感染症対策」のお悩み相談(36ページ目)

「感染症対策」で新着のお悩み相談

1051-1080/1553件
感染症対策

コロナワクチン打ちますか?

病棟

ニックネーム

内科, 外科, 病棟

82021/02/27

ちーろ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

打ちます😄

回答をもっと見る

感染症対策

うちの病院でマスクは3日に1回交換です。 他の病院でも同じでしょうか?

病院

ぷぷ

内科, 外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

62021/02/27

estty

循環器科, 急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, パパナース, リーダー, 一般病院, オペ室

うちの病院は一回/日で変えれます 職員のこと大切にしてもらいたいですね

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です。 コロナ予防接種… まだまだ副反応とかいろいろ心配ですよね… 実際に受けるか。?とか考えると、 打たないかも…って思います。 今日のニュースでは、海外で活躍中の日本人が接種後に意識消失した。ってみて… アナフィラキシーショックだった様子。って… だれかそばにいる時とか、外で倒れれば、だれか助けてくれるかもしれないけど、一人家で…とかなら、コロナより先に命落とすよ…?って思ってしまいました。 正直打つの不安ではないですか? 皆さんはどうかなぁ??

予防正看護師病院

しずく

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析

22021/02/26

えまんゆ

その他の科, 訪問看護

わたしは打ちません。 アナフィラキシーが怖いと言うより、子供2人目希望ですし母体に胎児に影響ないとはいないので辞めておきます。 コロナ病棟などで働いてたら打っていたかもしれません。

回答をもっと見る

感染症対策

自宅待機辛い… 数時間応援に行っただけなのに。 ストレスがすごい。。 絶対2週間待機なのか… 長期休みといえ、全く自由じゃないから本当につらさしかない。 患者さんはもっと辛いんだろうな

予防シフト総合病院

一般病院

42021/02/25

かんな1220

内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析

何ともないのに自宅待機...辛いですよね。。。 最後の一文を読んで心持ちが素敵だと思いました✨

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ医療者給付金て貰いましたか?私は適応期間後に転職しました、、転職先の医院は12月に振り込まれていますが、以前の職場からはまだ振り込まれていません。こんな遅いものなのでしょうか?

医院転職

COCOA

新人ナース

22021/02/25

みーみにゃん

その他の科, 病棟

コロナ医療給付金って、転職するたびにもらえる感じなんでしょうか?

回答をもっと見る

感染症対策

妊娠希望される方コロナワクチン打たれますか?

妊娠

うっせぇわぁ。

内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期

102021/02/24

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

妊娠とコロナよりも、自分(家族)の健康とコロナを考えます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ患者さんを診ておられる方に質問です。 症状によっては、うつ伏せに寝た方がよいと聞きました。 なぜでしょうか?

一般病棟

ともも

産科・婦人科, ママナース

32021/02/24

ちょこまる

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析

こんにちは コロナ病棟勤務してます 私も以前主治医が患者さんにうつ伏せで寝た方が良いと言っていました。 コロナによる肺炎と睡眠時無呼吸症候群の疑いもあり特に夜間呼吸状態が不安定でした。 その方の場合気道確保の目的で勧めていたのではないかなと思っています。 また腹式呼吸になりやすいことも理由の1つだと考えられます 参考にならなかったらすみません😂

回答をもっと見る

感染症対策

看護協会に入ったジャニーズからの寄付金を認定看護師、看護師養成所の支援に役立てるとあるが、元々予算を組んであったからにはプラスαとして何に役立てるのだろう。色々不透明な看護協会だからかなり怪しい。

認定看護師看護協会看護学校

しいたけ

12021/02/24

えまんゆ

その他の科, 訪問看護

怪しいですよね。 現場の看護師には何もプラスにならない。 辞めていく人も多いのに何も対策なし。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチンについてです。 接種希望について職場でアンケートがきてましたが、職員間でも意見が割れていました。 いろんな意見があったので、職場で全職員向けに副反応やコロナの後遺症について説明会がありました。 皆様の職場ではどうですか?

総合病院一般病棟病院

PTman

小児科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 一般病院

22021/02/23

あい

整形外科, 急性期, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科

うちはあまり詳細な説明会はなく市長から打つ?どうする?と聞かれた程度でした。 もしかしたら、勤務の都合で聞けなかっただけであったのかもしれませんが、、、

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチンの接種が開始されたようですが、私の病院はまだ詳細な日程などお知らせが来ていません。病院からの指示が遅いのではなく、どうやらまだ私の病院には詳しくお知らせが来ていないようです。 もうみなさん接種進んでいますか?

