感染症対策」のお悩み相談(14ページ目)

「感染症対策」で新着のお悩み相談

391-420/811件
感染症対策

みなさんの園では入園式の保護者参加は1人にしましたか?それとも両親参加オッケーでしたか?うちは、まだコロナが落ちついてないのがあり、1人参加をお願いさせていただきました。

コロナ保護者保育士

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

52022/04/02

ぬーそう

保育士, 保育園

今年度は両親の参加が大丈夫でした。 ですが、例年より短い、短縮バージョンの入園式です。 また、まどもあけた換気をし、空気清浄機もフル稼働です!

回答をもっと見る

感染症対策

職員の昼食休憩中、コロナ対策で、黙って食べる「黙食」はされていますか?職員は貴重な情報交換を昼食中にするので、個人的には難しいと思っています。黙食されている園で工夫されていることがあれば教えてください。

休憩コロナ

あこ

その他の職種, 保育園, 病児保育

72022/03/29

まお

保育士, その他の職場

黙食するように言われている訳 ではないですが、 自然とみんながしています。 マスクをしていない時に 話すのではなく、 昼食を食べ終わってマスクをしてから 会話をしてはどうでしょうか。 今また感染者が増加傾向にあるので、 少しでもリスクは減らしたいですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの園の感染症時期の子ども達のマイコップ、マイタオルの使用状況を聞きたいです。また、使用する際、保管する際に注意していることを教えてください(^^)

まるまる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, その他の職場

42022/03/23

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

タオルはペーパータオルにしてコップは巾着に入れてロッカーに入れています☺️

回答をもっと見る

感染症対策

38℃以上の熱がでるけど、コロナは陰性の子が増えてきました。みなさんの所はどうですか?この時期は、熱が出るとインフルエンザの検査もしてもらえるのでしょうか?敏感になっているせいか、後々コロナ陽性になるのではないかと不安になります。

0歳児2歳児1歳児

ぽんた

保育士, 保育園

62022/03/22

まゆみ*

保育士, 保育園

そのパターンありますよね…今は区から各家庭に抗原検査?のキットが配布されているので、そちらで検査していただけないか、等促しています。 病院によっては、風邪です等言われて検査されずに帰される事もあるような傾向がありましたが、ここ最近は子どもの感染が増えているからか、受診すれば検査はみんなされている様に思います。 身の回りにも早い検査では陽性が出ず、おいてから再検査して陽性のパターン私の回りでもありました。。不安ですよね…

回答をもっと見る

感染症対策

うちの園は今のところ幸いにもコロナに感染した関係者はいないのですが、職員なり園児なり、保護者なりが1人でも感染者出たら休園になります。 みなさんの園では、感染者が出た場合はどのような対応になるのですか? また、感染対策どのようにしているのか簡単に教えて頂きたいです

コロナ

ミルクティー

保育士, 保育園

52022/03/19

saaaaaki

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス

コロナ対策、毎日大変てすよね。 私の働いている園も、周囲に1人でも感染者が出たら休園となります。 感染対策としては、学童も併設しているのですが、学童はどうしても利用が必要な人以外は自粛をお願いしているのと、お遊戯室に仕切りを作り、コーナー遊びの場所を増やして密にならないように子どもたちを分けるようにしています。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの園では解熱後24時間経たないと 登園できないルールはありますか? もちろん私の働く園でもありますが、 37.5などギリギリの体温で、それが一時的だった場合には、翌日の登園を不可とまでしていません。 特に乳児では体温の変化も激しく、一時的に上がることもよくあります。(そのあと熱が上がる、37.5がずっと続く、咳などの症状がかなりひどい、ぐったりしているなどあれば休んでもらいます) ただ、娘の園は37.5が少しでも出たら翌日もお休みです。今日16:50頃に電話で呼び出しされ「37.5℃あるのでお迎えをお願いします。明日もお休みでおねがいします」と言われました。何時の検温ですか?と聞いたら16:30頃と言われましたが、そのあと17:20に迎えに行った時に今の熱はどうですかと聞いたら、「えーっと37.1とか37.2とかですかね。あんまり変わってないです」と曖昧な答え、「何時にはかりましたか?」と聞くと、測ってはいないとのこと。私が測ると37.0℃でした。しかもこれ二度も三度もありました。 今日は気温も高く、以前同じことがあった時も6月なのに30℃超えなどの暑い日でした。   私も働く保育士として、呼び出しの基準やルールのことはよく理解しているつもりです。それでも、今回の対応は納得できません。 皆さんの園では24時間ルールをどのように対応していますか?厳密に37.5超えたらNGなのか、その子の平熱で対応可能なのか…教えて頂きたいです!

