不適切保育

もも

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

「手はお膝」「壁ぺったん」は子どもの人権擁護に望ましくない…というニュースを見つけましたが、正直に言います…この言葉どっちも使ってました💦話を聞く時、配膳の時、机を準備する時等など…いつか訴えられるのかと思うと気が気じゃないです。4月以降も今の職場でお世話になる予定ですが、代わりにどんな声がけをしたら良いのでしょうか…

2024/03/20

14件の回答

回答する

使ってますよ〜 映像などでも見たことありますが。

2024/03/20

使わなくても保育できますよ。 意識して使わなくしてみることからやってみてください。 僕はちなみに、もう何年もその言葉は使っていません。 ニュースは今さら言われてんのか、って感じですが、 気づいた今が変わるタイミングかもしれません。 言い回しとか言い方、言葉を変えると印象が変わるんだと思いますよ。 手はおひざ〜♪ とかって、もう染みついた集団をまとめて動かすための呪文みたいだからでしょ。 それが当たり前ではなく、人権擁護ってことは個人の尊重をすることが必要になってくるって考えたらいいんだと思います。 壁ぺったんも、集団で動かすためのものだし、まとめて待たせるための呪文みたいな言葉ですよね。 時に、待たせるときや、何かの準備する間は壁の前で座っててほしいとか、例えば給食の配膳する間は手はおひざにしていてほしいとか出てきますが、 それも保育のすすめかたによって変えようと思えば変えられます。 壁ぺったんで待たせるところを、 じゃあ絵本コーナーにいっててほしいってするとか、 ごめん、○○するから壁の前で座っててほしいんだ。とか、 給食は座らせてから配膳パターンではなく、配膳してあるところに子どもが食べに来るとか。 多少手が出てても、 ○○しようと思うから、みんな手、気をつけてね〜 なんだろう、 なんかこう不適切ってなると意味わからなくなってくるから、 何のためにそうしているのか? それは子どもにどうなってほしいからしているのか? ってことを含めて考えると、 それが不適切なのか、とか保育として改善の余地があるのか、とかが見えてくるかもしれません。 待たせる保育はよくない。 そう何年前からか言われてきました。 ただ、どうしても待つ場面は出てきます。でも、年齢があがれば多少待つことも身についてきます。ので、それは年齢によっても臨機応変さが求められる。 待たせることが、壁ぺったんや手はお膝につながっているとも考えられます。 待つよりも、何かしているほうが、子どもにとっていいということなのかなと思うし。 考えてやっていくうちに、 何か方法が見つかると思いますよ。

2024/03/21

それは、「待つ」ことが大切ということには直接つながるとは言わないと思いますよ。 5歳で「待つ」のと1歳で「待つ」では意味合いが全く違ってきますよね。 1歳は、「待つとは?」という次元ですし、先生が待てといったら動いてはいけないとなるわけです。それが年長まで保育として続けば、自ら考えて待つ力ではなく、言われるから待つ力、いわゆる"みんながやっているから文化"になる可能性が高いです。 また、摺り込まれた習慣になってしまいます。ただ、○○だからしている、と。 例えば、待ち望む体験は、待つことへ変換する意味はどうあるのでしょう。 そういう「待つ」と、今言われている「待つ」では、意味合いが違うのでは? 手はお膝で待つことは、そこにつながらないですよね。 物理的な話ではなくて、 あそんでいるときに、「あ〜おなかすいた〜今日のごはんなんだろうね、楽しみだね♪」 それが、待ち望む体験ですよね。 座って手はお膝にして何分も待って…ごはんなんだろうね?いや、こっちは早く食べたいんだよ。って話ですよ。 配膳だって座って準備した子から配っていくとかでも対応は可能だし、 みんなで待って一斉にっていう文化はもっといらない。 年齢によって身につけられるようになっていくことだと思うから、 それこそ幼児以上になっていくにつれて、「待つ」っていうのも必要になってくるんだよって伝えていけば大人になったときにつながると思います。 だってね、だとしたら今までそうやって育てられてきたはずの我々大人の中に、待つことができない、最低限のルールすら守れない大人がいるのはなぜですか?自分で考えてこなかったからじゃないのかな? 今の大人たちは、間違いなく、 手はお膝、壁ぺったんで育ってきている人が多いはずです。そして、みんなが○○しているから文化で育っています。 話が少しずれてしまいました。 また、食事を作ってくれたり〜気づく大切さ、に関していえば、 保育者たちが楽しそうに話かけていたり、ごはんって美味しいね〜って言ってにっこりしていたりすれば、年長になったときに給食を作ってくれている人っているの?だれ?って興味をもつことにつながっていくかもしれないし、おうちではママがごはん作ってくれるんだ〜って話が出てきたら、そっか美味しいごはんをつくってくれる人がいるって、嬉しいね〜って、対話になって、より興味や関心を持つようになるかもしれません。 保育は、マニュアル通りにすすめられるほど簡単な仕事ではないです。 どうそれに近づけていけるか、その内容は園にも保育士にも道が様々だと僕は思います。ガイドラインは、ラインって言っているから、道筋でしょ? 記載されているから、なんでしょう。 美味しそうだねって声かけしながら配膳とか食事をすることは、保育士の皆さんはやられていることだと思いますし、それが興味・関心につながるってのは、ガイドラインだけでなく月案週案食育本など参考書にもたくさん出てくるものだから、皆さん当たり前のようにそれこそ、摺り込まれていると思います。 保育は、心ですることも大切です。 僕は、そう思っています。 朝から長文失礼しました。また、いろいろと書かせていただきました。 しかしながら、コメントをいただき、ありがとうございます。 そっか、と、またあらためて考える時間を得られたように思います。 いろいろ考えていくと、保育って難しいなと感じますが、質を上げるためにも保育者自身が多様な経験を重ねていくことが必要ですね。 プロフィール、見させていただきました。 どのように子どもたちが経験を積んでいくと将来につながるか、これからも考えながら保育に臨んでいきたいと思います。 ありがとうございました。

