「保育内容」に関するお悩み相談が現在1903件。たくさんの保育士たちと「保育内容」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
1人の補助の先生が保育に入るとクラスの子達が甘えに行ってしまい普段できる事もできなくなってしまいます。 片付けの時間などその先生に抱きつきに行きわざと片付けをしない姿も見られる事があります。 遠回しに補助の先生に伝えても甘えられる事が嬉しいようで… 私が子ども達に厳しくしすぎてしまってるんせいなんじゃないかと最近は凹んできてしまいました。 みなさんのクラスは先生によって子どもの姿が変わったりしますか?
スキンシップ保育内容2歳児
甘い物大好き
保育士, 事業所内保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
子どもたちは大人を見てるので変わるものです。 私が鬼のように怒るので私のクラスの子も並列クラスの子も私の顔を見たら顔色を変えて 怒られることを止めたり、片付けをするなどをすることもあります。 言い過ぎは良くないですが しめる人は必要に思います。
回答をもっと見る
発達障害の疑いがある子たちがクラスにいます。 同じ動きをしたり、言葉の発達が遅かったり、偏食だったり。 事実を認めない保護者もいるかと思いますが、中には事実を認めているのですが、それが発達障害なのかも、、ということに直結しない保護者もいるので、確信に触れた事を言うしかなく、でもそれはできないのでどう伝えたらいいのか、アドバイスがあればほしいです。
発達障害保護者保育内容
マイ億くん
保育士, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
私たち保育教諭が憶測で保護者に伝えることはできないし、発語がゆっくり、偏食だから 必ず…ということはない、ボーダー?の子もいます。懇談をして保護者の困りごとを聞く、発達相談に繋ぐ、療育の紹介…巡回指導にかける。 ですかね。
回答をもっと見る
遅番の保育室で使うおもちゃを、購入することになりました。おすすめのおもちゃを教えてください。 普段は年齢別に過ごしていますが、遅番は3歳から5歳児60人くらいがホールで過ごしています。 じっくり遊べるもの 10人くらいでも遊べるもの がいいです。 高価なものでしたら、何回かに分けて購入しますので、とりあえず予算は気にせず教えてください。
保育室保育内容遊び
りん
保育士, 保育園
えな
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
お疲れ様です!! 自園では、マグネットブロックとジェンガのブロック(柔らかいスポンジ素材のようなもの)が人気です。 正式名称が分かりませんが…トンカチなどの工具やネジのブロックなどが入っているブロックセットも子ども達大好きです ⋆✦ カルタや絵合わせカード(神経衰弱のようなもの)、パズルをして遊ぶこともあります。 子どもが通っている保育園では、ぬりえやシール遊び、ちょっとした製作をして過ごすことが多いようです。
回答をもっと見る
皆さんの園では、保育園で朝、保護者の方を送り出すとき「いってらっしゃい」と声をかけますか?それとも「お預かりします」と声をかけますか? 園内で特に決まりはなく、それぞれ上記の使っている先生がいるのですが、疑問に思い質問しました。 いつも迷う気持ちありながら声をかけているので、教えていただけると助かります!よろしくお願いします!
