今月登園自粛のお願いが行政から出ていて、お休みした分は保育料の日割返金...

アリエル

保育士, 認可保育園

今月登園自粛のお願いが行政から出ていて、お休みした分は保育料の日割返金があります。ですが、みんなほとんど登園している状況です。まん防は期間が延長になりましたが、来月はもう通常に戻るのでしょうか??そして、登園自粛の要請だけではかなり意味がないように感じるのですがどうですか?もちろん本当に保育が必要な人のために開所をすることが前提ではありますが。。

2022/02/17

5件の回答

回答する

登園自粛では、正直それほど人数は減りませんよね…、 中には、在宅しながら家庭保育に協力してくれる家庭もありますが。 おうちに子供がいると、どうしても仕事にならないお気持ちもわかりますし…なかなか難しいですよね泣

2022/02/17

質問主

ぬーそうさん、まおさん回答ありがとうございます! 登園自粛って意味あるのかわかりませんよね。保護者の方にも、いっそ休みにしてくれた方が会社にも言いやすいのにね。って言われました。在宅の方も多いですが、小さい子がいたら仕事にならないのもわかりますし、預けないとどうしようもない方もいらっしゃいますもんね。育休中の方も子どもが保育園に行きたいっていうからと毎日登園していますが。笑 本当に早く落ち着いてほしいです!!

2022/02/17

回答をもっと見る


「保育料」のお悩み相談

雑談・つぶやき

私の園では、忌引きは一日しかなく、父が亡くなった時も、1日しか特別休暇出ないよ?と言われました。 規定には、5日と書いてあるのですが、お金発生するのが1日だけだそうです。 ちなみに、等身関係なく忌引きは1日、一緒に住んでない祖父母が亡くなった時は、ないそうです。 これは、どこの園も同じなんですかね? やはり、うちの園がおかしいのかな?

保育料人権有給

りさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス

32022/09/07

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

おかしいですね

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんならお金と自分のメンタル保持、どっちを選びますか? 今の職場は遠いしきついし早く辞めたいです。 でも保育料貸付を使う予定で、もし使うなら、 2年間同じ市で働かないといけまけん。 2年働いたら、保育料が一年分の半額貸してくれるという制度です。 2年続けないと当たり前に返さないといけないのですが、 それがあるから無理してでも頑張って働くか、 辞めるか、どっちがいいと思いますか? みなさんならどうするか聞きたいです。 また、貸付を申し込むのはすごく手間がかかります。 申し込んでいて損はないと思い、一応書類は用意しました。

保育料記録退職

ににに

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22024/09/20

わはは

保育士, 保育園

辞めてなんとかなるなら、辞めてもいいんじゃないでしょうか? また新しい職場を探すことになっても、そこが当たりだとは限らないのが難しいところですよね💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は、4年間前の園で勤務しており1年ブランクあってからの今の園では1年目です。 前の園でも、相当ブラックでした。 休憩時間もなく(とっていませんでした)、勤務時間も毎日10時間前後でした。残業代としてついていたので監査にはひっかからず。制作の材料費はほとんど自腹でした。 主任も私と気に入っている先生の扱いの差が激しくパワハラ状態でした。通勤時間も40分かかった為、約2年前に退職し、今の園に来ましたが今の園も一緒に組んでいる先生が、嫌いな子どもには暴言、罵倒を浴びせ毎日怒鳴っています。その先生は掃除等の雑用もせず子ども達には、遠くから声をかけるだけで一度も動かず。 その先生は正職員で私はパートです。 今は、保育中に保育をすっぽかして衣装作りをしています。 子どもたちはかわいいので続けられているのですが、いつかは辞めたいと考えてしまうばかりです。

保育料

あいか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32020/02/06

モンテッソーソ

保育士, 保育園, 認可保育園

それで、貴方は誰のために何をどうしたくって何をしたいのですか?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育士という仕事は好きなのですが、給料と仕事内容が見合っていないと感じ、転職も考えてしまいます。保育士や幼稚園教諭の経験を活かして転職された方はどんな仕事をされていますか?また、保育とは全く関係のない職種に転職された方のお話も聞きたいです。宜しくお願い致します🍀

給料転職パート

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42025/02/11

machyo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 児童発達支援施設

保育園から保育園ですが、転職を何度か経験しています。 何園か働いていると、その園が自分と合うのか、何を大切に自分は働いているのかが見えてきます。 給料面、福利厚生なら公立にチャレンジするのが良いと思います。 リトミックがしたいなど、何か特化して働きたいことがあるなら、私立で様々チャレンジできる場所もあると思います。 知り合いでは、カフェを開いたり、フリーランスでライターをしたり、漁師になったりと、元保育士が活躍しています! 収入面はご事情もありますし何とも言えませんが、そこがクリアできるなら、好きなことにチャレンジしてもいいと思います! もちろん保育士でも、転職しなくても、その場所でも新しくチャレンジできます! 応援しています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長で背の順やマーチング、歌などで様々な並びが出てくるのですが、自分の並びを覚えることが苦手な子がいます。 記憶力が悪い訳ではなさそうで英語では人より素早く答えています。音楽のリズムや音などもすぐに覚えてくれます。 空間認知が弱いのでしょうか?

5歳児

あおい

保育士, 幼稚園教諭

22025/02/11

まるこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 託児所

わたしも並びが苦手な子を受け持ったことがあります。 空間認知が苦手なのだと思います。 図を書いたらすぐに覚えてくれました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

来月お別れ会があります。0〜2歳児までの小規模保育園なのですが、思い出作りになれるような0〜2歳児が一緒にできるゲームがあれば教えていただきたいです🙇‍♀️

小規模保育園行事0歳児

sango

保育士, 小規模認可保育園

42025/02/11

ちょこ

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

毎日のお仕事お疲れ様です。 同じく0-2歳児の保育園で働き同じくお別れ会があります。 ゲームとなると0歳児には難しいので普段の保育で行っている「あくしゅでこんにちは」や「ぞうさんとくものす」などを簡単にしてふれあい遊びなど取り入れたことがあります。 あとは保育士がクイズしたり影絵などして子どもが応える、みたいなものやったことがあります。 参考になるかわかりませんがお役に立てると嬉しいです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

3連休がいい週の真ん中くらいに休みがいい休みなら何でもいい♡その他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/02/18

シフトの締め切りや配布時期休憩時間のために人員いる保育士一人当たりの子どもの数職員の勤続年数の分布副業オーケーその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/02/17

早延長など当番での対応支援加配の子とのかかわり集団行動が苦手な子元気すぎる子の対応クレーム対応同僚とのコミュニケーションその他(コメントで教えて下さい)

235票・2025/02/16

みんなにする一部の人だけでするよない知らないな…その他(コメントで教えて下さい)

239票・2025/02/15
©2022 MEDLEY, INC.