遊び」のお悩み相談(43ページ目)

「遊び」で新着のお悩み相談

1261-1290/1639件
遊び

2歳児クラスの担任をしています! 2歳児でも戸外でできる集団あそびがあれば教えて下さい! 今までやったことのある集団あそびは、鬼ごっこ、かくれんぼ、むっくりくまさん、しっぽ取りゲーム、爆弾ゲームなどです!

集団遊び外遊び2歳児

マナ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

72021/02/28

なつこ

保育士, 保育園, 認可外保育園

あぶくたった おおかみさんいま何時? などはどうでしょう? 1歳児でも終わり頃にやっていたので、2歳児ならもっと楽しいと思います!

回答をもっと見る

遊び

うちの園には毎週水曜日に0〜2歳児合同でダンスの時間があります! その際に踊る曲でオススメはありますか? ・NO.1体操(ミッキーマウスのやつ) ・はとぽっぽ体操 ・ラーメン体操 ・エビカニクス ・世界はピーポー ・わ〜お! ・ピカブー ・からだダンダン ・ブンバボーン! は今年度他の月にやっているので、できれば他の曲だとありがたいです!

ピアノ運動遊び2歳児

なつこ

保育士, 保育園, 認可外保育園

42021/02/28

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

○アンパンマン体操 ○たけのこ体操 ○どうぶつ体操 ○今までの運動会や発表会で踊った遊戯 夏にお祭りの行事があるのでその際は ○ドラえもん音頭 ○アンパンマン音頭 ○はむはむ音頭 などを踊っています。 未満児だと難しいものもあるかと思いますが‥参考までに。

回答をもっと見る

遊び

モンテッソーリを取り入れている園でお仕事されている方はいますか?2歳児さんクラスで遊べる手作りおもちゃを考えています。

モンテッソーリ手作りおもちゃ2歳児

Liz

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室

42021/02/27

ここあ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

はじめまして! 私の働いている園では小さなマグネットボードにイラストを貼り、透明のマグネットにも同じイラストを貼っておいて子どもたちは同じイラストのところにマグネットをつけて遊んでいます! イラストも動物や果物など何個かバリエーションがあります!

回答をもっと見る

遊び

手作り玩具についてです。 みなさんの保育園や幼稚園では手作り玩具を作ったり、それを使ったりしていますか?なかなか時間が取れず、つい後回しになってしまうので、なかなか作れずにいます。簡単なものがあれば教えて頂きたいです。対象年齢は1~2歳です。

手作りおもちゃ遊び2歳児

こはる

保育士, 保育園

52021/02/27

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

手作り玩具作ってます! ついこの間衣装セットを 作りました! カラーポリ袋を使えば 安く、1着10分からずで できました!

回答をもっと見る

遊び

このクラスもあと少しとなりますが活動の流れをうまく回すことができません。 リズム遊びはみなさんはどのようにされていますか? 前の園ではピアノに合わせて体を動かすことがリズム遊びだったのですが、今は基本ウォークマンやCDを使って体を動かしています。 活動に迷いがあると言われ、変化をつけないといけないと言われたので全部細かく何をするか決めマラカスを使ったり活動を同じようにしないようにしたのですが、それはそれで何でもかんでもしたらいいのではないと言われてしまい、、子どもも落ち着かず、、 どうしたらいいのかわかりません。 リズム遊びの後に活動を切り替えるとしたら何を出したらいいのかも判断できません。 皆さんはどういった流れでリズム遊びをされていますか?

保育内容1歳児ストレス

よよ

保育士, 保育園, 認可保育園

62021/02/25

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私は、リズム遊びや体操などの体を動かしたり、子供が興奮しやすい活動は、静の活動後に行い、リズム遊びの後は食事や、排泄になるようにしていました。一度楽しくなった子供たちを落ち着かせるのは大変なので。そして、リズム遊びの後半は足音を立てない、音に合わせて眠るなど、少しずつ体を休めるものへしていきます。そして最後に歌のはらぺこあおむしなどで落ち着けるような時間を作ります。そして、次の活動のことを伝えます。 活動の目的をよく考えて、さらに活動の区切り、1日のスケジュールを逆算して子供たちの動きを予測するとうまく活動を切り替えられると思います。頑張ってください。

回答をもっと見る

遊び

0歳児クラスの保護者に質問を受けたので、様々なものを知りたくこちらで質問させて戴きます。 おうちで手軽に作れる、0歳児の発達を促せるようなおもちゃはありますか? また、100円ショップなどで売っている0ちゃんが喜ぶような良いおすすめのおもちゃはありますか?

