「担任」に関するお悩み相談が現在2893件。たくさんの保育士たちと「担任」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
保育士の仕事辞めたいと思ったことはありませんか?きつすぎて辞めたいと思ったり、やりがいを感じて続けようと思ったり繰り返しです。みなさんはどうではすか??
退職幼児保護者
ミユ
保育士, 保育園
私は保育補助で雑務やクラスにはいったり色々します。他のクラスの担任に私と性格があわず、私だけ食事会は外されました。なんか知らないならいいんだけど、業務中に他の先生と話して私は呼べないと言ってました。何か辛くて泣け、行けないてかもう辞めたいと園長に伝え引き止められたのですが、 その人間関係はいわず、仕事がついていけないのと辛いで伝えました。誰も仲がよい人いないから 嫌われてるかなと。いくの辛い気持ちです
保育補助給食退職
ミエ
保育士, 認可外保育園
幼稚園から転職をして子ども園で主担任を任されました。 すると主担任としては力不足といわれ 年度途中から主担任を下されました。 主担任ってどんな仕事するの?
年度途中転職幼稚園教諭
いちご
保育士, 保育園
お給料の面で悩みどころの保育士... みなさんは副業をしている、又はされていた経験はありますでしょうか? 私の勤務園は副業している方は申請してください。と 年末に言われるようになり、 いつの間にか副業はオープンなものとなりました。 保育士間では、詳しく副業については あまり話はしませんが.. 園長や事務員にはオープンに話せるようになりました。 私は在宅で出来る副業を..との思いから クラウドワークスから始めました✰✭ 皆さんの経験なども教えていただきたいです⑅︎◡̈︎*
給料園長先生正社員
★RIE★
保育士, 保育園
なんか‥仕事に対するモチベーションが下がっています。 辞めたいという気持ちはないのですが、担任を外れてみるのもアリかな。と。(正職が少ないので担任はほぼ確実) 主任の話が出てから、それも良いかも。と考えつつあります。 初めて一人担任になった時ほどのやりがいとか感動が薄れてきているなぁと感じています。
主任幼稚園教諭ストレス
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
退職をする際の理由として職場に話す際の上手い言い方があればおしえてください。 職場の人員不足でかなり言いにくい状況です、、、💦
退職転職幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
グレーゾーンの子、みんなと一緒に行動するのは難しいのですが、どこまで一緒にやらせたらいいのでしょうか。例えば、なかなか着替えに時間がかかり食事に移行できない場合はその子が来るまで待ってますか?それとも先に食べていますか?その子に合わせると何でもかんでも遅くなり保育が進まないのでどうしたらいいものかと思っております…(т-т)
グレー2歳児正社員
しーちゃん
保育士, 保育園, 認可外保育園
皆様のご意見を聞きたいです。 今勤めている保育園は歴史の長い、家族運営の社福保育園です。 何年か勤めていて、ほかの園はどうなんだろう?と思ったことがあります。 まず行事や参観などのタイムスケジュールを組むときに、担任間で話し合い、副園長に打診を行うのですが、担任間で出た案はほとんど却下され、まるっきり別のスケジュールで行えと言われます。「こうしたらどう?」ではなく、「こうして」とほとんど強制です。 それでは、案を考えた時間も無駄になりますし、なにより特別に改善点が多い案でもなく、無理なくまわるスケジュールだったとしても、副園長の気分が乗らなければ却下となるため、運試しのような気分です。 保育室の設定や発表会や運動会のダンス、出し物、掃除の順番、すべてのものに副園長の許可を取り、ダメだと言われれば副園長の言われた通りに直し、また許可をもらいに行きます。 一般企業でも、上司に許可をとるなど普通の行為かと思いますが、文面では伝えにくいのですが異常なまでに副園長への確認を必要としている気がしてならないです。 皆さまの園では同じようなことはありますか?
