minder_K2jjv00xNQ
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園, 公立保育園
まだお悩み相談の投稿はありません。
30人年中クラスです。4歳児でおすすめの絵本ありますか?? 割と発達がゆっくりなお友達が多く、繰り返しが多いの絵本やシリーズ物でおすすめがあったら教えて欲しいです。
絵本4歳児幼稚園教諭
あみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
ノラネコぐんだんのシリーズは人気ですよ😆
回答をもっと見る
年中組30人1人担任です。1人気持ちの切り替えが難しく、もっとooしたい!ゲームに負けて悔しい!等理由をつけてよく脱走します。話の内容は理解しており受け答えもしっかり出来るので、おそらく感情のコントロールが苦手なのかなと思います。 今は補助の先生が対応してくれますが1人になった時の対応はどうしたらいいでしょう?
4歳児担任
あみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
加配保育士をしています。 部屋からの飛び出し、困りますよね。 自分で、もっとやりたい。悔しい。などが言えるんですね。 そうしたら、そうなった時にどうするかを伝えていく事です。 ただ、部屋から出る事がダメだと伝えても、飛び出す以外に方法が分からないと思うので、切り替え方法を伝えてあげる事が大切です。 事前に片付けの時間を知らせる。タイムタイマーなど視覚や音など分かりやすいものがあるといいですね。 専用の箱などを用意し「また後でやろうね」と続きができることが分かると切り替えられる場合があります。 負けて悔しいなどは、気持ちの代弁(おうむ返しで同意) 部屋から出ていく事はダメな事、部屋にその子のスペースは作れそうですか? (そこに好きな物を置いておく)そういう場所があると、部屋から出るのはダメだけ、ココならいいよ。という場所があると居られるとか、好きな物で切り替えられるようになっていくかと思います。
回答をもっと見る
60人規模の園で、調理室は社員とパートさんで4〜5人なのですが 何かと揉め事が多く、すぐ辞めてしまったりと落ち着きません…。 保育室と違い狭い空間ですし、合わない人だと大変というのも分かりますが、どこの園もそんなもんでしょうか…
給食保育士
ぽんちゃん
保育士, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
60人規模で調理員が4.5人も居るんですね。 公立園でも、子どもが150人程、職員が30人程で、調理員は3人でした。 複数担任と同じで、自分のやり方があったりするから、どこでも一緒でしょうね💧 どこかで折り合いをつけないと無理でしょ?と思いますよね…
回答をもっと見る
自分の保育の参考にしているYouTuberがいれば教えてください。 例えば、保育系YouTuber mocaちゃんTimeのような手遊び等の保育スキルに関する動画と言うよりは、保育観を述べているような講義系・対話系の動画が望ましいです。 影響を受けているYouTuber(先生)がいれば教えてください。
保育士
ヨンジュ
保育士, 託児所
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
藤原里美先生です。 とても分かりやすく、色々な書籍も出されています。
回答をもっと見る
鯉のぼり制作なにつくりますか? 二歳児です。 昨年度は手形で鱗をつくりました。 アイディアください!写真もあると嬉しいです。
手形鯉のぼり制作
tanahara
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
鱗をシールやタンポでやるのはどうですか?
回答をもっと見る
今の職場では勤務終了時刻は決まっているのですが、きりのいいところまで残業している方が多いです。その分みなし残業は給料に組み込まれているみたいですが、、 気遣いの私にとっては「気にしなくていいよ」と言われても気を遣ってしまい毎日気疲れしてしまっています。 どうしたらいいでしょうか。 紹介してくれた方に相談するべきか悩んでます。
残業給料転職
ebimayo
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
気にしなくていいと思いますよ。 他にも同じように思われてる方もいるかもしれませんね。 終了時間で帰ればいいと思います。 私もフルタイムではないので、周りより先に気にせず帰っています。
回答をもっと見る
初めまして❁⃘*. 給食の時間は保育士にとって大変な時間ですよね🍽️ 個々の差が大きく、特に咀嚼が弱く口に溜まりやすい子の対応が難しいです。完食したい気持ちはあるけど…進まず…でも残すのはいや!最後まで頑張る姿は愛おしいのですが、その子にとっても嫌な時間にならないか不安です💦何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。
給食4歳児2歳児
mori
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
先に給食を減らしておく事はできないですか?
