12月に介護施設に訪問する予定なんですが、その時に手作りプレゼントを作って持っていく予定です。 小さい手作りプレゼントで、こどもたちも作れるものはありますか?祖父母参観の時などのプレゼントでよかった、簡単にできたなどありましたら教えてください🎄
工作制作保育内容
dou
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 管理職
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
年齢は何歳の子供たちが作るのでしょうか? 紙粘土に絵具を混ぜビーズで飾り、透明のカードケースをさして作った写真立ては簡単にできました^_^ 使ってもらいやすいものは喜ばれるかもしれないですね^_^
回答をもっと見る
制作について、月の制作などを含めて2歳児ではどのぐらい制作を行っていますか? また、行っている場合は園長等の指示ですか? 園の決まりかどうか教えて頂きたいです。
制作保育内容遊び
こ
保育士, 認可保育園
サキ
保育士, 保育園
うちの園では頻度、制作内容も全て担任によります。 今年度の先生は、月に1度くらいは行ってクラスに飾ったりしていますが、昨年は全く見ませんでした。 年によってこんなに違うと子どもにも経験の差がつくのでどうかな、と思ったのですが、それは特に問題にならずに担任によるスタイルは続いています。
回答をもっと見る
大規模園(150.200.300、400程度)に勤めている方に質問です。 前職では各学年1クラスずつの20人〜30人程度の100人前後定員の中規模園に勤めていました。 気になる求人の園はあるものの、幼稚園型こども園、幼稚園を希望すると大体が上記のような大規模園です。 本音を言いますと前職の人数で丁度保護者と子どもたちの顔と名前がしっかりと把握出来ていたのですが、これ以上増えるような環境が想像出来ません。 勤務されている方は園児や保護者の名前と顔を全員一致させる事が出来ていますか。 行事の規模もやはり大きいとは思いますが準備等は時間内で終わりますか。 子どもたちの様子をひとり一人把握する事は出来ていますか。 転職するとしたら次は小中大規模園どの規模に勤めたいですか。 大規模園を選んだ決め手はありますか。
認定こども園行事保護者
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
さん
保育士, 公立保育園
160人程度の園で勤めています。 全クラスの保護者と子の名前と顔を一致させるまで私は5ヶ月かかりました。 行事関連の仕事なり事務は職員の人数が多い分勤務時間内に終わらすことができています。
回答をもっと見る
11月も後半。クリスマスのことを考える時期になりましたね。 私の園では、保育士の出し物のハンドベル。幼児クラスがそれぞれダンスと歌(発表会でしたもの)の披露。男性職員がサンタクロースになりプレゼント配り。写真撮影。チキンがメインのクリスマスメニュー給食です。 みなさんの園では、どんなことをしますか? ぜひ教えて下さい。
給食保育内容
はだみん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お仕事お疲れ様です。似たような感じですね。クリスマスメニューでは今年は希望を取っていて希望に沿ったメニューにしたりしています。毎年の事なんでマンネリ化してしまいます。
回答をもっと見る
午睡の寝かしつけのとき、全員にトントンできる環境ですか? うちの園では、0歳児以外は園児2人に先生1人が付いてトントンして寝かしつけしています。 うちの園は園児に対して先生が多いと思っています。 ほかの園ではどうしているのか気になりました🙏
睡眠0歳児保育内容
くるみ
看護師, 保育園
めい
保育士, 認可保育園
月齢によっては順に寝かしつけたり一人で眠れる子は寝てもらったり…ですかね。0歳児でも子どもによりけりで対応を変えています。全員を一斉に出来るのは理想的でいいですね!