体温コロナ乳児

保育士, 保育園, 認可保育園

122022/03/14

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

24時間ルールはないですね! 保護者にそんな話をしたこともないです。 基本は37.5℃でお迎えですが、様子見てください。ぐらいしか伝えられないです。笑 娘の保育園もそんなこと言われたことないです! 厳しいと困りますよね…

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの園では 今年、卒園式を行いますか? またどのような感染対策をして 行いますか?

卒園式

まお

保育士, その他の職場

112022/03/06

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

保護者の参加人数を制限します。

回答をもっと見る

感染症対策

園では、職員にも子供にも陽性者が増えています。 熱は39℃くらいまで上がり、2日間くらいはきついけど、あとは何もなく薬も解熱剤だけというのが多いように感じます。 皆さんのところはどうですか? もう、インフルエンザみたいだなーと思います。

くすり担任保育士

ぽんた

保育士, 保育園

42022/03/06

かなみん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

わたしの園も、職員と子どもを合わせて陽性者が増えています。年少1クラスと年長1クラスで学級閉鎖がおきています。確かに、他のクラスでは熱が上がっても、解熱剤で済ませてしまう家庭も多いみたいです。 年長は卒園式が近いのもあって、解熱剤で誤魔化しているようにも思えます、、、。 その気持ちはすごく分かるけど、相手のことも考えてしっかりと受診してもらいたですね。

回答をもっと見る

感染症対策

室内では、 子どもたちの手洗い、おもちゃの消毒など、感染症対策を徹底されているかと思います。 屋外での活動や自由あそびでは、園で取り組んでいる対策・気をつけていることはありますか? 私の地域では、 市内の公園の遊具がすべて使用禁止になっていて、 ちょっと違和感を感じています。 園ではどうなのかな?と ふと気になり質問させていただきました🙇‍♀️

手洗い消毒

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

42022/03/04

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

園庭ではコロナ前と変わりません。 建物の構造上と人手不足で散歩には行きません。

回答をもっと見る

感染症対策

ワクチン3回目接種の時期はもう決めましたか? 私は連休に合わせて予約を入れました! 3回目は特に副反応が出るのが遅いらしく、周りの知人は3日程度症状が続く人が多いです😓 皆さん休みは何日程度取られますか?(休みを取ること自体難しいとは思いますが…!💦)

コロナ幼稚園教諭保育士

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

42022/03/03

えだまめ

保育士, 児童養護施設, 児童発達支援施設

私はまだ接種券が届いていないため決めていません。 届き次第打とうと思っていますが金曜日に打つしかないかなと考えてます。(土日休みのため) 私は1回目も2回目も副反応が軽かったので大丈夫かなと思っていますがこればっかりは打ってみないとわからないですね🥲

回答をもっと見る

感染症対策

3回目摂取は終えましたか?

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

162022/03/03

柴犬

保育士, 認可保育園

まだ接種券が届いていないのですが、そろそろ届くはずです。 早めに終えられたらと思っています。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの時期、お昼は休憩室などで他の先生方と一緒に食べていますか? 私の施設ではそれぞれ30分〜1時間休憩時間がズレているので、ご飯を食べる時に直接接する事はないのですが、コロナが気になり最近は外で済ませてくる事が多いです😓 保育園勤務の方は子ども達と一緒にご飯を食べる事がほとんどだと思いますが、気をつけている点などありますか?

