幼稚園教諭」のお悩み相談

幼稚園教諭」に関するお悩み相談が現在3226件。たくさんの保育士たちと「幼稚園教諭」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「幼稚園教諭」で話題のお悩み相談

保育・お仕事

わたしは幼稚園でしか職場経験ないのですが、自分の子どもができ、乳児保育も気になってきました。 保育園・幼稚園どちらも経験がある方に質問です。 良い面や大変さは何となくわかるのですが、仕事内容の大きな違いはなんですか? 教えてください。

乳児保育幼稚園教諭保育士

みんみん

幼稚園教諭, 幼稚園

32025/09/19

さー

保育士, 認可保育園

幼稚園、保育園どちらも経験して現在は保育園で働いています! 幼稚園はどちらかというと教育メイン、保育園は養護メインなのでその園の特色にもよりますが、保育園は生活習慣を身につけるために個人に合わせて対応したりすることが多いのではと思っています!保育士自体の仕事内容はさほど変わらないと思いますが、保育園だと0歳児クラスもあるので、ミルクをつくったり、午睡のとき呼吸チェックしたり、オムツ替えをしたりという点では、幼稚園ではあまりできない経験ができるのかなと思っています!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

給食に出てくるデザート、(果物やヨーグルトなど)もし子どもにご飯の途中で食べたいと言われたらどのように対応されますか? 不適切問題にも出てきているようですが、色々な意見を聞きたいです。

給食幼稚園教諭担任

mizu

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

162025/10/08

なみびより

保育士, 認可外保育園

これ、本当に難しいですよね。 デザートは最後だよと言うと不適切保育にあたるとか色々言っていますよね。 私は3歳児クラスなので、お当番を決めてメニューを発表してもらっています。そのお当番の子どもにいつ食べていいのか決めてもらっています。 でも色々園の方針もあるので、難しいですね🥺

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年結婚式を控えているのですが保育士は日焼けを避けては通れない仕事だと思っています。ですが、11月まで何とかしろ肌を保ちたいのですが何かいい日焼け対策などありましたら教えて欲しいです!

幼稚園教諭保育士

なし

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62025/08/27

あおい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

ご結婚おめでたいですね。 塗り直しも大事ですが、水分量を保つことも大切と知り、飲む日焼け止めや日焼け止め塗り直しのときにスプレータイプの化粧水もかけてました。 個人的にはオススメです✨

回答をもっと見る

「幼稚園教諭」で新着のお悩み相談

1-30/3226件
施設・環境

上着はどうしていますか? 保育園で勤めていた時は、保護者が送った時に持って帰 る。 しかし、送りは母親、迎えは父親など家庭によって様々で保護者からは預かってほしいとの要望が多かった。 幼稚園で勤めていた時は、自分のロッカーにかける。 しかし、ロッカーがパンパンになり不便でした。 この方法が良いなどあったら是非教えてください!

家庭保護者幼稚園教諭

kuromamecha

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

32025/11/07

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

お散歩とかで、上着必要ではないのですか🥺? 今まで、持ち帰るはなかったです!地域性ですかね🥺? 幼稚園でも、園庭遊びがあるので、上着は必ず園保管でした! ハンガー持ってきてねって 幼稚園もありましたし、 雪の地域なので、上着を入れる ナップサック作ってね!って 園指定の大きさで作る園も ありました〜🥺!

回答をもっと見る

遊び

2歳児クラス、12名の子ども、3人担任です。 これから寒くなってきますが、園庭で遊ぶ事も多いです。 室内:チェーリングや花はじきでごっこ遊び    簡単なフルーツカードでカルタ遊び    ソフト積み木    小麦粉粘土、スライム、ダイラタンシー 以外でおすすめな遊びありますか?

