何かとストレスがかかるこのご時世… コロナの対策+職場の人間関係や保護者対応など、ちょっとずつストレスが積み重なっています。 コロナ前はウィンドーショッピングや映画を観たりしてストレスを発散していました。 しかし、インフルエンザ&コロナのことを考えると外に行くのもなぁ、と思ってしまいます。 みなさんはどのようにストレス発散をされてますか?
コロナストレス
あおむし
保育士, 保育園
runama
保育士, 保育園, 公立保育園
毎日お疲れ様です。 コロナで生活がガラッと変わって、ストレス発散する方法も制限されてきていますよね。 私は旅行やカラオケが好きですがそれもできず、自粛生活が続くと余計にストレスたまっています。 外で発散できないとなると、家の中でできることで発散するしかないですね。 私の場合は、定額の動画配信サービスに入会していろいろな映画やドラマ、アニメを見たり、お菓子作りをしたりしてストレス発散しています。
回答をもっと見る
今、熱はなく咳で喉が痛く体がだるい状態です。 今日は念の為ということでお休みを頂きました。 今月は季節の変わり目ということもあり、沢山お休みと早退してしまいました。 明日もしんどいようならお休みしたいのですが、流石に休み過ぎているのもあり悩んでいます。 あなたなら、どうしますか??
シフトパート保育士
めいきち
保育士, 保育園, 認可保育園
とんぼ
保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場
こんにちは。 私は中途半端な状態のまま仕事をして症状が長引き余計に仕事を休まないといけない羽目になるよりかは今のうちに治しておきたいと思うタイプです。 もし、万が一こじらせて肺炎など起こし入院してなどなった場合余計に仕事に穴を開けてしまうからです。 周りも中途半端な状態でこられても100%の仕事ができないし、その負担を自分たちが背おう事になります。 休めるのなら休んでください。 抵抗力が落ちている時こそ気をつけなければ、後から大変な事になりますよ。 気になるのはわかりますが、いまは安静に。 ご自愛くださいね。 お大事に。
回答をもっと見る
先日、保育士の友達が誘ってくれたエステ体験にいきました。 エステティシャンからもう25歳から老化が始まっている、ほうれい線があるのと、乾燥していると言われてしまいました。 とくに、看護師、介護士、保育士は老化が人の2倍早いそうです。 結婚している為、あまりエステに通うことは現実的ではありません。紫外線対策は日焼け止めとアームカバーくらいしかやってないですが、今のうちにした方がいいことはありますか?
パート保育士
いっちー
保育士, 保育園
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
紫外線対策、私は怠っていたのでシミが今すごいです泣 あとはやっぱり乾燥を防ぐのが大事なのではないでしょうか? たまにはエステも行きたいですよねー!
回答をもっと見る
最近、この時季になると手荒れが多くて困っています。 コロナでしょっちゅう手を洗っていたり、アルコールをしたりして手がガサガサです。アルコールがしみて痛いです。 皆さんはどんなハンドクリームを使っていますか? いいのがあれば買いに行きたいなと思っています。 よろしくお願いします!!
コロナ
あいか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
にたゆ
保育士, 保育園
この時期手荒れ辛くなってきますよね! 普段使いには向いていませんが私は夜寝る前にケラチナミンをたっぷり塗って手袋して寝ると手荒れがだいぶ改善されました! 尿素配合がよいみたいです!お役に立てれば!
回答をもっと見る
今年はインフルエンザだけでなくwithコロナの冬になりますね。 子どもたちと関わる仕事なので、うがい手荒い等の対策をしててもかかるときにはかかるのでしょうが… やっぱりかかりたくない! インフルエンザの予防接種の補助金がない園もあると思いますが、その場合はやはり実費でされますか?
手洗いコロナ
あおむし
保育士, 保育園
さんま
保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場
インフルエンザの補助金がない園もあるんですかね...。 私は補助が出ましたがもしなくても保育士をしている限りはしようかなと思います。 でも一律で補助してほしいですよね。
回答をもっと見る
乳児クラスの先生に質問です。 オムツ替えや片付けなど膝をつく機会が増え、黒ずみ、アザが消えません。何か対策してる方いらっしゃいますか?泣 また、慣れれば痛みは消えてくものなのでしょうか。
保育士
さきっぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
にたゆ
保育士, 保育園
日々のお仕事お疲れ様です! 保育士あるあるですね笑! 正直アザと黒ずみは避けて通れないと思います😂 出来る対応としては膝にサポーターをつけたり、日々保湿をこまめにおこなってお肌を柔らかくしておくことかなぁ? 痛みがあるようならクラスの先生に座り方を少し崩させてもらえるよう相談してみるのもいいかもしれないですね。 解決策とは言えないですけど参考まで...