コロナパート正社員

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

62022/03/02

ぺち

保育士, 保育園

私の保育園では子どもたちと一緒にご飯を食べています! マスクをしていない時は出来るだけしゃべらない。 喋る時はマスクをつける事を気をつけています。 また、座り方を変えて出来るだけ子どもたちが密接にならないようにしていますよ!

回答をもっと見る

感染症対策

感染者が出た場合、職員が消毒作業をしている園で勤務されている方にお伺いしたいです。 子どもや職員の感染者が出たとき、人数などによっては休園やクラス閉鎖などの対応があるかと思いますが、消毒作業はどのタイミングでおこなっていますか? また、消毒は1日で終わらせていますか? 数日に分けて行われていますか? ・休園にならなくても1人以上感染者が出たら子どものいない時間帯に消毒する ・休園になればその期間中に消毒する ・休園期間中、1日で消毒を終わらせている ・休園期間中、数日に分けて消毒を終わらせている など、教えていただきたいです!

保育内容パート正社員

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

82022/03/02

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

コロナの対応大変ですよね、、うちの園では1人陽性者が出てしまい、感染の可能性がある場合のみ園を一日閉めて、職員で園舎消毒にあたっています。今は保健所などの立ち入りなどがあまりされなくなってきてるので、判断が全部園でしなければならないので、難しいですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

保育とはあまり関係のない事なので申し訳ないのですが、皆さんぶっちゃけどのくらい外出してますか?? と、いうのもコロナ禍になってからあまり外出をしていません。 ドラッグストアやスーパーなど生活するために必要な物を買う事以外、外出を控えていました。 しかし、長らくこの生活が続きストレスに感じています。 私は一人でショッピングをしたり美容院に行く事が好きですが、どれもずっとできていません。 皆さんの行動範囲を知りたいです。また、ストレス解消法はありますか?

コロナストレス保育士

ぺち

保育士, 保育園

132022/03/01

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

近所のショッピングモール、ライブハウスへは行ってます。大好きな美術館や博物館はなかなか行く勇気が出ません。 ショッピングモールもライブハウスも換気等をしっかりしてるので…

回答をもっと見る

感染症対策

他の年齢のクラスですが、コロナ感染の子が出ました。保護者さんが泣きながら謝罪されている場面を見て、なんと声をかけていいのかわかりませんでした。このご時世、誰も悪くないと思います。(その保護者さんは家庭保育などとても協力的な方です。)どのように声をかけていいのか、皆さんだったらどうされますか?

家庭コロナ保護者

ゆき

看護師, 保育園

42022/02/28

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

保護者が園側に報告する時に、もしその場に居たら、 ゆきさんの思っていらした、誰も悪くない!ということを伝えて、なおかつその保護者の方も感染の恐れがありますので、保護者自身の体調を案ずる声かけをするかと思います。 もし、その時に何も声をかけれなかったことが、気がかりになっているようでしたら、自己隔離後に心配してましたよ、無事で何よりでした。みたいな事を話すのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの園では、コロナに感染した人や、濃厚接触者がいた場合はどう対応してますか? 保護者に公表とか、休園など 教えていただきたいです。

コロナ園長先生

にこっち

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

52022/02/27

ぽんた

保育士, 保育園

先週までは、学級閉鎖をしていましたが、今週からは、一切公表せず、通常保育となっています。 他のクラスの職員にも伝えないという状況です。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ感染対策で集会などの行事ができなくなってます。そんな時はどうしてますか? 担当が各クラスを回ってなにか10~15分くらいのお楽しみをする、各クラスにまかせるみたいな。 ひなまつりの担当ですが、一応各クラスを回ってペープサート、クイズをとは考えてますが他の園ではどうかな?と気になりました。 集会が出来たら、ペープサート、クイズ、(ひなまつりとは関係ないですが)椅子取りゲームを全員でと考えてました。

集会行事コロナ

マメ

保育士, 公立保育園

42022/02/27

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

コロナ前よりも、集会で集まれる人数は減らして、集会をしています。別日に分けることもあれば、同じ日で時間差を付けることもありますね。(広い遊戯室を使用する場合) 心配が尽きないですが、あまり規制を続けるのも心が苦しいですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