園長先生保育内容ストレス
ぽん
保育士, 保育園
1年目保育士です。 髪をブリーチなしのピンクブラウンにしました。 写真は1番光に当たったものなのですが、部屋にいる時は暗い茶色、暗いオレンジという感じです。 光に当たるとうっすらピンクかな〜?...という感じなのですが大丈夫でしょうか...
認定こども園新卒担任
もか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
避難訓練の子ども向けの説明を考えています! わかりやすい説明があればアイデアいただきたいです!ぜひ、よろしくお願い致します!
幼稚園教諭正社員担任
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
園全体で、作品展のテーマとしてどのような案で行ったことがありますか?? また、展示はどのくらいまで保育士が設定して、子どもたちはどの部分まで作っているか教えていただきたいです!!
ストレス正社員担任
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
コロナに感染してしまい、ショックをうけている子どもがいました。 みなさんだったら何と声かけをしますか??
言葉かけコロナパート
アオ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
それぞれに任せられた役割や仕事があるかと思います。自分は男で力仕事はよく回ってきます。あと、何故か、遅番の先生がしていた掃除業務を「人手がないから」という事で自分がする人になっています。皆さんには、周りと分担できるのに自分にだけ回された仕事や役割がありますか? それについて、どう思いますか?
主任先輩担任
schwarz
保育士, 保育園
コピー用紙などの使用に、園でのルールはありますか?製作で使う印刷なのですが、園のものを使いにくく、自宅やコンビニでやってしまう事もあったのですが、本来なら園にあるものを使うのが普通とは思いつつ、ほかの先生で使ってる人もおらず、、、、 何か、ルールなど、ありますでしょうか? カラーより、白黒を優先して使うなど、、!
制作幼稚園教諭担任
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
私の園では、2月中旬に来年度担任発表があります。 11月に一応クラス希望の面接がありました。 皆さんはクラス希望など伝えて、希望が通ったりはしていますか?¨̮♡︎又、持ち上がりは何年まで連続でありますか? 私の園はだいたい2年間持ち上がりで、担任が変わります✰
面接幼児園長先生
★RIE★
保育士, 保育園
もう少しで産休に入るので、ベテラン保育士と担任を交代することになりました。 切迫気味でお休み後復帰したのですが、クラスの雰囲気も変わり、部屋に飾っていた子供達からの手紙が取られていたり、発表会で歌ってほしかった曲が変えられていたり、もう自分が持っていたクラスでは無くなりすごく寂しくなっています。 最初は基本的には自分のクラスにいながら補助をしたり一緒に子供達をサポートしていきましょう、と話し合っていたのにすごく居づらい雰囲気であまり滞在できません。 子供達はクラスに入ってー!と言ってくれますが、上司からもベテラン先生がやりにくくないか?と言われもどかしいです。 どのようにすればいいのか悩んでいます。
妊娠ストレス担任
るんるん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
来年度リーダーになるのですが、後輩との関わり方、育て方、指導の仕方、、など、何か気をつけていることを皆さんに教えていただきたいです。 初のリーダーはきっといっぱいいっぱいで1人で焦ってしまう事が目に見えていて、落ち着いて仕事をするにはどうしたらいいのか、アドバイスをください!
後輩担任保育士
オクダ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
幼稚園にお勤めの方、発表会ありますか? 事前にやっておくといいことなど細かくアドバイスをしていましたが、担任が準備を全然していない。アドバイスしたことを全く反映されておらずごちゃごちゃぐちゃぐちゃで間に合うのか?という程。 フリーの先生たちが心配して手を出す始末。結局仕上がりはフリーの先生たちのおかげでそれなりにできているようなものに見える。よって園長は個別の能力を把握できない。 それを毎年続けており、本人もできた気になってしまっていて、皺寄せが他の人に来ていることにもに気づいていません。 自分で考え、時には失敗から学ぶべきなのでは?と思うのは昔の考え方なのでしょうか?