回答をもっと見る
皆さんの保育園でパートでも持ち帰りの作り物ってありますか? 私のところでは製作など各自で考えておくようにと言われ、時短で働いているとどうしても家でやるようになってしまいます。
制作保育内容パート
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
パート勤務をしています。 私の働く園ではパートは持ち帰りの仕事はないです! 家でやることになると大変ですね💦 いつもお疲れ様です。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 差し支えなければ教えていただきたいです。 日々の保育で辛いことが沢山あると思います。 特に人間関係で大変な思いをされている方は、 毎日毎日辛くて嫌な思いをしていても、どうして続けられるのでしょうか? 子どもが可愛いからでしょうか。 続けている理由を教えていただきたいです。
保育内容
なつ
保育士, 保育園, 認可保育園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
お疲れ様です。 今年一年の我慢!と思い続けていました。 どこにいてもトラブルメーカーで、パートの先生なのに、自分が年上だからと煩いわ、自分の気分でしか子どもにも接しない。 大人になって、こんな嫌な人いるんだなと思ってました。 でも、子どもはかわいくて。その気持ちは大きかったです。
回答をもっと見る
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
一斉保育の良さと自由保育の良さがありますよね。一斉は、みんなでするからこそできる体験、いつも自由だとあまり関心がないことはそのまま経験せずに終わってしまうことも。 自由は自分で選んで遊びを決める主体性を育めますよね。 朝の体操をするのに、ねらいや意図が明確になってれば良いと思いますが‥ 子ども達の様子はどうですか?楽しそうですか?興味はなさそうですか??
回答をもっと見る
みなさまの園では「父の日」「母の日」の参観日や工作はされていますか?されている園が多いと思うのですが、その時に離婚されていたり保護者様どちらかしかいらっしゃらないお子さまへのフォローなど教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
母の日保護者保育内容
yukichopin
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
めいとん教授
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職
むしろそういった家庭が増えてるので今は「父の日」「母の日」をしている園はかなり少ないと思います。 代わりに「ファミリーデー」をしている園が多いのではないでしょうか?
回答をもっと見る
ハロウィンパーティーは何をしたら楽しいですか?正解がわからないので笑 結局宝探しゲームなどいつものお楽しみパーティーをしてお菓子の詰め合わせプレゼントで終わっています。変装シールや被り物でプチ変装はしますが何すればいいんだろ、、となっています。これは楽しかった、これは盛り上がったの経験を教えてください。
行事保育内容担任
dou
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 管理職
mimi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
認定こども園の幼児クラスで行います。 ハロウィンパーティーまでに衣装と鞄を製作でして、自分が作ったものを身につけて参加しています。 ゲームをクリアするごとにお菓子が一つもらえるようになっていて、最後はみんなでハロウィンのダンスをすると盛り上がっていますよ👻
回答をもっと見る
幼児向けの手遊び教えてください! 最近はかなづちトントンを楽しんでいます。 幼児さんが楽しめるような少し難しいものを取り入れたいのですが、乳児っぽいものしか知らなくて、、 絵本の前、活動の隙間時間にしたいです。
手遊び幼児保育内容
mimi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
あおあおくん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
日々の保育お疲れ様です! 幼児クラス8年やってます。 つかみの良い手遊びは 【4.5歳向け】 サッと逃げてった 大きくなったらなにになる かみなりどんがやってきた 一本指のはくしゅ♪ こんなことこんなこと出来るかな? おーちたおちた 【3歳、4歳向け】 ミックスジュース メロンパンのうた さかなが跳ねて おーちたおちた(簡単なもの) はじまるよっ こんなところでしょうか? 5歳児さんはよく怖い話の素話をしたり、連想クイズゲームをしてました!
回答をもっと見る
園に出勤する際の服装について 私の園では特に決まりはありませんでしたが 話をきいたところによると、ジャージでの出勤は禁止されているところもあるそうです。 お伺いなのですが、トレーナーにジーパンはラフすぎるのでしょうか。
転職保育内容パート
まい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
園の雰囲気によると思います。 私は公立勤務で菌を持ち込まない…ということでジャージで出退勤は禁止になってます。一応。 ジーパン、Tシャツ、トレーナーなどラフな格好でも全然 大丈夫です。 通勤着にバンT、バンド トレーナーや上着を着ていても何も突っ込まれません(笑) 公立でもキレイめな格好で…という雰囲気の市もありますが…
回答をもっと見る
1歳児クラスのハロウィンで行う、簡単なあそびをおしえていただきたいです! 午前中の主活動を何にするか悩んでいます、、。 やったことのあるあそび、ダンス等を知りたいです!
