紫外線が強い季節になりますね💦髪の毛のUVスプレーが気になりますが、パ...

かめさん☺️

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

紫外線が強い季節になりますね💦髪の毛のUVスプレーが気になりますが、パサついたりはしませんか?パンテーンのUVオイルも気になります。

    2021/05/17

    3件の回答

    回答する

    パンテーンのUVオイル使っていました!塗るだけなので楽ですしベタベタしません。 オイル塗って帽子もかぶると髪の毛の日焼けは特に気になりませんでしたよ。 ドライヤーの熱から守ってくれる効果もあるみたいなので夏に使って余った分もなくなるまで使っていました☺️

    2021/05/17

    質問主

    ありがとうございます♥ ベタベタしないんですね。 使いやすそうですね♪ 迷っていたので購入してみようと思います。

    2021/05/17

    回答をもっと見る


    「健康・美容」のお悩み相談

    健康・美容

    最近、職場に行くと意味不明な頭痛がしてきます。その頭痛は、仕事から帰ったあとも頭痛が続き、睡眠を多く摂ると翌日には少し解消されて職場には行けるのですが、仕事をしていると頭痛が再発してきます(--;) こんな症状は働いてから初めての経験で、やはり精神的なものなのでしょうか?? 今年度はじまって4ヶ月くらい経ちますが、最近はツラくてツラくてもうイヤです。 こんな経験をしている方はいらっしゃいますか??

    保育士

    さひた

    保育士, 保育園

    32025/08/22

    Ryo

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

    頭痛辛いですね。たまの偏頭痛でも辛いのに、毎日その状態でお仕事されているなんて、、、辛いですね。 ストレスの心当たりがあられるのでしょうか?? 私の友達ですが、仕事で辛いことがあり、食欲不振で5キロほど落ちてしまったり、嘔吐があった時期もありました。まだ今でも仕事が辛いといいつつ、新卒で入って20年働いているので辞めるタイミングも分からず、辞めた先の不安もあり、、、 見ていて辛いです。思い切ってしっかり休んだり、転職することを勧め続けて、ようやく今年を目処に転職するようです。 参考になるかわかりませんが、、、 いい方向に向かうことを願っています。

    回答をもっと見る

    健康・美容

    まだ6月だと言うのに!梅雨明け宣言が出て早速ジリジリ日差しの強い中での保育です。😭 皆さんに質問です。おすすめの日焼け止めクリーム、スプレーってありますか?毎回ドラッグストアで悩んでいます。 既にじわじわ日焼けが‥。😫 ぜひ教えてください!

    外遊び水遊び幼稚園教諭

    @のたね

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

    42025/06/28

    わたあめ

    保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

    スキンアクアは焼けました😅 ↑肌綺麗に見えるしいいな! と、思ってたら焼けました〜🥲 今は、 ニベアuvプロテクト&ケアジェル アリー ジェル 使ってます! 前使ってた、アネッサの子どもも使えるタイプのもよかったです! スプレーはおすすめしません! サンカットのスプレーやったら マダラに塗ってたみたいで、 焼けました😅 スプレータイプだとなかなか綺麗に塗りきれませんでした😅

    回答をもっと見る

    健康・美容

    みなさんは1年に何回ほどお休みしてますか? 有給などの事前に計画された休みではなく、 ご自身の病欠などで教えていただきたいです。 私は毎年1回は感染症(コロナやインフル)を子どもからもらい、約5日間休んでしまっています…

    コロナ

    保育士, 公立保育園

    22024/12/26

    さるみ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

    休むとその月の有休が無くなる😭 園長に連絡→学年の先生に連絡、シフト調整をしないといけない… 嫌なことしか無いので体調不良でも絶対 病院へは行かない、自力と市販漢方薬でどうにかするか 誤魔化して気のせい💦のことにして出勤してます。(絶対 やってはいけない☠️) 年1、こういう事態になるので…冬場 ライブへ行く時は気を抜かないようにしてます。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    現在、幼稚園(今年度から認定こども園)勤務なのですが、スマホが手放せません。 保護者向けのアプリに載せるため、保育中に沢山写真を撮ったり、保育中にも担任のグループラインで連絡が沢山きたり、登降園やバス利用の管理などとにかくスマホが必須です。 以前の保育園は休憩中以外触ることがなかったので、これが当たり前だと思っていましたが、幼稚園や連絡アプリを導入している園ではこれが普通なのでしょうか? そうじゃない場合も、ぜひ教えていただきたいです!

