感染症対策」のお悩み相談(35ページ目)

「感染症対策」で新着のお悩み相談

1021-1050/1553件
感染症対策

授乳中ですが、コロナワクチンを打たれた方はいますか?接種後は特に問題無くいつも通り授乳されていますか? 私は接種する方向で考えていて、厚生労働省のホームページを閲覧して確認はしたのですが、症例が少なくて不安で不安で。

妊娠ママナース子ども

ゆちみ

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣

103/19

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

俺のまわりの9人はうたない、ほかの6人もうたない、当たり前ちゃうん

回答をもっと見る

感染症対策

自分ではなく家族が発熱した場合、自宅待機期間はありますか?

家族子ども病院

なちょん

循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

603/18

ナース太郎

外科, 病棟

おはよござます。 自分の場合の話ですが 奥さんが救急外来でコロナ患者と接触した翌日に発熱がありした。自分は症状はありませんでしたが念のため病院には電話連絡しました。やはり、1週間の待機と奥さんのPCR検査の結果をほうとの事でした。やはり、どんな方向からコロナウイルスがあるかわかりませんからね...。 病院に確認するのが確実かもです!

回答をもっと見る

感染症対策

4月から働き始めるのですが、病院からコロナのワクチンを打つかどうかの紙が届きました ニュースやこのアプリなどで副作用が出ている方がちらほらいらっしゃるので打たないつもりなのですが、打った方で副作用が出た方はいらっしゃいますか? 一応打っておいたほうがいいのでしょうか?

1年目新人正看護師

たまご

新人ナース

1003/17

整形外科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー

ワクチン接種しましたが、 一日筋肉痛のような痛みで腕が上がらなかったですが、それ以上の副作用は周りの看護師みんなでなかったです。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんのところはコロナワクチン接種始まっていますか? 私はまだ育休中でかつ子供に授乳中で、友人は妊娠中ぇで現在つわりが酷く安静のため休養中で、説明会には参加できていません。 聞くところによると妊婦や授乳中の人への投与についてまだデータがないから絶対とは言わないと言っていたらしいですが、授乳中の方や妊娠を希望される方は投与されますか??

ママナース病院

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

303/16

あす

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

うちのところは1回目の接種をしている段階です。 周りに妊活中の方がたくさんいますが、 やはりその方々は接種を控えていますね。 なんとも症例が少ないので難しいですが、 大事をとって控えているようです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍の世の中でみなさん外出を自粛したり、好きな趣味などを行えなかったり、思うようにストレス解消ができない状況だと思います。 そんな中でもこうやってストレス発散しているモチベーションを上げているなどあれば教えて頂きたいと思います!

モチベーションメンタルストレス

なつすけ

小児科, ママナース, 病棟, 介護施設, 離職中

203/16

haru

クリニック, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能

私は休日、すきなカフェに行ったつもりでケーキをテイクアウトして好きなお皿に盛り付けてたのしんでいます。

回答をもっと見る

感染症対策

院内感染によってCOVID-19に感染した患者家族と揉めた、訴訟になりかけてる、そのような事例皆さんのところでありますか?

家族

あーちゃん

外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU

203/16

さくら

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期, 透析

揉めるのは、しょっちゅうです。 高齢の方は家族がフルコースを希望されても、現実的に回復する見込みが低いことで、医師が時間をかけて説明して、DNARをとったりしています。 とるまでに「病院でコロナになったんだから、全部やるのは当然だろう」という思いで言ってくるそうです。 訴訟までは至りませんが、いつなってもおかしくない状況だと思っています。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの影響で、預けている保育園から登園のことで、何か言われたかことはありますか?私の預けている園では特に何もありません。ですが、地方で働いている友人ナースはクラスターが発生した時に登園を控えるとか、園内には絶対に保護者が入らないようにいわれたようです。実際、こんなこと多くあるのでしょうか?