保育内容遊び1歳児
もち
保育士, 認可保育園
akira
保育士, 認可保育園
お仕事お疲れ様です! 1歳児クラスで取り入れるのなかなか難しいですよね。 以前やったことのある遊びをいくつか… ①新聞紙遊びの紙くずをみんなで袋に詰め、それをジャックオランタンに見立てる ②紫やオレンジなどハロウィンカラーの風船にコウモリやジャックオランタンの顔を描いておき、すずらんテープなどにぶら下げてジャンプタッチして遊ぶ(月齢低い子達にはぶら下げていない風船をそのまま遊ばせてあげました) 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
うちの園は勤労感謝の日に職員へ園児が描いた似顔絵をプレゼントしています。今年は私のクラスが担当なんですが、似顔絵をどのように飾ってプレゼントしようか悩んでいます。去年はメダルにされました。他で何かおすすめをお願いします。
保育内容保育士
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
anjyu
保育士, 保育園
お花の真ん中に似顔絵をいれて茎をつけ、透明フィルムで(一本花)ですが、花束のようにラッピングはいかがでしょうか?園児が渡すときにかわいいかと思います。 事務所には牛乳パックのペン立てに似顔絵を貼ったものを贈ったことがあります。使われているところが見れるので、子どもたちは喜んでいました。
回答をもっと見る
皆さんの職場は人間関係はどうですか? 私の職場は直ぐに標的をつくる人がいます。 少々性格に難があるのですが、皆さんはどのように対応されてますか? 意見を聞かせてください。
保育内容
やわ
保育士, 幼稚園
サキ
保育士, 保育園
私はそういう人とはあまり、保育以外の話をしないようにしています。 他の人の不満や愚痴を話されて、同意するのも嫌ですし、そういう雰囲気も苦手だからです。 あまり避けすぎてもまたギスギスしますし、バランスが難しいですね。
回答をもっと見る
新園(乳児のみ)で人生初の担任になって約半年、今年は正規2人+パートさんで1歳児(14人)を受け持っているのですが、相方の先生(М先生)と主任が子どもにも嫌いな職員にも当たりが強く、虐待やパワハラの一歩手前に感じます 例えば、 ・特定の子だけに優しく関わる ・手が出る.話を聞かない等手のかかる子には圧をかけたり、異様に厳しく関わる ・自分の感情に任せてきつく当たる ・私がリーダーのときにわざと保育を妨害したり.考えた設定保育を頭から否定し圧をかけて自分の意見を通す ・叱るときに暴言や些細なことで怒鳴る、手を出す(引っ張る、叩く、押すなど ・準備や片付けが面倒なことは設定保育に取り入れず楽な保育ばかりする ・行事内容(運動会の競技内容や作り物)を休んでる日に1人で決めたり変更して、教えて貰えない ・主任と組んで2人で責める まだまだありますが… これは不適切保育・虐待・パワハラになるのでしょうか? そして今、この先生方の保育しか見たことがなく1ヵ月ほど見本にして同じような保育や関わり方をしてしまっていた自分に気づきすごく反省しています。気付いて以降もう二度と悪い見本に流されて保育はしないと決め、園長先生にもこの件を伝え「今後は見本にしないよう気をつけてね」と言ってくださりました。 園長先生も2人の保育、関わり方、言葉遣いは4月から気になっているようで、実際に私も数え切れないぐらい泣かされました。 先日主任が「私とM先生なら保育がうまくいってクラスがまとまるのに(あの先生(私)がリーダーをするといつもまとまらない)…」と嫌味を言っていて、もう自分に自信がなくなってきてしまいました。 長文失礼致しました。
脅し虐待クラスづくり
m
保育士, 保育園, 認可保育園
ゆーこ@4児ママ
保育士, 認可保育園
大丈夫ですか〜? 辛いですよね。毎日お疲れ様です。 園長先生にその胸の内は話されましたか? 主任の先生がそんな感じなら、園長先生にしっかりご相談されるのが1番だと思います。 中々難しいですが…応援しておりますm(_ _)m
回答をもっと見る
少し早いですが、みなさんの園ではクリスマス会はやりますか? クリスマス会担当でそろそろ飾りや出し物を書いて起案書を出すのですが、何かおすすめな物があったら教えて欲しいです! ちなみにサンタさんがきてプレゼント、写真撮影はあります☺︎
制作保育内容遊び
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
yukichopin
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
こんばんは。 ご参考になるか分かりませんが、はじめの会などでクリスマスの手遊びはいかがでしょうか? ご存知でしたら申し訳ありませんが「もーおすぐクリスマス、つりーをかざろう、いーちばんめは、ろーそくー」という歌詞の指数字を使ったものです。 YouTubeに動画があるかと思いますのでご参考になったらうれしいです。
回答をもっと見る
今まで経験されたクラスと好きな年齢を教えて下さい!私は、今まで幼児クラスでの経験が多く5歳を4回4歳を2回、3歳を1回、そして今年初の乳児クラスで2歳を経験しています。 個人的に言葉でやり取り出来る年齢が保育も楽しく好きです。皆さんはどうですか?ぜひ教えて下さい!
