2歳から3歳にかけての知育おもちゃでおすすめのものが有れば教えていただ...

あすか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

2歳から3歳にかけての知育おもちゃでおすすめのものが有れば教えていただきたいです。 室内遊びをする際の参考にさせていただきたいと思います。 手先をしっかりと使って発想力を高められるようになることが狙いです。 宜しくお願い致します。

2021/04/03

2件の回答

回答する

プラステンがオススメです。 数や色の認識が出来ます。 棒にリングを抜き差しすれば自然と遊びながら色や数を子どもは吸収していきます。 2歳後半には紐通しも出来ます。平べったいリングなので、持ちやすくてビーズのひも通しよりも紐が通しやすいです。また、リングを並べて模様を作ったりも出来ます。 手先を使うことはもちろんですが、色が5色あるので通す色を考えて工夫して通したり、各色10ピースリングがあるので50ピースを使って模様を考えたりと発想力も高まりますよ☆発想力でいうと、おままごとに使うと発想が膨らんで面白い遊びをしますよ☆

2021/04/03

質問主

そらさんありがとうございます。 プラステン知らなかったです!色を覚えながら抜いたり通したりの練習ができるのは素敵ですね。 さまざまな遊び方ができそうなのでいいおもちゃだなとおもいました! ありがとうございました。

2021/04/03

回答をもっと見る


「集団遊び」のお悩み相談

遊び

2歳児の新卒担任です。 最近自由遊びばかりなので集団遊びも少しずつ取り入れたいとクラス内で話し合っています。 やったことあるのがしっぽ取り、椅子取りゲーム、宝探しなどです。他になにか簡単でみんなで楽しめるものありますか? また、遊戯室等で遊ぶ際も最後にちょろっとこの線からよーいどんでかけっこするよ〜!みたいな集団で楽しめるものも探しています。 アイディアたくさん下さるとありがたいですm(_ _)m💦

遊戯室集団遊び遊び

いちご

保育士, 公立保育園

62022/09/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 むっくりくまさん。 輪の真ん中に座る くま役をグループで。最後の「おきて〜」の後、追いかけっこをすると楽しめます。

回答をもっと見る

遊び

縦割り保育について。 現在0.1.2歳児の縦割り保育を行う小規模保育所に勤めています。 0.1.2歳児が同じ部屋でなにか同じ集団遊びをするとしてもなかなかうまく行かず、毎日はちゃめちゃで… 0.1.2歳児みんなが楽しめるような何か楽しい集団遊びがありましたら、教えていただけると助かります。

集団遊び2歳児

みぃち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82020/01/20

きな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

みんなが楽しむ楽しみ方があると思います^_^ 見ることを楽しむ子もいれば やって楽しい子もいるのかなと思いました! 集団遊びではないですが 音楽に合わせて体を動かしたり、わらべうたは みんなが楽しめそうですね!

回答をもっと見る

遊び

もうすぐ保育参観です。(年長) 保護者には普段の子どもらの様子を観てもらいたいと思います。 仲良く遊ぶ姿、リーダーシップをとる、喧嘩(笑)など観てもらえたらいいなと。 そんな姿をわかりやすく観てもらえる楽しい集団遊びありませんか?

保育参観集団遊び5歳児

きぬか

保育士, 保育園

42025/05/21

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

年長さんなら、猛獣狩りなどがありますが、氷鬼などの普段の鬼ごっこもいいですよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

時給が高い保育士パートのデメリットはありますか? 民間保育園での保育士パートでの求人をいろいろ見ていますが、時給が最低賃金の所、また最低賃金+300円の所と様々です。地方なので、最低賃金のところが多いですが… 求人見ていると高い時給の所は特に経験が豊富(経験年数のしばりはない)だから高いというわけではなさそうです。 なるべく時給が高い保育園が良いのですが、時給の高い所は大変、求められることが多いなど、離職率が高いなどデメリットはありますか? あまり時給が高い所で働いたことがないので、経験者の方教えてください。 今のところ、民間保育園パートを探してます!