保護者0歳児

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32021/02/24

あい

保育士, 看護師, 保育園

市販のプラスチック容器に入った飲むヨーグルト系の小さなペットボトルに、大きめピーズなど入れて、マラカスみたいに使ったり、色水を入れておままごと風にして遊んでいます。固めの容器で、ラベルを剥がすと透明ですし、小さいので0歳クラスでももちやすいです。蓋が開かないようにテープや接着剤で固定してます。

回答をもっと見る

遊び

最近よくやっている体操 おすすめの体操ありましたら、 教えてください。 わんわんダンスから 新しい体操をしていなくて、 (わんわんダンス古いですが) そろそろ何かないかと考えています。 よろしくお願いします。

幼児乳児

ココ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42021/02/24

ちえ先生

保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設, その他の職場

年齢がわからないので、お答えが難しいですが… 私も体操を知りたくて、twitterで聞いたら沢山の体操ネタを教えて貰えました!! 参考になったら嬉しいです! https://hoiku-community.jp/2021/02/01/%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a7%e4%bf%9d%e8%82%b2%e3%81%ae%e4%b8%ad%e3%81%a7%e4%bd%93%e6%93%8d%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f%ef%bc%9f%ef%bd%9e%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%ae%e4%bd%93/

回答をもっと見る

遊び

5歳児クラスの副担をしています。 咀嚼の弱い子が数名います。 牛肉や豚肉、葉物の野菜、イカやタコなど、スジがあったり弾力性の強い物が噛めず、給食が進みません。 好き嫌いで進みが悪い訳では無いので、咀嚼力をつけて美味しく食べてもらいたいと考えています。 そこで、保育の中でできる、咀嚼力の向上につながる遊びがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

給食5歳児遊び

ぽっぽろー

保育士, 認可保育園

42021/02/23

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

咀嚼力は0歳児からの積み重ねです。5歳児になってしまった今 できることは保護者と連携を取って 家でもかたい物などアゴのチカラのつくものを食べてもらう、園ではしっかり噛んで飲み込む!と繰り返し言い続けるしかないように思います。

回答をもっと見る

遊び

年中児・年長児に向けて、文字に興味がもてるようなあそびや絵本、かかわり方などでオススメがあったら教えてください。 読み書きの指導というよりは、あまり文字への興味がない子に対して、文字に興味をもつきっかけ作りとなるような物といったイメージです。 生活の中でも、あそびでも、何か工夫していることやうまくいった体験談などがあったら教えてほしいです。

保育教材教育環境構成

みぃ

保育士, 公立保育園

62021/02/23

pii

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

私の園では、指導は一切していません。 ただ、平仮名に興味を持ってもらえたらと思い「あ から始まる言葉」のように自分で考え発表し合うことはしました。 指導はなくとも、1年の間に文字を使った制作なども何度かあるため、そういったところで触れる機会を作りました!

回答をもっと見る

遊び

小学校1年生~3年生まで の 学童保育所で 働くことになりました。 今の小学校1年生~3年生は どんなものが好きですか? 教えてください😭❗ (例) 鬼滅の刃 だったり 仮面ライダーだったり…

小学校学童保育制作

りちゃん

その他の職種, 学童保育

72021/02/21

たむたむ

保育士, 公立保育園

うちの子は小学1年生です。スーパーマリオが好きですね。後は、すみっこぐらし ドラえもん かな。

回答をもっと見る

遊び

1歳児クラスに見立て遊びできるものを用意したいなぁと思うのですが、「これ使えるよ!」っていうものありますか? ちなみに今出しているのは以下の通りです。 ・ハンドタオル ・フェイスタオル ・洗濯バサミ ・フェルト ・スポンジ 作るの苦手なので、100均とかで買えるものだと嬉しいです😊

