4月から初めて年中クラスを持つことになりました!年中児が楽しめる遊びが...

ironono

保育士, 認可保育園

4月から初めて年中クラスを持つことになりました! 年中児が楽しめる遊びがあれば教えてください! 室内、戸外共に教えていただけると嬉しいです!

2021/03/31

4件の回答

回答する

同じく年中の担任になります! 室内ではコーナー遊びを作る予定です。 折り紙、ストロービーズなどの手先を使って集中するもの。 室内のゲームはなんでもバスケット、もうじゅうがりにいこうよ、じゃんけん列車など。 外ではシャボン玉や色水遊びをしようと思っています!

2021/03/31

質問主

回答ありがとうございます。 コーナー遊びいいですね! ぜひ参考にさせていただきます!

2021/03/31

回答をもっと見る


「外遊び」のお悩み相談

遊び

2歳児です。(担任2人お子様10名以下) どんぐり拾いが盛んな季節ですが どんぐりを拾った後 制作用や飾る用で持ち帰らず その場に戻す(拾う事を楽しむ)ケースを実際にした事ある方いますか? その際に大変だったこと、ここをポイントに声掛けたなどあれば教えて欲しいです。 また、どんぐりや拾った際にしまうカバンを制作しました。(いつもポケットいっぱいになり靴箱が大変なので…) 戸外遊びで拾ったものを(石やどんぐり)使って遊べる方法としてお砂場遊び以外に活用できる場はありますか? 制作で使う用には既にたくさん保存しています。 ただ拾いたい!気持ちを尊重したいが、持ち帰るのにも毎回多くて、保護者様も「保育園に置いていって」とお子様へ話す姿もチラホラ…。 それらを戸外用カバン(簡易的なもの)にいれて戸外遊びで活用できたら自然に持ち帰らず楽しみも増えるかな〜と思い質問しました。よろしくお願いします。

外遊び保育内容2歳児

ななな

保育士, 認可保育園

22025/11/06

R

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

子どもたちみんな持って行きたがりますよね! わたしは、お外にどんぐりを集めるスペース(丸を描いたり、何かで囲ったり、バケツを置いたり)を作って、ここに置いておこう!集めておこう!と言っています。子どもたちも集める場所があればそこをいっぱいにしておきたくなるので笑もっていこうとしていた子もそこに入れてくれていっぱいになると喜んでいます

回答をもっと見る

愚痴

このまま働くべきなんかな〜 この猛暑でも晴れていたら外遊びさせようとするところ 給食でお茶を一緒に出さないところ 子どもがグズって一緒に移動できないところを見て保育士を1番に怒鳴るところ お昼寝は女の子は髪の毛くくったまま お着替えしてもパンツずれたまま ミルクしか飲んでない赤ちゃんのミルクを飲ます時間を意図的にずらし、量を減らすためにお茶で誤魔化す などなど 見ていてため息でる できるだけ心を無にしてるけど しんどい

ミルク外遊び睡眠

絹豆腐

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園

22025/07/07

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

シンドイ環境では保育者は心を無にしないとその場にいられなくなりますよね。 無になっている職員を時々見かけます。 絹豆腐さんの園はちょっと思考停止な印象ですね。過去の都合の良いやり方を何も考えず推し進めている。 この炎天下外、普通は外に出られませんが、出さないと「寝ない」「力が有り余る」など大人都合なんですよね。 様々事情でそこで勤務せざるを得ないなら無になって良いと思います! 別のところで気晴らしをしてくださいね。 ご自愛くださ。

回答をもっと見る

遊び

みなさんの保育園では、秋の自然物の見立て遊びをしていますか? 先日、子どもたちと園庭で砂遊びをしていた時に、散歩で拾ってきたどんぐりを具材に、園庭に落ちていた落ち葉をカレールーに見立てた“どんぐりカレー”作りが盛り上がりました🍛 他にもアイデアがほしいので、みなさんの保育園で、秋の自然物の見立て遊びで盛り上がったエピソードやアイデアがあれば、教えていただけると嬉しいです🙂‍↕️