回答をもっと見る
はじめまして。保育士してます。 首や腰が痛く朝起きづらくなりました。 整体や整形外科に通っても効果なしです。 何か良いストレッチ方法やストレス発散法ないでしょうか? ※仕事を辞めろ、病院をかえろ等ではなく質問に答えてくれる方大募集してます。以前とんちんかんな回答する方いて傷ついたので…。よろしくお願い致します。
ストレス保育士
スノードロップ
保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
立ったり座ったり、中腰、膝を付く… など、仕事柄痛めやすいですよね💧 腰について、コルセットを巻いてる方がいますよ。 少し楽になるみたいです。 私はX脚で、膝に負担が大きく、水も溜まったりしますが、整形では、無理な動き、痛いと思う動きをしない事と言われました😓…ムリですよね💧 それか、手術と言われました😨 整形では「ロキソニンテープ」を処方されました。 痛い時には貼ってます💧 あと言われた事は、筋肉が減っていく事も影響があるとか。 なので、ストレッチをするといいと言われましたが… 「ラジオ体操」は、身体中に適した体操なので、本当はやるといいですけど、やってません😆 私も何がいいかよく分からなく、Instagramなどで調べてます。 お互い、少しでも痛みが減るといいですね。
回答をもっと見る
保育園でないところで働いてみたいです。 保育園以外で働かれている方いますか? 例えばですが産婦人科の受診の間、上の子どもを預かるキッズルーム?ようなところがあるのですが そういった所はなんと調べたら見つかりやすいですか? 院内保育だと、毎日同じ子が来て、書類とかもちゃんと書いてって感じだと思うのですが、一時預かりみたいな場所で楽に働きたいです💦
一時預かり院内保育延長保育
ミレービスケット
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
「託児」になりますね。
回答をもっと見る
保育園で、何か生き物は飼ってますか? メダカや虫など…。 今、保育縁で生き物の飼育を検討中なので、 飼育のしやすさと、どんな生き物を飼育されてるのか教えてください!
飼育遊び保育士
かぐ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
金魚、メダカ…長期で飼育できる。水換えや餌などできる。 カブトムシ、鈴虫…時期的だが、成長過程を楽しめるが、子どもが飼育するには難しいかも。 かたつむりは食べるものによって💩の色が変わるので、子ども達も楽しんでました。 あと、パンジーやビオラに付く🐛🦋ツマグロヒョウモンは、飼育は簡単です。 🐛から蛹、🦋への変化も楽しめますよ☺️
回答をもっと見る
嫌いな食べ物があると寝たフリをする1歳児の男の子のことで悩んでます。 放置すると寝てしまうので、起こして手を洗ったり、外の空気吸わせたりしてます。人によって態度を変えるのか特定の保育士以外の時は全介助を求めて、自分で食べない時もあります。 4月から2歳児になるので自分で食べる意欲を持ってもらいたいのですが、みなさんの園にはこのような子いますか??
2歳児1歳児保育士
ゆずっこ
保育士, 小規模認可保育園
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
人によって態度を変えるとは、ゆずっこさん以外だったら食べるのでしょうか?全ての保育士に対して全介助を求めるのならば、少しでも自分で食べよう!と勧めてもいいと思います。しかし、人によってならば、「自分で食べる意欲」はあるということなので、放置なんてしないで、優しく声をかけてあげてくださいね❣️人によって態度を変えるのは、未満児の立派な成長です。しっかり試されてください😉
回答をもっと見る
ピアノが苦手なので、練習するのも正直イヤです。でもやらないといけないので最近は朝に練習してます。できるできないによって違うと思いますがみなさんどのくらい練習されてますか。
ピアノ
s
幼稚園教諭, 幼稚園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
何でもそうですけど、毎日やる事が大切です。 毎日ピアノに触れる事です☺️ 指を慣れされること。何か弾きたいと思う曲はないですか?
回答をもっと見る
私が体調不良で2日休んだのですが、その間代わりの先生が入ってくれたそうです。 1日目は長年保育されている先生ということもあり、特に問題なくでしたが、2日目は中途で2ヶ月目の先生が入った日は、子どもたちのテンションも高くクラスが回らなかったそうです> < ՞ 年長ということもあり、卒園に向けて気持ちを切り替えている段階での私の休みだったこともあり、少しショックです、、 これまでの私の保育は間違っていたのでしょうか、、 卒園まで少しでも一人一人を成長させて見送り出したいです!アドバイスください🙇♀️
5歳児保育内容幼稚園教諭
あおい
保育士, 幼稚園教諭
tazr
保育士, 公立保育園
子どもたちは先生のことをよく見ていますよね😅 担任がいるといないで子どもが変わるのは仕方ない分部もあるかと思います。子どもたちの成長を願って保育をされていれば間違いなんてないと思います(^^)自信を持って送り出してあげて下さい😊
回答をもっと見る
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
蛇腹折りでステキな花ができますよ☺️
回答をもっと見る
来年度の保護者への担任のお知らせはいつ行っていますか? うちは学年によってお知らせ方法が違います。 体験入園があり、年少は少し早め、年中、年長は終業式など。乳児はいつ?と、いろいろとモヤモヤすることがあります。皆さんの園ではどのようにしていますか?
