夏本番で紫外線が気になる毎日です。帽子、ハンドウォーマー、首にタオルと...

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

夏本番で紫外線が気になる毎日です。 帽子、ハンドウォーマー、首にタオルと 自分なりに焼けないように気を付けていますが 他にこんなことしてます!等、紫外線対策を されてる事があれば教えて下さい! 老化の90%が紫外線らしいと知ってから、 出来る限り日焼け止めも塗り直していますが 仕事中だとなかなかむずかしいですよね。

    2021/07/22

    10件の回答

    回答する

    冷房対策込みで夏場も長袖に長ズボンです。帽子、首は絶対注意されることの無い手ぬぐいを巻いてます。

    2021/07/22

    質問主

    有難うございます。 私も長袖で勤務しています。 長袖の方が篤さをしのげて、 逆に涼しかったりしますよね。 首タオルでは必須ですね!

    2021/07/22

    回答をもっと見る


    「健康・美容」のお悩み相談

    健康・美容

    みなさんは何歳まで保育士として働いていたいですか?来年、アラフォーに足を踏み入れる者です。年々体力が落ちてきてます。午前中に子どもたちと全力で遊んでもお昼から疲労が襲ってきて子どもたちの遊んで攻撃に答えられる範囲が狭くなってきました…。家では適度な運動も、筋トレもやってます。でも幼い頃から虚弱体質で、筋力がなかなかつかない。ジムは金銭的に続けられず、もともと運動部でもない。体力を付けるのも体力がいるという感じです。みなさんは何歳まで保育士続けたいですか?体力付けるためにやってることありますか?

    子育て正社員ストレス

    うなぎ

    保育士, 保育園

    102023/12/15

    さん

    保育士, 公立保育園

    私は今すぐにでも辞めたいと思っていますが保育士以外に特別な資格をもっておらず、なんだかんだで給料が良いので体にムチ打って働いております。 でも50代では辞めてると思います。 体力作り…3歳児の子育てに追われてそれが運動代わりって感じです💦

    回答をもっと見る

    健康・美容

    今日ついに自分が発熱してしまいました。今日は流石に仕事をお休みします。 転職してもうすぐ3ヶ月、自分の、体調管理の無さにびっくりです。 今月2回目です。情けない… 一度目は生理がいつもより辛く、園長に1時間早退を申し出たら、そのまま帰っていいよと、言われ帰り、 今日は、発熱をしたため。早番の園長にお大事にゆっくり休んでと電話で言われました。 まあ30過ぎて体力も落ちてかなり気を遣っていたのですが、申し訳ない気持ちでいっぱいです。他の先生は、すごい忙しくて、早退もおやすみもしていないのに。 園は、休みとることには何も言われず、心配されます。お互い様だからとのこと、気にしないでと言われても、よりによって週末 うう考えるだけで辛い。

    公立私立パート

    スタ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

    32023/11/17

    りな

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

    日々の保育おつかれさまです! 私も初めの頃は風邪を引いてやすんだことがあります。 誰もが最初は体調を崩すので周りは特に気にしていないですよ! むしろ心配されたり早退を心良くされてくれるのはいい保育園だなとおもいました! お大事にしてください^_^

    回答をもっと見る

    健康・美容

    保育園で働くようになってから手洗いの数が増えたせいか手荒れが酷くなり、手のシワに沿って皮膚が切れたり、ガサガサで粉をふいたみたいになったりしています、保育士の方々はどうやって手を守っていますか?

    手洗い

    のら

    保育士, 保育園, 認可外保育園

    42024/03/22

    にこ

    保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

    一緒に組んでいた先生が、シワというシワが切れ、血が滲んでいてガサガサ状態の絆創膏だらけでした。手洗いもそうですが、何より消毒液に触れる回数が多いので、ハンドクリームもあまり意味をなさず、守れなかったですねー…

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    施設・環境

    この園は働いて良かった!と思える園はありますか?どんな部分、環境が良かったのか、教えていただきたいです!入社前にそれを見極めるポイントもあったら嬉しいです😃 よろしくお願いします!