保育園病院

まみ

病棟

403/16

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

私は4月から復帰ですが、看護師だけ特別にということはありませんが結構厳しくなりました。 勤務先で同居する家族が濃厚接触者になった場合は保健所から許可が出るまで登園はできないし、送り迎えも時差、親はマスク着用で検温がめっちゃ増えました。 今までは38℃で呼び出されたのが37.3℃でよびだしに。 また発熱したら解熱後3日は登園できません。 保育園側も子供を守るためなので仕方ないのかなと思ってます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン2回目受けた人いますか? 先行接種で2回目受けました… 結構周りは熱とか出てます。。 今後どうなるんでしょうかね。

看護助手保健師正看護師

エルモ

内科, 病棟

103/15

まさき

内科, ママナース

私ではないですが、知人が1回目接種を終えました。発熱、薬液注入先が激痛で数日腕が肩より上に上がらない、寝返りで痛くて起きた等聞いています。アナフィラキシーのような大きな副反応は身近では聞いていませんが、正直不安と期待の混ざった気分ですよね…。ワクチンでどの程度効果があるのか、変異株にはどうなのか等の疑問も、後にならないとわからないですもんね。

回答をもっと見る

感染症対策

精神科病院での水際対策はどのようにしてますか? 私たちは患者さんにマスク着用、手指消毒、検温(体温37.1以下)、問診をして通してます。他はどうですか?

精神科病院

ゆい

循環器科, 精神科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟

103/15

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

無理やわ、マスク?なに?てな感じやし

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチンについて質問です。 最近では接種後のアナフィラキシーがニュースで取り上げられています。実際はどうでしょうか。 私自身、今まで予防接種で何もないタイプの人だったので。

予防

まみ

病棟

203/15

まさ

救急科, リーダー

厚労省のHPを見るといいですよ。 先行接種の約2万件のうちアナフェラキシーは0です。 CDCの発表では190万件でアナフェラキシーは21件です。 テレビやネット、ここの掲示板で色々な情報が飛び交ってますが、どれを信じるかは自分次第です。 私はそういったなんの責任もない情報よりも、厚労省やCDCといった責任のある機関の情報を私は信じますけどね。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン、医療現場では実際にどのくらい進んでいますか? 地域によっても違うのだと思いますが。 また、実際に接種された方はどうでしたか? 世間で言うほど心配しなくても大丈夫だと思ってはいますが。

病院

まみ

病棟

303/15

ゆい

循環器科, 精神科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟

私の職場は4月はじめくらいに導入予定です。接種は個人に任せているようです。職員も受ける人半分ほどしかいません。賛否ありますね。

回答をもっと見る

感染症対策

明日は我が身と思い、 コロナと戦うスタッフが大勢いるのに これ以上近寄らないで✋ 話しかけないで!→話しかければ当然、無視 何で時間通りに検査に連れてこれないんだ!! (この後、コロナ病棟をまとめている先生がしっかりと上に報告して下さいました) 患者は完全に被害者です スタッフも患者も好きでここにいるんじゃないです 黙れクソ医者です。   

医者パワハラやりがい

一般病院

403/12

ぷぷ

内科, 外科, プリセプター, 病棟

本当に残念な医者ですね。。

回答をもっと見る

感染症対策

今月から勤務先でもワクチン接種が始まりました。 接種は任意で強制ではありません。 ただ私は諸々の事情から接種しません。 私が看護師と知ってるママ友から最近よく『ワクチン接種した?どうだった?どんな感じ?』と接種前提で聞かれます。 ママ友の中に医療従事者はいないので、同じ時期に接種する方はいません。 素直に、私は接種しないと伝えたほうがいいのでしょうが、世間がワクチン接種は当たり前の雰囲気の中、実際コロナ対応している医療機関に勤務していて接種してないとは言いづらく… 世間話のように、お迎えの時等に、ワクチン接種したの?と聞かれるのが辛いです。 どういう対応がいいのでしょうか。

保育園子ども病院

OK

呼吸器科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 保育園・学校

203/12

ちびみーる

循環器科, 病棟, 一般病院

私は妊娠中なので打ちませんが、同じ職場の人で打たない人もたくさんいますよ😊まだ様子を見たいと🥺 アレルギー持ちでまだ検討しているとかで流してもいいと思いますよ!

