「保育・お仕事」に関するお悩み相談が現在6470件。たくさんの保育士たちと「保育・お仕事」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
保育士してましたが、体調崩してしまい 今は休職してからまた働こうと思います 保育士関係の仕事等してる方で休憩して休んでから 仕事した方いますか? 私の場合無理をしてしまい病院からも 休んだ方いいと言われて家族と話した結果 退職して少し休むことにしました
退職転職幼稚園教諭
ラッキー
ある先生の指示に従ったら、別の先生から完全否定されたとき、○○先生にこう言われましたって言いますか? 日常的によくあるんですけど、例えばこの子はおやつ食べはじめると牛乳全然飲まなくなるから全部飲ませてから食べさせるって言われて、その通りにしてたら別の先生から飲ませてばっかりいないで、食べさせてって言われたり。そういうときにわかりました。と言ってしまうんですが、なんかもやもやしてばかりです。 なんだか担任でもないのに、いちいちうるさい人がいて。いちいちやり方に口出しされるので、やりにくいです。
給食担任
ねこバス
保育士, 認可保育園
「保育所に預けたと思い込んだ父親の車の中に取り残されて女児が死亡したことを受けて、大阪府は、子どもが登園しない場合の保護者への確認連絡を徹底するよう府内の保育所などに通知しました。 ふだんの登園時間を過ぎても子どもが来ない場合は保護者に電話で確認することなどを改めて徹底するよう求めています。」 というニュースを見ましたが、、、 実際、保育中に電話連絡できますか、、、? 連絡なしで遅刻する子、休む子クラスに数人はいませんか? 一人担任の場合、担任が連絡するとなると難しいのではと思ってしまいます。職員の人数に余裕があったり事務の方などがいたりする場合は手がまわるかもしれませんが💦 みなさんの園では具体的にどのように対応されていますか?
登園連絡帳保護者
ひな
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
勤務先の園は、毎年年長クラスの担任はピアノを弾かず、それ以外の職員の誰かがピアノを担当しています。 毎年恒例ではあったのですが、年長クラスを担任している今、卒園式当日に私が弾きたいと考えています。しかし担任は弾くべきでは無いのでしょうか?? 色々なご意見聞きたいです。
卒園式ピアノ5歳児
ゆう
保育士, 保育園
職場での色々が重なりほぼ無気力で仕事に行きたくないです。園長先生と先輩にも相談しました。休んでもいいよ言われました。でも、もうすぐ音楽会が控えているのと明日はその学年発表会があるので休みだけど行かなきゃという気持ちにもなります。休むとペアの先生にも色々言われてしまうのが怖くて休めません。でも、ほんとに行きたくないです。どうしたら…
音楽会トラブル発表会
もなか
幼稚園教諭, 幼稚園
保育をしている時に気になるお子さまがいることが年々増えてきました。 一クラスに数人いることもざらになってきたように思います。 年中・年長児クラスで、 “加配がつくまでもないけれど気になる” というお子さんが数人いるクラスがあるのですが、加配はおらず担任が一人でみています。 設定保育などで人手がどうしてもいる時だけ、フリーの先生が入ります。 保育士の力量はあるのに、スペシャルニーズのお友だちが数人いることにより、クラスが回っていない状況があるのですが、みなさんの園では何か工夫をされたりしていますか?
4歳児5歳児
あお
保育士, 認可保育園
2歳児さんの卒園に向けたプレゼントを子どもたちと一緒に作りたいのですが、フォトフレーム以外にアイディアがなく悩んでいます。 ペンダントなどもいいのですが、何か新しいアイディアや喜んでもらえた!などありましたら、教えて頂きたいです。
2歳児
のりっち
保育士, 保育園
それぞれに任せられた役割や仕事があるかと思います。自分は男で力仕事はよく回ってきます。あと、何故か、遅番の先生がしていた掃除業務を「人手がないから」という事で自分がする人になっています。皆さんには、周りと分担できるのに自分にだけ回された仕事や役割がありますか? それについて、どう思いますか?
主任先輩担任
schwarz
保育士, 保育園
保育中に これってやっていい事なのかな? 虐待じゃない? など思った時にみなさんはどうしますか? 例えば 上司に伝える 同期や仲良しの先生に相談する 一人でひたすら悩む 本人にその場で直接いう(休憩時間に言う) など。 上下関係(先輩後輩)で違うこともあるかもしれませんが教えてください。
虐待後輩先輩
きんぎょさん
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!
