健康・美容」のお悩み相談(13ページ目)

「健康・美容」で新着のお悩み相談

361-390/434件
健康・美容

生理1週間前くらいから終了までの約2週間、毎月ずっと肌荒れが起きてしまいます… 気持ち悪くて食欲も減りますし、仕事で忙しいと貧血気味で倒れそうになってしまいます。 肌荒れだけでもなるべく起こらないようにしたいです。産婦人科に行って、ピルをもらうしかないでしょうか?

はせ

保育士, 事業所内保育

62020/12/13

yumi

その他の職種, その他の職場

はじめまして!こんにちは! 生理の前後1週間は肌荒れや体調不良が特にひどくなりますよね😭 質問者様の状態ですとお仕事をするにあたってもとてもお辛いかと思いますのでぜひ産婦人科で相談されるのがいいかと思います。 女性として生まれた以上どうしても 付き合っていかなけれはならない問題かと思いますので少しでも改善して過ごしやすくなればと思います😭

回答をもっと見る

健康・美容

3年連続0歳児クラスなのですが、今年にはいってから膝痛に悩まされています。おんぶやだっこをしたままの立ったり座ったり、という繰り返しが良くなかったのでしょう…アラフォーという年もあると思いますが。 膝痛にきくサポーターや治療法などわかる方がいらっしゃいましたら教えてください🙇‍♀️

0歳児

のん

保育士, 保育園

42020/12/10

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

0歳児は体にきますよね。整形外科に一度行くのが良いと思います。お大事にしてください。

回答をもっと見る

健康・美容

園児ではなく、自分自身が食物アレルギーの方っていらっしゃいますか? どのような勤務体制で働いておられますか? アレルギーに対して理解を持ってもらえるようになりましたが、食事会などがある場合は辛い…

アレルギー

あおむし

保育士, 保育園

42020/12/09

みちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 事業所内保育

3つ程アレルギーを持っています。食べ物では。特に勤務体制は他の保育士と変わりません。給食はたまたまそのアレルギーの子がいるのでその分の余りをもらっています。たまごや牛乳、小麦のように主になるものではないからかもしれません。同僚は園長先生にも周知してもらっています。休憩中などは、「食べたら口の中かゆくなっちゃうから〜」と市販のおやつもチェックしながら食べてます。 食事会もその食材を抜いてくれたり、食べられないんだから違うのたくさん食べなさい!と上司は言ってくれるので大丈夫です。1年目は周知されてないので大変でしたが。

回答をもっと見る

健康・美容

通院が必要になり、急に休むことになったりした時は何か軽いお菓子等用意した方がいいのかな、と思っています。 その場で食べなくても良く、手が汚れず、潰れたりする心配がないものでいうと飴等が1番無難ですかね? クッキーは溶けたりしないけど、エプロンのポケットに入れておくと子どもと過ごしていると抱っこしたりでグシャグシャになると思うので。

mau

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

52020/12/09

あおむし

保育士, 保育園

毎日お疲れ様です。 体調は大丈夫でしょうか? ご無理をなさらないで下さいね(¨;) 通院等での急遽のお休みはお互い様だと思うので、お休みされた次の日に 「昨日はお休みありがとうございます」 と一言お礼を伝えるでも良いかな?と個人的には思います。 mauさんの気持ち的に、また他の先生が軽いお菓子を用意されている習慣みたいなのがありましたら飴や大袋のお菓子(パイの実やキットカット等)をお渡ししてはいかがでしょうか? お渡しするタイミングによってはクッキーも大丈夫だと思いますよ♪

回答をもっと見る

健康・美容

気管支が弱く咳喘息になりやすいので水分補給を小まめにするように心がけているのですが、保育中になかなか水分補給をすることが出来ません(´~`) 他の先生方を見ても、水分補給をしていないような気が… みなさんは、水分補給を小まめにされていますか?

