感染症対策」のお悩み相談(36ページ目)

「感染症対策」で新着のお悩み相談

1051-1080/1537件
感染症対策

医療者 へコロナワクチン接種始まりましたね。副反応調査を合わせて行うとありましたが、なんだか医療者で実験されているような気持ちになってしまいます。医療者の副反応調査のデータが揃ってから高齢者接種開始って、なんだかなぁ〜。

ナス

内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

112021/02/17

abcdef3

救急科, 超急性期, ICU, その他の科, リーダー, 一般病院, SCU, 看護多機能

あきらかに、そうですよー。 臨床実験ですね、国立の人たちからってのがまさに。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン接種されますか? 今後2人目を作りたいと思っていて悩んでます。 不妊のリスクとかあるらしく?本当かどうかわかりませんが、、、打ちたいとは思ってますがそういう情報を聞くと悩んでしまいます。

うっせぇわぁ。

内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期

22021/02/16

はっぴー

内科, 病棟

私も子どもが欲しいと思ってるのでワクチンはうちません。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんコロナワクチン接種しますか??悩んでます💦

総合病院

ららきき

新人ナース, 脳神経外科

22021/02/16

あお

循環器科, 一般病院, 透析

うちは努力義務と言われました。 「無理にとは言わないけど…分かってるよね?」って感じです(^_^;) 私自身これと言ったアレルギーはないので(拒否できるだけの理由がないので)、打つことになるでしょうね…。

回答をもっと見る

感染症対策

医療従事者のコロナワクチン接種、知り合いの病院は希望するかしないか選べるみたいですが皆さんのところはどうなっていますか?

総合病院病院

cana

外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科

92021/02/16

ペペ

ママナース

勤務先は希望を聞かれましたが知り合いの消化器内科クリニックは「全員申し込みしたから」と院長に言われたそうです 近くの総合病院は希望だそうです 悩みどころですが、私は既往歴があるので接種するつもりです

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんはコロナのワクチンは接種しますか?

妊娠病院

ぴこ

内科, 病棟

52021/02/15

船舶医務室看護師(海技士免許保有)

内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 慢性期, 回復期, オペ室

はい!します。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの注射の知らせがやってきましたが、過去に子宮頸がんワクチンを打った時(当時中学生)に腕が痛くなり上がらなくなったことがあります。なので接種を迷ってます。 皆さんの中で予防接種でそのような副反応があった方はいますが?(子宮頸がんのワクチン以外でも)その場合接種を見合わせようと考えていますか? 情報も少ないので迷います、、、

予防

しょこら

産科・婦人科, ママナース, 病棟, 外来

12021/02/15

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

私も子宮頸がんワクチンで2日ほど腕が痛くてあがりませんでした。 (Tシャツを脱ぐのも母に手伝ってもらうほど…) けどコロナとはまた別成分です。 子宮頸がんワクチンも私は上記のようなことがありましたが 摂取していない人と比べると発症率も違うという研究結果が出ており推奨されているくらいです。 コロナワクチンも摂取していない人と比べれば感染した後の重症度も違うと思いますよ。 副作用は全ての薬に対して付きものです。点滴の維持液だって副作用はあります。 私は病院で勤務している以上、もし万が一のことがあっても一般人よりも迅速に対応してくれるので(勤務時間内に摂取して副作用が出た場合)、摂取します

回答をもっと見る

感染症対策

妊活中です。 コロナのワクチンをどうしようかと思ってます。 安全性がよく分からなくて怖いからしたくないなとも思います💦

安全

はっぴー

内科, 病棟

22021/02/14

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

私もどうしようか迷ってます。 先日希望調査がありましたが、未だに迷って決めきれてません。 コロナにかかる可能性と、ワクチンの副作用が出る可能性と…よく分かりませんね。

回答をもっと見る

感染症対策

そろそろコロナのワクチン接種が始まりそうで、意思確認をされました。副作用の明記とか全くなく、ただ受けますか?受けませんか?の選択だけ。 報道は少しオーバーだとは思いますが、やはり副作用が出ないか不安です。 みなさんはワクチン接種を希望しますか?

