保育士」のお悩み相談

保育士」に関するお悩み相談が現在9697件。たくさんの保育士たちと「保育士」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「保育士」で話題のお悩み相談

保育・お仕事

3歳児クラスでの出来事です。 Aちゃんが遊び終わってその場に置いておいたスカートに足を滑らせてBちゃんが転んでしまいました。 それを見ていた保育士が『ここにあったスカートに滑っちゃったよね、先生見てたよー。出しっぱなしにすると危ないよね』と。そして『このスカート使っていた子は誰かな?』と犯人探しを始め、『出しっぱなしだと危ないから使い終わったらしっかりお片づけしてね』と話していました。 そして終了。。確かに出しっぱなしにしたことが原因なのですが、子供のせいになったまま話が終わる感じがモヤっとしちゃいました。 みなさまならどんな風に対応しますか? もやっとする気持ちわかる方いらっしゃいますか??

安全3歳児遊び

4人のメンズママ

保育士, 小規模認可保育園

82024/05/17

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

そこにスカート落ちてたら 危ないのでさっとどかします😂 先生見てたよ〜じゃなくて 見てたなら、安全のためにどかしなさいよ!って思っちゃいます😅 保育者側でも保護者側でもそう思っちゃう😥 その出し放しにしてた子も、 実際それで転んだ姿を見てないのであれば、へー!そんなんだ!で終わっちゃう話だし😣 わたしのせいで〜片付けよう〜! とは思わないかなぁ‥😥 わたしなら、保育者が片付ける、 今後その子の片づけを見るようにしてその都度声掛け位かなぁ‥ 犯人探しとか、見てたよ〜?とかは要らないと思います😣 自立を促すために、保育者はそれをしたのかもしれないけど、 わたしは安全重視なので、自分で行動しちゃうかな😅 それで頭とか打ったりしたら、 自分で行動するように見てました〜じゃ、話にならないですもん😥

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から新しい職場に転職しました。 高待遇、人間関係良好、行事少なめで日々の保育重視の園と聞いていましたが、今現在、想像と違うことが多いように感じています。 給与は良い方だとは思いますが、、 気になる点↓ ・園長が職員に対する好き嫌いがあるそうで、それが原因で辞めた人が居る ・園の環境が整備されておらず、なにかと不具合が多い ・園長や主任たちの間で決めたことが、きちんと共有されないことが多い ・園長の提案で新しい行事が増える ・装飾や制作にこだわりのある園長で、毎回園長に確認してもらう ・休憩は1時間しっかり取るように決められているが、人数の関係で書類や行事準備をする時間がないクラスもある ・園としての保育方針が曖昧で、それぞれが自分の保育観で自由に保育している ・自分以外の職員同士の仲がよく、友達のような会話のノリ ・残業が少ないと聞いていたが、人によっては行事前に残って働いている職員もいる。残業代はつかない。 わたしはフリー担当なので実際のクラスの忙しさや上司の性格はまだよく分かっていませんが、同じく転職してきた先生たちからは大変だと聞いています。上司と上手くやれている先生にとっては働きやすい園のようです。 入ってまだ2ヶ月ですが、このまま続けて良いものかと悩んでいます…。 今までは給与が良くて休みが取れていれば頑張れていましたが、経験を重ねるにつれてちょっとしたことがストレスに感じ、少し心が疲弊してきました。 一言でブラックとは言い難いですが、心地よく働けるとは今の時点で思いません。 みなさんだったらこのような園、続けますか? もっと良い園があるのか、または違う職に就くべきなのか、、様々な意見をお聞きできたら嬉しいです。

退職転職ストレス

みん

保育士, 保育園

62023/05/24

komi8817

保育士, 保育園

こんばんわ!それは辛いですね。。。私の勤めてた保育園とよく似てます。何かと、自分勝手な園長。それを誰も言えず、変えたいけど変えられない環境。かなりもどかしいですよね。 私は退職してしまいましたが、会議を多めに設けることで園の不満を改善していこう!という形になりました。決して早い解決策ではないですが、園長の意見も聞けつつ、自分の意見も聞いてもらえる場を必ず設けるようにしていました。あとは、匿名で話せるボックスを作ったりなどもしていましたよ。いい園はたくさんあります。けれど、どれだけ、その園の為に、頑張りたいかで、個人差が出てくると思います。無理をせずゆっくり自分の将来を決めてくださいね

回答をもっと見る

保育・お仕事

新任の先生のクラスに入った時に、園長先生から「新任の先生だから、気がついたらすぐに言ってあげて。ピアノも取っていいから。どんどん割って入って保育を取って」と言われました。 保育を取る...言い方は悪いですが、「お手本を見せて教えてあげて」と言う意味だと理解しています。 私はパートのおばちゃんです。新任の先生方、こんなコトをされると嫌ですか?