回答をもっと見る

感染症対策

訪問看護師をしています。田舎の小さなステーションです。田舎で周りにコロナ感染者もおらず、対策が今ひとつだと感じています。訪問看護でのコロナ対策を教えてほしいです。

訪問看護

カンゴトーク ひよこ

103/11

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

コロナがいなければ神経質になることはないんじゃないかな

回答をもっと見る

感染症対策

第4派…!! 来るのかな… 最近少しずつ増えてますね…ウイルスは変異しますもんね…

保健師正看護師

エルモ

内科, 病棟

103/11

estty

循環器科, 急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, パパナース, リーダー, 一般病院, オペ室

くるでしょう〜 もうコロナもインフルエンザみたいな扱いでいいんじゃない? そう思ってしまうのは私だけでしょうか。 なんかキリがないような。

回答をもっと見る

感染症対策

質問です。 職場でコロナワクチンの接種をする人と、しない人がおられますが、やはり副反応が気になるということですよね。 打たない選択肢も必要ですが、私は打つ方にしました。 ワクチンを打たれた方おられたらその後の状況を教えて頂けたら幸いです。

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

203/11

ちゃわ

循環器科, 精神科, リーダー, 一般病院

確かにしない人は副作用が気になるそうですね。 私は月曜日に打ちました。午前中に打って、夕方から次の日にかけて痛みがちょっとあったぐらいで、腫れたりとか気分不良もなかったです。 副作用もまだはっきりと公表されてないので、私の病院では打って15分はその場で様子見てました。医師も会場に1人在住してましたよ。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの予防接種受けたくありません。 みなさんの所は拒否できましたか?

予防

ぷぷ

内科, 外科, プリセプター, 病棟

703/11

chii

外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私の病院では、希望者のみでしたよ!強制ではなかったです!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチンについて。 妊婦の接種について何か情報をお持ちの方がいたら教えて頂きたいです。 皆様の病院では、妊婦に対するワクチン接種に関してどのように対応されていますか??

妊娠病院

chii

外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

403/10

(仮)名前

内科, 病棟, 一般病院

chiiさん、こんにちは。 新型コロナウイルスワクチンについてはまだまだわからないことが多く不安ですよね。 『コビナビ』というサイトはご存知でしょうか?メディアで色んな情報が出てきているため不安を助長されるのをとめるために医療者達がサイトを立ち上げたみたいです。 研究等に携わった方もいらっしゃるようでその情報は安心してみることができると思います。一度調べてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチンを先日接種しました。その後の経過ですが‥ ・接種後〜4時間 アナフィラキシー症状なし。 ・〜48時間後 ちょっとひどい筋肉痛のような症状 ・56時間後〜 頭痛、悪寒、関節痛出現し39℃台。病院へ報告しPCRするも陰性→対処療法しかないねーとのこと💧 現在発熱して2日目ですが、最高で41℃まで上昇し、解熱(カロナール1000mgを6時間おき内服)しても再度39℃まで上昇し、激しい頭痛も残っている状況💧 どなたか同じような副反応経験されてますか?

病院

まんた

循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, パパナース, 脳神経外科, SCU

603/09

いちか

外科, 急性期, ママナース, 病棟

それって2回目の接種ですか? 2回目の接種では発熱などの症状が出る確率が15%ほどあると言われました 私はまだ1回目しかしてませんが、翌日に注射部位の疼痛があったくらいでした 周りでもそこまでの副反応があったなどの話は聞きませんね 心配ですね、、

回答をもっと見る

感染症対策

コロナのワクチン接種しましたか? 私は4月に病院を通して予約しました! これで、いろいろな行動制限が緩和されるかなあと期待しつつ、副反応が気になるところでもあります、、 一応、予約日の翌日は休み希望をいれました。 摂取された方で、 なにか副反応症状ありましたか?

