今の職場の人間関係が上手くいかずに転職しようか悩んでいます。皆さんの意...

40代ママ

介護職・ヘルパー, デイサービス

今の職場の人間関係が上手くいかずに転職しようか悩んでいます。皆さんの意見を頂きたいです。 ヘルパー2級。介護職経験なし。入社3年。扶養内勤務のパート。 入社当時は40代で転職、初めての職種で呑み込みも悪く気が利く行動もできませんでした。そんな状況のなかで周りの職員は見て覚えるんだよとか、こっちは忙しいのに突っ立ってると腹が立つとか睨まれたり、分からない事を聞ける状況ではなく、ビクビクと怯えながら仕事をしていました。 辞めてしまった人も何人もいるなか、私は仕事を覚えればきっと状況は変わると思い頑張ってきました。 でも、1人の介護職の人だけはいまだに些細なミスを指摘したり揚げ足をとったり私の事を嫌いっていう態度をあからさまに出してきます。 レクで司会をしてる最中に横から大きな声でダメ出しされたこともあります。 お気に入りの人には私の前でこれ見よがしにニコニコ接して私とはムッとした表情で接してきます。根本的に私が嫌いなようで何をしても気に入らないようです。 まだまだ私は仕事ができないと感じ、成長しなければと思い介護福祉士を取るために勉強中です。 私はただ介護の仕事をしたいだけなのに…余計なことで気が散って仕事が集中できません。 この職場の雰囲気はおかしいのか、我慢すべきなのか、なんだかよく分からなくなりました。転職するのは逃げること、メンタルが弱いのではないかと思ってしまいます。休みの日まで仕事の事が頭から離れずずっとモヤモヤしてます。どなたかアドバイスや意見をお願いします。

2020/05/17

93件の回答

回答する

私は来月で1年のペーパーです 私も初任者とり今老健で働いてます 40代ママさんと同じで同じこと言われ分からないことがあっても聞ける状況でないし睨まれたり罵声もスゴイです 何回も泣いたことあります 派遣ですが来月で更新なので辞めることになりました

2020/05/17

質問主

もとこさんも辛い経験をされたんですね。介護職の人って冷たい人が多いんですかね…。職員に優しくできない、なぜ介護職を選んだのか不思議に思います。 次は良い環境に恵まれる事を願ってます。

2020/05/17

おはようございます🤗🤗 辛い思いされてますね😣😣気持ちよく分かります😢😢😢 書き込みたい事は山ほどありますけど😤結論から😋 辞めた方がいいですよ🤗 アホが1人いるとその職員に嫌われまいとくっついてる職員裏では結構いると思います。それに、利用者さんって結構見てますからね、性格悪い職員の立ち振る舞い😉😉 わたしは今年から施設変えたんですけど、面接の時に言われたのが40代ママさんがされている様な事私も経験してました。それを面接で言ったら その事を上長に伝えましたか??と言われました。 今って職員に対してのコンプライアンスも厳しくなっているので意地悪な事があったら施設側としても見逃す訳にはいかないみたいです😋😋 もちろんわたしは前の施設辞める時名指しであいつにこんな事をされ続けたと事務長に言って辞めましたけどね😋😋 40代 ママさん、介護の仕事が嫌って訳でもなくスキルを上げるために介福も取ろうと思ってるんですよね🤟 であれば見方を変えてバカにされないためにスキルアップするぞ~~~よりも 今よりもいい環境のなかで、施設やそこにいる利用者さんのために自分もスキルアップするぞ~~~って頑張った方がストレスも無くWinウインなれるんじゃないのかなぁ🙄🙄 長くなっちゃいましたね🤣🤣🤣