回答をもっと見る
短時間パートですが仕事以外は子育てや家事に追われてそんなに完璧にしてないくせに毎日ヘトヘトです…しじみ習慣試してみたいくらい…笑 そんな方いますか?
子育てパートストレス
じゃすみんせんせい
保育士, 小規模認可保育園
コニちゃん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場
はじめまして。 保育士の仕事って、ほんとハードですよね。 パートといえども、パワー全開の子どもたちに付き合うのは、ほんと大変(T_T) 私も3年前まで保育園でパートで働いてました。さくらさくらんぼ保育で、保育士もよく身体をつかう… 家に帰れば3人の子どもたちが、聞いて聞いて!とやってきます。 夕食は作らやんし、ちょっと休みたいのを我慢して、作るけど 子どもたちの相手まではできません。 保育園の子どもたちには優しくできてるのに(仕事だから) 自分の子にはイライラして、 なんか、嫌になるなーって思ってました! まー先生、多分、子育てしてる保育士はみーんなそうなんじゃないかと思います! ぜひ、しじみ習慣飲んでお互い頑張りましょう(笑)
回答をもっと見る
保育の仕事は腰などに負担が大きいと思います。私もぎっくり腰の既往があり、気を付けながら仕事をしていますが、時々怪しくなります。 腰痛予防のために気を付けていることや、対策していることがありましたら、教えてください。
きのこ
その他の職種, 児童発達支援施設
さくら
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 公立保育園, その他の職場
私は20代のときに、ぎっくり腰で1週間仕事を休んだことがありました。 本当に痛いし、動けないし、辛かったですね。。 整体にも行きましたが、これで治すのにはお金もかかるし、根本的な治療にはなってないような気もして、 妹の勧めでホットヨガを始めました。 体の歪みが少しずつなくなって、血流もよくなって、そして痩せました(笑) コルセットを巻いたり、整体に行ったりするよりも、 自分で体を動かして筋肉をつけたり、柔軟性を高めたりした方が良くなるなと感じました。 8年近く続けていますが、腰痛で悩むことはなくなりました。 いい気分転換にもなるので、おすすめですよ🍀
回答をもっと見る
ぎっくり腰で1週間休んでしまいました。 大分うごけるようになったので、明日から仕事にいくのですが、繰り返さないためにどのようなことに気をつけたらいいか、また、休んでた分もリカバリーする為にどんなことをしたらいいか、教えてください!
パート1歳児保育士
いっちー
保育士, 保育園
かつおちゃん
保育士, その他の職種, 保育園, 認証・認定保育園
はじめまして。 ギックリ腰‥痛いですよね‥ わたしはギックリ腰ではないのですが、腰の持病があって日々腰痛に悩まされてました。 病院の理学療法士さんから教えていただいたことを実践したらよくなったのですが‥ 前屈をすると太ももの裏が張りませんか‥?そこが張っていると、かなり腰に負担が掛かってギックリ腰にもなりやすいようです。 なので、前屈(股関節を曲げる)をしながら太ももの裏が張ってる状態で、太もも裏をとにかくほぐすと、腰がだいぶ楽になりました。 やってみてください!あとは、腰を反らせず、オナカを少し凹ましながら腹筋に力を入れてください過ごすと少し楽になると思います。 お大事にしてください🥺
回答をもっと見る
保育士2年目、4歳児担任です。 精神的にしんどくて体にも少し出てきているので病院に行きます。 その病院で何か診断を受けたらしばらく休みたいと考えています。 運動会前の休職、年度途中の退職は許されますか?