水筒

あおむし

保育士, 保育園

42020/12/03

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

気管支が弱いと辛いですよね… 保育中に水分補給出来なかったです(^_^;)夏場ですと水分補給して~と子どもたちととってましたが…夏以外はお昼の時にお茶を飲んだり、午睡中にノートを書きながらお茶を飲むだけでした。

回答をもっと見る

健康・美容

ここ何年かそこまで酷くならなかったのですがコロナで消毒液などを頻繁に使うようになり今年久々に手荒れがひどく(主婦湿疹)皮膚科に通院もしていますが… 特に人差し指がひどくあちこち赤切れになってしまいました。 指の先端の赤切れが特に痛くて困っています。 どなたか赤切れにいい方法をご存知ではないでしょうか? また、同じように主婦湿疹で悩んでいる方はどのように対処して乗り越えていますか?

生活習慣生活ストレス

とんぼ

保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場

62020/12/01

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

水仕事をする時に手袋をしています。あかぎればんを使ったり、傷口に塗る時はしみますが、水がしみなくなって傷口がふさがるようにかたまる透明の液を塗ったこともあります。マニキュアみたいな感じです。だいぶ前に買ったので、名前を忘れてしまいました。申し訳ありません。

回答をもっと見る

健康・美容

元々肌が弱くて混合肌なのですが、マスクと乾燥しやすい季節の影響からか、横の顎あたりのニキビや肌荒れ等がなかなか良くなりません… オススメのスキンケア方法や用品はありますでしょうか?

はせ

保育士, 事業所内保育

32020/11/24

eikomama

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私も混合肌なので分かります💦私もニキビができると中々治らないので皮膚科で薬をもらったりします。スキンケアは朝はぬるま湯で洗うだけ、夜はたっぷりの泡で直接手が当たらないようにくるくる洗う、お風呂上がりは極潤の白の化粧水と乳液でしっかり保湿することを気を付けてたら結構よくなりました。

回答をもっと見る

健康・美容

乾燥する季節になり、手がカサカサ。おまけにコロナで消毒を使うことが増えさらにガサガサに😭おすすめのハンドクリームあったら教えて下さい!

コロナ

にゃみこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82020/11/07

あやな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

はじめまして。 同じく手がガサガサです😭 ハウスオブローゼのハンドクリームはオススメです! 後はハンドクリームではないのですが、ジョンマスターオーガニックのボディミルクもしっとりしますよ。 手荒れ良くなりますように。。😊

回答をもっと見る

健康・美容

普段の食事について 私は普段うどんなど、とても炭水化物をよく食べます。それでいて園での給食やおやつもボリュームのあるものが毎日出てくるため人の1.5〜2倍1日のトータルで食べていると思う時があります。今の職場環境で病気をせずどこも悪くならないようにいるために身体が欲しているように感じます。 しかしそれでは当たり前ですが体重が今までで最高に増えています。その状況をストップさせたいのですが、野菜を摂るようにしても身体が足りないといっている気がするし、かといって脂質を摂るのもコレステロール値が高く抵抗があります…。 しょっぱいものが好きなのか、カップラーメンが好きで週1回食べていますが、月1回にしたいのですが料理力がついていかず自分にとって良い料理が思いつかずにいます…。麻婆豆腐とかはよく作ります! 高カロリーだけど健康的な料理ってありますでしょうか…?

生活習慣

ふわりん

保育士, 保育園

32020/11/01

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

給食自体高カロリーなので、家ではカロリーを控えめに…と思って作ってます。 炭水化物(白ご飯)の食べ過ぎで太った経験から野菜や納豆でお腹を膨らすようにしています。 タンパク質(魚、鶏、豚肉)を中心に豆腐、野菜、バランスよく食べることを心がけてます。野菜は季節ごとに旬の野菜も食べるようにして免疫力を高めるようにしています。 ケータイのレシピサイトはとても参考になります。

回答をもっと見る

健康・美容

保育士は体力勝負ですよね。涼しくなってきて随分疲れも和らぎましたが、みなさんは何か心身ともに元気を保つ秘訣ってありますか? 趣味とかサプリメントとか、これいいよ、っていうのがあれば教えてください。

保育士

コニちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場

32020/10/31

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

気分転換には友達と遊んでいます。いい恋愛をするのもいいですよね。サプリは葉酸しか飲んだことがないのでわからないです。 睡眠はきちんととるのが体調管理の1つかなと思います。

回答をもっと見る

健康・美容

何かとストレスがかかるこのご時世… コロナの対策+職場の人間関係や保護者対応など、ちょっとずつストレスが積み重なっています。 コロナ前はウィンドーショッピングや映画を観たりしてストレスを発散していました。 しかし、インフルエンザ&コロナのことを考えると外に行くのもなぁ、と思ってしまいます。 みなさんはどのようにストレス発散をされてますか?