小規模保育園転職パート

みお

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, その他の職場

22025/11/22

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

現在デイサービスパート 1250円です。住んでる地域だと 高い時給です! 今長く続いてるパートです! 職場環境も良いです!☺️ 保育士取得前に、企業園の保育補助でも、1100円でした! ↑ここは、職場環境が悪く 契約期間満了で退職しました笑 保育士資格持ってる人でも 無資格者に+100だったので、 不満に思ってる 保育士資格者が多かったです🙄笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児12名、うち2名が診断済み自閉児です。集団で動くことが難しいので、担任と別に加配保育士をつけて頂いています。 その加配保育士についてですが、以前から自閉児2名と相性が良くないと思っていました。 ・2名は着脱やトイレなど生活面に補助が必要なのに放置して他の子と関わろうとする ・戸外で2名を放置して他の子を集めて集団遊びを始める(2名はルール理解が難しいので集団遊びには入れません) ・なぜか担任の私がやるべき一斉指示を加配保育士が行う(この後は◯◯するよ!!など……) ・なぜか発表会の衣装などを私に提案せず勝手に作り進める 私は幼児クラスを持った経験が少ないのと、加配保育士のほうが年齢も歴も上のため私のやり方が気に入らないのかもしれませんが、 なぜか自閉児の2名を放って他の10名と関わり、私が2名を見ている場面も多く 私からすると「担任の乗っ取り」を感じてしまいます。 やんわりと「もう少し2名の生活面を強化していきたいので、より丁寧に見て頂いても良いですか」とお願いしましたが「2名は私が関わると甘えが出るから放っておいた方が自分で身の回りのことやると思う」と言って聞く耳持たず。(じゃあ貴方は何の為にいるんだ…?) 自分自身も少し辛くなってきたので主任に一連のこと相談し、クラスの加配を今週から別の先生にしていただきました。 主任と相談して、外した理由は本人に伝えていません。本人の性格的に、自分の保育を省みることなく「プライドを傷つけられた、担任のやり方が悪い」と他の先生に拡散して大騒ぎしそうだなと考えていたからです。 そして案の定、「何も説明がなくクラスから外された!」「仕事ができない担任のサポートをしてやっていただけなのに」と園内に触れ回っているそうです。 他の先生たちから「大丈夫?何かあった?」と聞かれ、正直に説明するべきかどうか悩みます。 何も言わずに外したことは申し訳ないとは思いますが そもそもこのクラスの担任は私で、あなたは2名の補助をする加配保育士で、「クラスから外された」という言い方もモヤモヤします。 皆さんならこのような状況はどのように立ち回りますか? また、残り4ヶ月どのような心持ちで過ごしたほうが良いと思いますか?

特別支援加配3歳児パート

みみ

保育士, 認可保育園

62025/11/22

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

加配保育士としての役割を理解できていないんですね。私はパートなので補助の側ですが、担任よりも前に出て保育するなんてビックリしちゃいます。主任かもしくは園長からはっきり理由を伝えたらいいのかなぁと思います。そうしないとみみさんと同じような目にあう先生がでちゃう気がします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度は2歳児の担任をしています。 春はとっても大変だったけど、成長と共にだいぶ落ち着いてきて楽しくなる時期ですよね! 可愛い子達、来年度も見てみたいなって思いますが、以上児は忙しいし・・・でも!とっても楽しいですよね! 面談で叶わないかもしれないですが、継続希望伝えてみようかなと思っています。 みなさんは来年度の希望ありますか?

2歳児正社員担任

にゃんたろう

保育士, 認可保育園

12025/11/22

ましゅまろ

保育士, 認可保育園

2歳児、本当に可愛いですよね😊楽しいことにノリノリで付いてきて、ある程度こちらの言っていることや遊びのルールが理解できてきて、1番面白い学年だなと個人的に思います🫶 以上児になるといろいろと生活も変わって大変ですよね🥲でもその分達成感や感動が感じられるのもきっと醍醐味ですよね。 うちの園では来年度の希望をとるシステムはありませんが、いつか3.4.5歳と持ち上がりで持ってみたいなという願望はあります😌

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

すき♡すきだったり嫌になったり…普通♡すきじゃない…😱その他(コメントで教えてください)

68票・2025/11/30

医療・福祉・教育技術・専門職オフィス・管理部門販売・サービス・接客運輸・物流・軽作業公務員その他(コメントで教えて下さい)

160票・2025/11/29

聞き流す・相手にしない反論する・やり返す仲間に相談する上司に相談するお局さまをほめてみる・下手に出る転職するその他(コメントで教えて下さい)

190票・2025/11/28

冷凍庫に入れる煮沸する処理せずに使うどんぐりは使わないその他(コメントで教えてください)

192票・2025/11/27