先週までクラスに子供にコロナ陽性者がでると、クラスを閉鎖していましたが、本日別のクラスで陽性者が出ても親にも公開せず、他のクラスの職員にも言わないと言う風になりました。 もうこれは普通の事でしょうか? あまり気にしなくていいのか、親としては知りたいのではないかなと思ってしまいます。 そして、陽性者がでたクラスは職員の休みが続いていて(家族内に陽性者がでたため)、他のクラスからヘルプに行かないといけません。 自分自身妊娠中の為敏感になってしまいます。 みなさんの園ではいかがですか?

コロナ乳児0歳児

ぽんた

保育士, 保育園

82022/02/25

れつごー

保育士, その他の職種, その他の職場

現場や自治体などによって基準は異なると思います。 陽性者が出たことの公開は、陽性者への配慮からアルファ株のころから慎重になっている現場の方が圧倒的に多かったとみられます。 また陽性者の療養期間や、濃厚接触者の待機期間も緩和されましたし、そのことも手伝って主様のおっしゃるような対応になっているとも考えられます。 ただ、職員間では現状をきちんと共有されないと働く側は不安ですよね。 雑多ですみませんが、とりあえず思いつく限り。

回答をもっと見る

感染症対策

私が勤めている園で先日コロナが始めて出ました。休みの日の判明だったため、次の日は消毒のため園が1日休園になりました。私は業者がくると思っていたら、保育士が消毒をすることになりました。消毒の研修を受けてる人もいません。市役所やネットから出した消毒の仕方の紙をみてやることになりました。みんな不安の中消毒!これで合ってる??ゾーン分けもできているのか??よくわからない状態でした。 その次、コロナが出た時は平日だったため休園なしで保育をしてと連絡があったみたいで、残業消毒!!系列園は、休みの日や退社したあと呼び出しがあり、消毒をするために出勤だったそうです。残業消毒、休日出勤消毒!!保育士倒れます。 紙を見ながらの消毒は不安で仕方ない思いでいっぱいです。 みなさんの園では、消毒は業者ですか??保育士ですか?? コロナの消毒について研修など受けましたか?? 消毒のための残業や休日出勤はありますか?? 教えてください。長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました😭

コロナパート正社員

yyy 123

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園

82022/02/23

みんみん

保育士, 保育園

私の園でコロナが出た際には保育士で消毒しました。消毒の研修などもなく決められた消毒液でとりあえず拭いて消毒しました。消毒のための休日出勤はありませんでしたよ。 自分達で消毒って消毒する側も本当に怖いですよね…

回答をもっと見る

感染症対策

退園児や卒園児が園を訪ねてくることがあると思いますが、コロナが流行している現状、どういった対応をされていますか? うちの園では、コロナが流行ってからは園内に立ち入れるのは在園児の保護者や家族のみとして、その他は園の外で対応するようにしています。

コロナ保護者幼稚園教諭

Manoa

保育士, 保育園

32022/02/21

ぬー

保育士, 公立保育園

うちの園では保護者も玄関より中へは入れません。なので卒園児さんが遊びにこられても外での対応になります。懐かしい教室でゆっくりお話できたらいいんですが今はそれが難しいですね。

回答をもっと見る

感染症対策

職場で1日に何回程度手指の消毒していますか? 私は出退勤・子ども達と接触した後・玩具に触った後などで1日に10~15回程度行っていると思います。 手荒れもありますが、背に腹はかえられぬ…という気持ちで消毒しています😭 早く消毒なしの保育が行いたいですね😂

消毒コロナ正社員

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

82022/02/20

yyy 123

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園

何回だろう?オムツ替えのときも含めるのでもう、何十回してます。数えきれません。私も手荒れが酷いです。消毒するたびにその都度ハンドクリームつけているので、ハンドクリームの消費が早いです。夜にハンドクリームをつけてナイト手袋?つけるといいですよ!私も職場の先生からおすすめされて始めました。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの園では月にどのくらいの回数の会議がありますか? 私の園では月に1度の職員会議、週に1度のクラス会議や給食会議、新人の職員は新人会議などかあります。 私は回数が多く、内容も被ることがあり、無駄なのかなと思うことがあります。

