サンクス

minder_PqaogrAHmQ


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

保育園, 幼稚園

保育・お仕事

春から務める園の服装が、ジャージスボンNG、エプロンの常時着用がNGなようです。 今まで私は、ハンカチ、メモ帳、ペンの他に支援の絵カードや、携帯、ハンドクリーム等、 結構な量のものを入れていました(^_^;) ズボンだと、これらの物が入らないのは、目に見えていて…。 サコッシュのようなものの着用は可能なようですが、 トレーナー等の下から斜めがけするのであれば、大丈夫なようです。 (子ども、保育者、双方の安全のため) しかし、あまり大きいものだと、動いた時にユラユラしてしまったり、 何を基準に選んだら良いのか、よく分からなくて…。 実際に、使ってらっしゃる先生、いらっしゃいましたら、 お写真とか(是非見たいです!)、使い方(ズボンに引っ掛けているとか)を教えていただきたいです! よろしくお願いします。

安全

サンクス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32024/03/24

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

エプロン無しでトレーナーとかなんですね。 そしたら、ウエストポーチ形はどうですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児12人を2人で見ています。 集団生活をする中で、トイレから次の活動、給食の準備や、帰りの支度など、時間が決まっていて、追われることがあります。 気がかり児で、その子に加配がついているわけではないので、なかなか個別の関わりもできない状況です。 (クラスの状況としては、他に噛みつき引っ掻きが、未だあり、目が離せない子もいます。) 先頭にリーダーの先生、私は後ろから追う?立場なのですが、 その子にかかりっきりになる訳も行かず、支援カードを使って流れ等を伝えるのですが、上手く行ったり行かなかったり、なかなか難しいです。 他の子に対応していると、どうしても支援のカードを見せるのではなく、声かけが優先されたり、 その子が放置状態になってしまい(目でいるかどうかの確認はしている)、 また、不適切な言葉がけをしてしまうことがあり、自己嫌悪です。 (逆に不適切な言葉をかけると、スイッチが入ったかのように動くので…) 時間が許されるのであれば、他児の対応が終わったあとに、 その子にかかり切りになるのですが、次から次に追われるような状況だと、 ゆっくり関わっている暇もなく、急かしてしまいます。 みなさんも、別の子の対応をせざるを得ない状況で、 どうしても子どもが自ら動いてくれない時は、 放置になってしまうものなのでしょうか? (放置→決して見捨てる、ということではありません。 対応したくてもできない結果、そうなってしまいます。) 毎日毎日、不適切な関わりだな、と自己嫌悪です。 やはり、良かれとされている保育の実現は、 なかなか難しいですか?

クラスづくりグレー2歳児

サンクス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32024/02/23

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.