木曜日に上方から呼ばれて行きました。私の職務態度の聞き取り調査結果でし...

チョコ

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

木曜日に上方から呼ばれて行きました。 私の職務態度の聞き取り調査結果でした。ほぼ勘違いや誤解の物もありましたが… 目つき悪い、舌打ちしているとか…舌打ちなんてしていないのに… まだ入職して間もないですがやっていく自信ありません。精神的に落ち込んでずっと泣いてます、

2021/01/23

25件の回答

回答する

チョコさん おはようございます 眠れてますか? 私も 言い方が生意気で教えるいやになる!と上司に報告され 介護長より注意された者です。 無意識にってことあるよ💧 思ってることを ついつい 無意識のうちに出してしまってるって あと疲労ですよ(*^^*) 目つきは、視力悪い? これは、意識して直さないと どこに行っても 自分が、困ることに繋がる危険性ありよ💧

2021/01/23

お疲れ様です。それはチョコさんが他職員からそう見られていたかもしれないってことで合ってますか?もし、そうなのでしたら、少し厳しい言い方になってしまいますが、やっぱり他人なので、自分がそうしたつもりなくても、そう相手には違うように捉えられてしまうことはあります。(チョコさんが、目付き悪い、舌打ちしてると言ってるわけじゃないですからね!) 私も実際、当時いた新入社員より、私は普通に接してたつもりだったんですが、新入社員は威圧的に感じてて私に対して苦手意識を持っていると別の後輩から聞いてました。なるべくプライベート等の話しとかしても上辺の返事だけでしたね。私からのストレスで結局異動となり、そこで私も聞き取り調査を受け、初めて異動の原因は私にあると言われ、厳重注意の始末書処分になりました。 自分はそんなつもりなくても、相手には違く見えてしまう…本当に勉強になりましたね。私も泣きました。同僚によく私の悪い所や良い所を口に出して言ってくれる人がおり、よく聞いてました。周りに自分がどう見えてるか聞いてみてもいいと思いますよ。 あとはしばらく難しいでしょうが、気にしないのが一番です。

2021/01/23

質問主

皆さんお返事ありがとうございます! 自分に思い当たる事がないから分からなくって…どこから来た話なのか… ただ私かなりの人見知りで自分から職員に溶け込む話かけるって出来なくって…挨拶が精一杯です! もちろん気軽に話かけてくれた職員さんには話できます。 どんな方にもきちんと挨拶だけはします。 目つき悪いは…目が悪く最近老眼も出て来て…遠近両用コンタクトにしたのでそのせいもあると思う思います! 遠近両用コンタクトって以外に難しく… 一旦介護職を離れるのは、今の家庭状況からいって無理ですね… 私にはもう親が居ないんです。 バツイチで娘にお金が掛かる時です。

2021/01/23

チョコさま おはようございます。 入職されて間がないのに、多分試用期間ということもあったのでしょう。 私も毎週呼ばれていろいろ言われました。 結果呼ばれる事に面倒くさくなり辞めました。 同日に入職した同僚は「新入りいじめは当たり前」と割り切っていたので彼女は、他の同僚とうまくやっていってるみたいなので今でも仕事を続けているかと思います。 一度自信が無くなると、そこから這い上がる為には、きっと味方になってくれる人がいてくれるとやる気も出て来てくれるかと思いますが。 試用期間なら辞めやすいですし、おやすみの日にハローワークに行って仕事を探してくるのも気晴らしになりますに。 ただ、舌打ちとかマスクで隠れているため、音だけだと勘違いもあるかもしれません。 大丈夫です。あなたを求めてるところは他にもありますよ。 ただ他の方々からの報告に対しては真摯に受け止めてくださいね。意識してなくても、他人からのイメージって一度でも受けてしまうとそれが潜在的に「この人はこう」と定着してしまうので。 私は一度嫌になるともう無理になるので辞めてしまってます。 昔は辛抱出来た事が今はできなくなってて。精神的にやられてから傷つく事が怖くなってしまっているようです。