外遊び保育内容2歳児

おはな

保育士, 保育園

22025/11/20

みう

保育士, 保育園, 認可保育園

おはようございます。 私の園では、砂をカップで型抜いたケーキにトッピングしたり、葉を目、口に穴をあけておばけだよなんて遊びをしてました。 昨日は、たくさんの葉を一ヶ所に集めて、ふかふかお風呂だよ!なんて遊びを楽しみました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

是非一緒に働こうと言ってくれる保育園があるのですが、本当に大丈夫だろうか。と不安でいっぱいです。 見学をして素敵な園だと思いましたし、不安に感じている点(未経験、鬱になったことがある等)に対して、正直かつ丁寧に答えて下さり、伝えてなお受け入れて下さり、私自身も、ここで働きたい!という気持ちがあります。 しかし、採用までが早すぎることや、口コミが少なく、職員としての情報が得られないことから、辞める人が多いからとりあえず人をいれる必要があるのではないか、実際働いてみたらとてもつらいのではないかと悪いことばかり考えてしまいます…。 考えすぎているのは分かっています、不安すぎるので、皆様からあたたかい言葉を頂きたいです😢

転職正社員保育士

ほっぺ

22025/11/21

まいち

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

まずは 採用おめでとうございます♡ どんな職場でも面接、見学だけでは わからない上に 今までの経験上もあって不安になりますよね、、、 それだけ真剣に考えているほっぺさんの人柄を文面から感じ取れました。 正直に言い過ぎるのはちょっと良くないかもしれませんが 採用までのスピード感に心が追いついてないと 正直に採用先に相談してみてはいかがでしょうか。 モヤモヤをもったままスタートするのは 双方にとって良くないと思います きっと向き合ってくれる園なら 話も聞いてくださると思います! 不安はなくならないとは思いますが ほっぺさんのまっすぐな思い きっと届くと思いますので 是非話してみてくださいー! よかったら伺う前に どんな情報があれば自分は納得するのかな?という整理もしてみてもいいかもしれませんねー! 応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士の転職ってある意味難しくないですか? 就職フェアみたいなのに行っても勤務してる園だったり過去に勤務してる園が参加してたりして、行きにくい…とかありません?? かといって求人サイトだとけっこう電話や営業がしつこかったり…(もちろん親切なところはあると思います) 皆さんはどうやって転職先決めてますか?

転職サイト転職正社員

あめ

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

12025/11/21

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立臨職(現 会計年度)でしか探してなかったので ハローワークとネットで探してました。 被りありで10市以上渡り歩いて、最終転職先は保育方針があっていて 自分らしくいれた今 働く自治体と決めて 10年経ちました。途中で雇用形態を変えてる、今も非正規ですが…

回答をもっと見る

感染症対策

我が園では、インフルエンザが流行しだしています。 今週は以上児クラスさんに多数なので、来週は未満児におりてくるかな?? 我が子は小中学生ですが、やはり学校でも少しずつ出ているようなので、ドキドキです。 部屋の加湿と換気!と思って職場でも家でもがんばってます。 みなさんはどんな対策をしていますか?

学生保育室幼児

にゃんたろう

保育士, 認可保育園

12025/11/21

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

うちも小学校が隣接してるので兄弟関係から出てきてます。年中児なので泡石けんの手洗い うがいはしっかりやらせてます。 うちは3色の栄養の話を毎日食べる時にするので、緑の仲間は風邪をひかない元気にするとわかっているので、頑張って食べているこもいます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

聞き流す・相手にしない反論する・やり返す仲間に相談する上司に相談するお局さまをほめてみる・下手に出る転職するその他(コメントで教えて下さい)

135票・2025/11/28

冷凍庫に入れる煮沸する処理せずに使うどんぐりは使わないその他(コメントで教えてください)

169票・2025/11/27

毎日している時々しているしていないその他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/11/26

前の園の人間関係が恋しい行事量・残業が意外と多い方針が合わなくてモヤるいや、後悔はしてない!その他(コメントで教えてください)

195票・2025/11/25