感染症対策」のお悩み相談(13ページ目)

「感染症対策」で新着のお悩み相談

361-390/811件
感染症対策

朝夕は保育士が揃っていないという事で、合同保育をされている園もあると思いますが、合同できない時はどんな時ですか? 私の園では1人でも軟便が出たら合同ができず、各クラスで過ごすということになっています。水様便が出たり胃腸炎と診断されていたりクラスで数名出ているなら別々に過した方がいいと思いますが、1人軟便程度ならその子のお腹の調子ということもあると思いますが。。。 人手が無いので残業にもなるし大変だなって思うのですが、大事をとってそうした方が良いのか考えてしまいます。 皆さんの園ではどのようにされていますか?

残業

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

62022/05/31

ぽんた

保育士, 保育園

うちの園では逆によほどコロナが流行っていない限りは合同にします。 保育士の人数優先です。残業になる事はないです。 そこまで徹底されていると安心だなと思います。ただ、残業が続くのも嫌だし、どちらがいいのかかんがえますね。

回答をもっと見る

感染症対策

はやり目、アデノウイルス感染症についての質問です! 職員が感染した場合、みなさんの園ではどのような対応をとっていますか?

ストレス正社員幼稚園教諭

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

42022/05/29

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

職員が罹患した時も子どもと同じ対応となります。 医師の許可が出れば出勤可能です。

回答をもっと見る

感染症対策

6月にプール開きを控えています。 勤務している幼稚園は、コロナ禍はプール活動を行っていませんでした。 皆さんの園では プール活動におけるコロナ対策は どのようなことをされてますか? 参考に教えてください。

水遊びコロナ幼稚園教諭

だわち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/05/29

おみそ

栄養士, 認可保育園

私の園ではコロナになってからプールはやっていません。 ホースや水鉄砲を使ったら水遊びだけしています。

回答をもっと見る

感染症対策

放デイ勤務です。 いつも無意識にマスクを噛んたりしゃぶったりしてしまう子どもがいて、毎回施設側が用意したマスクを1.2枚提供しています。 保護者の方にも『今日もマスクを変えました』とお伝えしているのですが、さすがに毎回毎回変えているので、今後はご家庭からマスクを持ってきてもらおうかなと考えています。 同じような理由で保護者にマスク持参のお願いをした事がある方はいますか?

家庭学童施設

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

42022/05/28

おみそ

栄養士, 認可保育園

保育園勤務のため、求めている返信ではないかもしれませんが 私の園では、落としてしまったり鼻水などで汚れてしまう子もいるので、予備を数枚いつも持ってきてもらっています! 保護者の方が抵抗なければ、園におきっぱなしでもOKにして、使ったら報告して補充してもらう感じです。

回答をもっと見る

感染症対策

以前は、テーブルや椅子の位置を考慮し、子どもたちが向かい合わせにならないように、環境を整えていました。今は少しの時間は、友達間で隣同士に座って絵本を見たり、お絵描きをしたりと楽しんでいます。人数は減ってきてはいるものの、まだコロナ前の環境にはもどすことが出来ません。みなさんの園は対応の変化がありましたか?

絵本コロナ制作

ぷーさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

62022/05/25

 ぎぶそん

保育士, 保育園

まだまだ油断できない日々ですよね…💦 ピークの頃に比べたら少しずつ変わってきましたが、まだまだ食事の時は向かい合わせにしないように席を固定するなどしています。 しかし自由あそびの時間までは制限しておらず、友だち同士の関わりを大切にしていくために好きなところに座っています。 誕生日会のような集まりの時間は極力減らしたり、グループごとに二部制にしたりしつつ、自由な時間は見守るようにしています。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんは保育中のマスクについてどうお考えですか? 個人的にはもう必要ないんじゃないかなぁと思うところが沢山あるので気になって質問しました!