保護者保育内容担任
ふみ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
いってらっしゃい! お預かりします! どっちも使ってる人多い印象ですね☺️
回答をもっと見る
職場環境や福利厚生のいい、わるいがあると思いますが どういうときにそれを感じますか? なにかありましたら、ぜひ教えてください✨ 例 いい点 希望日の有給が100%取れる時 わるい点 休憩があると求人に書いてあるのに実際ない時 など
有給休憩保育内容
もにょ
保育士, 保育園
卒園式についてです。 園児さんはコサージュをつけていますか? その場合、園で統一したものを準備していますか? 自由ですか?😊 うちは毎年、保護者が作っています。 同じような園さんはいらっしゃいますか? 保護者様の負担になっているような気がして・・・
卒園式保育内容保育士
しょこら
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
勤務園では毎年、5歳児クラス担任から希望を聞いて、フリーが作ってます。
回答をもっと見る
来年度初めてクラス担任を持つ予定ですが全く自信がありません。 0歳か1歳で先輩が副担任につくことになるかと思います。 私は子どもに好かれやすい一方で、なめられてしまうことが多くて、一部の子のフォローに今まで当たることが多かったので、クラス全体をまとめられるかすごく不安なのです、、、。 何か関わり方でコツはありますか? よろしくお願いします🙇♂️
保育内容担任
ぱんだ
看護師, 認可保育園
ss93ss
その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園
初めまして。保育補助としてからの目線ですが、なつかれやすい性格でクラス担任を受け持った先生でした。 クラスのまとめ方で印象に残っていることがありましたので、参考になればと思い回答させていただきます。 0、1歳には楽しいことをしてくれる先生だと印象をもってもらえるようにします。活動の切り替えの掛け声前から、みんなが楽しくなるように大きめの動作と表現で歌や手遊びをにぎやかめに行っていました。 にぎやかな状態から活動の切り替えの掛け声時に、小さな声で「先生小さい声でお話しするけど、聞こえるかな?」とメリハリをつけることで注目を集めていました。 結果として大半の子どもがお話を聞いてくれる状態になってくれていたので、活動の切り替えをしていました。 0、1歳とのことで、活動の予測がなかなか難しい、また、子ども成長幅が最もあるクラスで、不安な事もたくさんあるかと思いますが応援してます。 ご自分のペースで、副担任さんとも楽しく保育できることを願っています。
回答をもっと見る
1歳児を担当しています。 最近は天候が悪く室内で遊ぶことが多いのですがおすすめの遊具おもちゃありましたら教えてください。 手作りおもちゃだとなおうれしいです。
手作りおもちゃ保育内容1歳児
ririri
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
1歳児クラスでやって楽しかったのが色んな大きさのダンボールを集めてそれであそぶ… ダンボール集めが大変ですが14-3人の1歳児クラスでもわちゃわちゃしながらたのしんでました。
回答をもっと見る
保育士の資格と独学でとりましたが、まだ職に就いたり実習などの経験もないため、職につくのが不安です。事前に準備(勉強など)しておくことはありますか? 今は幼児2人を育児中で、2〜3年後くらいに保育士として職に就きたいと思っています。この期間で学んでおくべきことがあれば教えていただきたいです。
転職保育内容保育士
だいふく
保育士
なな
保育士, その他の職種, 児童発達支援施設
お疲れ様です! 保育士として就職をされる形ですかね?自分は児童発達支援なので、保育所は詳しくはないのですが、ピアノが出来ると良いと聞きます。簡単な童謡などが弾けると良いかもしれません。 後は手遊び歌や、製作遊びのネタがあるとすぐに色々対応できるのではないかと思います🙇♀
回答をもっと見る
言葉の選択が悪いかもしれませんが、お許しください。長くなります。 日頃からたびたび機嫌を損ねてしまう子がいます。 〇〇ちゃんと並びたかった、隣で寝たい、食べたくない、したくない。 昨日はダメでも今日は良い、この子に合わさないと部屋を飛び出す、走り回る、外に出れば帰らない、こっちがいい、その通りしてもやり方がちがう!とまた機嫌を損ねることもあるので、きりがないのです。 家庭では我慢している子だから、と園では甘えられるように接しているみたいです。 私はフリーなので、なんとも言えない状態ですが、それで良いのか?とも思ってしまいます。入園したてではなく、もう何年か通っている子ですし、このクラスになって1年経とうともしてます。そしてもうすぐ幼児。いつか落ち着くのか?と不安です。 こんな子の対応で良い方法はありますか?また、こんなこの子はこんな気持ちなんだよ、など教えてもらいたいです。
家庭保育室幼児
晴れたらいいね
保育士, 認可保育園
hまま
看護師, その他の職場
私は看護師なので詳しいことはよく分かりませんが、二児の母です。 親からしたら、 その対応でいいのかな?と疑問になってしまいます。その子はなんらかの障害?があるわけではないのなら、みんなと同じように接するべきだと思います。家では甘えられない、のは各家庭のことであるので保育園側が、両親に現在このような状況なのですが、家ではどうですか?などの聞き取りをして対応を決めるべきなのかな?と思います。 1:1だったらその対応もいいのかなと思いますが、集団生活も大事かと思います。私が厳しいのですかね??