運動会退職4歳児
やゆよ
保育士, 保育園, 公立保育園
tasuto
保育士, 保育園
毎日お疲れ様です。 クラス担任をしていると行事前の休職、年度途中の退職は子どもたちのことも気になるし気が引けてしまいますよね。 でも体調が1番!無理して仕事を続けても倒れてしまっては元も子もありません。 周りの目が気になるでしょうが、大抵の人なら、体調不良なら仕方ないと思うと思いますよ。 早くゆっくり休養できるといいですね。
回答をもっと見る
風邪をひきました。 熱は無いのですが、きょう(夕方)病院に行って薬を貰ってきたのですが、大事をとって次の日って休んだ方がいいものでしょうか。(コロナの疑いが無いといわれました。) 自分的には明日の朝体調が良くなっていればいこうかなとふだんどうりにいくかはわからないけど。という感じなのですがどうするべきだと思いますか。
くすり新卒0歳児
kume
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
普通の風邪なのであれば明日の朝、熱がなくて体調が良ければ行ってもいいのではないですか? それか念のため出勤前に確認してからにするとか?? 園での決まりなどはあるのでしょうか?今こういう時期だから神経質になってしまいますよね💦お大事になさってください!
回答をもっと見る
仕事から帰ってきて風呂に入っている時やベットにいる時など、確実にセミが鳴いていないはずの状況なのに頭の中でセミの鳴き声が止まりません(笑) 耳に聞こえている感じではないので耳鼻科に行くべきなのか迷っています。 それともセミの鳴き声がただ意識の中に残っているだけ? わりとうるさくてしんどいです。
ちゃんぽ
保育士, 保育園, 認可保育園
あー
保育士, 小規模認可保育園
取り敢えず内科に行き、必要ならば何科に行ったらいいかを聞いてはいかがですか?
回答をもっと見る
腰痛で悩まれてる方は、いらっしゃいませんか? 今までごまかしごまかしやって来たのですが… 最近激痛で…仕事中はアドレナリンが出ているせいか痛みがあってもなんとか意地でやっています…しかし家に帰ると…痛みがひどく…座っていても寝ていても激痛で…。 整形外科に行っても湿布を処方され電気をあてておしまい…。病院を変えても…同じ繰り返しです。 仕事どころか生活にも支障があるのでなんとかしたいです…良い病院などご存じの方がいたら教えて頂きたいです!
生活
トティコ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
腰痛は保育士の職業病ですよね… 私も腰痛持ちなので スポーツ系の整骨院に通ってる時期もありました。行ってもその時だけなので通うのを辞めました。 今はコロナで行くのを止めてますが…毎週 ヨガへ通うようにして自分でメンテナンスするようにしています。 私の経験ですが…腰痛はストレスも原因のように思います。 あと 私は身体が冷えると腰にくるように思うので夏場も長袖、長ズボンで過ごしています。
回答をもっと見る
なな
保育士, 保育園
マスクで肌荒れ、すごくわかります。 マスクの繊維でお肌を刺激しないように保湿することが大切らしいですよ! 調子が整うまで鼻から下はお化粧を控え、保湿してみてはいかがでしょうか☺️
回答をもっと見る
この職業あるあるだと思うのですが、腰痛によくなったりしませんか?😥特に乳児クラスの担任をした事がある方なら、抱っこしすぎて腰痛になる事があるかと思います💧 腰痛になった時におすすめのストレッチや腰痛にならない為の方法などがあればアドバイス頂けると嬉しいです🙇♀️ちなみに、投稿主は先週の金曜日の夕方から急に腰痛になり、3日目です…😩
乳児0歳児2歳児
ヒロ
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
腰の病気?は保育士に付き物なので ならないようにするはムリなので 子どもを抱っこして 片手でテーブルを出さない、なるべくおんぶでテーブルの出し入れ、床ふきをしないなど…腰に負担のかかることは 周りから何と言われても避けるしかないです。 重たい物(水の入ったバケツなど)を持ち上げる時はヒザを曲げてから持ち上げなど 自分で注意するしかないです。 コルセットをしている先生も多いですよ。 腰痛は臀筋の凝りからくるので 臀筋をほぐすようなストレッチをすると良いです。お風呂に浸かるのも腰痛に良いです。 私も腰痛持ちで ムリしすぎて左が悪いです。スポーツ系の整骨院に通ったこともありましたが一過性のものなので 週1 必ずヨガへ行くようにしています。(今はコロナで行ってません) 腰痛はストレス…メンタルも関係しているように思うのでストレスをためないことも大切なように感じます。 あと、腰、膝のために体重などの管理も大切な気がします。
回答をもっと見る
精神疾患を患っていて、 保育士をしている方はいらっしゃいますか? 今、休職も考えています。 どんな状況で仕事に励んでいるのか、 参考にしたく教えてください。 宜しくお願いします。
保育士
しろくま
保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
みぃー
保育士, 保育園, 認可保育園
私は以前患っていました。完治はしてません。 自分なりにできることをまずやっています。ちなみに異動があったので良かったですが、なかなかしんどいですよねぇー
回答をもっと見る
正座をしていると、膝が黒くなってしまいます。 どうすれば良いでしょうか?