正社員

まるきゅう

調理師, 認証・認定保育園

92022/02/19

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

○月に一度の定例会議 ○行事(運動会・発表会など)の前に行事会議 ○3月末に新年度会議 3月の会議は全職員参加ですが 定例会議、行事会議は正職のみです。 少ない方かな、と思います。

回答をもっと見る

感染症対策

1歳児担任です! 手洗いが、泡を付けてこすらずに流す子や、石鹸ポンプで遊んでしまう子が多いのですが、どのように手洗いのやり方を伝えているでしょうか。

手洗い1歳児保育士

みん

保育士, 保育園

72022/02/17

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

同じ経験がありますが… 子どもたちにとって 石鹸ポンプから出る泡はお風呂のボディソープ感覚なので1回で十分!と言い続ける、一緒に洗うしかないように思いますよ。

回答をもっと見る

感染症対策

感染者が1人でも出たらその都度、園はお休みになってますか? 私のところはなぜか一度休園になったきり、陽性者が出ても休園にはなりません。 理由は2つ。ひとつ目はいまみなし陽性が増えていたり、PCRがすぐに受けれず、親が陽性になり濃厚接触となった後に、本人がお休みした2.3日後ぐらいに結果がわかり、もう2日もお休みしてるから大丈夫。という判断が多いパターンです。みなし陽性と判断し、明らかに症状があったのに、親が受診させないパターンもあります。 ふたつ目は、どの園児がかかっても、誰も濃厚接触にあたらないから。一度休園になった際、保健所から外でもマスクを着用しているか、給食の際には誰も喋っていないか、その二つをクリアしているなら大丈夫とのことを説明されたそうです。(鍵盤ハーモニカなどは普通にしている) 基準がよくわからないなぁと思います。 確かに私の園は外でのマスクの徹底、給食は会話をしないことも徹底していますが… そういうもんなのでしょうか。 その2つだけで大丈夫というならどうして今、色々な園が登園しては休園になっての繰り返しをしているということが問題になっているのか分かりません… どこの園もその2つは徹底してるものと思っていたのですが… 長々とすみません。

登園コロナ幼稚園教諭

ななみ

幼稚園教諭, 幼稚園

82022/02/17

ひとみん

保育士, 幼稚園教諭, 児童養護施設

休園になるかならないかは結局のところ園の判断次第なところはあるみたいですね💦 うちの園も、陽性者が出た時に濃厚接触者を絶対出さない!!という固い決意のもと日々の感染予防対策撤退しています。 1人陽性者は出た時は、その子がお休みになるだけで休園にはなりませんでした。 今は平和に過ごしていますが、またいつ陽性者が出るのか分からないので不安はあります💦

回答をもっと見る

感染症対策

今月登園自粛のお願いが行政から出ていて、お休みした分は保育料の日割返金があります。ですが、みんなほとんど登園している状況です。まん防は期間が延長になりましたが、来月はもう通常に戻るのでしょうか??そして、登園自粛の要請だけではかなり意味がないように感じるのですがどうですか?もちろん本当に保育が必要な人のために開所をすることが前提ではありますが。。

保育料登園コロナ

アリエル

保育士, 認可保育園

52022/02/17

ぬーそう

保育士, 保育園

登園自粛では、正直それほど人数は減りませんよね…、 中には、在宅しながら家庭保育に協力してくれる家庭もありますが。 おうちに子供がいると、どうしても仕事にならないお気持ちもわかりますし…なかなか難しいですよね泣

回答をもっと見る

感染症対策

新型コロナウィルス罹患者がどのくらい出たら休園になるものでしょうか…? 私の園は、現在職員3名、子ども3名が新型コロナですが、濃厚接触者以外は登園しています。 マスクをしていたら、濃厚接触者にならないそうです…。 他の園の状況について知りたいです!