回答をもっと見る
新人の先生のお話です。 とても頑張り屋さんですが、コミュニケーションをとるのが苦手なタイプです。 仕事上の話、挨拶、お礼、お詫びはできますが、会話があまり弾まない、クールな印象です。 個人的には仕事はしっかりしているので全く気にならないのですが、保護者から「冷たい」「聞いてますか?」など、少々クレームが届いてしまいました。 本人も悩んでいて、「保育でがんばってたら、保護者も認めてくれるよ!」という話はしていますが、落ち込んでいるようです。いい子なので伝わらないのがもどかしいけれども、クラスが違うのでフォローもしづらい状況… コミュニケーションが苦手な保育士さん、または、私と同じような方、アドバイスあればお願いします!
保護者のつながり保育内容保育士
machyo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 児童発達支援施設
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
本人が自覚しないとダメかな?とも思ってしまいます😅 パワハラだと言われてしまうので そんな感じのアドバイス程度で終わらせとくのが無難かなと思います☺️
回答をもっと見る
絵本について質問です。 年少の絵本を数冊新たに買えるのですが、絵本選びのポイントや気にしていること等があったら教えていただけないでしょうか。具体的にオススメの本がある方はあわせて題名を教えていただけますと助かります!! よろしくお願いします!
絵本3歳児保育内容
ふみ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
mori
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
初めまして! 鈴木のりたけさんシリーズは子供達から大人気です!ぶらんこやお風呂など身近な物を題材にしているのが多く、繰り返し楽しんでいるようです♬ 年少さんはまだ字が読めないと思うので、絵重視で分かりやすい内容を選ぶようにしています!
回答をもっと見る
このサイトには地方の方っていらっしゃいますか? すごく素敵な取り組みしてるな! 行きたい!けど東京かぁ‥ とか、 講演にきてほしい! 遠いから無理です。とか。 我が子にもこの習い事すてき!あー東京かぁ‥ と 地方と東京大阪の選択肢の幅に差を感じる事があります。 こんなこと感じる方いらっしゃいますか?
教室保育内容
サンジ
保育士, 認可保育園
もも
保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
地方在住です。 首都圏との地域差は正直たくさん感じます! ですが、地方でしか体験できない環境をたくさんみつけて子どもと一緒に楽しむことを意識しています! 地方出身の自分自身の周りにも、心の経験値を重ねて自分で首都圏へ羽ばたいていき活躍している方がたくさんいるので、あまり気にしないようにしています!!^^
回答をもっと見る
メジャーな手遊びではなくてマイナーな手遊びで 子どもに人気な手遊びを教えていただきたいです(*^^*) ネタが尽きて同じものの繰り返しになってしまうのが悩みです😭 皆さんはYouTubeなどで新しい手遊びを覚えていますか???