ピアノ園長先生幼稚園教諭

アコム

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62024/04/01

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

「保育士」で新着のお悩み相談

1-30/9697件
キャリア・転職

明日、発達支援施設に面接にいく27歳の男です。 休職していたこともあり、面接に緊張しています。 できる限りの対策や練習はしましたが、皆さんの緊張をほぐす方法やこういう質問は絶対に対策して!などありましたら教えていただきたいです! よろしくお願いします🙇🙇

面接施設転職

しろくま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22024/06/17

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私が面接する側の立場だったら、なぜ保育施設ではなく、発達支援施設を希望したのか?など気になって質問するかなぁ?と思いました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

何故、暑くなるとわかって、園児を外に連れ出すんでしょう。 暑い日に気温が30℃以上になると天気予報でも、散々注意をされてます。それなのに、「〇〇君が外に行きたいって言うから行きますよ。近くの公園に行く」と保育士から話されました。 最終的に顔を真っ赤にして帰る園児をクーリングしてます。 私の保育園は、園児の希望は聞く保育園です。ただ、もし熱中症で搬送されたら保護者に「外行きたいと言っていたから行きました」と言うのでしょうか? どう思いますか?

熱中症ストレス保育士

黒猫たん

看護師, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 小規模認可保育園

02024/06/18
保育・お仕事

子どもの園探しをしている中で「ここで働きませんか?」声をかけていただき、悩んだ末に子どもが通う予定のこども園で働くことにしました。 子どもと同じ園で働くことに関して、多くのデメリットや反対派の意見を見聞きし、なぜか罪悪感ばかりが募っています… 本音はまだ預けたくなかったので、子どもの日々の様子を感じられることは嬉しく思うのですが(もちろん公私混同せず仕事をします)、どんなことに気をつけていけば良いでしょうか? 同じように働いている方、また周りの方で同じように働いている方はどんなことに気をつけていますか?

保護者のつながりパート保育士

ななこ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

102024/06/16

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

クラスや部屋が別だといいと思います😊 あと、子どもが、理解があり、 周りの職員も嫌がることがなければ働きやすいです! わざと、母子分離だー!と騒ぐ職員がいて、めちゃくちゃ厄介でした😂

回答をもっと見る

保育・お仕事

好き嫌いが激しく、野菜を全く食べない子がいます。 みなさんの園は無理に食べなくていい方針ですか?それとも、ごまかしごまかしでも少しずつ食べられるように介助していきますか? 教えていただけると嬉しいです!

2歳児1歳児保育士

いみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

22024/06/17

しろくま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

好き嫌いが激しい子いますよね 自分は無理に食べなくてもいいと思います。ただ、給食の先生が頑張って作ってくれていること、野菜が体に良いことなど伝えて、全く食べないではなくほんの少しだけでも食べれるように子どもとどれくらいなら頑張って食べれるかを決めていました。 乳児さんだと理解するのは難しいかもしれませんが、伝えると頑張って食べてみる子どももいたのでまずは話すことを優先してました🥦 それに、乳児のときに食べれなくても段々と食べれるようになるので無理強いしないようにしてました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

まだ6月にも関わらず暑い日が多いですよね。0〜2歳の小規模保育園では水遊びをどのように行っていますか? やはりタライなどに水を入れてちゃぷちゃぷ遊ぶ程度が多いのでしょうか?

水遊び2歳児1歳児

いみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

22024/06/17

かお

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

水遊びとはまた違うかもしれませんが、 絵の具を使ってボディーペインティングをしたあと、 シャワーでジャーっと流したり。 泡遊びも楽しかったです♪

回答をもっと見る

職場・人間関係

複数担任なので、連携が常に密です。 組んでいる先生は言う時は物事を子どもや先生にハッキリと言います。 きっと先生は何も気にせずに発言したことも、私は後々になって思い出して気にしてしまう時があります。 慣れてきて「この先生はハッキリ言うもんね〜」と分かっていても、疲れたりストレスが溜まっ時には「私だったらこう言うな〜」「こういう風に言ってくれればいのに」と思うことがあります。 仕事なので割り切ろうと思っていますが、 みなさんはどういうメンタルの持ち方で働いていますか? ぜひ教えてください!!