保育士

しゅりんぷ

保育士, 保育園

62022/05/22

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

保育中に限らず、屋外はもうマスクなしにして欲しいですね。混雑する場所や、人との距離が十分に取れない屋外は、マスクをするなど、政府からのガイドラインが待ち遠しいです💦

回答をもっと見る

感染症対策

もうすぐ水遊びの時期がきますが、 水イボは水遊びできますか? 園によって、医者によって違うようなので教えていただけたらと思います!! お願いします

水遊び担任保育士

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

82022/05/20

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

うちの園は保護者に説明して、治るまではプール入れません! 他の子に拡がっていくと大変なので💦

回答をもっと見る

感染症対策

勤務中は結婚指輪をつけてokでしょうか? 職場では、以前はつけている方もいたのですが、コロナ禍になり消毒が増え、感染予防意識向上なのか、つけない方も増えました。 気持ちとしてはつけたいですが、痛んだり、失くしたりは絶対嫌だなぁ、と思ってしまいます。

結婚消毒コロナ

あこ

その他の職種, 保育園, 病児保育

72022/05/15

ほいかー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童養護施設

私はつけてます。 材質にもよると思いますが、アルコールなどで痛むことはないと思います。 傷が付く、形が歪むことはどの指輪でもあると思うので、あまりにも気になるのならお家で保管しておくことが一番だと思います。 消毒の際は、指輪をずらして全体的に消毒したり洗ったりして気を付けています。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナで休園になったときくらいは、換気扇24時間回した方がいい or いつも通りに退勤時間に換気扇を消す に意見が分かれました どう思いますか?

コロナ

さいとうさん

保育士, 保育園

52022/05/09

dish

保育士, 保育園, プリスクール・幼児教室

最初の方は、換気扇はずっとかけててください…と言われてましたが、徐々に園をしめると同時に消して帰りましょうということになりました。 換気が大切なのは、感染症対策として理解できますので、いいかなと思いますが、運用費にかかわりますしね。上がどれだけコロナに恐怖を感じているかで対応が分かれそうですね…

回答をもっと見る

感染症対策

今年の行事は通常通りに行われる予定ですか?私の園は、早速6月に保育参観がありますが、人数制限もなく実施予定です。10月の運動会なども通常通りです。 皆さんの所は、人数制限や、消毒の実施など、どのような予定ですか?

消毒運動会行事

ぽんた

保育士, 保育園

62022/05/07

まゆみ*

保育士, 保育園

私の園も6月の保育参観が1番近い行事となります。 まだ間際まで形態に関しては練るかなぁといった感じですかね、、、社会状況によってもう少し近くなってから、通常で行こう!となる可能性もあるかと… 現段階では、社会の緩和に反してまだまだ1人陽性が出れば休園のリスクが保育園は変わっていないので、制限をしての開催の可能性も濃厚かなと思いますが。。

回答をもっと見る

感染症対策

ダイヤモンド型マスクなどの立体マスクを着けている方を頻繁に見かけるようになりました。 これから暑い季節になるので園での生活も呼吸のしやすいマスクにしようかと考えているのですが、、立体マスクは一箱の枚数が少ないのとお値段が普通のマスクより高めなので、購入を迷っています^^; 普段着用している方、つけ心地やオススメな点などを教えていただけないでしょうか?

保育内容パート正社員

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

102022/05/03

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

私は普通のプリーツマスクを仕事でつけてます。便を変えたりする時にマスクを取り替える手間などを考え、プリーツマスクです。 立体マスクは、暑い日、大きい年齢のクラスに行く時などと分けるつもりです 立体マスクは、なるべく安いところを探して買ってます

回答をもっと見る

感染症対策

鼻水が子ども自身で拭けるようになるのが難しいなぁ、と、悩んでいます。 保育園では鼻水のかみ方はどのように教えていますか? 鼻水を自分でかめるようにするために、わかりやすい言葉がけなどありましたら教えてください。

保育内容保育士

あこ

その他の職種, 保育園, 病児保育

62022/05/03

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お仕事ご苦労様です。 鼻の穴を片方塞いであげることによって、空気の通り道を導いてあげていますよ。 あとは、空気を出す感覚を、口を結んでろうそくを消そうなどの例えでわかりやすく練習しています。

回答をもっと見る

感染症対策

子どものマスクも必要とされてますが、皆さんの園ではどうしてますか? 何歳からマスクをしていますか? 運動遊び、外遊びの時はどうしていますか? 年長以上というところもまだ聞くため、教えてください。