保育士試験
わはは
保育士, 保育園
トイトレっていつから始めますか?私の園では3歳クラスからぼちぼちやり始めて、4歳くらいではずれたらすごい!みたいな感じですが…他のとこと比べて遅いですよね💦 保護者からもまだトイトレいいんですか?などよく質問がきます…
排泄保護者2歳児
ゆいゆい
看護師, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所
2歳児クラスを担当しています。 だんだんオムツからパンツへ移行する子どもが増えてきた一方で、まだトイレで一度も排泄できたことがない子どももいます。 オムツが濡れているかどうかも分からないようで「おしっこ出たかな?」と聞いても、毎回分からないようです。 家庭では、トイレに行くのが嫌!と言っているので無理に行かせていません、とのことでした。 トイレトレーニングを進める上で、園で出来る限りのことをやりたいと思っています。 ・オムツへの排泄の有無が分からない ・トイレでの排泄経験はまだ一度もない ・家庭ではトイレトレーニングを行っていない ↑上記の条件の子どもに、トイトレを進めていく上で何から取り組めば良いでしょうか。 是非助言をお願いします。
排泄2歳児
しののん
保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園
幼稚園(キリスト教の幼稚園でパートと して働きたいなと考えてます) で面接する時にどんなことを聞かれるのかなと 思います。私はパートとして 働こうと考えていますが 前は幼稚園型の保育園で働いてました。 そこは雑談というか世間話して すぐ採用と感じでした笑 幼稚園の面接は(パートまたは正社員) は志望動機の他に どんなことを聞かれたりしましたか??
転職保育内容パート
ラッキー
みなさんの園では製作や壁面飾りなど、どの程度やっていますか? ただ保育雑誌のものを時間をかけて作ったり、今月の製作やらなきゃ!と半ば無理やりやらせたりするよりも その分子どもたちとの時間や別の仕事、保育室の環境設定にあてた方が有意義なのではないかと感じます。 参考に教えていただきたいです。
保育雑誌環境構成壁面
あんこさん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
こんばんは。非常勤で保育士になったばかりの者です。 3〜5歳の異年齢保育のクラスに入った時のことです。 勤めている保育園で 午睡中に早く起きてしまった子は お布団の上で静かに横になっている決まりになっています。 ですがお友達が近くにいる環境で 静かにしていられる子はほぼ居なくて、 毎日のように子どもたちのヒソヒソ話がはじまり、担任の先生たちに「うるさい」 「静かにして」「いまお話しする時間じゃない」 「何度も言われないと分からないの?」などと叱られています。 先生たちが叱ることは分かるのですが 子どもたちが約2時間黙って静かに横になっているだけというのはとても退屈だろうなという気持ちもあって、静かに遊ばせたりできたらいいのになと思うこともあります。 でも先生たちの貴重な事務作業時間で人手が足りないと難しいのかなとも思います。 皆さんの勤めている保育園では 午睡中早く起きてしまった子は どのように過ごしてもらっていますか?
お友達異年齢保育睡眠
みかん
保育士, 保育園
野菜嫌いの子が多いので絵本を探しています。 野菜以外でも、クラスで人気だった食育の絵本がありましたら教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。
食育絵本
りさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
園長が不適切な発言をした場合みなさんならどのような対応をとりますか?
園長先生幼稚園教諭ストレス
ものほん
保育士, 保育園, 認可保育園
今週、職員内で濃厚接触者が重なり 数名出ました。 0〜5歳児13名に対して4名保育士が 必要なところ保育士1名と保育士資格を 持っていない支援員1名とで保育を行いました。 もちろん子どもの安全面に不安があるし ましてや保育士が2名も足りないので 本部と園長に安全は保証できないと 勇気を出して声を出しました。 しかし「どうしてもヘルプで行ける人材がいない。他の同じ会社系列の園では保育士1名で保育をする時間もある状態ですので現状で保育をしてもらいたいです。」 といった返事が返ってきました。 企業主導型保育園なのでクライアントに 伝えたところでヘルプ呼んで開園して。 と言われるだけだし、これからの関係性にも影響が出る為、保育士が濃厚接触者になっていることは伝えているものの保育士が足りない現状で保育をしていることは伝えていません。 また保護者には濃厚接触者が出たことも伝えない園なので隠している状況であり、保育士に濃厚接触者が出たから家で見れる方は見て欲しいとの声かけもできない状態です。 他になにかできる対策はあったのでしょうか? 今後の為に教えて頂きたいです。 またこの状況についてどう思いますか? 皆さんは同じようなご経験をされていますか?