発表会園長先生幼稚園教諭
cha_mmy
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
理事長(40歳女)のパワハラが酷すぎて職員の大半入れ替わり退職されているんですが、これはどこに言ったらいいですか? 急に呼び出されて個室であることないこと暴言をはかれるため、ボイスレコーダーの音声などのはっきりとしたパワハラの証拠はありません。 職員の悪口を言っているのは、保護者の方も一度聞かれています。
トラブル退職保護者
アオ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
30代保育士ですが、園でエピソード記述が最近取り入れられ、私はそれを書くのが苦手です。0歳児担当ですが、どんな事を書いて考察はどうまとめるのか悩んでしまいます。若い先生たちは学校の授業でエピソード記述を学んできたそうでスラスラ書いています。何かアドバイスあったらお願い致します。
記録0歳児担任
ころころ
保育士, 認可保育園
こんばんは、三年目の私立保育園で働く保育士です。 一年目の頃からもっと自信を持って!と言われてきました。今でも自信が無いのが態度に出てしまっていると思うことが多く、職場の人や保護者との信頼関係にもかかわるのでなんとかしたいです。 一年目から二年目までリーダーと関係が悪く、無視や「ここ、埃落ちてるよ」など数分ごとの注意を繰り返しされているうちに心が病んでしまった所もあって、どうやったら自信がつくかわかりません。また、もっとこうしたいという理想があったり、自分はちゃんとできてないという気持ちもあります。
保護者ストレス正社員
ここあ
保育士, 保育園
現在、幼稚園型の認定こども園で短時間のパートとして働いています。 2.3歳児クラスのサポートに、パートの先生方で日替わり交代して入ることが多いので、いろんな先生のクラスに入っています。 いろんなクラスに入ってみて、クラス担任の先生で保育も違うなと感じます。 なるべく担任の先生の保育観に合わせようと努めていますが、クラス担任の先生からみて、どんな先生とでしたら一緒にお仕事をしやすいですか? 参考にさせて頂きたいです。
認定こども園3歳児パート
あんこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
みなさんは朝何時に起きて何時に朝ごはん、出勤ですか? 小さいお子さんがいる場合はお子さんの起床時間、ご飯の時間も参考にさせてください。
転職幼稚園教諭担任
アオ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
クラス全員が1歳を過ぎ、新年度も近づくことから、来年度に向けての生活を意識しないといけないなとは思うのですが、落ち着きのない子や、集中が続かない子、よく口が出る子……など多く、クラスもなかなか上手くまとまってなく、このままじゃダメだ……と、主担として焦りを感じる毎日。 1日、1日を乗り越えることで精一杯のことも多いです。 そんな中、進級に向けて、子ども8人を担任2人で見れるようにしていくべき。と上から言われ、さらに焦りが…… 最近、毎日午後から頭痛に悩まされるようになりました……
乳児0歳児担任
れみ
保育士, 保育園
この前、体調崩して休んでしまい、また昨日夜中に嘔吐してしまい今日は出勤出来そうにないです。。 保育士経験はありますが、ブランク明けで免疫が落ちてるようです。。 休むばかりして怒られそうで。 会計年度だから来年度の更新はなしかも。。
園長先生ストレス担任
たまちゃん
保育士, 保育園, 認可保育園