外遊び保育内容遊び

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

52022/05/01

tanahara

うちの園では1.2歳はなし。 3歳からマスクの着用をお願いしています。 あくまでお願いであって任意です。 ただし、園バス利用の場合、給食の配膳時のみ、全員着用が決められています。 戸外遊びでは息苦しさを感じる子も多いので外す子は多いです。

回答をもっと見る

感染症対策

うちの園では、昨年の冬から3歳児以上の子たちにはマスク着用を保護者に依頼しているのですが、熱中症も心配な季節になってきました。去年の夏は、マスクを着けずに過ごしていたのですが、今年はどうするか検討している所です。 皆さんの園では、夏場のマスク着用はどうされていますか?

熱中症看護師認定こども園

そらた

看護師, 保育園, 幼稚園, 病児保育

82022/04/25

ぴー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

現在保育職には就いておりませんが、少しでも参考になればと思いコメントさせていただきます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) これからの暑い季節、熱中症がとても心配ですよね…。我が子たちの通う園では、去年の夏はバスの送迎時のみ任意で着用・その他は基本的に熱中症や気分が悪くならないようマスクを外して過ごしていました。 感染者数が増えている地域ではありますが、今年も去年同様に過ごさせるようです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍でマスクが必須かと思いますが、マスクで声を出していると、頭痛が酷くなっていきます。去年の夏は最悪でした。同じような経験をされている方、対処方などありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

パート2歳児1歳児

ぽんた

保育士, 保育園

42022/04/23

あす

看護師, その他の職種, 保育園, その他の職場

頭を冷やす。大きな声を出し続けない。薬を飲む。 マッサージ、アロマ、気分転換、笛を使う

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍の消毒で手荒れしてる子どもがいるのですが、何かいい案ないですかね😢ちょっと痛そうで😢😢😢 一応親御さんに薬用ハンドクリームは用意してもってきてもらってます!

消毒コロナ

にこちゃん

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

72022/04/21

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

園によって、何処まで薬がOKになっているかによりますが… 皮膚科などには行っているのでしょうか? 手荒れの改善には、症状やその子の体質やアレルギー性はないかによって、使用する薬は気をつけなければいけません。 保護者に薬用ハンドクリームを用意してもらっているとのことですが、にこちゃんさんが個人的に依頼しているのですか? 園長に相談した上での判断ですか? 色々な確認や状況によって考えなければいけないかと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

年度始めで、懇談会をする園もあるかと思います。 コロナ禍での懇談会で、感染症対策として工夫していることはありますか? ぜひ、教えていただきたいです(^^*)

懇談会新年度コロナ

マロングラッセ

保育士, 認可保育園

62022/04/21

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

入室前の消毒 クラスごとに時間差をつける 保護者同士の席の間隔をあける 回覧するものはなしにする 集まる時間を短くするために、口頭で説明する必要のないものは配布物に記載しておく といったところでしょうか(*^^*)

回答をもっと見る

感染症対策

午睡の時は、感染対策として特別なことをしていますか? 私の働いている園では、布団同士を離して敷こうとしてもスペースがなく、ほとんどくっついている状態です。以前は隣の人と頭の向きを反対にするよう声かけをしていましたが、子どもたちは自分で向きを変えてしまうこともあり、定着しませんでした。 なにか感染対策をしている方はぜひ教えてください!

言葉かけ睡眠

もちもちきなこ

保育士, 保育園

72022/04/20

ぬーそう

保育士, 保育園

布団に入る時点で、頭・足・頭・足という順になるように寝かしつけます。 他には空気清浄機の稼働、次亜塩素酸の設置、適度な換気です。 午睡時はマスクもしないので、より神経質になりますよね( ; ; )

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です。 先日よりコロナ関連で1週間の休園となりました。皆さんの園でのコロナ感染症対策教えてください。 子どもたち向け、職員向け、なんでも大丈夫です。

コロナ

はりみ

保育士, 小規模認可保育園

42022/04/16

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

コロナ対策で毎日、おもちゃ消毒をしています。赤ちゃん人形の服、布団、ままごと用スカート、ぬいぐるみなど布類は一切 出してません。 給食は子どもと一緒に食べない、部屋の離れた場所か廊下で食べてます。

回答をもっと見る

感染症対策

GW、どこか、遊びに行かれますか? どこまで敏感になってもいいのやら、、、 欧米の生活はもうほとんど(?)普通に戻っているようですし、いつまで続くのか、頭が痛くなります…。 園から、休日の過ごし方など、何か指定/指示など、言われますか?