コロナ

みん

保育士, 保育園

72022/02/16

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

園内で陽性、その濃厚接触者がいたら休園になりましたよ。 保育園だと、給食時間はマスク無しで15分以上なので濃厚接触者は出てしまいますね💧

回答をもっと見る

感染症対策

肩凝りから頭痛になり あまりにひどくなり早退をし 次の日も療養したら良いよと 許可をいただき お休みをいただきました 休みあけの出勤でコロナ扱いされたりは皆さんはありますか?💦 クラスの職員に言われた言葉にヒドく傷付き…💦 出勤前に簡易検査をしての出勤が必要でしょうか? 熱が無いので検査を不要とし 園長にも許可をもらい出勤したのですが💦 皆さんの園ではどうでしょうか?💦

コロナ0歳児ストレス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42022/02/16

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

私も元々扁桃腺が弱く、割とすぐに熱や喉痛の症状が出ます。 他の職員の方にも伝えていて、通院(その他持病もあるため)していることも知っていただいています。 先日熱が出た時も、私自身コロナだったら嫌だなぁと抗原検査(陰性)を行いました。 このご時世、特に周りの目が気になりますよね😓 検査キット代が園から出る形であれば、『検査しました!陰性でした!』と証明して他の職員の方に有る事無い事を言われるのを防ぐのもありかと!😭

回答をもっと見る

感染症対策

職員やお子様の中にコロナ陽性の方が出ました。複数名です。しかし、園長は公表しないと言っています。 誰がなったかは言わないにしても、陽性者が出たことは保護者に伝えるべきではないですか? どんどん園内感染が進んでいる気がします…

コロナ保護者保育士

はな

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 放課後等デイサービス

82022/02/13

とら子

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 児童発達支援施設, その他の職場

私も伝えるべきだと思います。 もし、公表せずどこからか情報がもれ、(大体ご本人からもれます。)噂になったら、やはり不信感がつのりますよね⁉︎ インフルエンザと同様で、 クラスで流行り始めましたからご注意を… といった感じでお知らせした方が保護者も安心ですよね… もう、差別を受けるような次元ではないような気がします。

回答をもっと見る

感染症対策

2週間の間、職場の家の往復だったのに、、 熱が出てきた。。。 コロナだったら嫌だな。。 明日念の為休んだ方がいいのか、、?

コロナ正社員保育士

チビ

保育士, 保育園, 認可保育園

62022/02/13

Manoa

保育士, 保育園

発熱があれば休んだほうが良いですよ!可能ならPCR検査も受けた方が良いですね。もし陽性だったとしても、明日出勤しなければ職場には影響なく済むので、休むことをお勧めします。 もちろん職場に相談した方が良いですが!熱が出るということは免疫力も落ちてるので、コロナにかかるリスクも上がるからご自身のためにもぜひお休みを! どうぞお大事に…

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの園では職員が着用するマスクの種類に規定はありますか? 一般的に不織布マスクが1番ウイルスを防げると言われていて推奨されていますが、うちの園では必ず不織布マスクを着用しなければいけないという決まりはありません。 ただ、一部の保護者からは職員全員に不織布マスクを着用して欲しいという要望もあり、他の園ではどうしてるのか気になっています。

コロナ幼稚園教諭保育士

Manoa

保育士, 保育園

102022/02/13

ゆかこ

保育士, 学生, その他の職種, 放課後等デイサービス, 託児所, その他の職場

うちでは全員不織布マスクです。 決まりもありませんし誰かが言った訳ではないですが、全員不織布マスクをしています。 この時期の布マスクは私もえ?と思ってしまいますね。

回答をもっと見る

14

最近のリアルアンケート

あります🙋ありません🙅その他(コメントで教えて下さい)

140票・2025/08/23

朝からすでにしんどい食欲が落ちてきた子どもよりも先に午睡したい保冷剤やタオルが手放せない元気なのは子どもたちだけその他(コメントで教えて下さい)

184票・2025/08/22

暦通り休みです😊ずらして休みます🚩関係ないです😿その他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/08/21

毎回、園見学をしている見学したり、しなかったり見学せずに入職その他(コメントで教えて下さい)

211票・2025/08/20