ストレス担任保育士

ちにゃ

保育士, 公立保育園

22024/06/17

まいたろす

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私もメンタルダメダメ人間なので、正直疲れた時は趣味に没頭するようにして忘れてます! あとは同業の友達と個人情報の漏れない場所でスッキリするまで話したりしてます! 参考にならないかもですが、、、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

今まで尊敬した同僚はいますか?どのような方でしたか? わたしは素手で虫取りができる人には敵わないなと思いました。笑

遊び担任保育士

かに

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

102024/06/13

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

😆そんなんで尊敬してもらえるの〜✨ 嬉しい〜

回答をもっと見る

キャリア・転職

50代、60代で保育の現場に戻ってこられた方、 いらっしゃいますか? 子育てもひと段落して、時間に余裕ができたら 戻りたいなと思っているのですが。 体力的にも大変な仕事だと思います。。。

子育てパート幼稚園教諭

かお

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42024/06/13

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

数年のブランクあって、専業主婦からの復帰してきた、50代のかたが、以前の職場で入社してきたことがあります😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

年中さんの7月の製作で今悩んでます、私的には七夕に因んだ物や、夏っぽいアイスの製作(紙)にしようと考えているのですが、何か良いアイデアがあれば教えていただきたいです!

七夕制作4歳児

かしわもち

保育士, 保育園

12024/06/17

かお

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

水遊びグッズもいかがですか? ペットボトルシャワーや、船やヨット作り。 あとは、かき氷、ひまわり、朝顔。

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近パートで勤め始めた園の、特定の先生のことで悩んでいます…。 声が大きくハキハキしたタイプで、敵にすると厄介そう…というタイプの方です。 特にその方とトラブルになったことは無いのですが、わたしの立ち居振る舞いや仕事に慣れていない事で要領が悪い面が目立つのが苛立つのか…接し方が他の方と違います。 他の保育士がいる時にはさも2人だけの時も話してますよね〜といったノリで会話を振ってきたり反応していますが(多少違和感はあるように思いますが)2人しかいない時間は無言。わたしからも行動するべきなのかな?と思い保育のことを交えて話しかけても、「いや、たまたまです」などとそっけない。他の保育士が同じ事を聞いたら「そうそう〜!◯だから気をつけないとですよね〜!そういえば◯くんは〜」とマシンガントークが始まるのに。 他にも、自分が1番大変そうな所をやれているとか、子どもに懐かれている、としたいようで子どもとの関係作りの邪魔をされているようなことが複数回あったり。多少これは他の保育士にもやっていますが、年下だし短時間だし、わたしはちょうどいい的のような。 子どもに対しても不適切保育…?と思うような声掛けも多く、その人に対して怖いという感情ばかりが出てきて仕事が憂鬱に思うことがあります。 その先生の良い所より怖い、嫌だなという面ばかり見えるようになってしまって辛いです。 だらだらと愚痴っているだけになってしまっていますが…皆さんならこの状況を改善させる為に、どんな行動を起こしますか?

人権先輩パート

みん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

52024/06/14

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

自分が、パート勤務なら ほっときます😊 変な態度する人っているんですよね😣 パートには自分の0歳児触らせない!って人いまして、 お迎え前なのにオムツがいつもパンパンで、気になるので変えていいですか?と言うと、笑顔でありがとー!その他は無です😣 オムツはありがたいらしい‥笑 やはり、オムツパンパン保護者にクレームされて、不機嫌になってました😊笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在不適切保育がテレビなどで話題になっていますが、皆さんの保育園には不適切保育をしている保育士はいますか? 私が働いていた園にも、子供に対する声掛けがキツく、泣く子供に対して当たりが強い保育士が実際にいました。園長の前ではとても良い顔をし、いない場面では命令口調に…。怖さで子供に言うことをきかせていた保育士がいました。 私は転勤族で色々な保育園や幼稚園にいましたが、そのような保育士は必ず1人はいました。 皆さんの園ではどうですか?