2021/01/24

どこまでが正当な評価で、どこまでが偏見や誤解、はたまた内部からの密かな中傷によるものなのか、なかなか難しいことですよね。人間誰しも、自分の至らないところはなかなかわからず、また、必ず誤解や偏見、悪意から相手を不当に悪く見る、仲のいい人からの情報をうのみにする、などの間違いを必ずおかします。 どんな人でも、必ずですね。  抗議しても、まず善処されることはありません。まずは、はなはだ不本意ではありますが、深く反省してスパっとお詫びする(態度をとる) 。それからその理不尽さへの悔しくさをバネに、必死でがんばる。勉強し、新しい知識を入れ、黙って人のいやかることに積極的に取り組み、技術を磨く。「これでも何か、文句ありますか?」という自分をめざす。 私は、なぜだか「あの人に身体介護は無理」というレッテルを貼られました。それまで100歳のおばあちゃんお風呂に入れて、特にクレームも何も無かったのに。でもいくら抗議したって無駄なので、お料理バッチリ、買い物完璧、掃除ダスキン並を目指しました。結果、困難事例一手に引き受け、家事援助は向こうから「あの人じゃないと頼まない」と、言われるようになりました。けど辞めてやったよ、随分ご利用者さん切ったらしい、ザマーミロ!

2021/01/24

チョコさん おつかれさま。 本当はやってないかもしれないですよね。たまたま言われやすいのかもしれないし。 もしかすると、本当に、気持ちに余裕がなく、いっぱいいっぱいかな?てんぱってしまってるかも😄 うちにも、気付いていないけど、てんぱってる人もいれば、 教えてる途中でいなくなる人もいて、教えてあげますが、そのときはよくても、またいなくなる。 クセなのか、直りません 笑笑。 舌打ちしている人もいます。その方は、環境が大変でストレスたまりまくりで、本人は全く分かっていなかったです。 業務やることにおわれたりしていませんか? チョコさん自身がわたしは人見知りだ。不安とかの気持ちが顔にでてるかもしれないですね。 大丈夫!自信を持ってやってみてください。 ポジティブに考えたら、みんなが自分を見てくださっていると考えたら、気をつければいいだけだし。気づかないことを教えてくれたラッキー。 泣きたくなるのは、わかります。辛いですよね。でも、そんな人たちのために、泣くのももったいないかも。 自宅で、不意打ちで、自分の鏡を見てみて。そのときの表情はどんなかんじですか? 疲れた顔か、ふてくされた顔か?笑顔か? その不意打ちの顔が、ふと現れてるかもしれないよ😊 深呼吸してから、これから仕事を開始してみたらいかが? 知らないうちに、自宅のこともあり、疲れすぎてるかもしれない。自分は気づかなくても、体は正直です。1日でも、ゆっくり、リラックス休日とってください😊 介護施設は、たくさんあります。いやなら転職するのもいいかも、

2021/01/24

傷ついているのですね。その気持ち分かりますよ。 わたしも全く同じようなこと言われた経験があるので歯痒いですよね。 目つきとか舌打ちとか本当にどうでもいいと思います。 表情だけ作っているけど、適当な対応や仕事をしてる人なんてたくさんいるので馬鹿らしい。 利用者さんが認めていてくれてるなら絶対大丈夫です! 結局上司がいいところ見つけられないから無能なんですよ。 気にする必要もない。本人に確認するなんてまずあり得ないし、チョコさんの気持ちを考えてないから怒りしか湧きません。 私がもし上司ならまずいいところ見つけようとしますよ。 まず、そして言い方を考えて、問題点は一緒に考えるように提案しますね。なぜそう見えてしまうかを考えなければ意味ないし。 無能な人は変わらないのでほっといて、まず、チョコさんが周りの方のいい所を見つけて伝えて行ったらどうでしょうか? 私の職場も悪い所を指摘しかしない無能な上司しかいなくて苦労したけど、そこを無視して、自分から周りの方の良いところを探してその人に伝えましたよ。 結局人は変わらないし自分の見方を変えるしかないのだと思います。 長くなってしまいました。 チョコさんにはそんな雑音に負けてほしくない気持ちもこめたつもりです。 押し付けがましいようだったらごめんなさい。

2021/01/24

回答をもっと見る


「人間関係」のお悩み相談

新人介護職

2回目の質問となりますが話を聞いて欲しいです。 4月から約1週間たち、仕事も少しずつですが覚えてきました。人間関係も少しずつ……· この1週間精神的にきついです。 A(上司)からの厳しい言葉、言い方が本当にきついです。 「お前邪魔」「お前がやれよ」「は?なんで?」 同期の子、他の職員の方とも話したのですが 「A(上司)って言い方きついよね」「昭和の思考っていうか…自分の思い通りにならないとキレるからね」と。 いい時もあります。利用者様の前では絶対怒らないですけどね、、。 乗り越え方ってありますか?気にしない方法… さっきも「ティッシュ早く取りに行けよ!!」と… 「どこにあるか分かりません」と言うと「あそこにあるだろ!!」と。他の職員さんが見かねて「ここにあるからね」と教えて頂きました。 本当泣きそうです。仕事は楽しいです。頑張ります。 読んでくれてありがとうございます😭

