遊び」のお悩み相談(49ページ目)

「遊び」で新着のお悩み相談

1441-1470/1638件
遊び

園庭がなく、ちいさな遊び場のような 、走れる場所はありますが遊具も何もないので 何をしたらいいかわかりません、、、 みなさんだったらどんなことをしますか? 外遊びだけど、なにもないので、、、 そしてまだルールなどは説明をしてもかんたんなルールじゃないと難しい年齢です、、

園庭外遊び乳児

にこ

保育士, 幼稚園教諭

406/16

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

模倣運動とかですかね🤔 端から端までよーいドンとかで 動物になりきって動くと いい運動にもなりますし、 子どもたちも喜んではしゃぎますよ😊

回答をもっと見る

遊び

プール遊びある保育園の先生方! コロナの影響の中でどんなプール遊びを考えてますか? 顔つけたらダメ、密集したらダメと言われている中で皆さんで子どもたちが楽しめる遊びの情報交換をしたいなと思っています!

コロナ4歳児3歳児

こぴ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

206/15

cqpm

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

遊びではないですが、 一度に入水する人数、時間を少なくして密集を避けること、 プール遊び前後の塩素残留量の確認、 を徹底して、プール開きに向けて準備をしています! 遊びの内容ですが、プールに入るときは水に慣れることをねらいとしてカップやじょうろなどを用意しておきます。ただ、時間は短めで!なので、泥んこ遊びや、水遊び、色水遊びで夏ならではの活動を楽しめるよ う考えています!

回答をもっと見る

遊び

乳児院で0歳児の部屋を担当しています。 これからの季節、雨も多くなり室内遊びが増えると思いますが、2ヶ月〜1歳手前の子どもなど月齢がバラバラで、遊べるものも限られてしまい、いつも同じ遊びになってしまいます。 月齢差があっても楽しめる室内遊びのアイデアがあれば教えてください!

乳児保育雨の日部屋遊び

とり

保育士, 幼稚園教諭, 乳児院

906/13

なな

保育士, 保育園

子供用プールと大量のボールがあればボールプールが出来ますよ! プールの数を増やせば月齢や体型に応じて子どもを別々にも出来ると思います。 ただ、ボールなら飲み込む心配は有りませんが、プールはゴムなので注意が必要です。

回答をもっと見る

遊び

1歳児担任なのですが、室内遊びにあまり引き出しがありません。マット遊びやボールプール新聞遊びなどしているのですが、ほかに良い案はありますか?

新卒1歳児保育士

ちょこちっぷ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

306/11

なぎちゅう

保育士, 託児所

初めまして。毎日お仕事お疲れ様です。 挙げていたもの以外で いくつか.... •小麦粉粘土 (水を入れてまぜるところから感触を楽しむのもおすすめです) •リトミック •サーキット遊び(フープ、マットの下に重り入の牛乳パックにして坂にする、ひもの引っ張り合い、ダンボールトンネルなど) •すくって運んであそび (お玉、バケツ、小さめのブロックなどを使って) •バスタオルハンモック •ペットボトルボーリング •フィンガーペインティング •風船あそび 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

遊び

2歳児で楽器遊びをしようと思ってます。(タンバリン) 導入や流れなど どのように進めたらのよいか アドバイスください!!!m(_ _)m

遊び2歳児

ほほほ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

206/10

nanan

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

事前に「おおきなたいこ」等の手遊びを利用し手拍子もしくは膝を叩くなどして遊んでみてはどうですか?そこから今日はタンバリンでやってみるよー!と持っていくかんじで!

回答をもっと見る

遊び

密にならない4歳児の遊びを教えてください。。。 プールも禁止になって夏に何をすればいいのか。。。

公立4歳児遊び

みぃ

保育士, 公立保育園

306/09

きりん

保育士, 保育園

行事も中止や縮小で、何をして過ごせばいいのか分からないですよね。 毎日園庭を走ったり、遊具で遊んだり…代わり映えしません。 水鉄砲での水遊びはどうでしょうか?