遊び2歳児幼稚園教諭

みう

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/11/09

ぽんた

保育士, 保育園

最近は、マット遊び、鉄棒、平均台などが好きです。また、足の感触遊びで人工芝や、梱包材のクッションなど、さまざまな感触のものを部屋に置くと喜んでいます。パズルや、豆つかみなどもおすすめです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

食事指導について。 嫌いなものに何も手を付けずに残そうとする子が多くて悩みます。 食育とかSDGsとか言いながら、全く手をつけずに残したいと保育者のところへ持ってくる子に対して、どうしても「残していいよ」と言えません。 嫌いなものは食べず、給食をほとんど手つかずで残し、帰宅しておやつでお腹を満たしている子です。保護者は子のいいなりになっている家庭です。言い方を選ばずに言えば、大人を舐めてる子。全部大人を言いなりにしてきている子といった感じです。 少しくらいは食べてみようよ 一口くらい試してみようよ 他の動物の命をもらってるのよ? 作ってくれた人がいるんだよ? 私が色々言います。 でも子どもも色々言います。 好きじゃない。 苦手。 食べたくない。 気持ち悪い。 (ここから下は嘘を付き始めてる) お腹が痛い。 食欲がない。 お母さんが無理して食べなくていいって言った。 先日は手つかずで持ってくるのがどうしても受け入れられなくて、食べ物の大切さや、食事のありがたさをさんざん伝えたあとに「一口は食べてきて」と命令しました。 私としては保育としての信念を貫きたかったのですが、ネットニュースに掲載されるとしたら「食べたくないものを食べろと無理やり口に突っ込んだ不適切保育をした悪い保育者」というタイトルがつけられて、コメント欄が炎上するのかな。 これでもし保護者から「無理やり食べさせられたと言って園へ行きたくないと言ってます。どうしてくれるの!?」とクレームが来たらもう、この仕事辞めたい。 みなさん、どう思いますか? 長文失礼しました。

給食保護者保育内容

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

22025/11/09

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

私は、時間です。1時間以内様子を見てます。無理は、無理だけど、1口は、食べさせて、子どもは、無理なら、吐き出します。そこでやめます。親は、嫌いな物にも栄養あること、ポスターで貼りだしてあるので、好き、嫌いは、仕方ないでなく、苦手な物と捉えて、食育して、図鑑を子どもにしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士の転職・就職フェアに行き、実際にその園に転職された方はいますか? 別の業種に就いていますが、やはり保育の現場に戻りたい自分もいて一つの園に見学に行くのは少しハードルが高くて、たくさんの園が集まるフェアに一度行ってみようか悩んでいます。

幼児転職正社員

なか

その他の職種, その他の職場

12025/11/08

しおり

調理師, 認可保育園

私は別の業種からの転職で、保育士転職フェアに足を運びました! 調理員などの募集もあり、栄養士資格が必須なところや、資格だけでなく、やる気などを大事にして頂ける所などそれぞれで、比べるにあたり足を運んでよかったなと思いました!1番好印象な園を選び、園見学をしたら、もっと印象がよくなり、そこに転職しました! やはり比較して検討するのは大事だと思います✨️

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園教諭4年目です。 不快に思わせてしまったら申し訳ありません。 うちの園は、中堅はいなく若手とベテランしかいない園です。 1年目の時からですが、主幹がかなり苦手です。 理不尽なことを言われてこちらも言い返してしまい、そこから直接ではなく、違う人を通して要件を伝えてきます。それに対してもイライラします。 作り物をチェックに出した際にも「とりあえず出した感がすごいよね」や、「どうせ家で仕事しないんだから今やったら」等こっちの意図等は関係なく言っています。 また、わたしのクラスの子に対してもあからさまに態度が違います。冷たいです。他の職員からみてもそう感じると言われました。 そして、行事の際や、保育の進め方を昔の自分のキャリアを押し付ける人、責任転換を平気でするなどが当たり前のようなベテラン層。 どこの職場にも対人関係の問題はあるかと思いますが、みなさんの園ではいかがでしょうか。 苦手な人への対処方法等教えていただきたいです。