幼児乳児保育内容
Kぇ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, 管理職
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
5歳児5回、4歳児2回、3〜0歳児それぞれ1回です。 一番多い5歳児が好きです。 大変なことも多いですが、やりがいも感じ楽しいです。 毎年幼児クラスで希望を出しています。
回答をもっと見る
私は関西圏で保育士をしているのですが、出身は広島です。1年目の頃は方言が抜けず職員、子どもにふとした言葉が伝わらない事があったのですが、みなさんは同じような経験ありますか? 今は8年目で気付けば園ではエセ関西弁になってしまいました(笑)
保育内容パート正社員
Kぇ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, 管理職
まい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
他県で働いたことはありませんが、、💦 自分もバカにされるのが嫌なので、そこの地域に合わせてしまうと思います🤣 でも方言が出ることは全然変じゃないですよ!! 私も同じ県のはずなのに、地域の方言だったようで、子ども達が ??? みたいな感じになったことがあります😭
回答をもっと見る
0才児向けの絵本ってありますか?言葉があまりわからなくても楽しめる本を探してます。外も暑いので、屋内で楽しめたらと思っています。 よろしくお願いいたします
絵本0歳児保育内容
マックス
保育士, 保育園, 公立保育園
にんじん
保育士, 保育園
「たまごのあかちゃん」などの歌絵本などはいかがでしょうか? 月齢が高ければ、だるまさんシリーズもオススメです! オノマトペなどの言葉が多くある絵本も楽しみやすいかと思います
回答をもっと見る
ごっこ遊びの題材を悩んでます。 2歳児クラスで、ごっこ遊びをしたいと思っています。大人数で楽しめるもので何かを成し遂げるようなものを題材にしたいです。 例(おおきなかぶ どんなものがいいでしょう? 怖がりの子が多いのであまりおばけのような怖い存在が出てくるような話は避けたいと思っています
ごっこ遊び保育内容遊び
Kぇ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, 管理職
なのは
保育士, 認可保育園
私が好きな2歳クラスとのごっこ遊びは、おおかみと七匹の子やぎです。 歌もあるのでみんなで歌いながら楽しめますし、おおかみという題材ではありますがお化けよりも子どもたちは楽しく参加していることが多いように感じます。 メロディのかわいらしい、『おおかみさん』という歌に合わせて遊ぶと一体感が生まれて楽しいです。
回答をもっと見る
異年齢児保育をされている方に質問です。 私は0歳児を担当しています。 0歳児と1歳児、2歳児クラスが合同で活動とかフリープレイをするのですが、目が全く離せず、傷があれば誰かにやられたのではないかなどと言われ保育士が足りない事もあり毎日カオスです。 以前は、年齢別でクラス別の園にいたので少々、戸惑いがあります。 異年齢児保育は難しくないですか?
保育内容2歳児1歳児
パラパラ
保育士, 認可外保育園
あや
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
おはようございます。 未満児クラスの異年齢保育は難しいと思います。 縦割り保育は、保育士が少なくてすみますもんね… どこも保育士足りませんもんね…
回答をもっと見る
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ありますよ。放課後デイサービスがというよりは、その勤務先に合わなかったら、誰でもですし、どの勤務先でも病みやすくなると思います。どの業界、誰でも可能性があるということですね。
回答をもっと見る
4年目のパート保育士です! みなさんは、仕事で失敗してしまったり、こうすればよかったな‥と思った時、どのように気持ちを切り替えていますか?