コロナストレス

あおむし

保育士, 保育園

42020/10/30

runama

保育士, 保育園, 公立保育園

毎日お疲れ様です。 コロナで生活がガラッと変わって、ストレス発散する方法も制限されてきていますよね。 私は旅行やカラオケが好きですがそれもできず、自粛生活が続くと余計にストレスたまっています。 外で発散できないとなると、家の中でできることで発散するしかないですね。 私の場合は、定額の動画配信サービスに入会していろいろな映画やドラマ、アニメを見たり、お菓子作りをしたりしてストレス発散しています。

回答をもっと見る

健康・美容

今、熱はなく咳で喉が痛く体がだるい状態です。 今日は念の為ということでお休みを頂きました。 今月は季節の変わり目ということもあり、沢山お休みと早退してしまいました。 明日もしんどいようならお休みしたいのですが、流石に休み過ぎているのもあり悩んでいます。 あなたなら、どうしますか??

シフトパート保育士

めいきち

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/10/29

とんぼ

保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場

こんにちは。 私は中途半端な状態のまま仕事をして症状が長引き余計に仕事を休まないといけない羽目になるよりかは今のうちに治しておきたいと思うタイプです。 もし、万が一こじらせて肺炎など起こし入院してなどなった場合余計に仕事に穴を開けてしまうからです。 周りも中途半端な状態でこられても100%の仕事ができないし、その負担を自分たちが背おう事になります。 休めるのなら休んでください。 抵抗力が落ちている時こそ気をつけなければ、後から大変な事になりますよ。 気になるのはわかりますが、いまは安静に。 ご自愛くださいね。 お大事に。

回答をもっと見る

健康・美容

先日、保育士の友達が誘ってくれたエステ体験にいきました。 エステティシャンからもう25歳から老化が始まっている、ほうれい線があるのと、乾燥していると言われてしまいました。 とくに、看護師、介護士、保育士は老化が人の2倍早いそうです。 結婚している為、あまりエステに通うことは現実的ではありません。紫外線対策は日焼け止めとアームカバーくらいしかやってないですが、今のうちにした方がいいことはありますか?

パート保育士

いっちー

保育士, 保育園

62020/10/25

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

紫外線対策、私は怠っていたのでシミが今すごいです泣 あとはやっぱり乾燥を防ぐのが大事なのではないでしょうか? たまにはエステも行きたいですよねー!

回答をもっと見る

健康・美容

最近、この時季になると手荒れが多くて困っています。 コロナでしょっちゅう手を洗っていたり、アルコールをしたりして手がガサガサです。アルコールがしみて痛いです。 皆さんはどんなハンドクリームを使っていますか? いいのがあれば買いに行きたいなと思っています。 よろしくお願いします!!

コロナ

あいか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62020/10/21

にたゆ

保育士, 保育園

この時期手荒れ辛くなってきますよね! 普段使いには向いていませんが私は夜寝る前にケラチナミンをたっぷり塗って手袋して寝ると手荒れがだいぶ改善されました! 尿素配合がよいみたいです!お役に立てれば!

回答をもっと見る

健康・美容

今年はインフルエンザだけでなくwithコロナの冬になりますね。 子どもたちと関わる仕事なので、うがい手荒い等の対策をしててもかかるときにはかかるのでしょうが… やっぱりかかりたくない! インフルエンザの予防接種の補助金がない園もあると思いますが、その場合はやはり実費でされますか?