幼稚園教諭保育士

83

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22025/11/07

ちま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 園長, 管理職

お疲れ様です🍵 私も前にいた園ではこのような感じで文章を読んでいたら色々と思い出しました💦私自身、思ったことが言えずモヤモヤし最終的には精神的にきてしまったことがあります。そのため、83さんにも決して無理はしないでいただきたいです。 一人でもお話できる方が居るのならお話を聞いていただいた方が良いと思いますし、そこの園にもよりますが更に上の方、市の方などへの相談もありかと思います。 現在でも、やはり苦手な方は現れますが嫌なことを言われたりされた際は、とても難しいことですが本当【気にしない!!】と強く思うことにしています😭何か録音できるものもあるといつかの為にもなると思います。 なぜ純粋で可愛い子どもたちに関わる人達があんななんだと思ったことは何度もあります、、、💦消えないのが現実ですよね、、、 お答えにあっておらず大変恐縮ですが、ご無理されませんように😣

回答をもっと見る

行事・出し物

今日はハロウィーンですが園でイベントはしていますか? 過去に勤めていた園では、園児の仮装は自由・職員はワンポイント何か頭に装着するといった決めごとがあり、近隣を仮装して散歩するということをしていました。 園内でパーティーという形で制作や市販の装飾をして盛り上げる園もあります。 何も行事として設定していない園、仮装必須で盛大に行う園などありましたら教えていただけたらと思います。

行事制作幼稚園教諭

なのは

保育士, 認可保育園

22025/10/31

とと

幼稚園教諭, 幼稚園

うちの園では、スタンプラリーを園内でやっていて、ゴールでトリックオアトリートと職員に伝えてお菓子を貰うと言うものを年中児がやってました🎃 年長児はALTの先生を混じえて、仮想をし、ハロウィンversionの何でもバスケットをして楽しくゲームをやりました🌱

回答をもっと見る

保育・お仕事

実習生の受け入れについて教えてください! コロナ禍を経て、少しずつ変わっているのかな…とも思います。挨拶の仕方や、保育士との何気ない会話だったり…保育の魅力をたくさん伝えたい、実習楽しんでもらいたい!という思いがあるのですが、温度差と言いますか…🤔みなさんのお困りごとや、エピソードぜひ聞かせてください!

実習幼稚園教諭保育士

りり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

22025/11/08

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

私自身が、実習生いじめで散々な目に遭ってるので、基本優しく💕でした!笑 デイサービス勤務なので、 デイサービスに来た、 保育の実習生ですが、 仲良しのお友達同士2人で来て、学校も一緒、日程も一緒。 日誌の内容見てしまうと、 1日一緒に過ごしての感想や 細かいことが、こんなにも内容違うのか‥と思ってしまいました。 幼稚園内定決まった子、 あまり評判の良くない職員の出入が激しい欠員募集でやっと保育園しか内定決まらなかった子 差が凄くありました‥。

回答をもっと見る

施設・環境

少しずつ寒さが厳しくなる保育現場。 皆さんは厚着し過ぎずにどう寒さ対策を しているかを教えてください。 私は 無印良品のあったかくなるシリーズをインナーに着て ネック、レッグウォーマーをしてます!

行事遊び幼稚園教諭

みう

保育士, 保育園, 認可保育園

32025/11/05

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

無印 あったかインナー、ロンT2枚着、UNIQLO ボアベスト(今は売ってない)、無印 暖かレギンス、冷えとりレッグウォーマーにUNIQLOヒートテックレッグウォーマー 二枚重ね。5本指ソックスにモコモコ靴下。 寒ければ ネックウォーマー。 が 寒い時期。 無印 あったかインナーを着るほど寒くない時は 綿タンクトップにロンT2枚着。綿 レッグウォーマーか冷えとりレッグウォーマー。 気温に合わせて、まず 履く物(レッグウォーマー、レギンス)から増やしていってます。

回答をもっと見る

成功体験

保育士として働く中でどんな瞬間に「やっていてよかったな」と感じますか?