コロナ

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

82022/04/15

ミルクティー

保育士, 保育園

うちの園では、基本県外禁止と言われました。また、子供や家族など、県外から帰ってきた人と接する際や、もし万が一どうしてもの用で自分が県外に出るなどの場合、PCRを受けることになっています。 いつまでこのような生活が続くんですかね・・・ 多少縛りすぎなような気もしますが、保育園という特性上仕方ないのかもしれませんね。 早く平穏な日が戻ってきて欲しいです

回答をもっと見る

感染症対策

こんにちは、 新型コロナウイルスに罹患し、 自宅療養中のあこと申します。 幸い、連休明けに発症し、出勤前だった為、 保育園が休園になったりすることは ありませんでしたが、 保護者もこれだけ長期間休んでたら きっとわかりますよね、、、。 園からは特に公表はせず、 連休取られていますと伝えているそうですが 復職時に特に保護者へは説明しなくて 大丈夫ですかね💦

コロナ保護者ストレス

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

62022/04/15

ぽんた

保育士, 保育園

園からそのように伝えられているなら、あえて伝えるべきではないと思います!うちの園では、一切公開していません!他クラスにも公開しないくらいです。。保護者に聞かれたら、体調崩してましたくらいでお伝えすれば良いのかなと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

こんにちは! 1歳児10人の担任をしております、あこと申します。 5月に親子参観があり、新型コロナウイルス 感染対策として、オンライン配信をすることに なりました。 オンラインでの参観をご経験された方が いらっしゃいましたら、 配慮したことなどを教えて頂けたらありがたいです。

コロナ保護者保育内容

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

42022/04/15

e88

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

はじめまして オンライン保護者会ではなくて、親子参観ですか?日常の保育をオンライン配信とかかな?? 限定YouTube配信の経験はありますが、子どもの日常をたまにアップする程度で参考になるかわかりませんが、平均的に全員を写す。あとは、子どもの目線にカメラを移動させて上からの画像にならないように気をつけています。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナウイルスがまだまだ治らないなか中、子ども達のマスクの取り扱いはどのようにしていますか?うちは2歳児までの園ですが、マスクを園で使用したいと保護者から言われました。2歳児の子だったのでまだまだ自分での取り扱いは難しいので、その旨を話しました。みなさんの園では、2歳児でもマスク使用している園さんありますか?

コロナ保護者2歳児

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/04/14

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

勤務園では2歳児クラス 3月まではマスクなしでOKです。付けてきても 幼児クラスのように絶対付けて!とは言いません。

回答をもっと見る

感染症対策

うちの園は3歳児クラス以上はマスクの着用をお願いしています。お知らせを読んでくれている保護者はマスクを着用させてくれていますが、それでも、まだマスクを着用していない子も多く、今月末のクラスだよりでお願いしようと思っているところです。 去年はマスク着用も曖昧になってきて、してない子もいればしてる子もいたり、それに関して園長も何も言わないし、こんなのでいいのかな?と疑問を抱きながら今年は以上児のクラスになりました。 そこで、みなさんの園でのマスク着用のお願いの強制度を教えて頂けたらと思います。 1日つけていないと再度声かけするものでしょうか? 忘れた日は取りに帰ってもらったりする園もありますか?

園長先生保護者ストレス

マイリー

保育士, 公立保育園

42022/04/13

なー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

基本は4月の始めにはおたよりでマスク着用について伝えていたと思います! 幼稚園だと朝のバスに乗る時に着けていなかったら、時間がある時はその場で取りに行ってもらったり、ない時は幼稚園まで届けてもらっていました! お仕事などでどうしても届けられない場合は園でお貸しし、後日個包装になっているマスクを持ってきてもらいます。 基本は汚れやすいので替えのマスクを鞄に入れておいてもらい、忘れた時はそこから使ってますよ。 マスク着用という制度、やるならやるで以上児クラスできちんと統一できたらいいですね😌

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの園では、担任がコロナ陽性になった場合、同じクラスの副担や補助も濃厚接触者になりますか??