回答をもっと見る

遊び

はじめまして! 年長担任です。 皆さまの園ではこの時期年長としてどんな遊びをしていますか? 具体的に、夏のどんな発展がありますか? 砂場で泥んこ遊び、色水、石鹸アイスクリーム、泥だんご作り…どんな発展があるのか経験のある方教えていただきたいです。

5歳児担任

ゆーき

保育士, 保育園

306/08

ほいくえっしょん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

この時期ですと、氷遊びも始めてました 水の中に落ちてる花びらを入れて氷らせて、水の中で溶けていく様子を見て楽しみます。氷が浮くと気づくと、沈むものは?他に浮くものは?と自分たちで考えられるようにしていきます。 また室内遊びが多くなる季節なので、トランプやカルタ、すごろくなどやってもいいと思います。ルールを守らないとつまらないと感じ、人間関係へのアプローチができるはずです。 釣り遊びなども、どんな魚がいるのかを絵本から調べるところから始めて、魚の作り方、釣り方、竿の作り方、釣った魚の入れる箱の作り方など、様々な発展が見込めると思います。 簡単な制作をするのもいいと思います 5歳では廃材遊びがとても楽しめる年齢になってきていると思います 参考にどうぞ https://www.hoiquestion.com/entry/2020/05/29/%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%A3%AB%E3%81%8C%E6%95%99%E3%81%88%E3%82%8B%E3%80%81%E5%AE%B6%E3%81%A7%E9%81%8A%E3%81%B9%E3%82%8B%E7%B0%A1%E5%8D%98%E5%88%B6%E4%BD%9C%EF%BC%81_%E4%BB%8A%E6%97%A5

回答をもっと見る

遊び

1歳クラスで、手作りおもちゃは何がありますか?? まあどんなおもちゃか集中してくれますか?? 参考に聞かせてください🙆🙆

雨の日手作りおもちゃ部屋遊び

もも

保育士, 事業所内保育

306/07

you★

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 児童発達支援施設

フェルトで作った積み木をよくしていました!動物や果物や色々柄を変えて作ってました!仕事で子どもたちにも、我が子にもよくつくってました★

回答をもっと見る

遊び

1歳クラスの担任です! 玩具を増やしたいと思っているので、どんな玩具がいいかアイディアをいただきたいです。 いまクラスでは簡単なおままごと、車、ぬいぐるみ、ブロック、絵本があります。他になにか使っているものなど教えていただけたら嬉しいです!よろしくお願いします。

ごっこ遊び絵本担任

ささみ

保育士, 保育園, 認可保育園

306/04

なな

保育士, 保育園

大量のボールと使わないプールがあればボールプールができます! 子どもたちが大好きで、以外と長い時間遊んでいられますよ。 あとはマラカスなどの音の出る玩具もうちでは使っています。

回答をもっと見る

遊び

1.2歳児クラスでリトミックをしようと思っています。 人数もいますし集中出来ず走り回る子がいるので、座ってカード等をトントンしながら「あか、しろ、きいろ」等とやることは難しいと思っています。 なので、ピアノに合わせて歩く、走る、止まる、膝をまげてみる、手を叩くなどをしたいです。 最初から「お歌に合わせて歩いてみよう!」とピアノを弾く所から始めて大丈夫なのでしょうか? リトミックを行うにあたってそれ以前にやっておくべき事はありますか? オススメの曲、動き(ゲーム)等ありましたら教えてください!

ピアノ運動遊び新卒

じゅい

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

906/03

なな

保育士, 保育園

私が2歳児の担任をしていたときは,「手をつなごう〜みんなで手をつなごう〜」と言う歌分かりますでしょうか? それで輪になって、それからリトミックをスタートさせていました。 最初は同じ方向に歩くだけ、次は走る、次はカエルとび…など、どんどん動きを大きくしていきました。 あとはチューリップやちょうちょなどの曲を弾いてその物や動物になって身体を動かしていましたね。 ご参考になれば良いのですが。

回答をもっと見る

遊び

2歳児の七夕製作をするのですが、どのようなものがいいと思いますか??

七夕制作2歳児

ちろる

保育士, 保育園

406/03

あいか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

タコ(足の部分は赤の画用紙に白い絵の具で指スタンプ)、とうもろこし(プチプチでスタンピング)なすびとかきゅうりとかの夏野菜とかもいいかもです!

回答をもっと見る

遊び

1歳児の担任をしています! 1歳児オススメの運動遊びを教えてください!