幼稚園教諭保育士

カカロット

その他の職種, その他の職場

32025/10/30

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

子どもと一緒に遊んでいて、自分も夢中になっていたり、つい笑っちゃったり。「あ、今私も楽しいな」と感じる時に保育士で良かったなと思います🍀

回答をもっと見る

子育て・家庭

私は自分が働いてる保育園とは別のところに我が子を預けています。 自分の子どもを預けてる園で働いてる方に質問なのですが、働きにくさを感じたことはありませんか? 自分の子どものクラスの担任にはならないと思いますが、見かけることはあると思います。 合同保育のときに他の子どもを抱っこしていて、子どもがそれを見て寂しさを感じることはないでしょうか? また、子どもが大きくなるにつれ、担任の先生に叱られて気まずさを感じるなどの想像をしたことがありますが現実はどんな感じなのか聞いてみたいです。

保護者保育内容幼稚園教諭

まるちゃん

保育士, 保育園

52025/10/17

なみびより

保育士, 認可外保育園

企業主導型で、2年子どもと一緒でした。 別の階にはなりますが、朝夕合同で離れる際に泣いたり、、散歩の道中で会ったらこっちに来たりすることも多く、私もそっけない態度をとってしまうこともあり、心の中と態度がぐちゃぐちゃでした。 先生に子どもが怒られた時はお昼休みにコソッと言いに来てくれたりもしていました。 逆に自分がその保育士さんの担任をすることもあるのですが、先生の子どもだから怒らないとかはなかったです。1人ひとり平等に、お迎え時間に一保護者として伝えていました。 でも途中でみんな別の保育園に行ってます🎵笑

回答をもっと見る

子育て・家庭

皆さん誕生日になにをもらいますか? 今月誕生日ですが、親からのプレゼントは仕事のエプロン3枚と通勤用にレインシューズでした。仕事頑張ります。

幼稚園教諭保育士

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

22025/11/04

たろ

保育士, 保育園, 公立保育園

お誕生日おめでとうございます!! 保育中ティッシュやスマホなどを入れておくショルダーや靴、軽いものだと靴下など、どうしても仕事関係で気分を上げたくなりますね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

乳児担任をしています。自分の保育や仕事の仕方に自信がありません。元々の性格もありますが、毎日家に帰って反省会をしています。 子どもとの関わり方も正しいのか分からなくなってきました。同じ悩みの方いますか?また、アドバイスがあればお願いします🙇🏻‍♂️

乳児1歳児幼稚園教諭

ぶどう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22025/10/29

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立非正規でしか働いてきていない、新卒から1度も正規経験が無いのできちんと指導などを受けた経験無いので見て覚えたことを自分なりに消化してやってます😅 設定保育の考え方は後輩正規から教えてもらった事はありますが、子どもとの関わり方は教えてもらったことは無いです。 保育も子どもとの関わり方も正解は無いので、短大時代にやっていたボランティアで先輩からのアドバイス、自分が幼稚園の時に感じていた事や担任からされて嫌だった事をベースに今 子どもたちと関わるようにしています。 あと、組んだ正規など色んな先生を見て 子どもとの関わり方を学ぶようにしてます。 20年以上もやっていて、歳も歳なんでアドバイスなんて なかなかしてもらえないので立場とか関係なく色んな先生と話をしながら保育や子どもとの関わり方のヒントを拾うようにしています。悩んでも仕方ないので後輩正規に聞いてみたり…分からない、悩んだ時誰かに聞いたら 違う視点の答えが返ってきたりするので学びになります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ニュースで幼稚園の職員8人退職って 幼稚園がやってました。 園児何人、クラス何人はわかりませんが‥ 8人退職しても、運営として やっていけるものなのでしょうか🥺? 特に運営を停止することもない予定のようですが‥ 園児達も保護者の判断ですが、 残る子、転園する子がいるそうです。

退職保護者幼稚園教諭

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22025/11/05

よよ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

定員数が35名の園みたいです 勝手に予想 一クラス8人ぐらいなのかな?と思っております あとは保護者判断かな?と思います

回答をもっと見る

遊び

まだ少し早いのですが、クリスマスの製作は何をしますか?3歳児クラスでだいぶ手先も器用になってきました。 ハロウィンではハサミで画用紙を切ってパペットを作ったので、それとあまり被らないものがいいです!