2024/03/22

例えば、、給食並べる時は手はお膝のほうがこぼれる心配がなくなりますよね、、、「こぼさないようにじっと待っていてね」ってことを理解させて、、もしくはどうやってもこぼせないところで待ってもらう?もしくは、他に配膳できる職員がいるならお任せして何か活動中に準備してもらう?とかなんとか、、でもまぁ、それぞれの園に色んな状況があって入園年齢の分布や人員配置も違っているし、、、全国一律教育保育禁止用語みたいにしちゃうと。ね なんかもー意味わかんないなーって思っちゃうなぁ、、私もぼちぼちおばさんだから考え古すぎるのかなー。。 個人的にはなんかこーゆー談義が逆に人間らしくないなーって思っちゃいます。フツーに考えて人権奪う目的じゃないし。。楽しく過ごせてなぜ手はお膝にするのかを理解した上で本人がすすんでやってたら人権は擁護されてるんじゃないかなぁってね、、 まぁ、学校行ったらキンコンカンコンで座りなさい。ができないと学級崩壊。最近の保育業界なんだか違和感でしかない。個人を尊重するの裏側には他人を尊重できる子どもが必要で、果たしてそれぞれの子どもの気持ちを先生だけが大切にしてやって集団は成り立つのでしょうか、、って思っちゃうんですよね。子どもたち自身も集団を維持すべく自己選択の権利を他人のために使えるようになっていかなくては、この先学校が苦痛で不登校、学校に馴染めず不登校、人と繋がることや、集団を恐れる人間がふえてしまわないかと考えたりすることがあります。 あ、話がそれすぎましたね!

2024/03/21

回答をもっと見る


「保育内容」のお悩み相談

保育・お仕事

子どもの主体性を大事にします! っていう園はたくさんあると思いますが、ほんとに主体性の意味がわかって、実行されてる園は少ないのでは???と感じます。デイリープログラムや、たくさんの行事で、子どもをまとめて、させることが増えて、日々子どもたちは自分でやりたい事考えたり、自分でこうしたい!って思って過ごせてるのかな?と感じます。 主体性を大切にされてる園は、どんな感じで実行されていますか?

保育内容パート幼稚園教諭

池ちゃん

保育士, 認可外保育園, 管理職

112024/01/27

やわな

幼稚園教諭, 幼稚園

主体性はゴールは決めますが、その道筋は子供に任せるべきです。先生が細かく指示を出さずに、否定せずに見守るのも大切ですね。見守るのをしてみては?

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんは保育時間外の勤務時間はどう過ごされていますか?子どもたちの様子などを記入したり、来月、再来月のスケジュールを組んだりする事務作業に追われて保育で使いたい道具などをつくる時間が取れません… 効率のいい時間の使い方で工夫されてること、意識していることありますか?