コロナ

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

42022/04/13

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

状況などによります。 同じクラスの先生が陽性になったことがありますが、私と主担はその先生と関わりなどが無かったので濃厚接触者にはなりませんでした。

回答をもっと見る

感染症対策

私の園では2〜3月がピークで、今の所陽性者はいないのですが、職員の家族の勤務先や、学校などはクラスターが出ていると、ちらほら聞くようになりました。 乳幼児のピークが過ぎて、また大人のピークが来たのかなとも思いますが、皆さんの所はいかがですか?

コロナ2歳児1歳児

ぽんた

保育士, 保育園

72022/04/11

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

1月後半から3月後半の2ヶ月で、職員・子ども達共に一気に陽性者が出ました😭 ピークは2回あって、両方とも1週間弱閉所になりました… 今の所新しい陽性者は出ていませんが、毎日ビクビクしながら働いています🥲

回答をもっと見る

感染症対策

前回は2月の頭でした。1度かかれば終わりというわけではないけどそれでももうかからないと思ってた〜! クラスで発熱4人いてうち1人陽性。喉おかしいから受診したらまさかの…。 私が復帰するよりも先に子どもたちが復活するんだけど一緒に担任持ってる人がまだ新人さんで主をとってバリバリ動く!というのが苦手なので自分が不在の時に何か起こるのではと心配です…。 そもそもそんなに有給あったかな…。

有給担任

ひより

保育士, 保育園

32022/04/11

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

大変ですね! わたしも先月罹りました。 療養期間も長いし、本当に大変ですよね! お大事にしてください! 新人さんをフォローしてくださる職員はいないんですか??

回答をもっと見る

感染症対策

3回目のワクチン接種を打つタイミングを迷っています。以前は土曜日に打って月曜日も発熱状態が続いたので休みました。 今度は金曜日の午後に打とうと思っているのですが、みなさんはその場合一応月曜日もお休み予定入れますか?私の園はその場合有休手当となり悩みます。

処遇改善

yukiko

保育士, 小規模認可保育園

42022/04/10

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

木曜日の午後に打ち、翌日は有給、土日で月曜日から普通に出勤できました。 金曜日は微熱と倦怠感がありました。 念の為土日は予定を入れていませんでしたが、元気でした😅

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの園では、発熱などで保護者のお迎えを待つ際はどのように待ちますか? 別室や事務室などを使われますでしょうか? 場所がない場合は、何か工夫されていることがあれば教えてください。

保護者

あこ

その他の職種, 保育園, 病児保育

52022/04/05

ひより

保育士, 保育園

事務所(職員室と同じ意味合い)か、一時保育室を使っています。保育士の人数が少なく別室で見れない時もありました。その時はコットの位置を話したりとにかく距離があくよう注意していたように思います。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍の中、みなさん仕事お休みの時はどうしていますか? 私は幼児クラスになってから幼稚園感覚で週5行かせていましたが今は休みの日は自粛したり、週4程度になるように調節してます。 園によっては自粛してください、だったりと対応は様々だとは思いますが気になりました!

コロナ保育士

yukiko

保育士, 小規模認可保育園

42022/04/03

わか

保育士, 保育園

コロナ禍で園からも休みの日はなるべく自粛して下さいというのが普通になってきていますよね。私も休みの日は出来るだけ子どももお休みにしています!子どもの通う園だけでなく、自分の勤めている園でもそうお願いしているので同じようにしています。もともとコロナ禍でなくても自分が休みの日は休んだりしていました!(←幼児ではないということもありましたが…)

回答をもっと見る

13

最近のリアルアンケート

お盆も通常保育(ほぼいつも通り)保育はあるけれど登園児数が激減短縮保育になっている園自体がお休みその他(コメントで教えてください)

129票・2025/08/19

山の上の保育園です何度も登山してます1度は登山経験あり登山経験はなしその他(コメントで教えてください)

187票・2025/08/18

新卒の方保育経験ありの方子育て経験ありの方経験よりも性格重視その他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/08/17

転倒で申請した腰痛で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/08/16