パート正社員担任

ゆーまま

保育士, その他の職場

162024/06/15

椿

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

こんにちは。 私の働いている園にもいます。。 注意するでは無く、長時間叱って謝って許さないというような場面を何回も見ています。 保護者の前や園長にいい顔はしていましたけれど、分かっている保護者はいましたよ、、、。 どれだけいい顔をしても保護者には伝わるんだなと思いました、、。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子供、保育園大好きだったのですが今朝は癇癪起こし嫌がっていました。 フェンスを握りしめて嫌がったり、車に戻ろうと道路飛び出したりしました。 園に着いてお友達を発見するとニコニコしていたのに保育士の顔を見ると泣き出してしまいました。 私も子供の頃、夢で幼稚園の先生に嫌がらせをされたり、怖い夢みたりで嫌がったことがあったのですがそういうこともあるのでしょうか?? まだ話すことが出来ないため何が嫌なのかわからず困っています。

お友達2歳児ストレス

るる

保育士, その他の職種, その他の職場

42024/06/17

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

様子を見て、長引くようであれば、電話して先生に聞いてみるといいと思います😊 とりあえず今は様子見ですね! 心配です😣 でも、お友達見て笑顔になるようであれば少し、安心ではありますね😊

回答をもっと見る

手遊び

1歳、2歳に向けた手遊びをたくさん知りたいです! 待ち時間や空いた時間などにできる楽しい手遊びをぜひ教えてください!

手遊び2歳児1歳児

こじまる

保育士, 保育園

12024/06/16

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

数多く知ってる越したことはないないですが 定番のものを繰り返しするのも方法です。あと 小道具を使うのも良いですよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児、本日はじめてのハサミしました… しかも全員一斉に!!! 今まで2歳児担任していても、夏以降に少数グループで徐々にスタートしていたのでビックリしました💦 自分の服を切ってしまったり、保育者の手を切ってしまったり、低月齢ちゃんはやりたいように出来なくてパニックで泣いたり… 6人テーブルにつき保育士1人で、はじめてのハサミはさすがに無理がありました。 毎年7月以降にハサミを使っているけど、今年は出来そうだから!とのことでしたが、この調子で毎回全員一斉ハサミは正直キツいのですが… みなさんの園では、どのようにハサミを進めますか?? ちなみに、基本的に製作活動は一斉に行われる園ではあります…

カリキュラム認定こども園制作

みいや

保育士, 保育園, 認可外保育園, 病院内保育

42024/06/13

ボリス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私の園では2歳児はまず粘土用のハサミで粘土を切るところから始めています。 それも一斉ではなく、やりたい子だけやってみるという感じです!粘土用のハサミは手が切れにくいので、比較的安全に出来ています。 その様子を見ながらある程度持ち方にも慣れて、切れるようになってきたなと思ったら紙用のハサミで一回切り出来るような設定(短冊状に紙を切っておく)をします。 年少になってから一斉活動でハサミを入れていますが、2歳児は緩やかに始めていますね!クラスの人数によりますが一斉だと大変ですよね😭

回答をもっと見る

保育・お仕事

仕事量多すぎて泣きたいです、、、常に追われてます、、、 というただの愚痴です、、、笑 皆さんは業務時間内に仕事を終わらせられていますか?

日案週案おたより

るるん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42024/06/14

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

終わります🤗 基本残業したことないです🤗

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児担当しています。週に1度15分間、ネイティブ先生の英語レッスンがあります。その時の週案のねらいや活動保育の配慮の記載が毎回同じになってしまいます。 ○英語の時間を楽しく参加する ○子ども達が楽しく英語の時間に参加出来るように一緒に楽しむ 等をいつも書いています。 一言でいいのですが、他に記載するねらい等がありましたら教えてください。

週案2歳児保育士

tomo

保育士, 認可保育園

22024/06/16

hono

看護師, 認可外保育園

こんにちは🌿 私だったら…って感じになってしまいますが、 ・日本語と異なる言語に触れて、興味を持つ ・(英語で音楽が流れるなら)英語の音楽を聞き、楽しさを感じる ・簡単な英単語が分かり、発してみる ・ネイティブの先生と関わることで、異文化に触れる ・英語を使って表現することを興味を持つ 英語レッスンに参加するのが目的なのか、英語レッスンを通して子ども達に何かを習得してほしい・感じて欲しい・知って欲しいのか、純粋に楽しんで欲しいのか、なとで週案をたてる内容が変わってくるのかなって思います💦 私も園で、「英語リトミック、体操、美術教室、スイミング」があり、週案を立てるのが大変です😵‍💫

回答をもっと見る

保育・お仕事

パートで働いており、妊娠しております。 前に検診に行った際に子宮頚口が通常より短くなってて、安静というふうに言われました。 やはり、仕事で負担がかかることが多かったので、それも原因の一つかなと思いましたが、保育士で妊娠していた経験があった方で同じような状況になったことありますか??