長くなります🙏 また批判などは求めておりませんので、適切な言葉でのご意見お待ちしております。 私も認定こども園勤務で、息子が去年4月から転園し家庭的な認定こども園に入園しました。(現在3歳児) 昨年度までは小規模園に在園しており、息子のわがままも受け止められるところは可能な限り聞いてもらえてたみたいです。 例えば ○散歩道、歩きながらこっちに行きたいと意見が出ると道を変更できる ○散歩途中帰りたいとどうしても足が進まず、途中で1人保育者と一緒に園に戻って来たこともある ○集まりは基本保育者の膝の上が多い(特に自分で座るような指導もしていない) 前の園でも発表会は恥ずかしいのか1人参加出来なかったり、あまり集団で一緒に何かをする姿は見られませんでした。 今年大きな認定こども園に入園し、そこでも教育要素は少ない家庭的な認定こども園で過ごしています。 自然遊びが多く表現力や子どもの意志選択を重要にしてくれている印象なのですが、今年初めて大きな集団に入ったこともあり、中々馴染めていないところが気になっていました。 ○脱走癖 ○お友達とのトラブル(おもちゃを壊してしまう) ○散歩など園外行きたがらないことがある ○集団の活動に参加していない とこんな感じです。しかし、教育要素が少ないので園としては ○集まりはみんな揃ってしなくてもいい、遊びたい子は遊んでいる ○自由遊びは室内と戸外自由に出入りできる ○給食やおやつも食べたくないなら食べなくていい ○午睡時間は決まっているが、眠たければ寝ていい(語弊あり)→以前息子が12-16時まで寝ていたこともあったし、15-17時に事務所で寝かしてもらっていたこともあった。 とまあ自由すぎる?といった印象があり、脱走してしまうのも普段出入り自由なので今室内にいなければいけないという事が分からないのでは?と思ったり、 3歳児にもなって散歩に行きたがらない時は抱っこで連れて行ってもらったりしていることがあります。(本当に行かない時はお留守番していることも。) 私は教育要素が強い園に勤務しているので、日々やる時はやるように指導が入ればできるのではないかなあと思っているのですが、どうなのでしょうか? 先週大好きな主担が休みで、給食を食べずに過ごし、おやつの時間には塩むすびが食べたいと言って食べたがらない様子をみて、給食室に行って1人塩むすびを出してもらいそれを食べたと言われました。(その日のおやつはふりかけおにぎりでした🍙) 言い方が悪いですが、そう言った主張(ほとんどわがままに感じてしまってます💦)が通るので、脱走や集団に入らないのも『やらなくていいからやらない』という結論になってるのかなあと感じています。 脱走してしまうのも今は大人が外に居ないから部屋にいてね、などと説明はしてもらってるようですが普段は出入り自由だから理解ができないんだと思います。 ただ、園はそういう保育方針のためうちの子は4月からA加配を申請しました。 もちろん家ではやる時はやってもらい方針で困ることがないので、受診の際も診断名が出せないと言われ、仮診断ということで保育者の為に申請させて頂いてます。ここは私自身納得していますし、大人がついてくれるなら安心と思っています。 でも私は同業者であり、理解出来ているからいいもののこんな保育の形で発達障害を疑っていいものなのかなあと疑問に思いました😂 長くなってしまったのですが、皆さんのご意見を聞きたいです。よろしくお願いします🙏
認定こども園3歳児保育内容
ちょこ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
保育士の仕事辞めたいと思ったことはありませんか?きつすぎて辞めたいと思ったり、やりがいを感じて続けようと思ったり繰り返しです。みなさんはどうではすか??
退職幼児保護者
ミユ
保育士, 保育園
先週の出来事なのですが、お迎え時に保護者がマタニティらしき服を着ていたようで、担任の先生が妊娠しているのですか?と質問をしたようで。結果的に妊娠初期ということがわかったのですが、合っていたからよかったし、安定期に入るまではなにが起こるかわからないとあうこともあり、今回のことはかなり驚きでした。よく突っ走る先生ではあるので、似たようなこともよくあります。今までの経験だと、こちらかしかして?と思っても保護者からの知らせを待ったり、明らかに妊娠がわかる時にはもしかして、、?と聞くこともありました。みなさんの園では保護者の妊娠している時の対応はどうされていますか?