病院

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

42021/02/20

cana

外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科

私の病院もまだ始まっていません。日にちもまだお知らせが無く、だいたいしかわかりません。希望だけは聞かれました!国立の病院などから接種開始されているようですね。

回答をもっと見る

感染症対策

現在コロナ病棟で働いているのですが、患者様が亡くなられた後家族の方々との面会はどの様な形で行われていますか?私の病棟は希望すればドア越し面会が可能です!いつも最期の時家族が側に居てあげられない姿を見るのが凄く心苦しいのです🥲コロナよ早く終息しておくれ🙏

家族内科メンタル

かなぴん

内科, プリセプター, 病棟, 一般病院

12021/02/20

かの

小児科, 病棟, 大学病院

うちの病院は、基本的には面会禁止です。亡くなられた後も窓越し、ドア越しも叶いません。本当に辛いですよね。早く終息してほしいです😢

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ病棟で働いているのですが皆さんは危険手当とかありますか?私の病棟は無いのですが関東の友達はあるそうで、、🥲

手当内科病棟

かなぴん

内科, プリセプター, 病棟, 一般病院

72021/02/19

かの

小児科, 病棟, 大学病院

関東にある病院です。うちの病院も特別に手当はないそうです。病院によるみたいですね😭

回答をもっと見る

感染症対策

市のコロナワクチン接種のバイトを職場の上司に勧められています。 病院経験は5年で、ブランク8年あり今はデイでパートして3年目です。 市のコロナワクチンチームに入っている看護師の友人に聞くと、溶解液を入れて溶解してからバイアルに針を刺したまま注射器に吸って、バイアルのままエア抜きしてから筋注用の針に変えるって言っていたのですが、難しいですよね?バイアルのままエア抜きなんて普通します?知っている方教えていただきたいです。

アルバイト看護技術

桜子

介護施設

22021/02/18

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

予防接種の時は大体バイアルのままエア抜きしていましたよ! 慣れると簡単ですよ😃

回答をもっと見る

感染症対策

妊婦への擦式アルコール消毒液の影響について!我々は70%の消毒液を日々頻繁に使用しているかと思いますが、揮発するときにかなりムワッとしたアルコール臭きついなと感じます。これだけの医療者や妊婦さん働いてるし、流石に消毒で胎児に影響はないよね?と思いながら使用してますが、調べても明確な答えが見つけられません。気にしすぎと言われればそれまでですが、気になったら知りたい!って考えなので分かる方いらっしゃいましたらコメントお願いします🙏

薬剤妊娠ママナース

ゆるり

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

32021/02/18

まあみし

呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 透析

エビデンスはないですが、私が産んだ産院では生まれたあとの赤ちゃんも触る度にアルコール消毒してから触ってましたし、私も妊娠中何度もアルコール使って消毒しながら仕事していましたが、私も子供もなんともないので大丈夫かなと思います。 揮発時のアルコール臭がきついと感じたことがあまりなかったので、きついと感じるんだなと思いました。入院してる患者さん(妊婦さんでなくても)にアルコールの臭いなども気遣いしないと気付きました

回答をもっと見る

感染症対策

妊婦さん、コロナワクチン打ちますか? 迷ってます…。

病院病棟

ねむ

ママナース

32021/02/18

ゆるり

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

つい先日、厚生労働省から妊娠中の接種は推奨されるものではないと正式な発表ありましたよ!うちは病院からも免除扱いです✋

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんは 医療従事者先行の コロナワクチン打ちますか? 今悩んでます(´._.`) アレルギー体質で…

ぴかちゅう

内科, 呼吸器科, 循環器科, HCU, 新人ナース, 病棟

22021/02/18

mナース

病棟, 一般病院, 慢性期

うちます!小さい頃にアレルギーがあった(今は食べてもどうもない)のですが、私の場合希望を取られた時に一応それを伝えると「問診の時にまた聞かれると思うから(大丈夫)」というような回答でした!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナのワクチンは「医療従事者から」と言いますが、私はデイサービス施設で勤務してるのですが、医療従事者になるのでしょうか?それとも介護施設職員なのでしょうか?