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

42021/02/12

やまむー

呼吸器科, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期

わたしの病院では来週に予防接種についての説明会があります。それを聞いてからほんとに受けるかどうか決めようと思います。副作用よりも効果のほうが大きいから受けた方がいいと思うとDr.が言っていました。 さすがに説明ないと不安ですね、、、😵

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍で物品不足が続いてます… マスクは1日一枚やっと支給されましたが、 使い捨てエプロンは一人1日2枚まで。 オムツ交換もラウンドも食事介助も、全てその一枚で半日行います。 私はそれが嫌で、ごみ袋をエプロンになるよう切り取り、一袋で2つエプロンを作り使用しています。 吸引時の手袋も、使い捨てではありません。 手に入らないからと、師長は言いますが、本当にまだそんなに入荷しないものですか? 皆さんのところはどうですか?

吸引慢性期病院

はるれな

内科, ママナース, 病棟, 慢性期

102021/02/12

ハナ

内科, 呼吸器科, 病棟, 大学病院

マスクは一日一枚ですが、手袋やエプロンはコロナ前と同様に毎回使い捨ててます。 そこまで制限させると、逆に汚そうですね、、

回答をもっと見る

感染症対策

HALOを長時間つけてるせい?! 鼻の形がなんか前と違う… まだ鼻の骨痛いし。。 全然違うけど、数年ぶりにNGT抜去でインシデント起こしちゃったし。 なんだかな。

インシデント3年目辞めたい

一般病院

12021/02/12

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

鼻、整形したらえーんとちゃう

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの働く場所では、窓口でどのようなコロナ対策してますか?水際でコロナ対策してますか?参考に教えてください。

精神科病院病棟

ゆい

循環器科, 精神科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟

32021/02/11

はるれな

内科, ママナース, 病棟, 慢性期

こんにちは。医療型療養病院に勤めています。コロナ患者さんは今のところ入院していませんが、患者さんは高齢者だけのため持ち込まない努力はしています。外部からの方はインターホンを鳴らしてもらい、体温測定してから入っていただく。患者さんへの面会は基本禁止。(急変などで医師が認めた場合2人までなら可)入口にアルコールボトル設置。などです。職員からの感染が起こらないかの方が心配だったりします。

回答をもっと見る

感染症対策

花粉症対策 コロナ対策 花粉症が辛い季節になってきました(´×ω×`) 鼻水、鼻詰まり。酷い時は鼻が詰まりすぎて副鼻腔炎を発症し、頭痛も、もちろん嗅覚異常。 嗅覚異常が出れば味覚異常も。 コロナの症状と酷似。 職場の体調管理表にチェック入れるの悩ましいけど… チェック入れなきゃダメなので。 花粉症の時期は薬漬けになります。 アレロック 2× 小青竜湯 3× カルボシステイン 3× ザジテン点鼻薬 2× フルナーゼ点鼻薬 2× セレスタミン 屯用 くしゃみも連発してしまうし。 箱ティッシュを持参、記名して休憩室に置いてます。 感染ではないけど、感染BOXに捨てる… 感染予防のために鼻と喉の粘膜はなるべく腫れないようにね。と耳鼻科の先生と指導されますが、無理ですね。 鼻も喉も痒いし。 そのうち目も痒くなって涙が止まらなくなる! 病院で師長してみんなの健康管理をしなきゃいけない立場で、自分がボロボロに。 他のスタッフに申し訳ない。 そして、部長、副部長、事務長にG.W前までチクチク言われます(;一_一) 花粉症をお持ちの方には厳しい時期ですよね(´•ω•̥`)

予防混合病棟師長

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

42021/02/10

いちこ

新人ナース

津さん こんにちは、花粉症、、お辛いですね。ご自身が辛い状態で管理職でお仕事を全うされてるのは 凄いと思います! 周りの方も理解あるといいですね、、看護師なんですから、、 愚痴ではなくて、体調を気遣ってくれる優しい言葉が欲しいですよね。 花粉症の症状が少しでも落ち着くことを願ってます!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ患者と地域包括患者の混合病棟で働いています。コロナ患者を対応するスタッフは決まっていますが、そのコロナ患者を担当するスタッフは地域包括患者も一緒に看ています。また、コロナ担当のスタッフと地域包括患者担当のスタッフが同じナースステーションで仕事しているので、いつ院内感染を起こすか恐れています。コロナ患者を受け入れている病院の方でこんな対応をされている病院ありますか?