手遊び保育内容遊び
なの
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園
れみ
保育士, 保育園
2歳児クラス担任してます。 チョコレート や ドキンちゃん の手遊びは子どもたちがハマってくれました! TikTokやインスタで手遊び調べたりして、いいなって思うものを保存してます。
回答をもっと見る
育休明けのモチベーションの保ち方が見えない0歳児と1歳児の母です。 先輩ママさんたちどうやっていたのか知りたいです🥹
育休保育内容正社員
うさぷー
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
ちょこ
保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職
もうすぐ育休あけるのですね。 2人育児と仕事とで不安もお察しします。 私の場合は仕事は仕事、お金を稼ぐため!って何度も言い聞かせました🫢 そして当然ですが我が子がいちばんかわいい😍これで乗り切りました!(笑)
回答をもっと見る
もやもやしたので書かせてください😭 入園説明会にて面談待ち中、0歳7ヶ月の赤ちゃんである息子がボールで遊んでいました。 そのボールを使いたくなった1歳半〜2歳の子が取ろうと手を伸ばしました。 が、その子は遊びたいから取りたい。でも赤ちゃん遊んでいるからと手を伸ばしたり引っ込めたり葛藤していました。 子ども同士のやりとりを見ていると側にいた職員が息子の手からボールを取りその子に渡しました。 これから入園するのでモンペになりたくない気持ちから何もいいませんでしたが、たとえ赤ちゃんでも遊んでいる子が貸すかどうか決めるべきと思います。 なんで勝手に取ったのか ずっともやもやしています…
保育内容遊び正社員
まろん
保育士, 認可保育園
あずま
保育士, 保育園, 公立保育園
こんにちは。 それはもやもやしますね... せめて別のおもちゃと交換したり、言葉でのやり取りは必要ですよね。 赤ちゃん自身の貸し借りは難しいかもしれませんが、小さくても大人が正しい関わり方を示さなくてはならないですよね。 素敵な関わりができる保育士もたくさんいるといいですね。
回答をもっと見る
室内で10分ほど、親子で出来る遊びを教えて下さい。 0〜3歳までの子どもが対象です。年齢幅があるので、なかなか難しいです。
保育内容遊びパート
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
mori
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
初めまして! 0-3歳は幅広く難しいですよね💦 一時預かり(0から5歳)の担任の時イベントの時毎回悩んでいました😅 だるまさんがシリーズは、どの年齢にも響くので、パネル等を用意して親子で触れ合い遊びを行った時は盛り上がりました!
回答をもっと見る
初めまして🍀 皆さんどのような仕事着で働いていますか?園によって違うと思うのです、どんな服装やオススメブランドを教えていただきたいです♬私はエプロンが派手なので、モノトーンが多くなりがちです🤣
子育て保育内容幼稚園教諭
mori
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
ジャージ、(アベイル、しまむらの1200円の)3着持ってます! たまに、しまむらのデニム これも、安いやつ! トップスはキャラクターモノ guコラボ商品や、しまむらで購入した2000円位の プライベートでもこのコーデ多いです😆 スカートやワンピースが めんどくさくなってます😅笑
回答をもっと見る
年長時になると特に女の子が、グループが出来たり、特定の子と遊んだりと人間関係が複雑になってくると思います。場合によっては物隠しがあったりというトラブルも…。幸いな事に年長を担任している時はこのような目立ったトラブルもなく過ごせたのですが、また担任になった時対処出来るか不安になります。 これまであったエピソードやその時の対応等教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
トラブル5歳児保育内容
mori
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
くりちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 小規模認可保育園
物を隠したりのようなトラブルはなかったですが、些細なこと意見がぶつかるということはありました。 お互い自分の意見を主張しているので、落ちついて互いの意見を聞きながら、どうすればよいかの話し合いをしてました。 年長となると、先生は話し合えるきっかけを作るだけで、仲直りしたら、良かったね。と仲良く遊ぶ楽しさを気付ける言葉掛けで、あとは見守ることが多かったです。 トラブルに発展した場合は仲介をしたりします。
回答をもっと見る
療育で微細運動のニーズの子達がいます。 お橋練習をよく行うのですが、バリエーションに乏しく、他にこれ!と思えるような微細運動が思い浮かびません💦 皆さんは微細運動を行うとしたらどんなものをされるか教えていただきたいです!