モチベーションデイサービス人間関係

オニギリ

デイサービス, 無資格

132025/04/10

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

うえー それめっちゃパワハラですよ。そんなくそ上司の元で働くのやばいですよ。正直辞めてもいいくらいですね。他にもっとマシな施設ありますよ。 乗り越え方としては どうせこいつは怒るだろうって思って、気にしない。 怒られる度に一応すいませんと謝罪入れる。 昭和気質な方って高圧的な言動が多いので、オニギリさんが仕事を覚えて1人前になって仕事で見返す。 この手のタイプはその方が若い頃など同じような境遇でいわゆるシゴかれて育ったと思われます。パワハラしてることに気づいてないので、時代が遅れてるんですよ。 一番最強なのはボイスレコーダーでそいつのなめ腐った発言録音して、出るとこ出ちゃうこと。

回答をもっと見る

老健

現在特養で働いているのですが転職を考えており 特養以外の施設も興味があり気になっています。 老健はどの様な仕事内容(日中、夜間も含め)、 特養との違い、他職種との関わるタイミング諸々知りたいので働いている方にお聞きしたいです。

老健転職夜勤

むー

介護福祉士, 従来型特養

132025/05/08

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

老健で通算10年勤務しました。 介護職が利用者に関わるタイミング等は従来型特養とほぼ変わりありません。 大きな違いとしては医師、看護師、リハ職が常駐しているので 在宅復帰困難者でも長期入所している人もいますし、体調不良時は看護師がすぐ様子を見にきますし必要なら医師がすぐ診察します。後は週2回はリハビリを受ける時間があると言うところでしょうか。夜間も看護が夜勤でいますので夜勤介護職も急変事に安心して仕事が出来ます(看護師にもよりますがw) 服用薬はバンバン入所時に切られて必要最低限のものだけの服用になります。基本病院受診をしても施設持ちの自費診療となります(そこは施設相談員と病院MSで上手くやるみたいですが💧) 褥瘡や表皮剥離、水虫等にはまずは薬価の低い亜鉛華軟膏ファーストチョイスです。 後はアズノール軟膏ですがワセリンで割って塗布ですw 掻痒にはレスタミン軟膏をワセリンと割るw 軟膏塗ってティッシュペーパーを折ってガーゼ代わりに、テープの代わりに絶縁テープなんて処置もありました。 3ヶ月に一度利用者のカンファレンスが他職種全員でありました。でもあまり意義あるカンファレンスでは無いです。ただ介護技術で難しい時リハ職が教えてくれたりしてくれます。 それとリハ職はPTは男性が多いので職場が女の園化してない感じでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場内で完全に孤立してます。 前回も相談させて頂いたのですが、人間関係に疲れました。 入職し4ヶ月に入るんですが、陰で悪口を言われ仕事内容に関して質問をすると何年この仕事してるんですか?分からない?と言われる始末。 何をしてもダメみたいで指導され。 仕事内容も出来かけた所で違い事をやらされる。中途半端な指導にて放ったらかされてた事も有り中途半端な物覚えで仕事してる状態。 リーダーも他の職員と一緒になり悪口を言う。 ホローしてくれる仲間が居れば頑張る事出来そうですが居なく。 女性ばかりの中で男1人はこんなんですかね? 入職4ヶ月で退職って有りですか? 今日からの仕事行くのもしんどく感じ、休みたいです。 年齢が50を超えて挫傷してしまい、職場に行くのも嫌な気分です。退職代行使おうか思案してます。 転職回数が多くなると…。

退職人間関係ストレス

ます

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

172025/02/10

えだまめ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ

昔は3年は我慢しなさいとよく言われたものですが、今は違います。リーダーも他の人と同じように悪口を言うようなレベルということは、施設全体の質も悪いでしょうし、私なら早く見切りをつけると思います。 介護業界は50代の男性がいても珍しくないですし、転職回数も他の業界ほどは気にしなくて良い気がします。2桁とかだと面接で聞かれるかもしれませんが…。 完全に心が壊れてしまう前に、自分の心に素直に動いて良いと思います。合う職場はきっとあるはずです。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