制作3歳児幼稚園教諭

R

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

42025/11/02

りり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

どんぐり拾いに行った時の、どんぐりを使ってリースを作ったり(紙皿に貼り付ける)、どんぐりを転がしてツリーの模様をつけた上から、ハサミやのりを使って3歳児らしい製作を作ったことがあります!どんぐり大活躍です🤭 スパッタリングで、雪の模様を描いてクリスマスの制作もしました!わくわくするような製作をぜひ子どもたちと楽しんでくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

我が子、幼稚園型のこども園に2号児で通っているのですが、保育園時代に比べて外遊び時間がぐっと少なくなったのがとても気になっています。保育園時代毎日行ってたお散歩も、幼稚園になってからは行きません。1号児さんたちが帰ったあとの預かり保育の時間て、どんなことして過ごしますか?

延長保育保護者幼稚園教諭

とす

保育士, その他の職種, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 児童施設, 児童発達支援施設

42025/10/31

ちま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 園長, 管理職

こんばんは!現在、認可外保育施設の園長をしていますが、以前は幼稚園で勤務していたため、参考になるかわかりませんが回答させていただきますね! まず、日中の活動は園にもよりますが、やはり保育園よりもカリキュラムが多いかなと思います。その為、1号さんが降園した後は、少しゆったりした時間を作っている園もあると思います!また、2号さんでも、おやつの前に帰る園児さんなど、30分単位でどんどん園児さんが帰っていく日もあるので、お預かりの園児数、職員数の関係もありなかなか午後にお散歩に行くことが難しいのも現状です、、、 その為、幼稚園自体が早帰りの日などは、近所の児童館や公園などへお散歩、遊びに行く日を作っております! 他にも外へ行けない分、園庭で身体を動かして遊んだり、園児数が少し減ってホールなども広く使えるので、ホールでいつもと違う遊びを行うなど工夫しております!参考になれば嬉しいです♡

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士や幼稚園教諭以外で 保育に関する 役にたつ資格や勉強ってなにかありますか? (ベビマとか) 是非教えてください! (持ってなくても興味あるなどでも!)

保育内容幼稚園教諭保育士

まいち

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

62025/11/02

むー

保育士, その他の職場

保育に関することなのかは分かりませんが、手形アーティストとかいいなあ、、と個人的に思います☺️ あとは、学童の先生とかですかね、、?🥺

回答をもっと見る

保育・お仕事

パート保育士をしています。自園の正社員担任は若手が多く20代が大半で、ペアでクラス活動をしたり散歩に行くことも多いです。一回り近く離れている年齢の方と関わるのは、相手の若さを感じて驚くこともあります。ただ、基本的に尊敬をもって関わっています。 若い職員にとって、年上のパートからどのようなサポートを受けると嬉しいですか?

パート正社員幼稚園教諭

なのは

保育士, 認可保育園

42025/11/02

ちま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 園長, 管理職

こんばんは! 現在20代で、一緒ペアをしていただく先生が50代の方、40代の方の時がありました! 実は、50代の方の時は母よりも上だということもあり初めは関わり方に戸惑ってしまったのも事実です、、、💦しかし、それも初めだけで、本当に勉強になる事ばかりで一緒に働けてよかったなと思うことばかりでした!✨️ こちら側からももちろん尊敬を持って関わらせていただいておりますが、ジェネレーションギャップや保育観の違いに驚くこともあり意見が合わないことも多々あり💦 その為、意見交換を常にし合いながらお互いにどんなサポートがあると嬉しいかが話し合えると一番素敵だなと思います。また、まだ保育に慣れていない場合や場数が少ない時には、コソッとやり方を教えてくれたり、先生に子どもが集中していない時は、ペアの先生に注目を集めてバトンタッチ!などがあると嬉しい時もあります✨️本当にその場その場だったり、その時の子どもたちにもよるので質問とズレた回答になってしまい大変申し訳ないのですが、とにかく話を聞いてくださって一緒に進めようとしてくださると嬉しいです😭いつもありがとうございますと思っております( ; ; )✨️

回答をもっと見る

保育・お仕事

わたしは幼稚園でしか職場経験ないのですが、自分の子どもができ、乳児保育も気になってきました。 保育園・幼稚園どちらも経験がある方に質問です。 良い面や大変さは何となくわかるのですが、仕事内容の大きな違いはなんですか? 教えてください。