病院

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

203/09

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

私今日聞かれたけど、受けないって言いました。コロナワクチン打って、それが理由かは分からないけど亡くなったってニュースみて、家族総出で心配され、特に多い地域でもないしと思って受けないと言いましたが、、、ほんとにうけないの!?在庫なくなって受けたくなっても受けられないからね!?と言われました。病院としては受けて欲しいらしく、、、。はぁ。😂

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチンが日本の病院に供給される数が増えましたが、皆さんは接種しますか??打ってすぐのアナフィラキシーなどの副作用はどのワクチンや抗生剤を使用しても出るものですが、打って数ヶ月後になにか健康被害がでたらと不安です。 皆さんは打ちますか?打たないですか?

薬剤

ぴこ

内科, 病棟

203/09

ゆち

内科, 病棟

すでにアナフィラキシーの報告が数件されていますよね。その中にはアレルギーの既往や基礎疾患がある人もいたと書かれてました。なぜ、その様な方がワクチンを打ったなのかなと疑問に思いました…同意書では問題無かったのか?強制されたのだったのなら可哀想です。 私は打ちません。

回答をもっと見る

感染症対策

医療従事者として、コロナ対策一生懸命されてる方いらっしゃると思います。 飲み会や歓送迎会など、コロナ対策として、もちろん外食禁止で頑張ってきましたが、それでも、クラスターになってしまって、正直精神的にまいってしまいました。 わたしは、ドクターや、他のナースと、ご飯に行ったり出かけるのが唯一の楽しみでしたが、今や医療従事者は、先陣を切って対策しなければなりません。 病棟師長も、院内ピリピリしてて、上司の気分のムラが酷く、働くことが疲れてきました。 みなさんはこのようなことはありますか?

ドクター師長一般病棟

トミ子

循環器科, 病棟

203/07

エルモ

内科, 病棟

特にgotoがあった時はすごく腑に落ちなかったですね。医療者は我慢しているのにみんなバンバン県外に行くし。 その税金を医療者や病院に回して欲しかったですね。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍で一時期はマスクやガウンなど物資不足に陥りましたね。マスクは普及してきていますが、未だ病棟では長袖ガウンやアイシールド等が不足したままです。皆さんの病院や施設では、物資不足は解消されましたか?

施設病院病棟

moko

整形外科, 大学病院

203/05

sugarland

ICU, 訪問看護, リーダー, 脳神経外科, 慢性期, 終末期

病棟でもそのような状況なんですね。 私が務めているところは施設併設の訪問看護ステーションですが、業者さんに発注をかけてもプラスチックエプロンやアイシールドは未だに欠品が続いています。 手袋も通常の2倍ほどの値段になっているため、介護士の方々には医療用ではないビニール手袋のようなものを使って頂いています。早く安全に仕事ができるようになっていってほしいですね。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ医療者給付金て振り込まれた?

総合病院病院

COCOA

新人ナース

103/05

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

そんなもん、貰ってねーよ

回答をもっと見る

感染症対策

新人ちゃん コロナワクチン打ちたく無いって言ってたのに 主任と話しして打つ事決意しましたって。。。 それって パワハラとかじゃ無いのかなとか 誘導じゃ無いのかなって モヤっとする だって だっ私も その主任と話したら 自分だけ受けてなくて 自分が感染したら他に人たち濃厚接触者とかになっちゃうんだよ とか 言ってたけど! 医療従事者である前に 1人の大切な人格を持った人間です 同調圧力とかやめてほしい どう思いますか? 医師と看護師が早急に接種するんです 薬剤師は薬剤部がかわしてるみたいで コロナ患者にガンガン関わってる薬剤師も受ける話無いんです どう思いますか?!