混合病棟一般病棟正看護師

ともとも

消化器内科, 病棟, 消化器外科

52021/02/09

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、うちの病院は病棟1つをコロナ専用にしていて、その中でも陽性者担当と疑い担当と分けていますよ😌もちろん、疑いすら無い方はその病棟には入れませんし、陰性が確認出来れば違う病棟へ移動します。 感染広がりそうで怖いですね😰

回答をもっと見る

感染症対策

あああああ

総合病院看護学生人間関係

しゅん

整形外科, 一般病院

12021/02/09

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

お疲れ様です。 どうしましたか🙀 仕事疲れですか🙀 私も今あああああな心境です😂

回答をもっと見る

感染症対策

コロナのワクチン受けますか? どんな副作用が出るか分からないから不安です。

cocoa

救急科, 一般病院

42021/02/08

ぽぽ

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟

私は受けたくありません。 少し様子みてからうちたいです。

回答をもっと見る

感染症対策

訪問看護で働いている方、 今の時期のコロナ感染対策はどのようにされてますか?

訪問看護正看護師

なかちゃん

整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 回復期

32021/02/07

ぽぽ

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟

手指衛生、手指消毒、マスクの着用ですかね

回答をもっと見る

感染症対策

保育園看護師はコロナ予防接種の優先接種対象になる?ならない?

保育園

あんごらナース

その他の科, 訪問看護

22021/02/07

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

自分の所はならないみたいです。 福祉施設の順番になってからとの話が出ていますが、予防接種の話自体も遅れているみたいなので、いつになるか分かりませんね😅

回答をもっと見る

感染症対策

院長からアンケートきましたが、皆さんはコロナワクチン打ちますか?

あーちゃん

精神科, 心療内科, クリニック, 訪問看護, 大学病院

42021/02/07

abcdef3

救急科, 超急性期, ICU, その他の科, リーダー, 一般病院, SCU, 看護多機能

うちまーす

回答をもっと見る

感染症対策

インフルエンザ等のワクチンで 今まで副作用出たことある人いますか?? 副作用ってワクチン接種する度に繰り返しますか?

総合病院一般病棟急性期

あん

循環器科, 病棟

22021/02/06

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

幼いころ蕁麻疹でましたが、それ以来は出てないです

回答をもっと見る

感染症対策

2月の下旬から医療従事者はコロナの予防接種が始まる予定ですが、コロナの予防接種に対してすぐ受けたいですか?

予防

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

92021/02/05

しょこら

産科・婦人科, ママナース, 病棟, 外来

個人的にはすぐには受けたくないなと思っています。院内の案内では2月順頃に話があるみたいでそれまでに受ける希望がない人は記入して提出してくださいと案内がありました。 直接コロナ患者にか変わりはしませんが不安なので受けたい気持ちもありつつ、副作用など心配だったりします。 難しいですね。

回答をもっと見る

感染症対策

今年3月から新しい職場で勤務する予定の者です。経験年数が少ないわたしを採用していただいて感謝しかないのですが、ニュースで病院クラスターが発生したと知りました。内定をいただいた病院はコロナ対応病院ではありません。 3月からということで内定をいただきましたがクラスターが終息するまで、ということはできるのでしょうか? コロナ禍の中医療の場で働くわけですから院内で感染がある可能性も理解しつつ就職活動をしたつもりです。 ただでさえ看護師の手が足りない分病院も必死で人材集めをしていると思います、わたしも力になりたい。しかしうちには小さい子供も高齢者もいます。保育園にもどこで採用をもらったか、勤務時間等の書類を提出しなければなりません。そこでクラスターがあった病院だと知れた時、保育士さんにも不安をいだかせ子供を預かれないと言われたら、、、ましてや他の保護者の方に知れたり家族の働く職場の人たちにどう思われるか。家族にも申し訳ないです。でも現場の看護師はみんな同じ状況で頑張っている、、、。 考えたらキリがない、頭がごちゃごちゃしてきます。 これを読んだコロナ病棟で働く看護師の皆様、不快な思いをさせてしまってすいません。 ただ誰に相談していいかもわかりません。長々した分かりにくい文を読んでくださった方ありがとうございます。