妊娠保育士

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

22023/06/23

梅なっとう

保育士, 保育園

妊娠おめでとうございます! 全く同じ状況ではないですが、保育士1歳児クラスで働いていて、心拍確認後に繋留流産した過去があります。 そのあとの妊娠では大事をとって退職しました。 保育士は体力仕事なので、家で安静にしているのと比べると妊娠中の体への負担は少なからずあると思います。 もちろん保育士をしていなくても、体質的に色んな症状に見舞われるということもあるでしょうが。 大事なのは、何かあったときに、あの時こうしていればと後悔しないように今の状況を改善したり納得できるようにしたりすることかと思います。 できる限りの対策をしていたら今後何かあっても受け入れられるでしょうが、無理をしていたならそのせいではないかと自分を責めると思うからです。 お体大事になさってくださいね! 1番大事なのは生命です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年初めて年中を担任しているのですが、今まで合奏でこんな曲したよ!があれば教えていただきたいです! 一昨年、去年は年長で、鉄腕アトム、宇宙戦艦ヤマト 年中は、チキチキバンバン、おどるポンポコリン 年少は、小さな世界、世界中の子どもたちが をしていました!!!

新年度ピアノ4歳児

保育士, 保育園

22024/04/18

ノゾミ

保育士, 幼稚園

初めまして。 年中の担任をしていたときにはハッピーチルドレンをしました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長児の参観日の設定保育について悩んでます。 製作からあそびに繋がる設定内容で、何か案があればアドバイスください!

内容制作5歳児

椿

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22024/06/15

むかちゃま

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

紙飛行機やストローでできる竹蜻蛉のようなものでの遊びもやったことあります!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園でパートで働いている方、教えてください。 今就活中です。幼稚園でパートで働かれてる方は、夏休みや冬休みなど長期休みはお休みになりますでしょうか?

転職パート保育士

ゆーまま

保育士, その他の職場

22024/06/14

みい

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

私が働いていた幼稚園では、長期休みにも申し込みがあれば受け入れていたので、パートの先生も出勤していましたよ。順番に休ませてもらってました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

フルタイムや常勤で働いている子どもがいる皆さん!毎日お疲れ様です✨ フルタイムで働いていましたが、朝から晩までヘトヘト💦仕事から帰ってから子どものお世話しながらご飯作り、明日の準備等毎日疲れて、惣菜を買う日が段々増えてきました。。。手作りを食べさせてあげたい、食費も高くつくので、作り置きを始めてから少しは気持ちが楽に⭐️ 他にも日頃から、休みの日にこれしていたらいいよ!というものがありましたら是非教えてください🤗