はせ
保育士, 事業所内保育
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
わかります!!!どうしても膝をつくことが多いので、黒くなってきてしまいますよね。これからの時期、恥ずかしいです…。手軽にコスパよく改善できる方法があったら私も知りたいです。回答でなく、便乗ですみません💦
回答をもっと見る
皆さん、仕事中、どれくらいお化粧をしていますか? 独身時代は、ベースメイクのみのほぼスッピンのような化粧で勤務しておりましたが、年々、それだけでは自分的に厳しくなってきて、、、汗 しかし、乳児とも関わる仕事で、ファンデーションやラメが子どもについてしまうといけないとも思い、なかなか化粧の程度が難しいです。。
乳児保育乳児パート
ほーさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
harehime
保育士, 保育園, 認可保育園
こんばんは。 その気持ち、すっごくわかります… メイク、したいですよね… 私は、ベースメイク+ウォータープルーフマスカラ+眉毛くらいです👀 やっぱり子どもと関わる以上、子ども自身にもお洋服にもつけたらまずいので、ガマンしてます…💧
回答をもっと見る
幼稚園、保育園の仕事は本当に体力勝負!! 最近、朝起きても身体の疲れが取れていないときがあります。 みなさんは、どうされていますか? リフレッシュorストレス解消方法を教えて頂きたいです(^○^)
幼稚園教諭保育士
あお
幼稚園教諭, 幼稚園
kz
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
こんにちは! 以前幼稚園で勤めていたときは、帰りも遅く帰ってもぐったりでした... 平日はなかなかリフレッシュする時間もなかったので、休日に楽しみを作ってそれを楽しみに毎朝奮い立たせて頑張っていました! 休日はリフレッシュできていました。
回答をもっと見る
膝黒くなりませんか? ケアとか何かいい方法ありますか? 教えてください!!
1歳児
きい
保育士, 保育園
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
黒くなります(ToT)やばいです 。角質ケアしてワセリンとニベア塗りたくってます(涙)極力膝だちしないようにしてます(涙)
回答をもっと見る
髪型についてです。 今私はお団子にして保育をしているのですが ショートカットにしたいなぁという欲が出てきて… 乳児さんといると、髪の毛を触られたりして ボサボサになるんです…その度にくくり直す手間も発生しますし。 新人で、この時期にバッサリ切ったら何か 思われますかね? ちなみに周りの先生方はロングがほとんどですが、 ショートやハーフアップの人も少数ですが いらっしゃいます。
新卒1歳児保育士
ダリア
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
maru
保育士, 保育園
園の雰囲気にもよると思いますが、わたしは先週に髪を切っても何も言われませんでしたね。 それで、もしコロナとか感染症にかかってしまったら言われるかもしれませんが、対策をしっかりして行くのであれば問題ないと思います。 子どもたちのことを考えてのことであれば⭕️ではないかと思います!
回答をもっと見る
私の園ではハッキリとは言われていませんが 化粧はNGです。眉を描くぐらいならokですが…。 ファンデを塗ってもマスクについたりするのが 嫌で、最近は日焼け止め一択です。 そこで、オススメの美白もできて日焼け止めもできる ベースだったり、落ちにくいファンデはありますか?