保育内容パートストレス
84まま
保育士, 保育園, 認可保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お仕事お疲れ様です。起きてしまったことは仕方ないので引きずらない事にしてますね。反省しなきゃいけない事象は反省し次に活かし、そうでもない事なら割り切って考えることにしています。
回答をもっと見る
みなさん保育士、幼稚園教諭1年目から(社会人1年目) 2年目になった時、前よりしっかりできるようになったとかあったりしますか?? よくこのアプリでも 「前にも言われたよね」とかメモ📝を取っても 焦ってるとき、忙しい時ぼんやりとして 言われることがあるような体験談も見ました 私も言われました、、 去年ブラック保育園ではたらいて 今年の4月から新しいところでパートとして働いてます 2年目だけどまた1年目スタートという感じです 優しい先生たちいて、助かってます、、 怖い先生もいますが でもまだまだ新人で、、 メモとってもやっぱり間違えることはありますし、、 (パートで日案書くのか😢と不満には思いますが 他の投稿に書いてます)
新卒保育内容遊び
いるか
Liz
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室
1年目&2年目が 私は何もできない! という気持ちが1番強かったです! 正直毎日怒られてばかりで キツかったです… 3年目から全体の流れや 行事の準備などのリズムが 掴めてきたり、 去年の反省を生かして行う! というのができるようになって 保育を楽しめるようになった気がします!
回答をもっと見る
価値観?仕事観の違い… 私は、40代後半のベテラン組に入るパートの保育士です。 乳幼児フリー保育士としていろんなクラスを分単位にフォローに入る毎日です…全クラス制覇する時もあります(笑) 主に年長クラスをおやつから終わりの会まで1人で回したり、幼児各クラスの加配児にもつきます。 4月からフリーの新しい若手の先生達が沢山入ってきて私と違いクラス固定のフリーとして皆さん活躍されています。 私は、固定ではなく各クラスを転々とフォローに入ったり手のかかる子どもさんばかり対応続いたり…信頼関係も築けない短時間の関わりで叩かれたり噛まれたりしながらも毎日、各クラスの加配児さんを次々と対応しています。 「なぜ?私だけ?他にもフリーのパートさんいるのに 」と不満に思いつつ悶々とする日々です。 もうすぐ運動会…今週、毎日幹部組の先生、園長、副園長は残業して準備に追われてます。 その様子を見てベテラン組の正規の先生達は、有志で残業をしてお手伝いする人もいます。 私の考えは古いのか?それが当たり前…と思っていたのですが…転職2年目の中堅の正規、新人正規の先生達は「なぜ残らないといけないの?なんで、残ってはるんやろめんどくさい。定時で帰っていいじゃん、なぜ早く出勤しないといけないの?(運動会当日の話し)私は、〇〇分前しか来るつもりない。私は、言いたい事はっきりいいますよ。それが幹部に伝わらないなら辞めたらいいし…」とあっさり…。 ちょっとびっくりしました。 私は、ベテラン組の先生達と考えが同じく年齢的な転職不安、生活費、子どもの学費の為に嫌な事などあってもある程度我慢して働き園の方針に協力する…感じで来ていました。 今の若い先生は、凄いですね。 定時には帰る、残業しない、休みたい時には休む、嫌なら辞めたらいい、あっさりしていて自分の古い考えが情けなく思いました。 中堅の先生が最後に「新しい先生がどんどん入って来ているから流れが変わるでしょ」と。 それを聞いて「そっかー古い考え方のベテラン組の先生は、辞めるべきなんかな?」て思わされました。 そうでなくてもベテラン組は、不適切な保育などいろいろ考えさせられたり…何をするにも行動、言葉がけなとプレッシャーだらけです。 新しいフリーの先生達も沢山入職されてきているのでベテラン組の私も潮時なのか?辞めるべきなのかなぁ…と自信をなくし進退を考えつつあります。 考えの古いベテラン先生は必要ないんですかね? 残業しません!早く出勤しません!私にも〇〇の権利があります!だったら辞めます!こんな風に私も言えたら楽だろうなぁ…若手の先生達が羨ましいと思いました 世代交代なんでしょうか?
