みなさんの園の感染症時期の子ども達のマイコップ、マイタオルの使用状況を...

まるまる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, その他の職場

みなさんの園の感染症時期の子ども達のマイコップ、マイタオルの使用状況を聞きたいです。また、使用する際、保管する際に注意していることを教えてください(^^)

    2022/03/23

    4件の回答

    回答する

    タオルはペーパータオルにしてコップは巾着に入れてロッカーに入れています☺️

    2022/03/23

    質問主

    ありがとうございます(^^)♡使用して濡れたものはどうされてますか?また、一日に何回使用しますか?

    2022/03/23

    回答をもっと見る


    「感染症対策」のお悩み相談

    感染症対策

    毎日お仕事おつかれさまです。 私は風邪を引くと、喉からくるんですが、風邪の引き始め皆さんどうされてますか?? 民間療法とか、薬とかオススメあれば教えて下さい。

    くすり

    ゆう

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

    22024/10/30

    スタ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

    私も喉にきて、咳が出ます。 休息は多めに、極力常温の水で水分補給 喉の周りをネックウォーマーで温めています。お行儀悪いですが、2つ用意して、自宅でもしていました。肩甲骨にカイロも良いと、聞いてやっていました。 それでも、ただの風邪から3週間治らず、咳で眠れないで内科にいって、良くならず耳鼻咽喉科に行き 急性上気道炎 急性中耳炎 急性副鼻腔炎のトリプルパンチになり、まだ通院中です。 やはり、専門にかかるのも手ですね。 バランスよくとれた食事は、給食でとれると考え、朝は、自由にしてます。心も体力も疲れるのでね。 私は、液体の栄養ドリンクが苦手なのでゼリーのときもありますし、コーヒーだけのときもあります。 体調不良でも、某コーヒーチェーンで、無脂肪 激温いラテはいけるので、はみ出さない限り栄養は、気にしません。 喉の痛みにペラックは、私にはあいませんでした。

    回答をもっと見る

    感染症対策

    インフルエンザの予防接種の時期になりました 今まで園の方で予防接種をしてくれましたが今回の園はなく園長に聞いた所「どうせかかるから」との事でした インフルエンザの予防接種、園で補助してくれますか?

    保育士

    さーは

    保育士, 保育園

    182024/11/02

    さるみ

    保育士, 幼稚園, 公立保育園

    自分の出退勤などを管理する パソコン上のページから申請したら お金が返ってくる?らしいですが…面倒くささとよく分からずで去年、申請しませんでした…

    回答をもっと見る

    感染症対策

    右で体温測ると37,5左で測ると38,2の場合は、どうしていますか?0歳で11カ月の男の子。昨日は、38,2で風邪で休んでいて。何度か図り直していますか? 高い方を取っていますか?低い方を取っていますか?他に症状が無ければ、様子見ますか?頻繁に休んでいて、連絡するのも、もう仕分けないような気もしたり、子どもが心配なら、知らせた方がいいのか?悩みます

    体温保護者0歳児

    あす

    看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

    62024/09/27

    焼肉BABY

    保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

    体温を測る際は左右差がどうしても出てしまうので、その場合はもう一度測ってみて、高い方をとっています。 また、脇を手で触って確認すると温度が分かりやすいのでオススメです!左右同じくらいの温度ならどちらかが上手に計測できていなかったということになりますね! 熱のみの症状だとしても、お医者さんの判断に委ねるのが1番かと思います👩‍⚕️ 園としては無断欠席になるほうが、心配かつ私の園ではこちらから保育後に電話をかける…となっているので、朝のうちに連絡していただいた方が助かってました^^

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    保育園で、何か生き物は飼ってますか? メダカや虫など…。 今、保育縁で生き物の飼育を検討中なので、 飼育のしやすさと、どんな生き物を飼育されてるのか教えてください!

    飼育遊び保育士

    かぐ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

    72025/03/15

    らい

    保育士, 保育園, 公立保育園

    金魚、メダカ…長期で飼育できる。水換えや餌などできる。 カブトムシ、鈴虫…時期的だが、成長過程を楽しめるが、子どもが飼育するには難しいかも。 かたつむりは食べるものによって💩の色が変わるので、子ども達も楽しんでました。 あと、パンジーやビオラに付く🐛🦋ツマグロヒョウモンは、飼育は簡単です。 🐛から蛹、🦋への変化も楽しめますよ☺️

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    クラスの子どもたちが数字に興味を持ち始めています。 数を数えたり、どっちが多い?などをして遊んだりしています。 数字を楽しむためや、数字に強くなるために取り入れている活動などありますか? 年齢は何歳児でも、教えていただけると嬉しいです!

    遊び保育士

    かぐ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

    32025/03/15

    ちひろ

    保育士, 認可外保育園

    こんにちは。 現在は保育園ですが、幼稚園の年長を担当していた頃、数に親しむためにすうじのうたを歌ったり、お店屋さんごっこをしていました。 自然に遊びの中で数を取り入れていきました。 また、子どもたちの人数を子どもたちが数えるというのも効果的でしたよ!!

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    子どもたちの興味を惹きつけるためにしていることってどういうことですか? 絵本や手遊び、素話などをしていますがなかなか飽きるもので色々試してみたいと思っています!

    手遊び絵本遊び

    ちひろ

    保育士, 認可外保育園

    12025/03/15

    たむたむ

    保育士, 保育園, 公立保育園

    パペット、指人形、トーマス笛、メガホン、マイク(玩具)、音が鳴る玩具(サウンドロップ、丸バツサート)、面白メガネ、いきもの帽子などアイテム色々使ってますよ😁後、クラスの子ども達写真を使ったフラッシュカードも今度やります❣️

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    目の前の状況を受け入れる同僚の言動をメモに取る自分のやるべきことに集中する角が立たないコミュニケーションを…他の同僚と仲良くなるその他(コメントで教えて下さい)

    149票・2025/03/23

    書類業務の簡素化連絡帳やお便りの廃止行事内容おしぼりは使い捨てへ掃除などは業者さんへ削減したものはないわからないな~その他(コメントで教えて下さい)

    195票・2025/03/22

    よく予想する派予想する派気になるけど予想しない~予想はしない派その他(コメントで教えて下さい)

    207票・2025/03/21

    環境構成や保育準備児童表などの書類仕事掃除行事準備プライベート時間には追われてないその他(コメントで教えて下さい)

    224票・2025/03/20
    ©2022 MEDLEY, INC.