遊び1歳児

のん

保育士, 保育園

22021/02/21

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

プラスチック チェーン ペットボトルの蓋を2つ くっつけた物 ホース ポットン落としにも見立て遊びにも使えます。

回答をもっと見る

遊び

5歳児クラスの副担をしています。 ルールのある集団遊びを子どもたちに経験させているところです。 鬼ごっこ、氷鬼、色つき鬼、ドッチボールが成立するようになりました。 卒園まで1ヶ月です。もう1つ何か経験させたいな〜と思っているのですが、ネタ切れになりました笑笑 どなたか、ルールのある集団遊びを教えてください。よろしくお願いいたします!

集団遊び5歳児

ぽっぽろー

保育士, 認可保育園

22021/02/20

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

ドロケイ じゃんけん列車 手繋ぎ鬼 じゃんけん列車は 室内でも環境を整えれば できるのでオススメです😊

回答をもっと見る

遊び

0歳児、1歳児クラスを担当している方に質問です。 この年齢ではすぐに玩具に飽きてしまうと思うのですが、1時間あたり何回くらい玩具を入れ替えていますか? また何種類くらいの玩具を出していますか?

0歳児遊び1歳児

のん

保育士, 保育園

162021/02/17

わたしちゃん

保育士, 保育園

好きな玩具で遊べるようにおもちゃ棚にはたくさんのおもちゃが置いてあります

回答をもっと見る

遊び

年少さんの部分実習で新聞を丸めて繋げて輪を作りそれを何個かつくってそれをつかって沈没ゲームをしようと思ってます。そしてその後にその輪をつかって輪投げをしようと思ってます。 部分実習が1時間ちょっとあるのでたりるか心配です。

実習3歳児

あっしー

学生, 保育園, 幼稚園

62021/02/16

ゆず

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 児童施設

1時間だと少し時間が、もしかしたらあまるかもしれないですね。子どもの様子次第ですが。。一応、もしも時間があまった時は何をするのかも考えて相談しておくのもいいと思います😆懐かしい。頑張ってください!

回答をもっと見る

遊び

年中さん向けくらいのおすすめのルールのある外遊び、何か知ってるものがあったら教えてください!

遊び

しい

保育士, 保育園

42021/02/16

土方からの保育士

保育士, 保育園

尻尾とり、ヘビじゃんけん、色鬼ごっこはよくやっています!

回答をもっと見る

遊び

3歳児でやって楽しかった体操を教えてください 体操はこれまでもやってきていて エビカニクス ベリマッチョ ブンバボーン からだだんだん ラーメン体操 パプリカ にんじゃってなんじゃもんじゃ など、、、 よろしくお願いします

運動遊び幼児3歳児

いちご

保育士, 保育園

42021/02/14

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

アンパンマンのサンサン体操はかけ声が盛り上がりますよ!

回答をもっと見る

遊び

3歳になる2歳児を担当しています。ルールもまだ分からない子もいる中、年少さんに向けてルールのある集団遊びをやっていきたいと思っています。 どんな集団遊びが2歳児の子たちにはいいと思いますか? ご意見いただけると嬉しいです!

保育内容2歳児幼稚園教諭

bone

幼稚園教諭, 幼稚園

82021/02/13

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

フルーツバスケット 椅子取りゲーム サイコロ鬼 どうかしら?

回答をもっと見る

遊び

おもちゃ棚に登ることを楽しんでしまう子どもたちにその代替としていい遊びはありますか?

遊び1歳児担任

0歳児初めて

保育士, 保育園

32021/02/11

kcss

その他の職種, その他の職場

捕まりやすい位置にあるし体も動かしたいし…がおもちゃ棚で一致してしまうんですね。 おもちゃ棚は危ないとしっかりと教え続ける必要がありますね! その分遊びで体をたくさん動かせると子どもたちも発散、成長できると思います。 マットで山を作ったり、攻技台を重ねて階段を作ったり、室内用のジムなどもあれば思い切り楽しめそうですね。

回答をもっと見る

遊び

私は企業主導型の園で働いてます。 1歳児クラスで体を動かすだけではなく道具を使ったリトミックをしてみてはどうか?と部長に言われました。 いろいろ調べてみたのですが、どういうものなのか分からず…。 道具を使ったリトミックってどういったことをすればいいんでしょうか?