デイサービス介護施設介護

ぽっちゃりナース

内科, 精神科, 産科・婦人科, その他の科, 介護施設

42021/02/17

土星

内科, ママナース, 一般病院

医療従事者にはなりますが母体の次になるかもしれませんね😅

回答をもっと見る

感染症対策

医療者 へコロナワクチン接種始まりましたね。副反応調査を合わせて行うとありましたが、なんだか医療者で実験されているような気持ちになってしまいます。医療者の副反応調査のデータが揃ってから高齢者接種開始って、なんだかなぁ〜。

ナス

内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

112021/02/17

abcdef3

救急科, 超急性期, ICU, その他の科, リーダー, 一般病院, SCU, 看護多機能

あきらかに、そうですよー。 臨床実験ですね、国立の人たちからってのがまさに。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン接種されますか? 今後2人目を作りたいと思っていて悩んでます。 不妊のリスクとかあるらしく?本当かどうかわかりませんが、、、打ちたいとは思ってますがそういう情報を聞くと悩んでしまいます。

うっせぇわぁ。

内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期

22021/02/16

はっぴー

内科, 病棟

私も子どもが欲しいと思ってるのでワクチンはうちません。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんコロナワクチン接種しますか??悩んでます💦

総合病院

ららきき

新人ナース, 脳神経外科

22021/02/16

あお

循環器科, 一般病院, 透析

うちは努力義務と言われました。 「無理にとは言わないけど…分かってるよね?」って感じです(^_^;) 私自身これと言ったアレルギーはないので(拒否できるだけの理由がないので)、打つことになるでしょうね…。

回答をもっと見る

感染症対策

医療従事者のコロナワクチン接種、知り合いの病院は希望するかしないか選べるみたいですが皆さんのところはどうなっていますか?

総合病院病院

cana

外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科

92021/02/16

ペペ

ママナース

勤務先は希望を聞かれましたが知り合いの消化器内科クリニックは「全員申し込みしたから」と院長に言われたそうです 近くの総合病院は希望だそうです 悩みどころですが、私は既往歴があるので接種するつもりです

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんはコロナのワクチンは接種しますか?

妊娠病院

ぴこ

内科, 病棟

52021/02/15

船舶医務室看護師(海技士免許保有)

内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 慢性期, 回復期, オペ室

はい!します。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの注射の知らせがやってきましたが、過去に子宮頸がんワクチンを打った時(当時中学生)に腕が痛くなり上がらなくなったことがあります。なので接種を迷ってます。 皆さんの中で予防接種でそのような副反応があった方はいますが?(子宮頸がんのワクチン以外でも)その場合接種を見合わせようと考えていますか? 情報も少ないので迷います、、、

予防

しょこら

産科・婦人科, ママナース, 病棟, 外来

12021/02/15

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

私も子宮頸がんワクチンで2日ほど腕が痛くてあがりませんでした。 (Tシャツを脱ぐのも母に手伝ってもらうほど…) けどコロナとはまた別成分です。 子宮頸がんワクチンも私は上記のようなことがありましたが 摂取していない人と比べると発症率も違うという研究結果が出ており推奨されているくらいです。 コロナワクチンも摂取していない人と比べれば感染した後の重症度も違うと思いますよ。 副作用は全ての薬に対して付きものです。点滴の維持液だって副作用はあります。 私は病院で勤務している以上、もし万が一のことがあっても一般人よりも迅速に対応してくれるので(勤務時間内に摂取して副作用が出た場合)、摂取します

回答をもっと見る

感染症対策

妊活中です。 コロナのワクチンをどうしようかと思ってます。 安全性がよく分からなくて怖いからしたくないなとも思います💦

安全

はっぴー

内科, 病棟

22021/02/14

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

私もどうしようか迷ってます。 先日希望調査がありましたが、未だに迷って決めきれてません。 コロナにかかる可能性と、ワクチンの副作用が出る可能性と…よく分かりませんね。

回答をもっと見る

感染症対策

そろそろコロナのワクチン接種が始まりそうで、意思確認をされました。副作用の明記とか全くなく、ただ受けますか?受けませんか?の選択だけ。 報道は少しオーバーだとは思いますが、やはり副作用が出ないか不安です。 みなさんはワクチン接種を希望しますか?

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

42021/02/12

やまむー

呼吸器科, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期

わたしの病院では来週に予防接種についての説明会があります。それを聞いてからほんとに受けるかどうか決めようと思います。副作用よりも効果のほうが大きいから受けた方がいいと思うとDr.が言っていました。 さすがに説明ないと不安ですね、、、😵

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍で物品不足が続いてます… マスクは1日一枚やっと支給されましたが、 使い捨てエプロンは一人1日2枚まで。 オムツ交換もラウンドも食事介助も、全てその一枚で半日行います。 私はそれが嫌で、ごみ袋をエプロンになるよう切り取り、一袋で2つエプロンを作り使用しています。 吸引時の手袋も、使い捨てではありません。 手に入らないからと、師長は言いますが、本当にまだそんなに入荷しないものですか? 皆さんのところはどうですか?