保育内容遊び保育士

つる

保育士, 放課後等デイサービス

32024/03/03

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんなこと絶対言ったら良くないのですが、何歳であっても好き嫌いが許せません。 誰だって好き嫌いがあるのは理解できます。 でも好きなものだけ食べ続けるのは違うと思っています。 嫌いなものでも、一口でも出るたびに食べるから、大人になって食べれるようになるんです。ずっと拒否できる環境ならそりゃ何歳になっても食べないです。 食材、作ってくれている手間はタダじゃないんです。 多少我慢してでも、食えるなら食うのが当たり前だと思っています。 生理的に吐くとかアレルギーなら分かりますが、口に入れたら食べれるなら、食べないのはワガママだと思います。 好きなもの食べたいなら嫌いなものも満遍なく食べる。 栄養もそうですが、嫌いでも食べて触れていって、新しい食材も挑戦してってしないと成長も克服もしないです。 食べれるものが増えた方が、一部のものしか食べれないより人生も豊かになると思います。 好きなものだけ、楽しく食べるなんて綺麗事。食育しても美味しそうに食べても、食べないと拒否する子もいます。そのうち食べれる、なんて言葉も、いつになっても食べれないワガママで偏食の大人の完成です。 しかし勿論、保育園では楽しく食べる、無理強いしないが今の基本です。 虐待にもなるし自己肯定感が下がるので無理強いはしないですが、全く納得していないです。イライラします。 私はどうしたら納得できるでしょうか。好きなものだけ食べてていい根拠が知りたいです。ポテチだけでもいいのでしょうか? その子のことどうでもいいようにしか聞こえません。 誰かに論破されて自分の固い考え方を変えたいです。 根拠のある正論が知れると安心します。

虐待アレルギー食育

檸檬ティー

看護師, 保育園, 認可保育園

142024/01/29

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です! 檸檬ティーさんの言っていることは 大人の私であればよく分かります。 ですが、嫌いなものを少しでも口に入れることができるようにするのが私たちの仕事かな?とも思います。 周りのお友達が食べているのをみて、食べられるようになった子もたくさんいました! お友達がたくさんいる環境の中で、褒めながら、少しづつ苦手な食べ物も食べられるようにしていけるといいのかなと思います。 イライラせずに、子供たちと向き合っていきましょう!

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

192024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

パート勤務をしています。 担任の行動ですが少し身体が熱いと思ったら37.5になるまで熱を測り続けます。 どんだけ帰って欲しいんだ?と思います。 代わりに私が測りますよ〜と言い36.5でもその10分後に測り37.6だ!電話してくると言って電話しに行きます。 流石にやりすぎだと思い園長に相談しましたが担任からはチクるなと言われました。今後一緒に組むのは難しいです😢

園長先生パート担任

nozomi8110

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22024/04/26

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

さっさと返したいんでしょうね😥 お迎えに来てくれるお母さんだといいですけどね😥

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんは、どのような保育内容の園で働いていますか?or働いていましたか? 私は、設定保育や発表会などの行事がある一般的な保育内容の園と、さくらさくらんぼ保育の園で働いてたことがあります! どちらも大変でしたが、自分に合うのは一般的な内容の園だなと思いました!

一斉保育内容発表会

ウルトラの母

保育士, 認可保育園

22024/04/26

りん

保育士, 認可保育園

小規模保育園ですが、0から2歳児が一緒に過ごしているので、特に設定とかはなく、遊びを中心に過ごしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年の春に実家を出て、夏から変形労働制の保育園へ転職します。 前の職場が週休2日制だったため、休みがまるまる2日ないということに少し不安を感じていますが、経験された方がいましたらメリットなど教えていただけると嬉しいです。

転職保育士

保育士, 保育園

12024/04/26

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

私の働いている園です。去年から変形労働制になりました。保育士の給料は安く、私は超勤でどれだけ給料を増やせるかとシビアな部分がありましたが、変形労働制になると、1ヶ月の労働時間が決まっているため、超勤が全くつかず、激安給料となりました。メリットとしては早く帰れたり、遅く出勤できたりはありましたが、やはり世の中はお金です。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約働くのは平日だけがいいその他(コメントで教えて下さい)

109票・2024/05/04

得意線を引けばできるよ~✨ちょっとずれてることもあるガタガタになりがち、苦手その他(コメントで教えて下さい)

182票・2024/05/03

家族や両親に何かプレゼントなど自分にご褒美♡仕事で必要なものや本など📚貯金や投資生活費だけで終わりそう…奨学金や学費などその他(コメントで教えて下さい)

202票・2024/05/02

ベリーショートショートヘアショートボブボブミディアムセミロングロングその他(コメントで教えて下さい)

234票・2024/05/01
©2022 MEDLEY, INC.