急性期ストレス病院

T3

その他の科, ママナース

22021/02/05

なーさん

心配ですよね。 ですが、その理由で延期するのは認められるとは思いますが、印象が悪いと思います。 これから働く場所に悪い印象を持たれるのは辛いので、別の理由で4月からに延期して欲しいとお願いしてはいかがでしょうか? 正当な方法ではなくて心苦しいのですが、あくまでT3さんのことだけを考えての提案です。子供の保育園の都合とか言ってはだめでしょうかね。 クラスターが発生しても1ヶ月くらいでそのクラスターは終息するケースが多いので、4月になればそのクラスターは終息していると思います。新たなものが出る可能性は否定できません。 提携の病院でクラスターがおき、勤務されている方は本当に大変そうでしたし、心も身体もお疲れだと思いました。ピリピリした感じもありました。そういう時、普段なら許せたり、流せることも引っかかってしまったりしますよね。 提案がまっすぐでなくて申し訳ないですが、悩まれているようでしたのでコメントしました。 頑張ってください

回答をもっと見る

感染症対策

私の病院はコロナの関係もあり、外出・外食はやめてくださいとのお達しがきています。 友達(医療従事者ではありません)に「そうゆうの大変だよね。私は医療関係者じゃなくて良かった。外食とかの制限ないから」と言われました。 確かに制限はないかもしれませんが、外出をしてる人が多いからコロナも増えていくと思います。こっちは外出を控えてストレス発散ができていないのに…。とても辛くなりました。

1年目メンタル人間関係

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

32021/02/04

しばけん

内科, 訪問看護, 透析

友達…(>_<)思ってても言わないで欲しかったですね…。私たちは、外出、外食控えてる上に、毎日ハイリスクなのに(T-T)

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対応になり、1ヶ月。それまでは大変だろうなーと漠然としか分からなかった。でも、実際に現場で働くと、ほんとにコロナ患者の対応は大変で、精神的にも肉体的にも一般病棟とは違うきつさがある。経験しないとこのきつさは分からないままで、私は看護師の仕事を誇りに思うし、今までコロナの対応をされてきた同業者、他関わってるすべての職種の人たちをほんとに尊敬してる。 コロナにかかった人=悪者、コロナの対応をしてる医療従事者=悪者・感染拡大の原因、そして心ない言葉、コロナ差別なんてどうして起きちゃうんだろう。周りの認識が変わる日が一日でも早く来ますように(・ω・`人)

一般病棟病棟

まるこ

整形外科, 救急科, 急性期, 病棟, 一般病院

62021/02/04

あーちゃん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 病棟, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科

最近のコロナ、めっちゃ急変しますよね、、、。 しかも急変したら転院のはずが 転院先が満床で受け入れて貰えない、、、 うちは救急頑張るからコロナは中等度までのはずなのに皆んな重症、、、、 辛いですよねー。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナのワクチン接種しますか?? 決めきれず迷っています、、、

はな

急性期, 病棟

32021/02/03

ぽんた

内科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

私もすごく悩んでいます。 ワクチンいいよと先生が言っていましたので少し前向きにはなりましたが。 怖いという気持ちがぬぐえません。 かかってしまうのも怖いのですが…ワクチンの方が未知数な気がしてしまいます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナが終息した時、逃げずに頑張った人間が崇め奉られるのでしょうか?辞めた人は戦犯になるのでしょうか?どちらも差別なく見てほしいです。

しいたけ

その他の科, 病棟

22021/02/02

しずく

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析

お疲れ様です。 政治家達の行動や言い訳などを見ると 腹が立ちます。 そういう人達を差別してほしいです。 医師や看護師は必死で働いています。 それ以外の、コロナの影響を受ける人も、 一人親なんか、特に必死で働いています。 医師や看護師は逃げたわけでなく、自分や家族を守ったための行動だと思います。 コロナに対するいろいろな思い… ありますよね… 分かります。 お互いがんばりましょう

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんのところはコロナ病棟で勤務すると、特別な手当とか、危険手当とかでますか?

