私がお世話になっているジムがあるのですが、「空いてる時間に子供と何か企...

りさ

保育士, 公立保育園

私がお世話になっているジムがあるのですが、 「空いてる時間に子供と何か企画できますかねー」 という話をトレーナーさんとしていました。 完全ボランティアとしてやっていきます。 多くても8人程度が限界ではないだろうかという室内で、遊んだり制作をしたりしたいのですが、何かないですかね…?

2021/03/14

3件の回答

回答する

質問主

なるほど…製作系が中々思いつかなかったので嬉しいです。ありがとうございます!

2021/03/14

回答をもっと見る


「制作」のお悩み相談

お金・給料

今の収入だけじゃ将来不安なので副業探してます。フリマアプリとかメルカリとか見てたら折り紙でサンタとかリース作って売ってる人がいたから作り物は得意なのでやってみたけど…1つの作品作るのに時間がめちゃくちゃかかってコスパ悪いなと思いました。 副業してる方は何してますか?生活費の足しになってますか?

生活行事制作

まるちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42024/10/31

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

兼業を考えたりはします。でも 月5万以上稼げないとやる意味が無い、週1 5-6時間働いても稼げないのでやってません。 毎月の食費をなるべく多く 残りを貯めて、行けなくなったライブやフェスのチケットを売って貯めて ライブ遠征費に当ててます。

回答をもっと見る

遊び

クラスでままごと遊びが盛り上がってきており,最近は椅子を並べてベットを作ったり,椅子を丸く並べて家を作るなど,家づくりのような遊びが発展しています。ただ、いすを使うと時々危ない場面があったり,お絵描きなどです他に椅子を使いたい子が本来の目的で椅子を使えなかったりするため,椅子以外で何か子どもたちの家づくりを盛り上げることができないかなと考えています。何かアドバイスいただけると幸いです。 また今ままごとコーナーにあるものとしては,食材、食器,調理器具,おもちゃの携帯、小さなカバン、レジャーシート,ぬいぐるみです。この他に何かこういうものがあると遊びが盛り上がるのでは?というものがあれば教えて頂きたいです。

ごっこ遊び制作遊び

うた

学生, 幼稚園

72025/02/08

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

自分たちで色々な食材を作ったりしたことがあります。 画用紙などで、ピザ、パン、毛糸を使って焼きそば、パスタなど、保育士が厚紙でケーキの形を作り、子どもが色を塗ったり飾ったり☺️ 年齢によってやれる事が変わってきますが、自分たちで作ったものには、とても愛着があり長い期間遊んでいましたよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

製作の準備が1番時間がかかってしまうと思いますが、皆さんどのように時短の工夫をされていますか? 例えばパートさんに型紙だけで渡してお願いするとか…何かよい方法があれば教えて頂きたいです!

行事制作遊び

ゆかちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場

72024/12/02

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私は製作に使う 型紙を置いていて それを使う、以前 作った物の残りを置いておいて 足して使うこともあります。 時短の工夫も大事ですが それと同じくらい丁寧に作ることも大切にしたいと思っているので焦ってやらないようにしてます。 フリーは主に幼児 ひとり担のクラスのお手伝いや園の仕事をしないといけないのでなるべく 自分でやるようにしています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

転職して2、3年目ほどで年長児担任になった方いらっしゃいますか? また、連続で年長児担任やったという方いらっしゃいますか? 年長クラスが向いている先生や職員不足での配置など理由は様々でしょうが、あるあるな事でしょうか?

5歳児転職幼稚園教諭

かみ

保育士, 保育園

62025/04/06

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

転職して2年目、連続で年長担任やったことありますよ! 年少が多い先生や逆に年長担任が多い先生、いましたね。 先生同士で「〇〇先生は年長っぽい!」など言い合うこともあったのであるあるだと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

悩みというか、少しここで発散させてください。 保育園で3歳児の担任になりました。ここ数年4.5歳児担任をしていた為、久々なので3歳児ならではの大変さに早速やられています。 特に、今年は昨年のクラスでトイトレがあまり進んでおらず、クラスの半数以上が未だオムツです。 主活動をしたくてもあっという間におむつ替えの時間になり、遊ぶ時間も少なくなってしまいます。おまけに昨年度の担任はだれも持ち上がらず、子どもの様子は聞いていてもまだまだ関係作りの段階。 幸いのびのび自由な保育をしてくれてたので、弾ける様子はなく安心してますが、なんでもよしとしてきたのか片付けしない、オムツ替えも嫌がるでなかなか苦労しています。 今の時期だし、まだ始まって数日だしで仕方ないのは重々わかってます。次の学年のために早くやるのが決していいことではないこともわかってます。でも!!!やっぱりできることはやってきてほしかったーーーーー! 愚痴です。すみません。 一緒に組む人も、以上児も副担にも初めて、小規模保育で好きなようにやってきたおばさんで、フォローしてもらおうにもなかなか悩みます。

新年度3歳児担任

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

32025/04/06

ぽんた

保育士, 保育園

数行読んだだけでも、大変さが伝わりました。でも、逆にその状態で、担任が持ち上がらなかったのは不幸中の幸いかもしれません!みっみゃん!さんが子どもたちを見極めて成長させて行きやすいかもしれませんね!1年後の達成感はかなり感じられるかもしれません!! 毎日大変でしょうけど、頑張ってください!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度は三原じゅん子さんにより10.7%給料引き上げが発表されていますよね! みなさんの園ではどのくらい上がると言われていますか??私の園では一万円程度と言われてます…!

新年度給料保育士

りん

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

22025/04/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 昨年度、4月と12月に月給アップしました。2回で2万ほどあがりました。 だからか…今年度は月給アップは無かったです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

気になる子どもについて語り合う特別支援加配について保育教材について学びたい運動遊びについて保育の環境構成を学びたいアレルギーや食育についてその他(コメントで教えて下さい)

134票・2025/04/14

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

209票・2025/04/13

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/04/12

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

222票・2025/04/11
©2022 MEDLEY, INC.