乳児保育幼稚園教諭保育士

みんみん

幼稚園教諭, 幼稚園

32025/09/19

さー

保育士, 認可保育園

幼稚園、保育園どちらも経験して現在は保育園で働いています! 幼稚園はどちらかというと教育メイン、保育園は養護メインなのでその園の特色にもよりますが、保育園は生活習慣を身につけるために個人に合わせて対応したりすることが多いのではと思っています!保育士自体の仕事内容はさほど変わらないと思いますが、保育園だと0歳児クラスもあるので、ミルクをつくったり、午睡のとき呼吸チェックしたり、オムツ替えをしたりという点では、幼稚園ではあまりできない経験ができるのかなと思っています!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

勤めてる園で どれだけ性教育について取り入れてますか? 取り入れてるとしたらどんなことされてますか? 色々と気にかける事が必要になっているので 参考にさせてください!

教育保護者幼稚園教諭

まいち

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

22025/11/02

ゆえみ

保育士, 公立保育園

取り入れる、というほどはできていないのですが、絵本で触れるくらいです。 年長は着替えをする場面では別の部屋で行っています。 子どもでも参加しやすい講演があったらぜひ依頼したいなと思っています。 園児に向けて、どのくらいの話をするといいのかが全く分からないので、ぜひ一度プロの話を聞きたいと思っています。 あまり回答になってなくて申し訳ございません。

回答をもっと見る

子育て・家庭

性教育について みなさんの職場や みなさん自身は取り組まれてる、どのくらい興味がありますか? 私は我が子を院内助産院で出産してから 興味を持ち学び始めました セクシャルなことだけではなく 個人を大切なことの方が内容には多く含まれてると感じていて 今後性教育の活動をしたいと思ってるので どんな内容が知りたいとかあれば教えて欲しいです!

教育保護者幼稚園教諭

まいち

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

22025/11/02

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

我が子小学生で、保健の授業で 生命の誕生を習った時に 担架で運ばれた子がいたそうです。 きっと性教育をご家庭でしてない、今までもわからなかったことで、ショックだったのかもしれません‥。 我が子には、もう色々喋っていて特に性教育をしたわけではないですが、小さい頃から知っています。 家庭で、なにも教えずに、小学生の授業で真実を知ると言うのは、あまりにもショックが大きいかも‥。 と、思った事案がありました🥺

回答をもっと見る

健康・美容

保育士なので 化粧やヘアカラー、ネイルなどは華美にはできないと思いますが 友人のインターナショナルとかでは その辺が🆗とも聞きました ネイルも危ないものならダメだと思うのですが みなさんはどう思いますか? このご時世なので 人に嫌な印象がない範囲でokになって欲しいなーとか思ったりもします けど、okにするなら問題もあるよなーとか考えちゃいます

幼稚園教諭保育士

まいち

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

42025/11/02

さーは

保育士, 保育園

マニキュア大好きで休みの日は必ず塗っています 日曜日の夜には落とし爪を切り... 年末年始などの長い休みの時は私にしては爪長めです

回答をもっと見る

職場・人間関係

子育て支援センターで働いてる方いますか? 率直にどうですか?

子育て支援センター行事幼稚園教諭

ぽぽ

22025/11/01

まいち

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

はじめまして。 私は子育て支援拠点センターで働いています。 同じ働くママと、来られる方も同世代かそれより下のママたちなので おしゃべりしながら支援につながってら感じもとても楽しいです! 支援拠点センターなので ほんとにこぢんまりとしていて 楽しく働かせていただいてます♪

回答をもっと見る

健康・美容

寒くなる季節がやってきましたね! わたしの園では床暖房がなく、足からの冷えがすごくて、毎年しもやけに悩まされています…!靴下を重ねて履いてみたり、色々試しているのですが、なかなか改善されません!保育士のみなさんの対策や、案などをぜひ教えてください!参考にさせていただき、寒い冬が来る前に準備したいです!よろしくお願いします!

冷暖房保育室幼稚園教諭

りり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

22025/11/01

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービス勤務ですが、 モコモコのスリッパ履いてます☺️ 多分、保育園だとNGかなぁ、?🥺?