手洗いコロナ

あおむし

保育士, 保育園

52020/10/20

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

インフルエンザの補助金がない園もあるんですかね...。 私は補助が出ましたがもしなくても保育士をしている限りはしようかなと思います。 でも一律で補助してほしいですよね。

回答をもっと見る

健康・美容

乳児クラスの先生に質問です。 オムツ替えや片付けなど膝をつく機会が増え、黒ずみ、アザが消えません。何か対策してる方いらっしゃいますか?泣 また、慣れれば痛みは消えてくものなのでしょうか。

保育士

さきっぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32020/10/17

にたゆ

保育士, 保育園

日々のお仕事お疲れ様です! 保育士あるあるですね笑! 正直アザと黒ずみは避けて通れないと思います😂 出来る対応としては膝にサポーターをつけたり、日々保湿をこまめにおこなってお肌を柔らかくしておくことかなぁ? 痛みがあるようならクラスの先生に座り方を少し崩させてもらえるよう相談してみるのもいいかもしれないですね。 解決策とは言えないですけど参考まで...

回答をもっと見る

健康・美容

短時間パートですが仕事以外は子育てや家事に追われてそんなに完璧にしてないくせに毎日ヘトヘトです…しじみ習慣試してみたいくらい…笑 そんな方いますか?

子育てパートストレス

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

42020/10/10

コニちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場

はじめまして。 保育士の仕事って、ほんとハードですよね。 パートといえども、パワー全開の子どもたちに付き合うのは、ほんと大変(T_T) 私も3年前まで保育園でパートで働いてました。さくらさくらんぼ保育で、保育士もよく身体をつかう… 家に帰れば3人の子どもたちが、聞いて聞いて!とやってきます。 夕食は作らやんし、ちょっと休みたいのを我慢して、作るけど 子どもたちの相手まではできません。 保育園の子どもたちには優しくできてるのに(仕事だから) 自分の子にはイライラして、 なんか、嫌になるなーって思ってました! まー先生、多分、子育てしてる保育士はみーんなそうなんじゃないかと思います! ぜひ、しじみ習慣飲んでお互い頑張りましょう(笑)

回答をもっと見る

健康・美容

保育の仕事は腰などに負担が大きいと思います。私もぎっくり腰の既往があり、気を付けながら仕事をしていますが、時々怪しくなります。 腰痛予防のために気を付けていることや、対策していることがありましたら、教えてください。

きのこ

その他の職種, 児童発達支援施設

172020/09/27

さくら

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 公立保育園, その他の職場

私は20代のときに、ぎっくり腰で1週間仕事を休んだことがありました。 本当に痛いし、動けないし、辛かったですね。。 整体にも行きましたが、これで治すのにはお金もかかるし、根本的な治療にはなってないような気もして、 妹の勧めでホットヨガを始めました。 体の歪みが少しずつなくなって、血流もよくなって、そして痩せました(笑) コルセットを巻いたり、整体に行ったりするよりも、 自分で体を動かして筋肉をつけたり、柔軟性を高めたりした方が良くなるなと感じました。 8年近く続けていますが、腰痛で悩むことはなくなりました。 いい気分転換にもなるので、おすすめですよ🍀

回答をもっと見る

健康・美容

ぎっくり腰で1週間休んでしまいました。 大分うごけるようになったので、明日から仕事にいくのですが、繰り返さないためにどのようなことに気をつけたらいいか、また、休んでた分もリカバリーする為にどんなことをしたらいいか、教えてください!

パート1歳児保育士

いっちー

保育士, 保育園

42020/09/13

かつおちゃん

保育士, その他の職種, 保育園, 認証・認定保育園

はじめまして。 ギックリ腰‥痛いですよね‥ わたしはギックリ腰ではないのですが、腰の持病があって日々腰痛に悩まされてました。 病院の理学療法士さんから教えていただいたことを実践したらよくなったのですが‥ 前屈をすると太ももの裏が張りませんか‥?そこが張っていると、かなり腰に負担が掛かってギックリ腰にもなりやすいようです。 なので、前屈(股関節を曲げる)をしながら太ももの裏が張ってる状態で、太もも裏をとにかくほぐすと、腰がだいぶ楽になりました。 やってみてください!あとは、腰を反らせず、オナカを少し凹ましながら腹筋に力を入れてください過ごすと少し楽になると思います。 お大事にしてください🥺

回答をもっと見る

健康・美容

保育士2年目、4歳児担任です。 精神的にしんどくて体にも少し出てきているので病院に行きます。 その病院で何か診断を受けたらしばらく休みたいと考えています。 運動会前の休職、年度途中の退職は許されますか?

