになっています。 上司は注意しないので、きちんと早めに出勤してる保育士と不平等な気がしています。

2021/11/24

8件の回答

回答する

心配なので早番はなるべく早く行っています。早番でぎりぎりはどうかと思いますよね。社会人として遅くても15分前ぐらいには行かなきゃないかなと思います。10分前には仕事の準備を終え、仕事に入れるように気を付けています。上司に注意してほしいなら上司に言ってみるしかないと思いますよ。

2021/11/25

質問主

回答ありがとうございますm(*_ _)m 15分前までには私も行くようにしています。 上司には私も含め、他の先生からも話しましたが、その後何の対応もしてもらえませんでした。

2021/11/25

回答をもっと見る


「シフト」のお悩み相談

保育・お仕事

育休明けの復帰について。 どのような形で復帰していますか? うちは時短の先生がいます。私は時間固定の代わりにフルで戻りました。 時短は満3歳と決まっていますが、時間固定の方はフルなのでいつからシフト制になろうか迷っています。 でも、みんながシフトで回してる中、時間固定なのが申し訳無いところもあり少し悩んでいます。みなさんならどうしますか?

シフト育休

tanahara

12025/02/01

a

栄養士, 認可保育園

お子さんいらっしゃるのに、フルで戻られたなんてすごいですね! 私だったら子育てをしながらフルで働いてるなんて聞いたら、絶対大変だから尊敬しますし、育児だって仕事のようなものなのだから、無理しないで、早めに帰ってください!って思います! 中には、心の優しくない方もいるとは思いますが、保育士の先生は、お子さんとの時間を大切にしてほしいと思っている人が多いはずだから、感謝の気持ちがある人に、時短勤務のことに対して負の感情を抱くことはないですよ! 自分のお身体を一番に、子育て頑張ってくださいね!!

回答をもっと見る

子育て・家庭

帰宅後の家事について。保育園に子どもを迎えに行き18時半に帰宅し、そこから夕飯を作りお風呂、寝かしつけとなるとかなりバタバタしてしまいます。夜家事で何か時短術的なものはありますか?

シフト生活子育て

あおぞら

保育士, 認可保育園

12024/10/07
保育・お仕事

0歳児クラスの子との関わり方。 朝と夕方の計2時間という短い時間ですが週1くらいでフリーとして入る事があります。 担任が大好きな子達が多く、かなり人見知りする子ばかりなので、自分が部屋に入ると毎回泣く子が1.2人いたり、担任がシフトの関係で抜けたりサークル内からいなくなったりすると大泣きをしたり、柵にしがみついて後追いしようとしたり、気持ちを落ち着かせる為なのか怒った顔で私を叩いたり(担任の事は勿論叩きません)、担任とお気に入りのベテランの先生の近くに集まって自分の近くにはほぼ誰も来てくれなかったりと落ち込む毎日です。 ふれあい遊びのうたや童謡を口ずさんだり、人見知りをしない子(自分から膝に乗ってくれる子も1.2人います)と関わってみたりとするのですが、上記の様子3人くらいが毎回夕方に残るメンバーなのでいつもどうやっても関わったらいいんだろうと悩みます。担任にべったりなので関わろうとしても泣かれそうになったり、逃げられてしまったり、担任の膝に乗っていたりととても関われる雰囲気ではありません。 他のクラスの子達にはそんな様子をとられた事はなかったり、普段は支援センター担当なのですが来園する0歳児の子にも上記のような様子をとられた事はなかったです。 特に、毎回叩いてくる子は、私が近くにある玩具を触っただけで「ん!ば!!あー!!」と威嚇のような声を出されてしまったり、いつも怒ったような顔をされてしまいます。担任とベテランの先生にはニコニコだったり抱きついたりしてるので余計に辛いです。 担任にべったりの子と関わるにはどうしたらよろしいでしょうか。一応、担任達も「すいか🍉先生も遊んでくれるよ。〇〇くん大丈夫だよ」と声掛けしてくれたりはするのですが、普段他の職員の悪口(動けない、あれはね〜とか)言っている人達なので、本心から言ってるように思えず、すごく悩んでしまいます。

スキンシップシフト保育室

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

32024/12/26

ままこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

すいか先生が子どもと関わる時間が少ないので 子どもが泣いてしまったり、 普段から関わりのある先生や担任を求めてしまうのはしょうがない気がします。 今は辛く感じてしまわれるかもしれませんが、 それも成長過程の一つだと捉えて 間接的にでも大らかな気持ちと笑顔で 関わりを持たれるといいと思います。 もう少し子ども達が成長してくると色々な先生が関わってくれていることが分かるようになるので きっと時間が解決してくれると思います^^ 子ども達の前で他の職員の悪口等の話はしてほしくないですね。私もそういう方達は信用できないなと思ってしまいます。 私だったらベッタリの子ども達のことは任せて 担任の先生方の手の回っていないこと等 他の仕事を率先してしちゃうかもしれません。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

0歳児クラスの先生方。 食育に力を入れていて、BLWを取り入れてる園で働いている方いらっしゃいますか? どのように進めているのか教えていただきたいです。

食育乳児0歳児

ソフトクリーム

保育士, 保育園, 公立保育園

22025/02/03

あぼ

保育士

0歳児クラス担任です🙋🏻‍♀️ 指先強化などのことも考えながら行なっていて、興味が出始めたこには早めに始めており、大体10ヶ月ごろから別皿を用意してもらってちまちま…と行なっています💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

寒い中、毎日保育お疲れ様です♪ もう2月だなんて早すぎますね…笑 皆さんの園は新年度の担任発表はいつくらいの時期にありますか?^^

新年度担任

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

82025/02/03

ソフトクリーム

保育士, 保育園, 公立保育園

お疲れさまです。 私の園では、4月1日でした。 ギリギリなので新年度の準備が忙しい?と思われそうですが、新年度の準備は早くに終わる園でした。 というのも、新年度の準備に関しては、自分のクラスというよりは担任関係なく、今の担当年齢の新年度をそれぞれ準備するという形でした。 担任関係なく、園全体で協力して、子供たちをみているという考えで、担当園児はもちろん、他のクラスの子の名前も早くに覚えれたりと結果的に雰囲気も良く働きやすい現場だなと感じていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

寒い中、毎日保育本当にお疲れ様です♪ 持ち帰りのお仕事についてなのですが、皆さんのところは持ち帰りのお仕事などあったりしますか?

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

22025/02/03

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

お疲れ様です。 基本的には、持ち帰り業務はしなくても良いことになってますが…でも、時間内に終わらないので、ちょこちょこと持ち帰ってます。 折り紙や制作用意の準備なので、テレビ見ながら出来るので、そこまでは負担ではありません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

乳児幼児特別支援加配フリー受け持ったことのある子の学年特に希望はない育休経験なしですその他(コメントで教えて下さい)

118票・2025/02/11

入っています入っていませんその他(コメントで教えて下さい)

191票・2025/02/10

子どもを泣かせるくらい👹優しめの👹鬼の登場はなし子どもが👹役になったりするよ節分の話はするけど豆まきはしないよ節分については触れません2月3日に豆まきします~その他(コメントで教えて下さい)

211票・2025/02/09

硬い福豆やらかい豆を食べるよ食べないわからないよ…その他(コメントで教えて下さい)

225票・2025/02/08
©2022 MEDLEY, INC.