休憩子育てパート

ゆーまま

保育士, その他の職場

22024/06/13

tanahara

ご飯は基本小分け冷凍して、すぐにチンしてあたたかいものを! 前日の子どもが寝てから翌日の食事の下準備(野菜を洗って切っておいて当日焼くのみ)しておくと楽ちんです! 作り置きも必須! あとはご飯作っている間に子どもにたべてまっててもらえるもの(ちくわ、カニカマ、チーズ)など、さっと出せるものがあると時間繋げます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年4年目の年中担任をしてます。 1年目の時に1歳児を担当し、そこからずっと持ち上がってきました。1.2歳児の頃はサブとして担任となり、3.4歳児と主担になっています。 しかし、今受け取っている4歳児の年中さんは14名いますが、ほとんのがグレーの子で気になる子ばかりです。2名が療育に通っており、ほか9名は気になる子です。 現在、私の園では3.4.5歳児が縦割り保育となっており、5人の職員で子どもたちを見ています。 3歳児 2人(加配つき) 4歳児 私 5歳児 1人 フリー 1人 という構成です。フリーのベテランの先輩が一緒に付いてくれていますが、自信が持てない日々を送っています。 活動を考えてもこれでいいのか不安になり、先輩が考えていることと違うことを考えているような感覚だし、気になる子だらけの学年で関わり方もどうしたら良いか分からないことも多々あります。 私は優しすぎる性格なので幼児は向いてないと感じており、1年目の時は全く怒らなかったのでずっと持ち上がっている子どもたちからは舐められていると感じます。先輩はたくさん怒るので先輩にはピシッと、私にはだらっと感が否めません。 保護者対応も気になる部分を伝えたり、面談で発達相談を進めたりなどしていかなくてはならないけど私はなかなか話せず、頭が真っ白になってパニック状態です。 そんな私は置いて、フリーの先輩は何でもこなします。子どもとの関わりもしっかりしてくれてピシッとするし、保護者対応も上手で私が緊張する部分も笑いを交えながら和やかな雰囲気で話していきます。発達相談の進め方も上手です。 私はそんな姿を間近で見ていて自信がなくなりました。他の職員全員からは私が来年年長を持つねと決まって言われます。私もこの子たちの成長を間近でサポートして見守って小学校に送り出したいと強く思います。だけど、できないことが多すぎて、自信がないことが多すぎて、もう疲れてしまいました。 私だとこの子たちの成長につながらない、保護者の方達にも申し訳ないと思う日々です。絶対先輩の方がしっかりサポートしてくれるし保護者の困り事も聞いてくれるし。私はまだ子どもも産んだことない25歳だし。こんな人に言われたって…そんなことを考えてしまいます。 経験のためにも、この子たちを送り出すためにも来年も受け持ちたい。そんな気持ちもありながら、私じゃダメだから無理だと園長に伝えようか迷っています。 私は何のためにいるのだろう、私って必要なのかな。私のいる意味とは?など色々考えてしまい最近病み状態です。ベテランの先輩と比べるのは間違ってるしそりゃ経歴の差があるんだから仕方ないのは分かってるけど、4年目にもなるのにこんなにできないなんて保育士向いてないなって思います。 4年目ってこんなもんなんですか?もっとできる人はいますよね…?活動も考えられない、関わり方も自信がない、保護者対応もできない、なんて、、、 頑張りたいけど能力が追いつかない。すごくすごく苦しいです。

4歳児ストレス担任

かす

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32024/06/14

かに

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

真剣に仕事されているんですね。 わたしも子ども産んだことない新卒だし…と思っていた時期がありました。先輩保育士に励まされてもいやいやいや…って思ってました。 でも保護者の立場になったら若い先生は一生懸命向き合ってくれて真剣さが伝わってきていいなとよく思います! ベテランの先生は保護者対応うまいし相談に乗れてるし…って思いがちですが、若い先生が子どもたちと思い切り関わってる姿も保護者って意外とわかってますよ😊お互いがんばりましょうね!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年3月に1人が退職、もう2人が系列園へ行くなどで3人は確実に減ってしまったのですが、今年度新しく入ってくる人がパートさんだけで正規が誰も入ってきませんでした。 そのことで遅番11時出勤が9時に来て、8時出勤が18時半まで残ることが当たり前になってしまいました。保育に入っている時間外労働が10時間かそれ以上です。 それに加えて、配置基準ギリギリで、連絡帳はアプリなのでおやつの量を入力したりその他の理由で様子を記入出来なく、公開するのに残業しています。 これだけで15時間くらいです。 まぁ当たり前ですかね…みなさんはどうでしょうか?

連絡帳残業休憩

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

42024/06/13

ring

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

15時間だなんて…ありえないです。体調壊しませんか? うちは認可ですが9時間拘束で必ず帰ります。 午睡三時間の間に休憩とったり製作作ってます。 連絡帳は手書きですが5人程度です。 主さんの所はかなりブラックですよね。 残業代はきちんともらえていますか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

どうして私保育士に戻ろうと思ったんだろう。 保育士に戻るメリットって何かあったかしら? 一般事務で働いていた去年は心の余裕もあって自分らしくいられたのに、出戻りしてからすごいネガティブになってるし、休日も仕事の事考えちゃうし、前の園にいた自分と心理状態が同じになりつつある。心がかなりしんどいです。保育士ってほぼ毎日ずっと忙しい事ずっと前からわかってたはずなのに、心の余裕全然なくて酷いと正常の判断危なくなります。 話せる人がいない、仕事のモヤモヤを吐き出せる人もいない、このままだと前と同じように鬱っぽい症状が出始めそうでしんどいです。 複数担任で1歳クラスめっちゃ大変ですね😭😭😭 去年働いていた職場に先週遊びに行ったら嬉しさともうここで働けない辛さと悲しさで久々にわんわん泣きました。辛くてもずっと涙でなくて、感情が無でしたが、安心したのかわからないけどその時は本当に涙止まらなかったです。