療育運動遊び保育内容
なな
保育士, その他の職種, 児童発達支援施設
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
工作や、アイロンビーズ、折り紙などやってます☺️
回答をもっと見る
毎月(季節)の製作物のネタがつきそうです💦 毎月お部屋に飾る製作物を作らなければならないのですがネタがつきそうです🙇🏻♀️´- 皆さんはどこからネタを収集していますか? Instagram、YouTubeなど教えていただけると嬉しいです(*^^*)
制作保育内容遊び
なの
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園
hまま
看護師, その他の職場
他の園の友達に聞いたり、インスタで 子供 制作 って調べると沢山出てきます!! 制作って毎月のことなので、困ってしまいますよね。 本もいいのが沢山ありますが、すぐ調べられるインスタが1番いいと思います!
回答をもっと見る
玩具について教えてください。 来年度に向け、新しく玩具購入ができます。 予算は1万円くらいまでで、年少で楽しめる玩具のオススメを教えていただけないでしょうか。 アイスクリーム屋さんセットみたいな使い方が限られる玩具より、カプラのような使い方が無限大みたいなジャンルのもののほうが助かります。 ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします!!!
3歳児保育内容遊び
ふみ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
mori
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
初めまして。年少を担任していた時に人気だったのはレゴブロックでした! ただ、レゴブロックだと細かい部品があり危険と感じる時もあるのでレゴブロックデュプロがオススメです!車や動物などブロック以外のパーツがあると遊びも広がりますよ☺️
回答をもっと見る
小規模保育園での、お部屋の環境はどのようにされていますか? 自由遊びの時間、保育士がおもちゃを決めて出し、それだけで遊ぶということもありますか?
保育室小規模保育園保育内容
もも
保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
日々の保育お疲れ様です。 自由遊びの時間でおもちゃを出しておくこと、あります!が、一つのものだけ、ではなく、いくつか選択肢として出すような形ですね!
回答をもっと見る
行事の担当になった場合、何ヶ月前から準備しますか?😣 私は色々と計画を立てて進めたいので 2ヶ月前からは動き出しているのですが それがなかなかのストレスになってます… そして来年度からは自分に任される行事も増えて毎月何かしらの行事を抱えるようになってしまうことが予想されています… みなさんの行事準備の方法を教えて頂き、アドバイスを頂きたいです!
公立行事保育内容
しゅりんぷちゃん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育
サンジ
保育士, 認可保育園
年間行事表が出たタイミングで一年分の計画をたててしまいます。 行事の重さによってかわってきますが、運動会、発表会が比重の重めな行事なので、練習できる日数を数えて、種まきをここまでにはする、ここまでには曲決める、大まかな動きの決める日程、などなど。 ただ一年目にはできない動きでした。 言われるがまま、必死でついてくって感じでした。
回答をもっと見る
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
勝手に我が子のスモックを 他の子に着せていて、 絵の具遊び、 で、我が子のスモックが 絵の具まみれでした😭 掲示されていた写真で、 あれ?って他の子が着てたので、 貸してもらいましたー!と🤣 おいおい。って思ったけど、 西松屋の安い奴だったので 捨てました🤣 絵の具遊びの日は、休ませました☺️ 二度と行かせるかと🤣笑 2歳児入園の半年間、企業園、なのもあり、西松屋のスモックごときに、文句つけるのもな〜と、 言いませんでしたが、 保育現場を知ってからクレーマーの多さに、 言っとけばよかった!と、 思いました😂笑
回答をもっと見る
3月末に年長児を送る会をするのですが そこで1歳児も出し物をする事になりました…💦 1歳児ですが3月末なので ほぼ2歳になっていますし 月齢も高いクラスなので出来ることも 2歳児の前半で考えてますが どれもしっくりこず…😣 何かアドバイスを頂けたら幸いです!
乳児保育内容1歳児
しゅりんぷちゃん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
1歳児での出しもの‥難しいですよね💦 年長を送る会、今はなかなったのですが‥やっていた年は、1歳児は手遊びをしました!