運動会退職4歳児

やゆよ

保育士, 保育園, 公立保育園

32020/08/23

tasuto

保育士, 保育園

毎日お疲れ様です。 クラス担任をしていると行事前の休職、年度途中の退職は子どもたちのことも気になるし気が引けてしまいますよね。 でも体調が1番!無理して仕事を続けても倒れてしまっては元も子もありません。 周りの目が気になるでしょうが、大抵の人なら、体調不良なら仕方ないと思うと思いますよ。 早くゆっくり休養できるといいですね。

回答をもっと見る

健康・美容

風邪をひきました。 熱は無いのですが、きょう(夕方)病院に行って薬を貰ってきたのですが、大事をとって次の日って休んだ方がいいものでしょうか。(コロナの疑いが無いといわれました。) 自分的には明日の朝体調が良くなっていればいこうかなとふだんどうりにいくかはわからないけど。という感じなのですがどうするべきだと思いますか。

くすり新卒0歳児

kume

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22020/08/03

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

普通の風邪なのであれば明日の朝、熱がなくて体調が良ければ行ってもいいのではないですか? それか念のため出勤前に確認してからにするとか?? 園での決まりなどはあるのでしょうか?今こういう時期だから神経質になってしまいますよね💦お大事になさってください!

回答をもっと見る

健康・美容

仕事から帰ってきて風呂に入っている時やベットにいる時など、確実にセミが鳴いていないはずの状況なのに頭の中でセミの鳴き声が止まりません(笑) 耳に聞こえている感じではないので耳鼻科に行くべきなのか迷っています。 それともセミの鳴き声がただ意識の中に残っているだけ? わりとうるさくてしんどいです。

ちゃんぽ

保育士, 保育園, 認可保育園

62020/08/03

あー

保育士, 小規模認可保育園

取り敢えず内科に行き、必要ならば何科に行ったらいいかを聞いてはいかがですか?

回答をもっと見る

健康・美容

腰痛で悩まれてる方は、いらっしゃいませんか? 今までごまかしごまかしやって来たのですが… 最近激痛で…仕事中はアドレナリンが出ているせいか痛みがあってもなんとか意地でやっています…しかし家に帰ると…痛みがひどく…座っていても寝ていても激痛で…。 整形外科に行っても湿布を処方され電気をあてておしまい…。病院を変えても…同じ繰り返しです。 仕事どころか生活にも支障があるのでなんとかしたいです…良い病院などご存じの方がいたら教えて頂きたいです!

生活

トティコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

112020/07/12

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

腰痛は保育士の職業病ですよね… 私も腰痛持ちなので スポーツ系の整骨院に通ってる時期もありました。行ってもその時だけなので通うのを辞めました。 今はコロナで行くのを止めてますが…毎週 ヨガへ通うようにして自分でメンテナンスするようにしています。 私の経験ですが…腰痛はストレスも原因のように思います。 あと 私は身体が冷えると腰にくるように思うので夏場も長袖、長ズボンで過ごしています。

回答をもっと見る

健康・美容

マスクの影響なのか肌荒れがすごいのですが、対処法などありますか?

はせ

保育士, 事業所内保育

32020/06/30

なな

保育士, 保育園

マスクで肌荒れ、すごくわかります。 マスクの繊維でお肌を刺激しないように保湿することが大切らしいですよ! 調子が整うまで鼻から下はお化粧を控え、保湿してみてはいかがでしょうか☺️

回答をもっと見る

健康・美容

この職業あるあるだと思うのですが、腰痛によくなったりしませんか?😥特に乳児クラスの担任をした事がある方なら、抱っこしすぎて腰痛になる事があるかと思います💧 腰痛になった時におすすめのストレッチや腰痛にならない為の方法などがあればアドバイス頂けると嬉しいです🙇‍♀️ちなみに、投稿主は先週の金曜日の夕方から急に腰痛になり、3日目です…😩