運動遊び1歳児

ゆーゆー

保育士, 保育園

406/03

なな

保育士, 保育園

室内ですとリトミックでジャンプなどいかがですか? おイモになってゴロゴロ転がったりとか。 楽しく運動できるといいですね。

回答をもっと見る

遊び

梅雨の遊び で何かいい案下さいな〜‪🤔💭‬ 2歳児3歳児 でお願いしたいです😭

3歳児遊び2歳児

コスモスぐみ

保育士, 保育園

406/02

なな

保育士, 保育園

3歳児ぐらいになると簡単なルールのある遊びもできると思うので、新聞紙に乗ってジャンケンで負けた子は新聞紙を半分に折ってどんどん小さくしていくゲームはどうですか? 最後はその新聞紙をビリビリにして遊ぶとか! 後片付けが大変になってしまいますが…。

回答をもっと見る

遊び

時々1歳〜5歳各年齢向けで手作りおもちゃを作ります。最近のオススメがあったら知りたいです! よろしくお願いします! 今まではモンテッソーリの教具を身近なもので作る感じが多かったです。 (ストロー落とし、ビーズ落とし、あけうつし、洗濯バサミ遊び、絵合わせカード、タングラムなど) 知育系でも遊べるものでもジャンル問わず、よければ教えて下さい^ ^

手作りおもちゃ遊び幼稚園教諭

みこてんてぃ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

206/02

rucola

保育士, 保育園

モンテ教具に近いですが、ペットボトルの蓋をふたつ合わせて、中にお米をいくつか入れてビニテで止める。それをラップの芯に、落とす。これ大人気でした。 たくさん呉としてそーっと引き抜くと、蓋がまっすぐ積み上がります。それは年長さんでもなかなか難しく夢中になります。

回答をもっと見る

遊び

4歳児担任です。 雨の日☔️にも楽しめる 室内でできるおすすめのゲーム遊びを 教えて頂きたいです☺️

ゲーム遊び雨の日集団遊び

め る く

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

806/01

なな

保育士, 保育園

椅子取りゲームやリトミックはいかがですか? 以上児になってからのリトミックも、子供は結構喜んでやっています。 ただ、怪我には十分留意して…ですが。

回答をもっと見る

遊び

お部屋に水道があるのですが、水道の蛇口があまいこともあり、数名が何度止めても水道遊びをしてしまいます。遊びに移れるのが1番だと思いますが、水道で遊ぶことが1番楽しいようで、水をばしゃばしゃと手で叩いて遊ぶのがいいみたいです。これを何かの遊びに発展させられれば、、と思うのですがなかなか良いのが思いつきません。どなたか意見をください!! 0.1歳児です。

保育室0歳児1歳児

こんちゃん

保育士, 保育園

406/01

みう

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

軽い水遊びになってる気がします。 絵具を垂らして、汚れてもいい服着て、手をバシャバシャした遊びはどうでしょう?

回答をもっと見る

遊び

帰る前(お部屋を出る直前)に手遊び以外で楽しい事をしたいのですが何かありますか??他の先生はおかえりじゃんけんをしていました。すぐ終わるもので何かあったりしませんか?😣

じゃんけん手遊び新卒

K

幼稚園教諭, 幼稚園

406/01

ほいくえっしょん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

何歳かがわからないのですが、 ・どっちの手に入ってるか ・じゃんけん ・楽しかったこと発表 ・歌を前で歌ってもらう ・手品 ・ハイタッチ(高さを出して届くぐらいの高さ) ・音あてクイズ などはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

遊び

3歳11ヶ月の女の子がいます。 最近、少しずつ年齢関係なくお友達を誘っておままごとやピクニックごっこ、お医者さんごっこをしています。 さらに遊びを深めて、お友達と遊ぶ楽しさを感じてほしいのですが、おすすめの準備物などはありますか?

お友達ごっこ遊び遊び

はせ

保育士, 事業所内保育

205/31

rucola

保育士, 保育園

我が子がお医者さんごっこに興味を持ったのを良い機会ととらえ、おもちゃだけれど、ちゃんと音の聞こえる聴診器を準備しました。 人の心音だけでなく、木の中の水の音なども聞こえ、とても面白いです。

回答をもっと見る

遊び

実家に、郵送で送られてくるときに一緒に入っているような発泡スチロール?の玉みたいなものが大量にあるからいる?と聞かれたのですが、何かおもちゃつくれるでしょうか? また、遊びに使えますか?