吸引慢性期病院

はるれな

内科, ママナース, 病棟, 慢性期

102021/02/12

ハナ

内科, 呼吸器科, 病棟, 大学病院

マスクは一日一枚ですが、手袋やエプロンはコロナ前と同様に毎回使い捨ててます。 そこまで制限させると、逆に汚そうですね、、

回答をもっと見る

感染症対策

HALOを長時間つけてるせい?! 鼻の形がなんか前と違う… まだ鼻の骨痛いし。。 全然違うけど、数年ぶりにNGT抜去でインシデント起こしちゃったし。 なんだかな。

インシデント3年目辞めたい

一般病院

12021/02/12

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

鼻、整形したらえーんとちゃう

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの働く場所では、窓口でどのようなコロナ対策してますか?水際でコロナ対策してますか?参考に教えてください。

精神科病院病棟

ゆい

循環器科, 精神科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟

32021/02/11

はるれな

内科, ママナース, 病棟, 慢性期

こんにちは。医療型療養病院に勤めています。コロナ患者さんは今のところ入院していませんが、患者さんは高齢者だけのため持ち込まない努力はしています。外部からの方はインターホンを鳴らしてもらい、体温測定してから入っていただく。患者さんへの面会は基本禁止。(急変などで医師が認めた場合2人までなら可)入口にアルコールボトル設置。などです。職員からの感染が起こらないかの方が心配だったりします。

回答をもっと見る

感染症対策

花粉症対策 コロナ対策 花粉症が辛い季節になってきました(´×ω×`) 鼻水、鼻詰まり。酷い時は鼻が詰まりすぎて副鼻腔炎を発症し、頭痛も、もちろん嗅覚異常。 嗅覚異常が出れば味覚異常も。 コロナの症状と酷似。 職場の体調管理表にチェック入れるの悩ましいけど… チェック入れなきゃダメなので。 花粉症の時期は薬漬けになります。 アレロック 2× 小青竜湯 3× カルボシステイン 3× ザジテン点鼻薬 2× フルナーゼ点鼻薬 2× セレスタミン 屯用 くしゃみも連発してしまうし。 箱ティッシュを持参、記名して休憩室に置いてます。 感染ではないけど、感染BOXに捨てる… 感染予防のために鼻と喉の粘膜はなるべく腫れないようにね。と耳鼻科の先生と指導されますが、無理ですね。 鼻も喉も痒いし。 そのうち目も痒くなって涙が止まらなくなる! 病院で師長してみんなの健康管理をしなきゃいけない立場で、自分がボロボロに。 他のスタッフに申し訳ない。 そして、部長、副部長、事務長にG.W前までチクチク言われます(;一_一) 花粉症をお持ちの方には厳しい時期ですよね(´•ω•̥`)

予防混合病棟師長

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

42021/02/10

いちこ

新人ナース

津さん こんにちは、花粉症、、お辛いですね。ご自身が辛い状態で管理職でお仕事を全うされてるのは 凄いと思います! 周りの方も理解あるといいですね、、看護師なんですから、、 愚痴ではなくて、体調を気遣ってくれる優しい言葉が欲しいですよね。 花粉症の症状が少しでも落ち着くことを願ってます!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ患者と地域包括患者の混合病棟で働いています。コロナ患者を対応するスタッフは決まっていますが、そのコロナ患者を担当するスタッフは地域包括患者も一緒に看ています。また、コロナ担当のスタッフと地域包括患者担当のスタッフが同じナースステーションで仕事しているので、いつ院内感染を起こすか恐れています。コロナ患者を受け入れている病院の方でこんな対応をされている病院ありますか?

混合病棟一般病棟正看護師

ともとも

消化器内科, 病棟, 消化器外科

52021/02/09

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、うちの病院は病棟1つをコロナ専用にしていて、その中でも陽性者担当と疑い担当と分けていますよ😌もちろん、疑いすら無い方はその病棟には入れませんし、陰性が確認出来れば違う病棟へ移動します。 感染広がりそうで怖いですね😰

回答をもっと見る

36

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

368票・2025/05/05

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人です🌸その他(コメントで教えて下さい)

480票・2025/05/04

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

533票・2025/05/03

怖かったです…。優しかったです!なんとも言えません💦特定の指導係がいません🙄その他(コメントで教えてください)

559票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.