2020/05/18

辞めるべきだと思います。 出勤するのが嫌な気持ちになるのは良くないことです。 転職が逃げること? なんでですか? メンタルが弱い? なんでそう思うのですか? 負けず嫌いならこんなところに書かずに黙々と働き続けています。 他の方の意見は読まずに書き込みさせてもらってますが、40代ママさんは悩んでいるんですよね。 私も市場で働いている時ずっとパワハラをされて4年間我慢しました。 しかしとあるきっかけのおかげで辞めることができました。 市場へ出勤する時は憂鬱で仕方ありませんでしたが、今の職場はその気持ちが全くありません。 のびのびと楽しく出勤しています。 嫌な気持ちもなく仕事してお金を貰える。 とても嬉しいです。だから利用者様にも余裕のある対応が出来て、周りからの評価もうなぎ上り、とてもいい環境になりました。 転職は決して逃げではありません。 介護業界を続けるのであれば、転職をして周りの環境を現状より良くして、いい介護サービスを利用者様に提供するのがいいと思いますよ。 ハズレの転職先を引かないように、見学をお勧めします。 ヤバイ施設はニオイでわかります。 排泄関係の臭いとかね。キチンと出来てない施設はどことなく臭いますからね。 あとは職員の言葉遣いですね。 あと清潔感のあるフロアか。 色々見れる点はありますので、注意してみて転職して下さい。 私のようないい就職先が見つかりますように

2020/05/18

私は次男いま、中1になりますが、お腹の中にいる前にヘルパー二級を取得して、老健のデイケアで次男が2歳になって働き始めました。私もいろいろありました。先輩に声掛けが甘いとか、入浴時の時の誘導が甘いとか、送迎の時によくご指導いただきました。私も介護福祉士取るまでは頑張るという目標があり、泣く事もありましたが、介護福祉士も取得でき、次男も成長しました。 ケアマネを取得しようと目標を定めてましたがなかなか合格出来ません。 デイケアには、9年働いて、特いた養を経験してみたいと思い、3年前に転職いまに至ります。ユニット型ですが、自分で仕事を探したりして、洗濯、ご飯の準備、排泄介助、起床、臥床その人の1日の生活を支えるという、方向転換がかなり違うので、精神的に参ったりして、シフトもその日によって違うので、両親に仕事辞めようかなと思ったりしました。 子ども達が上2人が大学生、次男はこれからだから、踏ん張るしかないと思ってます。1ヶ月に1度心療内科に受診したり、更年期も突入しているので、やる事が変な事もありますが、何とか続けてます。同じユニットの人は同年代の人があと3人、嘱託の10年キャリアの人がいますが、すごくパワフルで、怒られてばっかりです。段取りや融通が効かないと何回も言われてます。 一昨日、昨日と夜勤でしたが、看取り中の人が亡くなったり、昨日は、パッド交換して、暫く経ってから、こーるがなり、訪室するど、優しくておとなしそうな利用者さんに、ズボンが曲がってるし、ちゃんと教えてもらったの?と、小言を言われました。 ショックでしたが、いろんな人がいるし、自分のユニットにも様々な人がいるから、人生の先輩だから、自分が情けないと思いましたがあっさり夜勤明けで寝てしまいました。 私介護士に向いてない?と何度も思ながら、自分に言い聞かせながら、また、ケアマネ受験したいと思ってます。また、ミュージカルやライブがまた、再開したら、観に行きたいです。 お互いストレス溜めないようにしましょう。

2020/05/18

回答をもっと見る


「愚痴」のお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

私は長かった髪を切りましたが3人しか言われなかったです。 そして他の人が切った人にすぐ切ったんじゃねと言ってました。 私には言わないって傷つきました。 言ってほしいと思わないけど。 もう辞めたいです。

モチベーション愚痴人間関係

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

252024/06/13

まるこ

介護福祉士, ユニット型特養

わたしの旦那もなんですが、案外髪の毛の長さって気づかれにくいんですよね( ˙-˙ )! バッサリ20センチくらい切っても、旦那に気づいて貰えなかったことありました🤣 とはいえ、そう思うほど他のことでもお辛い思いされているんでしょうね、職場はそこだけではありませんし、たけさんを必要としてくれる職場は他にもたーくさんあるはずです! もしも辛くてたまらない毎日をお過ごしなら、思い切って転職活動してみるのもありかもしれませんよ!