総合病院勉強新人

すぱこ

内科, ママナース, 病棟, 大学病院

2203/05

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

パワハラに決まってるやろ

回答をもっと見る

感染症対策

マスクが手に入りやすくなりましたね(^ー^) 一時期は本当にマスク不足…。 職場でのマスクは色自由ですか? 私のところは、 今流行りのカラフルマスクはいませんが、 単色で自由なので、皆さんはどうですか??

正看護師病院病棟

しずく

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析

103/05

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

すきにすりゃいーんじゃねーの

回答をもっと見る

感染症対策

いよいよワクチン接種が始まりましたね。 ワクチンとの関係性は分かりませんが、亡くなった方がいるとなると…正直接種するか、迷いますよね。

正看護師病院病棟

しずく

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析

303/05

minto

離職中

私も妊娠してるので、無理には打たないつもりです。

回答をもっと見る

感染症対策

周りに宗教に入信してらっしゃる方はいませんか? 私の勤める病院では2人のドクター(夫婦で経営者)と看護師、介護士に数名います。 別に宗教の自由なので入信すること自体には特に問題ないと思います。 が、自粛中にも関わらず県外や東京などに宗教の集会?のようなものに出掛けています。 ドクターの一人に限っては、週一で別の病院に行ったりしてるのですが、県外に行くとその病院では2週間出入り禁止になっています。 それは当たり前のことですよね。 しかし、自分の病院には普通に出勤して来ます。 本当にドクターとしての自覚があるのか疑問です。 皆さんどう思われますか?

ドクター介護病院

ロースカ

その他の科, クリニック

303/04

みかん🍊

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

はじめまして。 私はカトリックの信者で、東京都内の教会に籍があります。 ただやはりこのご時世ですから、県境を跨ぐ移動の必要な方、高齢者や基礎疾患のある方やそのご家族の方などはミサへの参加を自粛して下さいとのお願いが出されています。 ミサの回数や収容人数を大幅に制限して、感染対策を厳重にしています。特に神父様方はご高齢の方が多いですので… YouTubeでミサの配信があるので有り難いですし、この非常事態で無理してまで集会?に集う必要がある、そうでないと宜しくない…という宗教はさすがに疑問を感じます。 信仰の自由はありますが、それ以前にやはり医療従事者として、そして人としてどうかと思いますね。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ感染者数下げ止まり。 経済回すためには緊急事態宣言出しっぱなしにはできないのは理解できる。 けど、、、 どうなるんだろう。この世の中。 コロナ病棟の応援ナースの募集が出てるけど どのくらいの期間で募集してるんだろうか? いま常勤の病院を辞めて契約社員として行っても即クビ切られたら堪らない。 わたしは救命経験もエクモ触った経験もあるから 今の病棟でのんびり働くよりも応援ナースに行った方が世の中の助けになるんじゃないか?と思いながらここ半年、日々過ごしてる。

応援ナース転職正看護師

るい

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 派遣

203/03

estty

循環器科, 急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, パパナース, リーダー, 一般病院, オペ室

コロナでほんと現場は疲弊していますよね。 ワクチンもまだ始まっていないし、病院内で応援をローテーションで回して、現場が手薄になり、ミスも増え、疲労も増え、休みだけが減っていく。 明るい未来はほんとくるのでしょうか? ナース界全体を引っ張るヒーローみたいな人が必要ですね

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの影響で外出が減り、体重が増えた方はいますか?私の回りでは結構多いです。 地域住民や患者さんのご家族向けの少人数運動教室や動画配信等を要望されており、検討中です。

リハ外来コミュニケーション

PTman

小児科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 一般病院

203/01

rei

ICU, プリセプター

こんにちは! 外出減ったので、私もちょっと増えました~(^-^; コロナがおさまったら運動したいですね!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

体育会系でした文化系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

437票・3日前

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

492票・4日前

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

522票・5日前

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

565票・6日前