転職1歳児ストレス

saya

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22024/06/14

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

お疲れさまです😊 なぜ前の保育園は、退職してしまったのですか😥 良い環境で、遊びに行ける関係っていいなぁ〜♥って思いました😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

どうしたら自信持てますか。 4年目4歳児担当。 自分の保育に自信が持てません。毎日毎日考えてやるけど、これでいいのか分からない。他の職員に見られていると何を思われているのか怖くてやりたいことができなくなる。何かを言われるのが怖くて否定されるのが怖くて何もできない。 子どもたちが先生大好きって言ってくれる。毎日言ってくれる。だけど素直に喜べない。私じゃない方がいいよ。担任は別の人がいい。この子たちを成長させてあげるのは私にはできない。 先輩保育士が何でもやってくれる。グレーの子が半数以上いる4歳児。気になる姿を保護者に伝えてくれる。どうするべきか考えてやってくれる。園長にも伝えてくれる。私は何もできてない。保護者との関係作りもできない。担任は私なのに。先輩は幼児フリーなのに。担任は私じゃない方がこの子たちが成長できる。何も分からない私なんかより何倍も経験のある先輩の方が。 そんなことを日々考えるから自信もないし子どもたちからの愛も素直に受け取れない。 何もできない自分が嫌です。

4歳児ストレス担任

かす

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22024/05/26

ちひろ

保育士, 幼稚園

いつもお仕事お疲れ様です。 4年目なんですね。 私もそういう時期がありました。 補助の先生はベテランで何でもそつなくこなしてくれて。。私はその先生がいないとなにもできないなと思ったり。。助かるんですけど、つらいですよね💦分かります。 私はそれで保育中に泣いたことがあります笑 今となっては笑い話ですが、本当に辛かったです。。 でも子どもたちは先生が好きって言ってくれてるんですよね。本当にそうなんだと思います。大好きなんだと思います。 そして、周りの先生がやってくれる。。これって本当にあなたの人徳なんですよ。そんなこと滅多にないんじゃないんでしょうか。あなたは助けになってあげたいと思わせるような素敵な素直な先生なんだと思います。 いてくれるだけでいいんですよ。そして自分はしてないと思っていても見てる人は見てくれています。何もしてない人にそんなに味方はつきません!自信を少しずつ持てますように。。

回答をもっと見る

職場・人間関係

午睡時間に職員が順番で休憩に行っています。 一歳児10人を1人ですが見ています。 眠りが浅い為起きてしまうこともあるので2人以上で 見るように何度か注意しましたが変わりません。 他にも多々気になることがあるので、市に通報も考えていますが… 当たり前の事なんでしょうか?

人権休憩保育士

つっち

保育士, 保育園

42024/06/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

職場も10人の方の1歳児クラス、午睡時間 1人で見てますよ。 早く起きる…といっても14時くらいだから45分を30分とか工夫すれば1人ずつどうにか休憩に行けます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

気配りってどこまですればいいかわかりません。 困ってそうだったり、状況見て動けそうだったら声をかけたりしていても、「先生、そこは動かなきゃ」「今はいいから〜して」など言われるとへこんでしまいます😭😭まだ慣れないからだと思いますが、疲弊してると少しモヤモヤしちゃいます。別に考え無しで動いたわけじゃないしなぁーとか。目の前の事で色々精一杯なのに他の先生が動きやすいようにも連携と配慮も必須ですよね~ハードモードだな~😅😅 複数担任ってやっぱり大変ですね。

乳児1歳児ストレス

saya

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

72024/06/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

気配りもですが 声の掛け合い、役割分担をしっかり理解しているかなど…も大切になってくると日々 感じてます。 お互いの動きを見て「変わるよ、置いておいて、やるよー」などなど 瞬時の判断や動きが求められるので 経験がものをいう 部分があると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

どうも気に入らない人がいる。向こうも私のことが気に入らないのが分かる。接触しないように気を付けてるけど、この前久々に延長保育で一緒に。基本、延長ラストの人がする仕事なのに、帰る間際に私に「これしといて」と指図してきた。今じゃなくてもいいのに、あとは帰るだけになった私が手持ちぶさたになり同じ時間にあがる先生と子どものことで話していたからか、それが気に入らないのか、わざわざ私に言ってきた。しかもその先生も一緒の時間にあがるのに。おまえがやれよと心の中で思いながらその仕事をしたけど、ほんとあいつだけは気にくわない。ぶっきらぼうな言い方にも腹立つし、あー、いやだいやだ。

パートストレス保育士

おー先生

保育士, 認可保育園

22024/06/14

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

すいませーん。私上がる時間なんで。上がる時間までに終われそうな仕事ですか? って聞いちゃいます🤗笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

出戻りで今月からまた保育士として働いています。 1歳クラス担当です。 保育業界全て嫌になって別の仕事就いたけど結局この仕事恋しくなって戻りましたが、ああ~戻って来ちゃったな〜この感じ。と感じてます。 園になれるまで試行錯誤で頑張ってます。 保育の仕方に戸惑いと少しのモヤモヤがあるけど頑張れるかしら~😅😅 この保育園で頑張る理由見つけられれば良いと思ってます!