回答をもっと見る

感染症対策

少しずつインフルが出始めた、現在。 保育士が足りず、やむを得ず、4.5歳は合同保育という時間が生まれたりしています。延長時間は仕方ないとしても、日中の活動はせめて分けたいところですが…。 完全に感染予防はできないにしても、せっかく元気なクラスに、インフルが猛威を振るうクラスの子たちを混ぜて保育して良いのだろうかと葛藤しています。 仕方がないのは分かるんですが… 同じような方いらっしゃいますか?

保育内容幼稚園教諭保育士

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62025/10/30

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

本来は、隔離したいです。職場でも感染したりすると、人姿的に、合同になってしまいます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

これからの時期に歌う季節の歌はどういった曲を歌いますか?もしくは歌ったことがありますか?季節の歌もマンネリ化してきているので良ければこういう曲歌っています!って言うのがあれば教えてください(__)

ピアノ保育内容幼稚園教諭

R

幼稚園教諭, 幼稚園

32025/10/29

とす

保育士, その他の職種, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 児童施設, 児童発達支援施設

旅愁 里の秋 年長さんがきれいに歌い上げるととても素敵です。私が勤めていたところでは、晩秋の発表会があり、こういったちょっと難しい歌を披露する機会がありました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育技術、園運営、などに役立つ研修情報を教えてください!オンラインでも対面でもよいです。インクルーシブ保育や野外保育などももしあれば。 今まで受けてよかった研修もあれば、教えてください。

スキルアップ幼稚園教諭保育士

とす

保育士, その他の職種, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 児童施設, 児童発達支援施設

42025/10/26

みみ先生

保育士, その他の職場

該当する研修情報は見つけられませんでしたが、Instagramの「保育のデザイン研究所」とか「ほいくねっと」とかで研修情報がよく上がってきますよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

園児の誕生日会を行う園は多いと思いますが、職員の誕生日を皆で祝う習慣はありますか? 過去にいた園では職員の誕生日が園児の誕生日リストに一緒に載っていたり、毎月の会議のときに園長から誕生月の職員にプレゼントを貰ったりすることがありました。 今勤めている園では互いの誕生日を知らない職員の方が多く、仲の良い職員同士でプレゼントを贈り合うのを見かけると親密さに羨ましくなることがあります(笑)

誕生会園長先生幼稚園教諭

なのは

保育士, 認可保育園

42025/10/30

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

誕生日会で、誕生月の先生は、紹介されます。こどもたちが歌を歌ったり、保育士の出し者があります。おやつは、手作りケーキです。給食は、カレーライスが多いです。

回答をもっと見る

行事・出し物

過去に勤めていた園では、毎月の誕生日会は保護者の見学を受け入れ、給食まで一緒に保育室や散歩に親子で同行するという行事を行っていました。 毎月のようにイレギュラーな保育参観があるようなものなので、現場で保育するときは緊張することが多かったです。 今勤めている園は月末に誕生日会を行い、保育者の出し物を見たり、誕生日カードを貰ったりするというシンプルな内容で、保護者の見学はありません。 皆さんの園ではどのような行事進行をしていますか?

保育参観誕生会保護者

なのは

保育士, 認可保育園

42025/10/30

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

保護者の参加は自由です。休み預かりで、参加することもできます。写真は、沢山とります。購入希望者は、取れます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

24歳女です。 26歳になる年に子どもを授かりたいと思い、来年度いっぱいで仕事をセーブしたいと考えています。 今の園でパートとして働くか、全く違うところでパートをするか…。 そもそも妊活のために退職するのはアリでしょうか…?

退職幼稚園教諭担任

ぶどう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

32025/10/29

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

妊活のため退職 全然ありだと思います!☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長児担任を今まで何度か持たせてもらい 卒園まで半年を切ったこの時期が大変だけれど、 クラスとしての一体感や一番やりがいを感じ 楽しいと思えます。 この時期に意識しいることや 子どもとの関わりで大切にしていることを教えください!