回答をもっと見る
つい先日、私の担当児が、外に出てまだ15分間くらいなのに癇癪をあちこちで起こした😓その様子を見て、夕方延長担当の保育士からコソッと耳元で「先生、大変やね…来年度持ち上がりはもうキツいでしょ?」と言われた。私は、「はい。持ち上がりは誰かにお任せする気持ちです💧」とはっきり言った。 ぶっちゃけ、加配は気疲れするし、体力削られるし、何より加害されるし、何をするにも時間がかかるし、肩こりと腰痛MAXだし…デメリットの方が遥か上をいってしまった😭本当に本当に来年度の持ち上がりはお断りしたい…
特別支援加配3歳児保育内容
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
あずま
保育士, 保育園, 公立保育園
それは大変ですね。 加害する子がいる場合精神的にも肉体的にもキツイですよね... 体も心も疲労困憊ということは、次年度の配置に関わる主任や園長や周りの職員には伝えておいた方がよさそうですね。 日々お疲れ様です。
回答をもっと見る
皆さん、日々の保育お疲れ様です。 子どもと一緒に作る手作りおやつ、何かいいアイデアありますか? 好評でおいしかったものなど、教えていただきたいです。
食育保育内容保育士
ソフトクリーム
保育士, 保育園, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
発表会でホットケーキを作る 劇遊びをした事があり、イメージを持つためにクッキー作り、ホットケーキ作りをしたことがあります。2歳児クラスです。
回答をもっと見る
魔の2歳、ということもあり2歳児クラスのみんなが落ち着かず、毎日大変です。部屋を走り回ったり、活動も色々考えていますがすぐに飽きてしまいます。 こちらの保育力も足りないのでしょうが‥ いつも余裕があれば良いのですが、余裕がない日には、イライラしてしまうこともあります。 みなさんイライラすることなどありますか? 他の保育士は余裕があるように見えて落ち込むことがあります。
保育室保育内容遊び
ちょん
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
今年度の2歳児クラスの学年は 落ち着きが無く、話が聞けない、座れない、理解力がしんどい、発語/発達面が心配な子が18人中 半分近くいます。 うち 1人は完全グレー児 1加配が必要。0.5加配が必要かな?という子も4人ほどいます。 毎日、かなり大変すぎて…余裕が無さすぎます。会計年度ですが2歳児クラス担任経験はある方ですが1番 キツイ学年でどうして良いか分かりません(笑) もう2月なのにできない事も多すぎて焦ってます。 今年度の2歳児クラスの学年はボーダー、グレー児、色んな意味でしんどい子どもが多すぎです💦
回答をもっと見る
言葉掛けで困ったシチュエーションはありますか? いろんな意見やエピソードを聞きたいなと思い質問させて下さい!! よろしくお願いします。
幼児保育乳児保育トラブル
emu
保育士
あきち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
4歳グレーゾーンの子と制作をする時 なかなか言葉の理解が追いつかず のりをベターと塗ったり、ハサミの連続切りや直線以外の切り方がよく分からなかったり、めいろのルールが分からず、一緒にしたり目で見えるように伝えてもあまり理解されてない時が困りました!
回答をもっと見る
保育士です。 毎日夕食対応が必要な子についての相談です。 年中で、毎日園での夕食が付き、土曜保育も入っている子が時々「夕食なしで帰りたい」と言います。 保護者の方の仕事の都合で仕方がないことと本人もわかっているし、保護者の方もそれで寂しい思いをさせていることは、十分に分かっています。だからこそ、保育士がどんな風にフォローできるか、、、と日々悩みながら対応しております。夕食や土曜保育も「それはそれで良いところがあるな😋」とその子に思ってもらえるような工夫を凝らしたいのですが、その工夫アイデアがあったらぜひ教えてください!!!!!
土曜保育給食4歳児
ふみ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
子どもの対応も必要ですが、子どもからサインを出しているのでそれとなく保護者に話してみても良いかもしれませんね。
回答をもっと見る
他害がある子の対応として、皆様の対応策をお聞きしたいです。 まだ幼稚園の子で、言葉の理解が難しい子です。 どうすればいけないことだと伝えらるでしょうか?