認可外保育内容正社員

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/02/11

ちびた

保育士, 保育園, 託児所

こんにちは^_^ 道具ですと、、 カスタネットやタンバリンを使ってみる。 手作りでは長い紐を作って みんなで輪になって音楽に合わせてリズム取ったり♪ スカーフ(リトミックダンススカーフで検索で出てきます)などでふわふわさせてリズム取ったり♪可愛いし子どもも喜ぶと思います^_^

回答をもっと見る

遊び

一歳児です リズム遊びをする際踊る系以外に手を繋いだりお友達と関われる遊びなどありませんか? 散歩、先生とお友達、手を繋ごうはやっています 他にも2人ペアでできそうな物とか教えていただけるとありがたいです🙇‍♀️

運動遊び遊び正社員

よよ

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/02/10

たんぽぽ

保育士, 保育園

1才クラスなら、お友達と…、よりも、個々でも楽しめる事が重要じゃ…?? なんで、関われる遊びをさせたいんでしょう…?

回答をもっと見る

遊び

これでもか!!!ってぐらい集団遊び教えてください!!マイナーなのもメジャーなのも可です! 例  じゃんけん列車 猛獣狩り あぶくたった はないちもんめ フルーツバスケット 椅子取りゲーム ハンカチ落とし… などなど! 遊びのレパートリーを増やしたいんです!

集団遊び幼児遊び

よつんこ

保育士, 公立保育園

102021/02/08

ちびた

保育士, 保育園, 託児所

こんにちは(^^) 遊びはたくさんある方がいいですよね! 色々としましたが おーちたおちた♪なーにが落ちた?♪の遊びは子どもたちに好評でした! こんこんこん なんの音?も楽しんでました(^^)

回答をもっと見る

遊び

0歳はどんな遊びをされですか?

私立乳児0歳児

うさぎ

保育士, 保育園

22021/02/05

おみそ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

最近、クッション遊び、ボール遊び、スポンジ遊びをしました。 クッション遊びは、ブランケットやぬいぐるみなどをカラーポリに入れてガムテープで止めて遊びます。子どもたちは持ったり投げたり、踏んだり飛び込んだりして遊んでくれました。 ボール遊びは高さのあるところから段ボールで坂を作ってボールを流して追いかけました。ちょっと飽きてきたかなあって頃に子どもの上からボールを落としてボールシャワーもしました! スポンジ遊びはいろいろな素材のスポンジを触ってみました。感覚が苦手な子もいたけれど、遊んでいくうちになれました。自分で遊びを発展させていく子もいましたよ✨ 保育雑誌で見つけて面白そうなのやったら子どもたちもけっこう喜んでくれました♪

回答をもっと見る

遊び

2月に楽しめる遊びって何がありますか??

1歳児

かな

保育士, 保育園

22021/02/05

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

北風小僧と鬼ごっこ(引越し鬼でも色鬼でも何でも)、以上児向けだと風になって表現遊びとかしますね★北風小僧と遊ぼうみたいな感じで

回答をもっと見る

遊び

至急!絵の具の製作についてです。 ポスターカラーの黒い絵の具で絵の輪郭を描いて、翌日その中に色の絵の具を塗ったら、黒が滲みますか? 墨汁で塗って、翌日色の絵の具で塗っているのは見たことあるんですが… わかる方教えて頂けると嬉しいです!

保育教材部屋遊び絵本

あんこ

保育士, 保育園

22021/02/02

てぃっち

幼稚園教諭, 幼稚園

どういうねらいかにもよりますが、、、 今の時期は乾きが悪いこともあるので水を含んだ絵の具をつけると滲む可能性は高いと思います。 絵の具を使わせるねらいでなくてよいのであれば、黒いクレヨンで絵を描き、そのあとに絵の具で色付けするのはいかがでしょうか。 子どもの様子によりけりですが1日で終わらせようと思えば終わる気もします

回答をもっと見る

遊び

来月、自分で1日遊びを考えて、その日1日園長先生が見にくるという研修があります。 何かいい遊びはないでしょうか?身体を使うサーキット遊びやお店屋さんごっこ等は考えていますが、他にいい案があれば教えて頂きたいです。 1歳児です。

遊び正社員1歳児

ゆんぴょ

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/01/29

もえ

保育士, 認可保育園

新聞紙遊びやリズム遊びはいかがでしょうか。 新聞紙遊びは、服を作ったり帽子を作ったり色々なことができて楽しいかなと思います。片付けでは、動物を描いた袋にみんなで新聞紙を入れて、最後まで楽しめるかなと思います。 もしよければ参考にしてください!