職場の雰囲気はわりと良いんだけど、同世代がほとんどいなくて皆30-50代だから、いつも最低限の仕事の話だけで終わってしまう…。 無視されたりとかでは全然ないのに孤立感を感じる。転職したてだから、まずは真面目に働いている姿を見せて信頼してもらう所からなのかなあ〜と思いながら日々過ごしています。 うーんさみしい。

人間関係

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

202021/06/11

りんご

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

しろさん 介護の職場はなかなか10〜20代少ないですよね。 挨拶や受け答えをしっかりして真面目に仕事を頑張っていればきっと大丈夫ですよ(*^^*)! 私も最初はあまり話す人は多くなかったんですが、段々と慣れて自分から色々話しかけたり質問するうちに馴染めました。 逆に同世代少ないと可愛がって貰える場合も多いですよ♪

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆さんは、どちらが重要ですか? ①【給料が恐ろしく低いけど、人間関係が良い職場】 ②【給料が物凄く高いけど、人間関係が悪い職場】 回答していただけたら、幸いです。

退職人間関係職員

yg.ai

介護福祉士, グループホーム

952020/06/01

たくやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ

自分は②ですね〜 生活していく上でお金は大事ですし人間関係はあくまで仕事中だけなので💦 とりあえず我慢します。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師は介護士を見下す傾向にあるんでしょうか?泣いてしまいました。

訪問看護初任者研修有料老人ホーム

ねこまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

202021/08/27

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

ありますね けど、幸い、私は経験年数が長かったから言い返せてました(^_^;) 強くなりましょ(^-^) 負けてはダメですよ(^-^)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

業務改善の一環として各勤務形態の業務内容の見直しをしております。 ただ、夜勤業務の見直しをする際に、上層部はより業務内容を充実させたいとの意向があり、業務追加を求めてくるのに対して、現場職員は休憩が設定されてないのはおかしいからまずは休憩確保した上で業務改善するのが筋だとの意見があり、対立しております。 ちなみに三交代の夜勤です。明けが休みになる形態です。皆さんのところでは休憩時間が確保できておりますか?その上で業務改善に着手されておられますか? ご意見お待ちしております。よろしくお願いします!

職場

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

52025/05/24

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

まず法令に違反していないか確認してはどうでしょう。 悩むようなら就業規則の勤務時間や休憩時間、職員の出勤スケジュールを労働基準局へ持ち込み確認するのも良いでしょう。 また、求職者がもとめるのは休憩か業務の充実のどちらでしょう? どちらをアピールすれば人材確保につながるのか…

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは! 介護職に限定した話になりますが、正社員で働くよりも稼げる別の働き方はありますか? 派遣や夜勤専従掛け持ちなど… 結局、正社員として働くことが一番収入的には多いことが一般的でしょうか? ご意見お待ちしております。 よろしくお願いします!

夜勤専従派遣正社員

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

32025/05/24

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

こんにちは。 私は現在住宅型有料の週1曜日固定で夜勤専従専属パートですが1ヶ月で約10〜12万(4、5回)になります。 週2回以上で社会保険等を引かれてもそこらのデイの正社員並みにはなると思っています。 ボーナスはありませんが身体はとても楽で、人間関係も最低限なので私は気に入っています。

回答をもっと見る

介助・ケア

ユニットケアでリビングのしつらえが終わり次は入居者様の居室をその人らしいお部屋作りをしていきます。備え付けのタンスしかない入居者様のお部屋はどの様にしてますか?何かアドバイスを頂きたいです。

ユニット型特養特養ケア

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

22025/05/24

ぼんじり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。家族に聞き取り、入居者様が家で実際に使ってたもの、好きなものを持ってきていただいたりしてます。あとは、テレビやカレンダー時計など部屋らしい物を置いたり、カレンダーなど入居者の目線の高さに合わせ暮らしやすい環境づくりですかね。家族と連携取れないとなかなか難しい方もいらっしゃいます😓

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

0~10万円10~20万円20~30万円30~50万円50~100万円100~300万円300~500万円600万円以上その他(コメントで教えてください)

526票・2025/05/31

合わなかったらすぐ辞めます1ヵ月2ヶ月3ヵ月4~6ヶ月7ヵ月~1年2年3年以上決めていませんその他(コメントで教えて下さい)

600票・2025/05/30

驚いたことあります驚いたことはありませんその他(コメントで教えてください)

628票・2025/05/29

人の役に立てる家庭でも生かせる成果を求められたり、ノルマ等がないAIに置き換えられない魅力はありません💦その他(コメントで教えてください)

654票・2025/05/28
©2022 MEDLEY, INC.