子育て保育内容
なな
保育士, その他の職種, 児童発達支援施設
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
デイサービスの保育士してます☺️ なので、他害する子もたくさん、 指導員の考えもたくさんで、 困ってました😭 けど、一人の職員が、 この子はIQは2歳。 2歳の子に何言ってもわからない。と、言ってた職員もいます。 けど、社会に出れば他害は、 もう犯罪だと思ってます。 わからないから〜IQが〜ではなく 嫌な気持ちになるということは 伝えていかなければならないと わたしは思いますけど、 注意獲得行動の問題行為でも ある可能性もあるので 他害の隙を与えないがベストかなと思ってます☺️ 職員間で話し合う、園の方針に従い行動するがいいなぁと思います☺️ 大変ですよね😭お疲れ様です😭
回答をもっと見る
保育士歴15年…現在の園で6年目で今年50歳になるパート保育士です。 3年間は担任をしてその後は、全体フリー&延長保育担当…週5日で6時間勤務。月1〜2回土曜日勤務あり 元園では、古株になります。 仕事内容は、全クラスの保育サポート、幼児クラス(年長、年中)の夕方から延長前まで1人担任&保護者対応、雑用、掃除、行事の制作、発表会の全クラス衣装、小物類のをほぼ私が担当で裁縫してます。 延長保育は、私が担当なので保育、保護者対応を毎日閉園までこなしてます。 仕事内容的には、裏方のサポート&相談役。 頼まれたら保育サポート、保護者対応、制作、裁縫…何でもやります。 他にも同じ世代のパートの先生が数人いますが…保育又は、掃除の仕事内容です。子どもが少ない、大人の人手がある時でも必ずその先生達は、保育にいます。 保育と掃除以外の仕事をしているのは見た事ないです。保護者対応をお願いしたら「私はできません」と逃げます。仕方がなく私が引き受けたり全体の様子(子ども、大人の人数)を把握して自分から身をひき他の仕事に回ります(雑用、他のクラスのサポートに回る) 大型行事が入れば毎日2時間くらい作り物、裁縫の時間についやして保育は、夕方以降のみ…人手があったり隙間に時間ができた時は、自分で保育以外の仕事を見つけたり頼まれた物を作ったりしてます。空いてる部屋、備品室、ホールのすみなどで1人で何か作ってます(笑) 便利屋といえばそんな感じです。 担任でもなく固定フリーでもないパートなので自分で仕事を見つけたりして自分の居場所を探してます。 同じパート同士での仕事の内容の違いに違和感あったり(なぜ私だけいろんな仕事回される?)正規、非常勤ではないので寂しさ?肩身の狭さもありますね。 体力もなくなっているのも事実です。 50代でバリバリ正規、非常勤で働かれてる先生も沢山いらっしゃると思いますが、私と同じく50代に入りパートで働かれている方は、どのような仕事内容なのかな?て気になりました。 また、今後、どのような勤務時間(減らす)、働き方、転職など考えていらっしゃいますか? 私自身も体力など考えて働き方や転職なども考えていますが、今の園は、人間関係がいい、園全体の事を知っているので働きやすい面もありなかなか決断ができません。 しばらく今の働き方で様子をみようかなぁ…と毎日、毎年心が揺れています。
保育内容パート
ゆいっち
保育士, 認可保育園
ぽんちゃん
保育士, 認可保育園
毎日お疲れ様です。 全体フリー&延長担当をされてるとのことで、夕方からの担任と保護者対応は仕方ないのかなと感じましたが、行事の制作や小物作りなどをほぼ任されてしまっている点に違和感を感じました。とはいえ、昼間のみで働くパートさんは保育優先になってしまいますし、難しいですね…。 パートさんが数人いらっしゃるとのことなので、掃除と雑務と制作準備と、バランスよく回せるのが理想かなと思います。 私の園は昼間でも手が空く隙間時間でパートさんが制作準備など手伝ってくださり、回っているような感じです。 もう少しバランス良くなり負担が減るといいですね…。