集会4歳児乳児
tanahara
かっちゃん
その他の職種, その他の職場
施設によって異なる前提ですが 早いところだと1月中で遅いところだと3月末ギリギリのイメージです。 遅い場合の背景としては来年度の人員が定まっていない可能性があります。
回答をもっと見る
放課後等デイサービスで勤務しています。 特性をもった子どもたちの支援をしており、支援の1つに指先の巧緻性を高める取り組みを入れています。 保護者の方からちょうちょむすびの練習を取り入れてほしいと要望がありました。 固結びは出来ますが、ちょうちょむすびの輪っかをつくることろで苦戦しています。 紐の色を変えたり、手ぞえはしているのですが、なかなか前進しません。 実体験でも構いませんし、参考書籍であったり、ユーチューブなど、アドバイス頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。
身の回りのこと教育幼稚園教諭
ぴよっこ
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
難しいですよね💧 片手で輪っかを掴んだまま、もう片方で紐を持ち… 両手の動きがバラバラなのと、両手に注目しなきゃならないのと…
回答をもっと見る
私の園では新人のみ、早朝草むしりがあります。もちろん時間外でボランティアです。今時、、とも思いますが言えません。ですが新人が入らないので私は何年も続けていてつらいです。
保育士
あお
保育士, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童養護施設
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
新人は1年目だけです。 やらなくていいと思います!
回答をもっと見る
私の園では制作をするとき、部屋の先生たちに提案して許可を貰えてから制作します。そのときの材料費は自前です。みなさんも自前で試行錯誤してますか。
保育料制作
あお
保育士, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童養護施設
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
試作の材料ということですか? 園の物を使っていいと思いますが…。 なぜ自費なんですか?
回答をもっと見る
発達の遅れがある2歳児の男の子がいるのですが、体の使い方やバランスを取るのが苦手で、現在は、遊びの中で指先を使える遊びを取り入れています。100均などに売っているポンポンを指先で掴み仕分けされたケースに入れる遊び、そのポンポンをスプーンやトングを使って別の容器に移し替える遊び、牛乳パックで作ったコマ回しや粘土遊び等しました。他に指先を使って遊べる方法はありませんか?パズルは、難しいようで一緒に取り組んでも嫌がる姿があり、出来れば楽しいと感じた中で成長を促したいと思っています。
保育教材手作りおもちゃグレー
ニキ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
発達として、指先はまだ先なのかなと感じます。 身体の使い方やバランスについては、身体全体の動きからやった方がいいかなと思います。 動物の真似っこは、身体全体を動かすのでとてもいいと言われています。 また保育士が見本となって、動きを真似するなど。 見て真似をするのは、意外に難しいことなんです。 また、感覚遊びもいいと思います。 床に色んな感覚の物を並べてその上を歩くとか、線に沿って歩くなど。 坂道なども、身体の力の入れ方を覚えるのにいいですよ。
回答をもっと見る
保育士の仕事って勘違いや他の人のミスを自分だと思われて、冤罪で怒鳴られたり、注意されたり嫌味言われることが多い気がします。大人な対応としてすみませんって何も言わず謝ることって過去に言われましたが、勘違いを言いふらされるのも地獄、私じゃないって言っても言い訳が多いだの、人のせいにするなだの嘘つきだの、いじわるな人相手じゃ何しても地獄なんですが、それにしても冤罪が多いなあって感じがします。せめて普通に言ってくれればまだすみませんの一言ですむんですけどね。 子供たちも冤罪で怒られてるのもあって、大人だけの問題ではないですが
保育士
ねこバス
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
怒鳴られる、注意、嫌味ならまだマシですよ… 冤罪でしかも非正規だからってだけで不当解雇されたことがあります。 政令指定都市の公立保育所です。 良い学びになったし、何かあったら母の知り合いの司法書士をしてる方に相談したら良いかも…と思いました。
回答をもっと見る
回答をもっと見る