退職保育内容保育士
ゆいっち
保育士, 認可保育園
ぎゃおん
保育士, 保育園
毎日子どもたちと関わっていただき頭が上がりません。日々お疲れ様です。 保育士の保育の仕方や働き方に答えがないのは、一年目の時から私も感じていたことでその人の働いてきたルーツによって形成されていることなので難しいですよね💦 【最近の若い子はすぐ辞める】と言う のはよく聞きます。しかし、私の園では春からベテランで入っていただいたパートの先生や正職の先生もすぐ辞める傾向があります。それは、今の働き方で、この給料はにあわない。(経済的) とシビアな答えがありお子さんがおられる人ほどすぐに決断される方が多いです。保育園も、引き手数多なのですぐに見つかるらしいです。 私の園の保育・環境が好きで長年勤めてくださっているパートの先生や正職員の先生方もたくさんおられますがやはり皆さん定時には帰られ・残業もしません。 楽しく保育をするために体力はここでは使いたくないとおっしゃられていました。 なので、仕事はできるだけお昼にできるように声を掛け合っています。 後は仕事を簡略化するのは園長や上の人間の力量だと思ってます。 ゆいっちさんのようなベテランの先生の存在は大切だと感じます。世代交代ではないと思いますが、身体を大切にしてほしいと言う思いがあるので定時には帰って欲しい気持ちはあります
回答をもっと見る
今年度中途で入職した0歳児クラスの担任です 看護師さん含めた4人で子ども達を保育していますが、そのうちの1人のパートの先生が、「抱き癖つくから抱っこで寝かせるの良く無い」と私たちに言ってきたり、子どもを呼び捨てにしたり、「〇〇くんは××ちゃんより(月齢的に)お兄ちゃんだから(掴まり立ちやハイハイ)もっと頑張って」、給食中には「食べるのが汚い、下手」、午睡の時や話が分かっていないとき「〇〇くんはダメだね」のような事を子どもに言っていたりします。 更にその先生は長年幼稚園で勤めており定年後に今の保育園(幼稚園と同じ法人)で働き始めたようで、行事や事あるごとに「幼稚園はこうだった」「幼稚園はこうする」と過去の事と比べ、同職の保護者の方が職場の話をすると「私のとこは〇歳児を私1人で見てたから〜…」など保護者の方の話を遮ってまで言っています。 子どもに関しての部分は職員だけで話している時ならわかりますが、その先生の保育中の子どもに対する声掛けや幼稚園と比べる所に、適切と感じたり共感したりする事が難しいのですが、皆さんはどう思いますか?
0歳児保育内容パート
rua
保育士, 保育園, 認可保育園
akira
保育士, 認可保育園
お疲れ様です、同じく中途入職の経験ありで現在1歳児補助をしているものです。 正直申し上げて、その先生の言動ひとつひとつが問題あるようにしか感じません。 職場の中でのその方の立ち位置はどのような感じでしょうか? 中途という立場で言いにくいかとは思いますが、よくない保育をしているとして主任や園長に伝えてもよいレベルだと思います。 そんな方と毎日保育をされているruaさん、本当にお疲れ様です…。
回答をもっと見る
歯科の託児エリアで働く保育士の仕事内容に興味があるため、実際に勤務経験のある方や、ご存知の方にメリットやデメリットをお聞きしたいです。 求人情報や、実際に歯科に保育エリアがあるところを見かけると、保育園や幼稚園とはまた違う環境でどのような1日を過ごすのか気になっています。 定員が2~3名と少なく情報があまりないので質問させていただきました。
小規模保育園保育内容正社員
なのは
保育士, 認可保育園
ちゃこ
保育士, 保育園
以前歯科保育士として少しだけ働いたことがあります☺️まだ新しいところだったので、お子さんも少なく、とにかく暇すぎで困りました💦 保育士としてと働いたと言うよりも歯科助手の助手?と言う感じでバキュームとかもやってみたり、わからないことばかりで歯科助手の本を買って器具の名前を覚えたりもしましたが、わたしにはむかなかったようで子どもたちと関わりたいと思って辞めてしまいました。
回答をもっと見る