新卒正社員保育士
ダリア
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
じゃがいも
保育士, 保育園, 認可保育園
キャンメイクの、マーメイドスキンジェルUVという商品名の日焼け止め化粧下地使ってます! 安価な割に伸びが良く、毛穴カバーしてくれます! パールっぽいというのか、良い感じに肌がきれいに見えます! 説明下手ですみません💦 私は使い心地バツグンなので、良かったらネットで検索してみて試されてください☺️
回答をもっと見る
新卒1年目です 今月再び就活をはじめます、 持病(慢性腎臓)があり通院しています、 主治医の先生には、できるだけ0.1の乳児に入り、4.5歳の運動が活発な年齢は避けた方がいいと言われました。 このような場合、園に伝えた方がいいですか? 前の園では園長先生にのみ伝えたのですが持病の話、クラスの話をすると印象が良くなかったのかいい顔はされず、通院の日の調整をしてもらうのもため息をつかれて、とても気を遣いました💦
新卒転職
m
保育士, 保育園, 認可保育園
H.Y.O
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
5回転職活動しましたが今のところからオープンにしました
回答をもっと見る
皆さんは持病があったら保育園に伝えますか? 特にうつ病などの精神疾患。 たまたま就業規則を読み返していたら、精神障がいは就業禁止とありました。 私は不眠症や不安症を抱えています。 日中飲む薬はないのですがどうしようか迷っています。
くすり私立保育士
ぽんた
保育士, 認可保育園
H.Y.O
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
就業規則、思い切り差別じゃないですか?そのことについては労基署か労働組合(ユニオン)に聞いてみてほしいです。
回答をもっと見る
日焼けや汗が気になる季節になりましたね^^; 扱いやすい!落ちにくい!無添加、などおすすめの日焼け止めや制汗スプレーを知りたいです! 保育中塗り直しなどはされていますか?
みこてんてぃ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
am
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
こんにちは!落ちにくい…というのが当てはまるかわかりませんが、私はHABAという化粧品会社の日焼け止めを使っています。無添加にこだわられていて、敏感肌の私も安心して使えます!何種類かあるのですが、肌色の日焼け止めがあり、塗っても白浮きしないのでとても使いやすいです。私は保育中の塗り直しはしていませんでした…。
回答をもっと見る
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
脇の紙で隠してる先生もいますし、 結んで見えてる先生もいますよ
回答をもっと見る
みなさんの職場では、どれくらいの髪色なら染めてもいいと言われていますか⁇ 私の園では、黒と茶色のさかえぐらいです。
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
わたしの園では特に名言されていませんが、茶髪はいいけど金髪は…みたいな感じです。
回答をもっと見る
何度の熱が出たら欠勤した方がいいですか? 園で胃腸炎が流行っています 今日、貧血と吐き気で早退しました 現在、吐き気はおさまったのですが、頭痛と37.0~37.3の微熱があります 明日出勤するか迷っています
m
保育士, 保育園, 認可保育園
チャッピー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
発熱がなくても… 早退しているのならば… もし、回復したとして…出勤してもいいですか?等の相談を園長もしくは主幹に相談の電話を今夜中に入れるべきだと思います。 この時期なので…
回答をもっと見る
疲れなどでニキビや肌荒れが酷いです… なにか良いスキンケア用品や方法はありますか?
はせ
保育士, 事業所内保育
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
肌の状態がひどいときは、チョコラBBとプロアクティブを使ってます。あと、栄養バランスに気を使ったり、サプリのんだり、いっぱい寝て疲れと戦ってます。
回答をもっと見る
保育士さんの生活リズムについて。 とにかく体力勝負な仕事ですよね。みなさんは朝何時に起きて、夜は何時に寝られていますか?私は6:00に起床し、22:00頃就寝しています。でも持ち帰りの仕事があったりすると24:00を越えてしまったり…なかなかリズムが定着しないときは体もしんどいです(-_-;)
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
きなこ
保育士, 認証・認定保育園
早番~遅番があり、なかなかリズムがつかみにくいですよね。 早番の時は帰ってすぐお昼寝(夕寝)したりしていました。 早番の時は5時起き、23時には寝て 遅番の時は9時頃まで寝ていたり、夜は深夜1時に寝るとか… お陰でどの時間でもすぐに寝付くことが出来るという技を身につけました笑 お風呂にしっかり浸かったり、アロマなどで、短くても質の良い睡眠が取れるといいですね。
回答をもっと見る
・バリバリ土日、祝日もしたい派・ときどき入る程度くらいがいい・今は免除してもらってる・もともとない契約・働くのは平日だけがいい・その他(コメントで教えて下さい)