乳児0歳児2歳児

ヒロ

保育士, 保育園, 認可保育園

32020/06/28

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

腰の病気?は保育士に付き物なので ならないようにするはムリなので 子どもを抱っこして 片手でテーブルを出さない、なるべくおんぶでテーブルの出し入れ、床ふきをしないなど…腰に負担のかかることは 周りから何と言われても避けるしかないです。 重たい物(水の入ったバケツなど)を持ち上げる時はヒザを曲げてから持ち上げなど 自分で注意するしかないです。 コルセットをしている先生も多いですよ。 腰痛は臀筋の凝りからくるので 臀筋をほぐすようなストレッチをすると良いです。お風呂に浸かるのも腰痛に良いです。 私も腰痛持ちで ムリしすぎて左が悪いです。スポーツ系の整骨院に通ったこともありましたが一過性のものなので 週1 必ずヨガへ行くようにしています。(今はコロナで行ってません) 腰痛はストレス…メンタルも関係しているように思うのでストレスをためないことも大切なように感じます。 あと、腰、膝のために体重などの管理も大切な気がします。

回答をもっと見る

健康・美容

精神疾患を患っていて、 保育士をしている方はいらっしゃいますか? 今、休職も考えています。 どんな状況で仕事に励んでいるのか、 参考にしたく教えてください。 宜しくお願いします。

保育士

しろくま

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

272020/06/21

みぃー

保育士, 保育園, 認可保育園

私は以前患っていました。完治はしてません。 自分なりにできることをまずやっています。ちなみに異動があったので良かったですが、なかなかしんどいですよねぇー

回答をもっと見る

健康・美容

正座をしていると、膝が黒くなってしまいます。 どうすれば良いでしょうか?

はせ

保育士, 事業所内保育

32020/06/20

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

わかります!!!どうしても膝をつくことが多いので、黒くなってきてしまいますよね。これからの時期、恥ずかしいです…。手軽にコスパよく改善できる方法があったら私も知りたいです。回答でなく、便乗ですみません💦

回答をもっと見る

健康・美容

皆さん、仕事中、どれくらいお化粧をしていますか? 独身時代は、ベースメイクのみのほぼスッピンのような化粧で勤務しておりましたが、年々、それだけでは自分的に厳しくなってきて、、、汗 しかし、乳児とも関わる仕事で、ファンデーションやラメが子どもについてしまうといけないとも思い、なかなか化粧の程度が難しいです。。

乳児保育乳児パート

ほーさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22020/06/18

harehime

保育士, 保育園, 認可保育園

こんばんは。 その気持ち、すっごくわかります… メイク、したいですよね… 私は、ベースメイク+ウォータープルーフマスカラ+眉毛くらいです👀 やっぱり子どもと関わる以上、子ども自身にもお洋服にもつけたらまずいので、ガマンしてます…💧

回答をもっと見る

健康・美容

幼稚園、保育園の仕事は本当に体力勝負!! 最近、朝起きても身体の疲れが取れていないときがあります。 みなさんは、どうされていますか? リフレッシュorストレス解消方法を教えて頂きたいです(^○^)

幼稚園教諭保育士

あお

幼稚園教諭, 幼稚園

62020/06/18

kz

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

こんにちは! 以前幼稚園で勤めていたときは、帰りも遅く帰ってもぐったりでした... 平日はなかなかリフレッシュする時間もなかったので、休日に楽しみを作ってそれを楽しみに毎朝奮い立たせて頑張っていました! 休日はリフレッシュできていました。

回答をもっと見る

健康・美容

膝黒くなりませんか? ケアとか何かいい方法ありますか? 教えてください!!

1歳児

きい

保育士, 保育園

32020/06/08

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

黒くなります(ToT)やばいです 。角質ケアしてワセリンとニベア塗りたくってます(涙)極力膝だちしないようにしてます(涙)

回答をもっと見る

13

最近のリアルアンケート

8月末までには言う予定9、10月11、12月1、2月3月、辞めるときは突然!わからないな…🤗その他(コメントで教えて下さい)

153票・2025/10/08

次のシフトはいつも早いちょうどいいくらい♡シフト組むの遅めだな月が替わってます💦シフトの時期を気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

189票・2025/10/07

食べること洋服や化粧品、おしゃれ系レジャーや趣味、推し活♡サプリや病院など健康に家族に,我が子に貯金や投資で貯めているその他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/10/06

使うまだ、迷い中ですよ~使わない知らないな…その他(コメントで教えてください)

205票・2025/10/05