回答をもっと見る

遊び

5歳児の室内遊びです。隣のクラスが午睡中に室内で静かにできるゲームや製作等を企画していますが、ネタも結構尽きてきました。 1時間程度で完結するものでおすすめのものがあれば教えてください。どんなものでもかまいません!

部屋遊び制作5歳児

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

72021/01/29

みぃ

保育士, 公立保育園

静かにあそべるものってなかなかないんですよね。 私も苦労していました。 その中で時々利用していたのが五味太郎さんのらくがき絵本です。 らくがきできるイラストがたくさん載っている絵本なので、それをコピーして使いました。 子どもたちは面白がって集中して描いていましたよ。

回答をもっと見る

遊び

3歳児に向けた集団遊びのネタに悩んでいます。 やりたいこととしては、ルール制があり、みんなで楽しめるものをイメージしています。 どんなものでも構いません。 皆様のご経験の中で、おすめのものがありましたら、ぜひ教えてください!

集団遊び遊び

もっちー

保育士, 児童発達支援施設

112021/01/27

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

しっぽ取り楽しかったです^_^ 引っ越し鬼も、子どもたちがパッと見て目指すものが分かりやすいので、3歳でもよくたのしめました!

回答をもっと見る

遊び

0歳児に受けのいい遊び教えて頂きたいです!

乳児0歳児遊び

うさぎ

保育士, 保育園

22021/01/26

のん

保育士, 保育園

「だれとだるまと」というわらべうたをご存知でしょうか。要はにらめっこなのですが、これをするといつも子どもたち大爆笑です。 泣いてても泣きやんで見ます。 真似して頰をふくらませようとする姿もかわいいです。 保育士も全力でやらないといけませんが😆

回答をもっと見る

遊び

0歳児の担任をしています。 室内で体を動かす遊び サーキットのような アイディアがあれば教えて頂きたいです! 手作りのものでも大丈夫です! 今はカラーマット(運動用)の下に小さいボールを入れてボコボコ道にしたり、ブロックを挟んで坂道にしたり、フラフープでトンネルを作ったりしています。 レパートリーがないのでみなさんがどんな運動遊びをされているのか知りたいです!お願いします!

マット0歳児遊び

みい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22021/01/25

もえ

保育士, 認可保育園

厚手のタオルやマットをたくさん重ねて、山をつくったことがあります。 一生懸命登ってはコロコロと転がっておりてみたり…! たくさん体を動かし、とても楽しそうでした😊

回答をもっと見る

遊び

1日の間のどこかの時間でテレビやモニターなどで 映像を見せたりされてる園はありますか? うちの園でも3時以降の自由遊びの時とかに 静の時間を取り入れるという意味合いで、 見せたらどうかという案が出てきています。 もし観たりしてるところがあるのなら、どのような ものを観せてますか? アンパンマンとかなのか、アニメーションの絵本なのか、など。。

部屋遊び内容3歳児

ニコニコまん

保育士, その他の職種, 事業所内保育

72021/01/25

もっちー

保育士, 児童発達支援施設

私の前いた園で見せていたことがあります! お昼寝後に見せているクラスもありましたし、17時以降年齢まとめて見る時間があるときもありました。 1,2歳はアンパンマンやしまじろう、トムジェリ、いないないばぁやお母さんと一緒のようなEテレ系、3歳児にはおさるのジョージやトーマス、ディズニーの映画などを見せていた記憶があります!

回答をもっと見る

43

最近のリアルアンケート

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

95票・2025/04/13

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

194票・2025/04/12

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

209票・2025/04/11

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

223票・2025/04/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.