安全言葉かけ園長先生
あいすくりーむ
保育士, 保育園
怒られたことがないとダメになる的なことを耳にすることがありますが、本当にそうなのでしょうか? 怒る、というのは大きい声を出したり威圧感を出して言うことを聞かせること、のように感じます。 叱る、ことは怒鳴ったり威圧感を与えずいけない事だと理解させることだと思います。 人には感情があり、怒りという感情が表出される姿を知る意味では怒られる経験があるほうがいいのかもしれません。躾としては怒りとは違うのではないかと思うのですが。。 子どもたちに対して、厳しくする、怒る、ことをどんなふうに意識して保育の中で行っていますか? 対する年齢についても添えていただけると幸いです。
手洗い
なつ
保育士, 保育園, 認可保育園
2歳クラスなのですが、ケンカになると噛むことがあります。うまく言葉で伝えられず、噛むことにつながっていることはわかっています。質問なのが、噛んだ子・噛まれた子の親への対応はどうしていますか?事実は伝えるけど、相手の子どもの名前まで伝えていますか?お互い様なので、名前はふせていますか?
トラブル保育内容幼稚園教諭
ゆいゆい
看護師, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所
寒い日が続きますね。 園庭がないので、寒くても散歩に出る事が多いのですが、散歩の時みなさん防寒対策何かされていますか? あまりに寒い日はホッカイロを貼ったり、重ね着したりしてでますが、寒いです……
散歩保育士
サキ
保育士, 保育園
給食は保育士が配膳しますか? 自園では給食室で人数分配膳された分を、保育士が給食室に取りに行き、子どもたちに配膳しています。もちろん全てお皿に盛り付けてあります。 友人の園では、給食室で用意された容器から保育士が一人一人に配膳しています。おやつも毎日同じお菓子で、おやつのお皿は保育士が洗っているようです。職員の人数によっては協力体制で行う園さんも多いようですが、友人のところは調理員さんの人数もかなり足りている園だそうです。。 子どもや職員の人数など、朝の段階で把握しているはずなのに、それも常にクラスの人数分作って、残りは捨てているそうです。給食室と子どもたちとのコミュニケーションもないようです。 アレルギー対応や子どもたちへの関わりなど、給食の存在はとても大切で、保育士との連携も重要だと思うのですが、、同じ園で生活しているのに少し寂しい感じがします。。みなさんの園では給食室との関わりはどんな風に行なっていますか?
アレルギーコミュニケーション生活
めのう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
私は社会人1年目の保育士をしていたものです 4月から半年近く働いたところを退職しました 私が働いていた保育園(私立)は 新卒1年目は私1人だけ 私が入る1年前は1週間で3人やめたそうです 週休2日はサイトに書いてありましたがなかったです 2年目は2人だけ(一つ年下)そのうちの1人が ほとんどの先生から悪口を言われて その先生にだけお菓子をあげないことが目の前で ありました、、 誰も主任には逆らえず、ストレスを私たちにぶつけてたりしました また子ども達があそんでる 目の前で主任が1人の先生に対して怒鳴り、 子供達が遊ぶ手を止めていました。 また常に人手不足、私立なので看護師も用務員さんもいませんでした。午睡時間掃除が終わったら🧹、みんなで 石取り、草取り(畑のドグダミを全部取るまで終わらなかった)を帽子を被らないで炎天下で行い頭痛がひどくなり 病院でその後休んでほしいと言われ、退職しました (他にもブラックなところは↑に書いてあることだけでなく まだあるのですが、、) 今は良くなりました。もう少し休んだら保育の仕事を したいと思います。 体調崩して辞めた私は甘えと言われても仕方ありません。 (あとから聞けばそこはブラックとして有名だったそうです) 辞めたところなのでもう辞めた後は気にしませんでしたが、、 いろんな保育のニュースを見るたびに 辞めたのは本当に良かったのかなって思ってしまいました また私の働いていたところはブラック だったのでしょうか、、? このアプリで色んな方とお話ししたり、投稿を見させていただくと私の辞めたところはまだまだいい方だったのかなって 思ってしまいました 長文失礼しました🙇♀️ 今は休職しています そのおかげで今は休んで良くなりました 今度園見学行こうと思います
私立新卒退職
ラッキー
冬の風が寒い日、お散歩に行きたがらない子がいる場合、どんなことが要因だと考えられますか? (1、2歳児) もちろん「寒いから」という理由が考えられますが 風が強くて寒いと、顔や耳の皮膚が冷たくなり、痛みを感じるため、いや!と言うこともあるのかな?と考えています。 まだ上手く思いを伝えられない年齢なので 寒い時の「いや」をなるべく色んな方面から理由を考えたいと思っています。
2歳児保育士
もにょ
保育士, 保育園