回答をもっと見る
担当性保育をしています。0歳児クラスです。 クラスに自閉のグレーの女の子がいます。 こだわりが強く、前期は担当保育士以外の担任は凄い勢いで拒否していました。 後期に入り、少しずついろんな先生との関わりが出てきた中で、ある日を境に私に執着するようになりました。私には担当児が3人おり、その子は担当外です。 また、私は低月チーム、その子は高月チームのため、合同で保育している一日の中でも数時間のみの関わりですが、合同になると私のところに来ることが増えました。私が余裕ある時はその子の甘えや抱っこもしてあげられますが、担当児を抱っこしている時に求められても受け止めきれないのが現状です。 他の担任は、「〇〇先生(その子の担当保育)はあっちにいるよ!」「まちがえてるよ!」など声掛けたり、代わりにその子の甘えを受け止めたりしようとしてくれますが、私を求めてきます。 私自身、余裕があれば受け入れてあげていますが、正直担当保育士からするとどうなのかな、あまりいい気はしないかなと心配です。 担当保育士に直接聞くのはまだできていません。 最近新入園児が入り、高月も担当替えがありました。 子どもは前の担当が大好きで、新しい担当保育士との信頼関係を構築中な子もいるので、そこまで悪く思っていないかもしれないですが。そもそもその子のこだわりという特性からでしょうし。 担当性保育の経験があるかたの意見を伺いたいです。
グレー0歳児担任
みー
保育士, 公立保育園
tanahara
正直いい気はしないですよね。 拒絶は子供にとってよくないですが、担当の先生たちと楽しく過ごせるように背中を押してあげられるような関わりがいいと思います。 べったりしてしまうと他の子にとってもあまりよくないかもしれません。ぎゅっとパワーあげるね!楽しんでおいでね! と、繰り返し声をかけてあげてくださいね!
回答をもっと見る
昨年度よりビオトープを子どもたちと一緒に開拓しています。花壇だった場所を小さな池にして、近くの川で捕まえてきた魚を飼育したり、コンポストを使ってカブトムシの幼虫を育てたり、日々子どもたちの発信を拾いながら自然や生き物と関われるようにしています。園舎の裏に竹藪があるのですが、何か保育に活かせる事がないか考えています。何かアドバイスあれば教えて頂きたいです!
飼育遊び
mi7yu5ru10
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
男性保育士さん、いらっしゃいますでしょうか? 新人さんで男性保育士が入ってきました。 2歳児クラスで今1から覚えていってもらってるのですが、排泄や着替えなどどこまでしてもらってもいいのか迷っています。 園としては男性保育士も大切な人材で何も変わらないのでやってもらってはいいとのことですが… みなさんの園で男性保育士さんはどのような動きをされていますか?
パート正社員保育士
あきち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
男性保育士は、0、1歳児には基本はいりません。2歳児でも、女の子のトイレ介助にはつかないことにしています。色々問題が起こっている中、気にされる保護者多いですよね😭私の園では、園内の修理など、保育士業務ではないことを、半分以上してくれている気がします!!
回答をもっと見る
・ナチュラルブラウン・ハイライト・インナーカラーあり・ブリーチでのハイトーンカラー・黒染めしてます・染めていない・その他(コメントで教えて下さい)
・正社員で早番遅番あり・正社員で早番遅番なしのフルタイム・正社員で短時間・非正規でフルタイム・非正規で短時間・育休経験はありません・その他(コメントで教えて下さい)
・壁面でしたよ・子どもたちの話で盛り上がってた・チョコに見立てて遊んでたよ~・手作りカードとかつくったよ・バレンタイン遊びはしていないな・その他(コメントで教えて下さい)