手当病棟

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

42021/02/02

おひさま

内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

民間の小さい病院ですが、1勤務1万円と伺いました!

回答をもっと見る

感染症対策

私の働いている病院でクラスターが起きました。 一応、経験は8年程ありますが、現在の職場はまだ1年経っていません。クラスターの起きた病棟で、濃厚接触者がいたりとスタッフ人数が不足し、休日に連絡が来て明日から..と、一時的な異動をお願いされました。 コロナ患者は持たず濃厚接触者のみの看護です。 ORはなし。患者もよく知らないまま夜勤もしてます。 疑問点が3つ。 ①この場合、危険手当は出ないものですか? ②また、もうすぐ期間が終わり自分の病棟へ戻ることになったのですが、PCR検査をとのこと。それは分かるのですが、その間のお休みを月の休みと、自分の有休を使われました。 自分で志願して行ったわけじゃないのに、何故有休を使わないといけないのか疑問です。これは特休ではないのかと、上司へ申し出ようと思っています。 ③万が一、私がPCR(+)だった場合、労災になりますか? 支離滅裂ですみませんが、凄く悩んでいます。元々、もう辞めようかと考えもしているので、辞めるなら有休でもいいのかなと..。働くのがバカバカしくなってきて、看護師を辞めることも考えています。

有給手当異動

Na2

整形外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

12021/02/02

東京DMAT

内科, リハビリ科, 救急科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

理不尽な対応されて使命感だけではやれませんよね。夜遊びして感染した人達の為に自分の命をリスクにさらすなんて御免だと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ病棟で働いてる人 手当ありますか?

手当病棟

emma

循環器科, 病棟, 脳神経外科

32021/02/02

マッチョ

内科, 外科, 総合診療科, 新人ナース, パパナース, 大学病院

私の先輩方が働いている病院ではコロナ患者1人受け持ちにつきいくら、やコロナ病棟看護師1人につき20-30万円ほど一度だけ手当もらってました!

回答をもっと見る

感染症対策

毎日お疲れ様です。 インフルエンザ、コロナ、ストレスなどで体調不良になることもあると思います。 皆さんのところでは、もし発熱した場合、コロナだとすぐ分からない場合の休みは有給や公休を使っての休み対応になりますか?

有給ストレス病院

しずく

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析

22021/02/01

たまご太郎

内科, 外科, 呼吸器科, 耳鼻咽喉科, 病棟

僕の所は体調不良があったその日にPCR検査を受けて翌日の勤務対応しています。 その際は有給消化か公休の場合は代わりの勤務を立てる形になってます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン接種は 希望されますか? 慌てて作ったワクチンに不安があるのは 私だけですかね…?

正看護師病院病棟

しずく

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析

42021/02/01

ろーずまりぃ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 検診・健診

同感です。 新しいワクチンなので恐いです。 うちにも回ってくるらしいんですけど、看護部長が打って何もなければ打とうかな(笑)

回答をもっと見る

36

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

恋人やパートナー家族ペット推し♡趣味給料仕事のやりがい特にないその他(コメントで教えて下さい)

393票・2025/02/14

カーディガンを上に羽織るスクラブの下に長袖インナーを着るホッカイロを忍ばせる病院から防寒具の配給があるむしろ厚い、何も着ないその他(コメントで教えてください)

532票・2025/02/13

ちゃんと伝えます。伝えられる自信はありません。生命に関係ないなら言いません。その他(コメントで教えてください)

559票・2025/02/12

入っています入っていませんその他(コメントで教えて下さい)

587票・2025/02/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.