主体性保育?一斉保育?両方? 皆さんの園はどうでしょうか? 転職で園見学に伺うと「一斉保育は古いんですよね~」「主体性保育素敵でしょう?のびのびと過ごせています」と説明される事が多いです。 実際にインスタやTwitterでも主体性保育と謳われる文面や内容の投稿も増えていますが、本当の意味での主体性保育が出来ている園はどのくらいなのでしょうか? 私自身はずっと一斉保育をしていたので、いただきますやごちそうさま、さようならの挨拶がバラバラ、戸外遊びと室内遊び選べる、制作活動はやりたくなかったらやらなくてもいい、給食も食べたくなったら来てね といったツイートやインスタの内容を見ていると主体性保育と好き勝手し放題の線引きが難しいなと思いますし、やはり、小学校に上がると嫌でも一斉に集団行動をしなくてはいけない場面がほとんどです。今まではよしとしていたやり方を急に違う!ダメ!となった時に子どもたちは上手く切り替えられるのでしょうか? 自分の経験した園では、朝の会・給食・設定保育・帰りの会等は一斉保育でした。戸外遊びや室内遊びは一斉に外に出たり室内に入ったりはしますが、遊ぶ玩具や遊具は自分で選んだり、好きな集団遊びを自分達で考えて遊んだりしていました。→これは主体性保育?
自由保育一斉保育保育内容
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
毎日お仕事お疲れ様です。 主体性保育…。初めて聞きました。すみません。勉強不足で…。 グレーラインの子ども達が多い中で、そういった保育であれば、子どもも負担なく過ごせ、保育士も楽だろうなぁという印象です。 ですが、そのなかでも一応一緒にする活動は、あって欲しいです。 でないと小学校にいって、今まで強制されなかったことを急にしましょうと言われても、対応できるのか疑問なので…。 一斉保育と主体性保育バランスの取れた活動が理想ですよね。 私だったら、そのバランス的に疑問を感じる園には、就職しないし、子どもを預けることはしませんかね。
回答をもっと見る
私立保育園にお勤めの方にお伺いしたいです。 手当で支払われる処遇改善手当は、月いくらぐらいついてますか? 私の園は、 処遇改善1 15000円 処遇改善2 人それぞれ 処遇改善3 9000円 です。 これが低いのか高いのか分からず 教えていただけると嬉しいです!
処遇改善私立保育士
ぽんちゃん
保育士, 認可保育園
りん
保育士, 認可保育園
うちでは、5000円です 小規模で、短時間パートです。
回答をもっと見る
放課後デイサービスで児童発達管理責任者として勤務しています😊個別支援計画を見直し&作成する時、見直しの職員会議録は残していますか??また、計画内容の中間評価のような評価表も作成しているか教えてほしいです😭
会議内容保育士
オレンジ
保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
さかな
保育士, 認可保育園
こんにちは。 個別指導案は作成しています。 2ヶ月ごとの中間発達チェックも行っています。 発達項目に分かれていて、 人間関係、言葉、環境など5領域が中心です。
回答をもっと見る
保育現場で子ども一人ひとりの発達を支援するためには、子どもが何に興味を持っているかに注目し、適切な活動を取り入れることが大切です。例えば、絵本の読み聞かせや遊びを通じて、子どもにどんな力を育てる手助けをしていますか?どんな方法が効果的だと思いますか?
絵本遊び
あぺ
調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院
さかな
保育士, 認可保育園
絵本には、言霊があります。 日本語の美しさ、言葉の響き、 ニュアンスなど言葉を聞くこと、見ることからさまざまな感性を学ぶ力があると思います。
回答をもっと見る
・子どものかわいいエピソード・休み明けに休みの話をしてみる・仲のいい同僚に聞いてみる・他の方法がありそう…🤔・距離は縮めなくてもいいんじゃない?・その他(コメントで教えて下さい)
・とっても気になる・気にして見ている・一応見るくらい・あまり気にしてない・保護者アンケートない、わからない・その他(コメントで教えて下さい)