保育士の問題がメディアにどんどん掲載されて、 国会でも様々なご意見が出されていると思いますが、皆さんは何を1番に改善して欲しいですか? 金銭的な面でしょうか?保育環境の見直しでしょうか?保育士が見れる一人当たりの割合でしょうか? できることなら全て改善してほしいですが😞
ブラック保育園人権処遇改善
めのう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
みなさんの園はインクルーシブ保育を していますか? 今の職場はインクルーシブ保育に力を入れているのですが、なかなか関わり方や声かけが難しいなーと 日々感じながら保育しています… 前の保育園では4年間勤務していたものの 障害を持った子どもと関わることがなく 今回初めてたくさんの時間関わっています。 まだこの職場に一年しかおらず短時間の週3パートの 為障害を持った子との信頼関係が他の先生より出来ていないのも話を聞いてもらえなかったり、癇癪を落ち着かせることが出来ない原因かと思います… もちろん自分の勉強不足もありますが。 インクルーシブ保育をしている方、インクルーシブ保育をしていない方でも何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
言葉かけ保育内容パート
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
3歳児です。 春から登園拒否が多い子で... それが最近になって酷くなってきてしまい、保護者も担任も頭を抱えております。 その子の特徴としては ・下に弟が2人(1歳児(家庭の事情で12月まで園に入所していました。)) ・核家族で父親の仕事が忙しく、平日はあまり頼りに出来ない ・まだ遊びも乏しく、遊び込めるものに出会っておらず環境を整えながら園でも模索中 ・発達もゆっくりめな子 12月に家庭内でコロナ陽性者が出て自宅待機期間、その間に弟くんが退所する日になってしまい、「どうして僕は保育園なのに弟は行かないんだ」ということがきっかけで登園拒否が酷くなってしまいました。 朝弟達が寝ているうちに園に連れてこようとしても玄関で大泣きして弟達が起きてしまうといったこともあり、結局お母さんが折れて保育園を休ませる... と言ったことが続きどうしたものか...と悩んでいます。 今の手立てとして、 ・次の日の行事などを伝えて楽しいことが待ってると期待を持たせる ・本人が遊び込めるものを見つけて「明日もこれやりたい!!」と思うようにしていく ・登園出来たらシールを貼る(前日に本人に選んでもらって、明日貼ろう!!と約束する) を実践したりやろうとしていますが、みなさんならどのように対応していきますか?
家庭登園保護者
くろまる
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
学童で働いてます。 学校で頑張っている分、学童では好きに過ごさせたいと思います。 上の先生にも怒らなくていい、いるだけでいいと言われています。 ですが私はその方針の中でも自分が使ったものは片付ける、部屋の中で物を投げない、物を大切にする等はやってほしいと思ってしまいます。 (そこは考え方が合ってないと思うので退職を考えてます。) この私の考えはおかしいでしょうか?
学童
りり
その他の職種, 学童保育
書類を書く時間って午睡中以外にあるものなんですか? 私の園はないので持ち帰って仕事してます…。 しかもノートやらなんやらやってたらやる時間がありません🥲
ストレス保育士
ぽにえる
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
連絡ノートは手書きですか? 私の園は昔手書きだったのですが、今はタブレットで打って送信です。 手書きの園が一般的なのでしょうか。 私は手書きの時から書いて消してを繰り返していたので、もし転職して手書きだとちょっと大変かもしれないです…
連絡帳
みみ
保育士, 保育園, 認可保育園
お腹の張りもあり少しの間お休みを頂いてました。 後1ヶ月半で産休に入りますが、念の為事務所仕事をすることになりました! 妊娠がわかって退職をする先生ばかりだったのでどのような仕事を、動きをしていいのか分からないです💦 皆さんの園で妊婦さんはどのように動かれてましたか?
産休妊娠保育士
るんるん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
・アップルウォッチ・ソニーやFitbit、グーグル・その他のスマートウォッチを使用中・アナログの腕時計つけてる・時計はつけない・その他(コメントで教えて下さい)
・園で購入・保護者から集めてる・保護者から集めたり、園で買ったり・保育士の自腹です…・知らない、わからない・その他(コメントで教えて下さい)
・保護者負担ありで処分・保護者負担なしで処分・わからないけど園で処分してる・オムツは園で処分しない、持ち帰り・オムツは使わない・その他(コメントで教えて下さい)