妊娠保護者担任
たまこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園
有休等で保育している日にお休みをした場合、担任同士の連絡はありますか? お休みに対するお礼を送る等ではなく、保育の様子など… 2人担任なのですが出勤日に聞いたり保育日誌で確認出来る内容のやりとりがあります。 確認したい事など緊急性のある連絡が来るのは分かりますが、お休み中の連絡は個人的に必要がない気がしています。
担任
すあ
年長クラスで、心が安定せず暴力行為の止められない子がいます。先生に対しても、子ども同士でも怪我をさせてしまうことが未だにあります。話を聞く姿勢はありますが、言い訳が多く自分が納得することはありません。10以上歳の離れた兄弟がいるようで話し方も大人っぽかったり、言葉遣いの悪さが目立ちます。担任の心が荒み、卒園式も近いのですが来れなくなってしまいました。 暴力行為の止められない子、納得がいかなくて何の活動にも参加できない子に対して、解決できたよ、という事例がありましたらお伺いしたいです
5歳児ストレス担任
ぽん先生
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
おつかれさまです。 4歳児で、思い通りにならないと大声で奇声をあげたり、部屋から飛び出してしまう子がいます。 時間を置いて落ち着くとお話ができるので、タイミングをみてお話しをするようにしています。 2歳頃からかんしゃくがあり、言葉の発達や成長と共に良くなるかと思っていましたが、ひどくなっているようにも感じます。 時間を置く、問題になりそうな時は事前に声をかけ、思い通りにならない可能性を伝えておく、以外のアプローチがあれば、教えていただきたいです。
担任保育士
ぽん先生
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
パートでフリーの保育士をしています。 担任が休みのクラスや、子どもの人数が多いクラスに入ることが多いです。 パートなので補助がメインです。 担任が保育しやすいように動き、落ち着きのない子どもの側についたりしているつもりですが、 なかなか思うように行かないこともあります。 フリーの保育士さんで、日々の保育の中で心がけていらっしゃることがありましたら、教えていただきたいです!
パート担任保育士
あんこさん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
もし子育て中(育休中)に旦那さんの転勤が県外に決まったら、仕事をやめて着いて行きますか? 将来転勤する可能性があり、今の仕事場で続けたいと思っているところでした。 みなさんだったら仕事を続けますか? それともやめますか? 色々な意見を聞きたいので、お子さんがいらっしゃらない方でも、ぜひぜひ想像でお答えいただけると嬉しいです!
育休子育て転職
もにょ
保育士, 保育園
土曜保育に代わりに出た時に言い方がきつい先生と一緒になったのですが、ホールで遊ぶことになり下に向かう最中に、0歳はエレベーターで降りることになり 乗せていたのですが、先生は階段で来て。ではなくあんたは階段できて、笑と言われました。 あんた呼びはどうなんでしょう……、自分がされたら絶対怒るのに不思議です。。 また2歳児でおもらしなんてよくある事なのに、おもらししただけでなにしてんの、!と怒ったり、外に連れていく時も腕を強く引っ張ったり、服を掴んだり…… 1番衝撃だったのは、ある男の子がお友達を押してしまって、それはその男の子も悪いですが、先生も押すね!えーい!といって思いっきり押してたんです。 もう色々限界すぎて早く辞めたい!が加速していく毎日です。。子どもに対しても結構当たりが強くてびっくりです……
土曜保育お友達退職
えむ
保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園
4月に育休から復帰し、子どもも保育園に入所しました。 でも、毎月熱が出て1週間ほど休み。もちろん私も仕事休み。 毎月有休使い切ってしまって欠勤。 人手不足なのに毎月休みもらってさらに人手不足にしてしまっていることに申し訳なさがいっぱいあり毎月しんどいです。 みんな口にはしませんがいい加減にして。と思っているはず。 休み明け出勤した時に顔に出てる職員もいます。 いつも思います。 休みやすい環境を作るにはどうしたらいいのか。。。
有給私立0歳児
アンマン
保育士, 保育園, 認可保育園
・雪用のシフトあり・正規やできる人が早めに出勤・いつもと変わらない・特になく、暗黙の了解で動く…・雪は降りません・その他(コメントで教えて下さい)