    保育士

    よし

    保育士, その他の職場

    42024/06/06

    ことり

    保育士, 公立保育園, 認可保育園

    毎日の保育お疲れ様です。 何園か働いたことがありますが、やはり人間関係がよかった園が働いてて楽しく保育できていました! 入社前にはなかなかの判断できないのが難しいところですね。 あとは、給料面でしっかりしている園は多少不満はありつつも、基本給が高いやボーナスが3回出る家賃補助ありなど、手厚かったので良かったです! これは、求人情報で確認できると思います😊

    回答をもっと見る

    お金・給料

    扶養を外れてる方、 何時から何時まで働いてるいますか? 勤務時間は長いのに、お給料は引かれる額が多くて、 げんなりしちゃいます。

    給料パート

    かお

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

    22024/06/06

    わたあめ

    保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

    外れてるひとではないのですが、 扶養外だと、正社員になったほうがいいような気がしてしまいます😣 例えば、あと今日2時間働いてたらボーナスたんまりもらえるんだよなぁ‥とか思ったりしちゃいます😣個人的な見解ですが‥😣

    回答をもっと見る

    施設・環境

    病院内保育所勤務に興味があります。 ・行事が少ない傾向があると聞きましたが本当でしょうか? ・ピアノ演奏が苦手でもOKという求人が多いですが、どうでしたか? ・夜勤があれば、作り物なども見守りながらできる時間が多そう=持ち帰り、作り物などによる残業が無さそう …と思いますが実際はどうでしたか? ・土日祝のお休みは、取れていましたか? 夜勤は体への負担も大きいのかもしれませんが、頻度など出来る範囲で交渉して、可能なら勤めてみたいという気持ちです。 経験ある方是非教えて下さい!

    土日出勤院内保育認可外

    ねむ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

    22024/06/06

    みれ

    保育士, 保育園, 認可外保育園

    院内保育で勤務しております。 全て園によると思いますので私の職場での経験になりますが、 行事→はい、少ないです笑 設定しなかったら本当に何もないです ですがやはり行事が無いと寂しいので、運動会、ハロウィン、クリスマスは小さくですが行っています。他は月によって七夕やひなまつり、誕生日会など保育士が出し物をしています。 ピアノ→苦手でもOKです!実際私もピアノ大の苦手です。が、朝の会や月替わりの歌などは弾けるよう練習しています。失敗しまくりですが練習時間も設けれるので勤務時間内に練習しています。 夜勤→私の職場は今のところ夜勤は無いのですが今後しないといけない可能性はあります。夜勤の間だと子ども達も寝ているので作業は捗りそうですね!昼間も作業できる時間が結構あるので私の園は持ち帰りの仕事がありません😌 休み→土曜日は月に2.3回出勤しておりますが日祝は休みです。日祝休みある所は恐らくレアです…ただ以前勤務していた院内保育園は年中無休でした。GW、お正月お休みありません。(希望出せば休めました) 夜勤覚悟で院内保育園探してましたが意外と無いところが見つかってラッキー✨て感じですが手当てがあるのは大きいなと思います!大きい園で働きたくないなと思っていたので院内保育は自分的に神職場だと思っています笑 参考になるかは分かりませんがご自身に合った職場が見つかるといいですね☺️

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    幼稚園こども園保育所どこも好き♡決められないその他(コメントで教えて下さい)

    152票・2024/06/13

    保育系で転職あり他の業界へ転職あり他の業界から保育へ転職したことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

    198票・2024/06/12

    使ったことある使っていない子育てはしていないその他(コメントで教えて下さい)

    206票・2024/06/11

    乳児から預けたい、預けた幼児から預けたい、預けた保育所には預けたくないその他(コメントで教えて下さい)

    212票・2024/06/10
    ©2022 MEDLEY, INC.