転職保育内容1歳児

saya

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42024/05/29

いみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

私も保育士するのもうやめよう〜!と思って事務したりしてましたが、結局ないものねだりなのか物足りなくてまた保育戻りました笑 保育園もたくさんあってやり方もいろいろですもんね。 応援してます!!がんばってください😆

回答をもっと見る

保育・お仕事

2年目保育士です。 毎月、集会でその月の歌をみんなで歌う時間があります。 私は7月が当番なので「うみ」をみんなで歌うことになったのですが、歌うにあたってどんな導入がいいかアイデアが浮かばず困っています。 ホワイトボードに歌詞を出し、最初に私がアカペラで歌ってからピアノに合わせて歌う流れにしようと思っています。 ただ、それまでの導入が思い浮かばず…何かいい案があればたくさん教えてください!

集会ピアノ保育士

ぷう

保育士, 保育園

12024/06/14

みこ

保育士, 保育園

日々の保育、お疲れ様です! 「うみ」の歌を歌うのですね! 私だったらまずは海について知っているか聞いてみます。海ってどんなもの?どこにある?海には何がある?などの質問をしたり、ホワイトボードがあるならそこに海の絵を描くのもいいと思います☺️ イラストがあると情景が浮かびやすいので、文字より親しみやすいかな?と思います。 幼児向けだったら、歌詞に出てくる「船」「よその国」ってどこかなーなど、広げたりも楽しそうです☺️ 集会だと、子どもに聞き始めると収集がつかなくなりがちだったりしますが💦 私もやってみて反省点ばかりでしたが、それを生かして成長していくということを繰り返していました。 頑張ってください😊

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

保育・お仕事

まだ6月にも関わらず暑い日が多いですよね。0〜2歳の小規模保育園では水遊びをどのように行っていますか? やはりタライなどに水を入れてちゃぷちゃぷ遊ぶ程度が多いのでしょうか?

水遊び2歳児1歳児

いみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

22024/06/17

かお

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

水遊びとはまた違うかもしれませんが、 絵の具を使ってボディーペインティングをしたあと、 シャワーでジャーっと流したり。 泡遊びも楽しかったです♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日、発達支援施設に面接にいく27歳の男です。 休職していたこともあり、面接に緊張しています。 できる限りの対策や練習はしましたが、皆さんの緊張をほぐす方法やこういう質問は絶対に対策して!などありましたら教えていただきたいです! よろしくお願いします🙇🙇

面接施設転職

しろくま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22024/06/17

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私が面接する側の立場だったら、なぜ保育施設ではなく、発達支援施設を希望したのか?など気になって質問するかなぁ?と思いました。

回答をもっと見る

行事・出し物

来月は七夕ですね。 みなさんの保育園では七夕の行事、どんなものを行いますか? 七夕のお話をして、ゲームか何かができたら楽しいのかなと思いますが、何か案があればお聞きしたいです!

七夕行事

いみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

12024/06/17

ちにゃ

保育士, 公立保育園

年長の担任しています。 でっかい模造紙にたくさん絵の具で手・足型(青)を付けて、オリジナルの星(切り絵、好きな色に塗って切る)を貼り、大きな天の川を作成する予定です! ゲームの案ですが、部屋の中で星探しゲームや天の川を作り星釣りゲームはどうでしょうか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

大変だよ楽ちんだよ普通じゃないかな?園でオムツを捨てていませんその他(コメントで教えて下さい)

155票・2024/06/24

プレゼントするよ特に何もしないその他(コメントで教えて下さい)

203票・2024/06/23

メガネコンタクト裸眼その他(コメントで教えて下さい)

220票・2024/06/22

昔の考え方新しい考え方昔と新しい考え方の両方を伝える取り扱わないようにするその他(コメントで教えて下さい)

198票・2024/06/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.