5歳児保育内容幼稚園教諭

kuromamecha

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

22025/10/30

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

卒園を意識し始めるこの時期は、子どもたちの「できた!」を一緒に喜び、自信につなげていくことを大切にしています。小さな挑戦を丁寧に見取りながら「あなたの成長を見ているよ」という気持ちを伝えることで、子どもたちは安心して次のステップに進めると思います。仲間とのつながりを深めながら、残りの時間を一日一日大切に過ごしています🍀

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

保育・お仕事

私の園はコーナー分けなどがなくシンプルな保育室、 おもちゃを保育士が持ってきて遊ぶ形で…。 なんかモヤっとすることが多いです。 コーナー遊びをされている園の方に聞きたいのですが 未満児の保育室にはどのようなコーナーがありますか? 仕切りは何を使っていますか? 午睡はどこに布団を敷いていますか?

コーナー遊び保育室

もも

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

52025/11/08

ぽんた

保育士, 保育園

おままごと、ブロック、積み木、木のおもちゃ、絵本、をメインで置いています。絵本のところは簡易的なたたみを置いたり、それぞれのコーナーには、マットを置いています。仕切りにはパーテーションを使っています。そのパーテーションにも、マジックテープで遊べるものを置いています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児女児興奮しやすい子の対応に悩んでいます。 保護者が迎えに来るとそれまで落ち着いて絵本を見ていたり遊んでいても一気に興奮して、部屋を走り回り、保護者の前でも話が聞けなくなってしまいます。 特にママの時にすごくて、挨拶もしないまま一気に廊下に出て保護者から離れ玄関まで走って行ってしまいます。普段の保育室でもよく走るし、集中してる時もあるのですが、おしゃべりも大好きで集団活動の際も担任が話していてもお構いなしに喋り始めます。 パパだと少し落ち着いていて、すんなり帰ることがあるのでママが大好きな分興奮してしまうという感じなのかな、、、 とはいえ、他の保護者も迎えに来ているので、帰りの場面はとても困っています。 保護者がいるのでやんわり注意しますが どうしたら良いか悩んでいます。

3歳児保護者

ちゃっぴー

保育士, 認可保育園

22025/11/08

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

担任に「さようなら」と言う ワンクッション置くのを 定着させると、いいかも? しれません☺️!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今はITC化で、連絡ノート等もデジタル化している園は多いと思います。長年やっている保育士には紙媒体からの移行で覚えることが多く慣れるまで時間外かかりますよね💦 慣れいながらも覚えると早いと感じることもあります😊 保護者からの連絡ノートを見るのは、紙であろうがデジタルであろうが見るのは当たり前だと思っていました。 おうちでの様子や体調の事を書いてくれているので保育する上でも必要だと。 。。がある保育士はいっさい見ません。 昨日出かけたから疲れてるのかもしれない、昨日〇〇時に寝てるから眠たいかもねーと話してはじめて知る感じです。 お迎え時間も午後のおやつ前に帰るので、食べさせないでと連絡があり、視診表に書いていても気づかず、こちら側が排泄についている間に食べさせてしまっていて、保護者が迎えに来て気づく感じです。 逐一、こちらがこの子はこうです、こうですと口頭で言わなければならない毎日がきつい。 自分でも見てほしいので、見てます?と都度伝えていますが改善せず。年配保育士だから仕方がないとするのもどうなのかなぁと思い、やるべきことはきちんとやってほしいのてす。日頃からこれだけではなく、一緒に組んでいるとストレスで園長には伝えています。 見ないてありでしょうか。

排泄連絡帳給食

lemon

保育士, 小規模認可保育園

42025/11/08

かんな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

伝えても変わらないのはその人がおかしいと思いました。子どもについての大事なことは、見ないじゃなくて必ず見なければいけないと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

今も本棚にしっかり保管中実家のどこかに眠っている引っ越しのタイミングで処分いつのまにか、見つからない…実習は行ってませんその他(コメントで教えて下さい)

126票・2025/11/16

毎日履いていますたまに履きます履いていません私生活では履きます♡その他(コメントで教えてください)

187票・2025/11/15

あるある!季節によって思うことある毎月、あまり思わないかも特に気にならない製作などは担当ではないその他(コメントで教えて下さい)

189票・2025/11/14

早すぎて信じられないとにかく体を休めたい年末年始の連休希望書類の山過ぎて年を越せる気がしない毎日、楽しいよ♡その他(コメントで教えて下さい)

197票・2025/11/13