    認定こども園幼稚園教諭担任

    みぃ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

    42025/08/25

    リオナ

    保育士, 認可保育園

    私の働いていた園でも担任はスマホ(iPhone、園のもの)をほぼ常時持っている状態でした。同じく保育中に遊びや活動の様子を撮影して連絡帳代わりのアプリで載せる為です。 ただ、一日にどれくらいの枚数あれば良いというのは大体目星がつくので、十分撮れたなと思ったらあとはほとんど触っていなかったです。 iPadも各クラスに用意されていて、そちらは保護者からの連絡を確認したり、日誌や連絡帳を入力したりするのに使っていました。 個人スマホのグループラインに連絡が入ることもありますが、それはあくまで情報共有用なので、リアルタイムではなく休憩中や午睡中にチェックしていました。 四六時中とは言いませんが、必然的にスマホかタブレットを触っている時間は多かったですね。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    トイトレって個人的な課題であって 全員〇〇月までに絶対とりましょう!とかいう目標を掲げるものではないと思うんですけど わかってもらえずどうしたらいいでしょうか?

    排泄認定こども園幼稚園教諭

    ありがとまるもん

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

    22025/08/25

    わたあめ

    保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

    それ言ってるのは年配の職員ですか?🤨 年配の人だとそれ言ってる人まだ居ます‥ 昔の名残ですかね‥🤨 若い人だったら何座学で学んだの?🤨っても思ってしまいます‥ 個人差や、家庭環境の背景もあるので、絶対とか、全員とかってワードは気分はよくないですね‥🤨

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    月に一回異年齢交流の時間があり、それぞれ一年間決まったテーマで遊ぶ活動を行なっています。 私は【キャンプグループ】を担当しています。1学期には、大きな焚き火を造ったり、新聞やダンボールでテントを作ったりして遊びました。ですが、異年齢ということもあり完成度の差が生まれていたり、製作となると異年齢の交流が難しいです。異年齢交流ができる様なコツがあれば教えていただきたいのと、キャンプをテーマに表現遊びを考えていますが、難しいので何か案があれば助かります💦

    異年齢保育保育内容遊び

    おにぎり

    幼稚園教諭, 幼稚園

    22025/08/25

    ほいくん

    保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

    お疲れ様です。 異年齢となると発達やスキル、発想の面でも同じことをするのは無理ですよね。 私が異年齢でよくやっていたのは、発想やスキルが求められるものは年長児が、作業自体が楽しみ・遊びになるものは年少児がするというものです。 たとえばキャンプで見つけたカブトムシをみんなで作ろう!となったときに、発想が求められるカブトムシ本体の構成や、スキルが求められる形作りは年長児がします。完成したカブトムシに色を塗ったり、シールを貼ったり、それ自体が遊びとなることを年長児がします。 そうすることで、共同で作った!みんなで作った!という印象を子どもたちが持つことができれば 交流保育のねらいは達成できるのではないかなと思いました!

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ありすぎるあるあるだな~ないよめっちゃ気をつけていますその他(コメントで教えてください)

    131票・2025/09/02

    指定あり口座はどこでも大丈夫手渡しですよその他(コメントで教えて下さい)

    177票・2025/09/01

    言葉遣いや電話の取り方☎先輩の体験談(偽りなしで)🙆女性社会で生きていく秘訣✨保育中の優先順位のつけ方人間関係の攻略方法🎮PCや保育系アプリの扱い方🖥その他(コメントで教えて下さい)

    196票・2025/08/31

    いつまでも気になる~気にしたことないないつの間にか慣れたよ♪気にすることを辞めた!その他(コメントで教えて下さい)

    202票・2025/08/30