部屋遊び内容保育内容

あお

保育士, 保育園

505/29

まる。

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童施設, 児童発達支援施設, 乳児院

移し遊びの道具に使ってました。箸やスプーンで掬いやすいです!!

回答をもっと見る

遊び

1歳児の製作について。クラスの半数が早生まれで月齢も発達も低い子が多いのですが、製作はどんなものがいいと思いますか?今はシール貼りにハマってるのでシール貼りをすることが多いのですが、今日主任がクラスに入って保育をやったんですけど、デカルコマニーを持ってきてたんです。でも、主任が子どもの手を掴んでやらせるだけで、子どもがちゃんと楽しめてたのか?と疑問に思いました。子どもがやりたいことをやらせると言っても、この頃の子どもはこちらが提供しないといけないのは分かってますが、今日のようなやらせになるのは良くないと思います。どういったことをするのが良いのでしょうか?

制作1歳児

こんちゃん

保育士, 保育園

205/28

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

1歳児担任の時は ○絵の具ぬりたくり ○指スタンプ ○ビニール袋に花紙を詰める ○クレヨンなぐり描き ○パーツに両面テープが貼られたものを貼る ○のりを塗って貼る ○スタンプ(ヤクルト容器・野菜・段ボールなど) などやったことがあります! 0歳児クラスでもやったことのあるものもあるので、月齢低くても出来るものはあるかと思います。

回答をもっと見る

遊び

コロナ対策として、密にならない集団遊びの情報を集めています。 みなさんの園ではどんな集団遊びをしていますか?? 年齢問わず教えて頂きたいです。

集団遊び外遊び部屋遊び

かんかん

保育士, 保育園

305/28

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

密にならない集団遊びって難しいですね! 戸外で体操とかですかねえ? あまり思い浮かばずで申し訳ありません。

回答をもっと見る

遊び

4月で学童保育所に移動になりました。小学校1年生〜3年生で大人数で遊べる遊びを知ってる方いましたら教えてください!

小学校学童保育学童

ゆな

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

305/27

みこてんてぃ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

外遊びでは男女混合どの学年もまざって楽しんでいたのはボール蹴りが人気でした。サッカーや一輪車も大勢が行っていた印象があります。 室内では何グループかに別れてカードゲームをして勝ち残った人で優勝を決めるなども面白いかなと思います!

回答をもっと見る

遊び

1、2歳児ですが明日、室内遊びで新聞紙テント遊びをするんですが、テントを作ってどうゆう遊びをしたらいいのか、悩んでます。

部屋遊び保育内容遊び

ねこ好き

保育士, 小規模認可保育園

205/26

なぎちゅう

保育士, 託児所

1、2歳児でしたら、新聞テントをいくつか作り、各新聞紙テントの中に異なるおもちゃを置いておくのはいかがでしょうか。 ボール、音がなるおもちゃ、おままごと、ブロックなど。 それぞれの遊びが広がるかなぁ〜と思います。 大きいものだったら、皆でおままごとが出来たら楽しいですね。

回答をもっと見る

遊び

幼稚園教諭をしています。今コロナの影響で幼稚園が休園となり預かり保育のみ行っています。その中で主活動を1時間程行わなければならないのですが、異年齢で楽しめるオススメの製作や遊びは何かありすか?

異年齢保育新卒制作

K

幼稚園教諭, 幼稚園

205/26

なぎちゅう

保育士, 託児所

室内でしたら、新聞遊びはいかがでしょうか。大量にビリビリにして新聞プール、パンチで破く、テープで貼ってドレス、電車ごっこなど...異年齢でも楽しめるかと思います。外でしたら、天気がよければ色水遊びなど。既に実施済みでしたらすみません。

回答をもっと見る

遊び

5月なのに、猛暑。何して遊んでますか? 活動の流れは、時間配分は、どのようにしてますか?

遊び

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園

305/25

ひよこ

保育士, 保育園

こんにちは😌 5月なのにとても暑かったですね‥ これからはより暑くなりますね😭 暑い日はとにかく、朝の会やおやつを早く済ませて 早めに外に出て30分程体を動かして 短い時間でお部屋に戻る!! そしてお部屋遊びで火照った体を落ち着かせてから、食事にしていましたよ😌

回答をもっと見る

遊び

年中年長さん みんなで協力し合って出来る遊びがあったら 教えてください。

4歳児5歳児遊び

joy

保育士, 保育園, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童施設

405/22

のぞみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

初めまして。 私の園では、混合グループで何グループかに分かれて、フラフープを真ん中に置き、フラフープの周りに座り前に立っている1人の職員が「指1本」と言ったら全員で1本指をフラフープの下に入れ、職員が「上にあげる」と言ったら皆で上にあげるというゲームをしました。徐々に指の本数を増やしていったり、応用して遊びました。

回答をもっと見る

遊び

雨の日の過ごし方について。 うちの園はホールのような物が無く、玩具の種類も少ないです。 今はコロナで登園自粛のため10人前後の子どもたちが登園しており異年齢保育を行っているのですが、室内での過ごし方に飽きているように思います。何かアイディアをいただけると嬉しいです!

雨の日遊び

ひー丸

保育士, 保育園

205/22

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

動物になりきってお引越しゲームや 雷ゲーム、忍者ゲーム、 昨日は保育者がゾンビになって 子どもたちに倒されるゾンビゲームやりました(笑) 3.4歳児なので、みんな必死に手で銃を作り、バンバン!!!と言って 打ってましたよ(笑) 年齢によっては難しいかもですが😖 ボディペインティングまではいかないですが 模造紙に絵の具で手形スタンプをして それをダンボールに貼り付け、 おもちゃ箱も作りました(´▽`)

回答をもっと見る

遊び

コロナ自粛で休園、欠勤中のかた。お休み中、おうちでどんな在宅ワーク(制作など)取り組んだか教えていただきたいです。因みにパネルシアターなどであれば何歳になにを作ったか具体的に教えていただきたいです。

お話遊び後輩主任

りょか

保育士, 保育園, 認可保育園

305/20

ふくちゃん

保育士, 公立保育園

製作用のタンポを作ったり、壊れた鳴子を修理したりしましたよ

回答をもっと見る

遊び

この時期って、年長さんは少し言うことを聞かなかったり、落ち着きがなかったりしますか? 去年の年中さんだった頃の方が、まだ落ち着いていたような気がして…

5歳児遊び

ゆん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

205/19

うどん

保育士, 保育園, 幼稚園

初めて年長の担任をしたとき まさにそれでした!笑 年長になって嬉しい気持ちからテンションが上がり おだっている様子もありましたが、新しい担任がどこまで許してくれるのか試している感じもありましたね(^_^;) 年中の頃の担任の先生は厳しめだったこともあり おとなしいクラスの印象だったのですが、年長になってからずいぶん元気いっぱい自由なクラスになってしまい 悩みました笑 のびのび過ごしてくれるようになったことは嬉しく思っていたのですが、何でもかんでもOKなのはよくないなと思い、ひとつひとつルールを明確にするように意識しました。 がんばる時間と自由な時間のメリハリをつけることで、少しずつクラスが落ち着いていったように思います。 私自身が喋り方なども含めメリハリのない人間なので💦 真面目な話をするときには、今から大事な話をするねと前置きするようにしていました笑 あとは 今日のMVPとして子どもの頑張っていた姿や優しい行いなどをみんなの前で紹介したり 、たくさん褒めていくようにしました。 色々ベテランの先生に相談して助けてもらいながら クラスが落ち着くよう考えていった記憶があります(^_^;)✨

回答をもっと見る

遊び

かざぐるま製作で紙コップで作ら予定です。 軸の部分をうまく固定できないのですがみなさんはどうやって作っていますか?

制作5歳児保育士

なべ

保育士, 保育園

205/19

のぞみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

初めまして。 私は作った経験はないのですが、組んだ事がある先生は爪楊枝を使って軸を固定していました。 爪楊枝のとんがっている部分はテープやガムテープで保護していましたよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

23票・11時間前

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えて下さい)

190票・1日前

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

212票・2日前

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

216票・3日前

人気のカテゴリから探す