回答をもっと見る

愚痴

リーダーが愚痴がてら仲のいい友人に送ったLINEを見せてもらったので みんなにも共有したいなと(投稿の許可取りはしてます) 以下本文 僕ちゃんずストーリー外伝 7/26 27 28 29 勤務被り物語 ある日のこと 希望休被りの2人がいました 僕ちゃんは片方(以下A)にまず確認しました 飛行機ででかける用事のため、ずらすのは難しいと返答を頂きました そして僕ちゃんはもう片方(以下B)にも説明をしずらせないか確認をしました。 Bは別ユニットにいる夫に、「職場のPHS」で電話をし確認をしました。 あまりいい返答ではなかったのか、ずらすのは難しい「かも」しれない、とのことでまきちゃんは 「一応Bが1日ずらす感じで組んでみてもいい?」と確認をしました。 Bは「そうなったら休みを1日多くつけてくれる?」と言いました。 まきちゃんは「それなら多分大丈夫だと思う、Aには俺からもう1回確認してみる」と言い 会話はそこでおわりました。 その間、BはAに直電を入れ、ずらせないか確認したところ、「う〜ん……」とはっきりしない返答だったと、僕ちゃんは後にBから報告を受けるのでした。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その後、Bは勤務がおわり会議のため退出。 僕ちゃんは通常業務をこなしていました。 会議後、利用者様の部屋で食事の片付けをしていると、突然ユニット玄関が開きドスドスという足音とともに、大柄なBの夫が(以下B夫)利用者様の部屋へ入ってきました。 B夫は開口一番 「どうなってんの?明日までに決めてくれないと困るんだけど」と僕ちゃんに言い放ちました。 僕ちゃんは驚きながらも「いや、とりあえずBが1日ずらす感じでとりあえず組んでもいいって言ってたよ?」と返答。 するとB夫は「先に希望だしたのどっちなのよ」と言いました。 僕ちゃんは「ん?先とか後とか関係なく、被った人同士でまず話し合うじゃん?」と返答。 するとB夫は「は?話になんねぇな」と怒りだしました。 「んで、とりあえずBが1日ずらす感じで組んでみるって流れになってる」と僕ちゃん B夫( #`꒳´ )プンプン 僕ちゃんは「だから、Bが25夜勤で26が明け…」と続けるとB夫は 「ちっ話になんねぇわ」と利用者様の部屋を出て、ユニット玄関のドアを叩きつけるように閉めました。 僕ちゃんは唖然としていました。 ですが、時間が経つにつれイライラしてきた僕ちゃんは、たまたまユニットにヘルプできていた、「神」と呼ばれる最強のパート様(昔正職で働いていた方)に一連の流れを説明。 返答はもちろん「なにそれ、まずそもそも他のユニットの奴が出てくる意味がわからないし、早い者勝ちとかないから」と呆れたように言いました。 「ですよねぇ…」と僕ちゃん その後僕ちゃんは関係各所(上司達)にこの事を報告し、同様の返答を獲得しました。 そして 神パート様との話し合いで、 Aを1日ずらして休みを1つ多くつける Bはそのまま という調整を行い双方に伝えましたとさ。 Aは私、Bは私のストレスの原因 僕ちゃんはリーダーとお考え下さい この時私は諸事情で大阪に行く予定でした……(無事に行けました)

休暇ユニットリーダーユニット型特養

あめり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

02024/09/10
ケアプラン

いつもは愚痴ばかりですが、お聞きしたい事があります。 ケアプランに長文を書かれているケアマネがいるのですが、それって必要でしょうか? 何か如何にも私は出来るアピールしているようで、そんな長文読まないし何が言いたいのかって。 あまり興味ないかも知れませんが、ご意見頂けたらと思います。

ケアマネモチベーション愚痴

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

72025/01/30

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

これは、第一票の総合的な援助の方針、の事でしょうか? 多少5〜7行+・での要点が2、3行にはありますが、だいたいですね。 必要と思って書いていると、だいたいそれくらいにはなりました、居宅の時も今も、ですが。あるいは他のご意見なのでしょうか…

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

退職します🙇1年頑張ってみたが、リーダーや一部の職員の私に対する態度。無視や粗探しなど。疲れました、、、

トラブル有料老人ホームモチベーション

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

172024/07/26

りんママ

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

良いと思います! 自分がストレスに思う会社なんてずっと長く居続ける必要ないし、絶対やめたほうが正解だと思います! 辞める決断も勇気がいると思いますが、決心した介護花子さんは素晴らしいとおもいます!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

前にもこのような投稿をしましたがすみません。 私は介護福祉士の資格がありますがもう介護の仕事をするのが辛すぎて限界です。 簡単に限界というのはダメと思いますがだいぶ辛抱しました。 私は今月で6年目です。 排泄介助が私は苦痛でしかないです。 私は潔癖症みたいな感じです。 その事だけじゃなくて人間関係にも辛い思いをしています。 そんなことで辞めたいと聞いたらみんななんなのと思うと思います。 でも仕事に行く時や仕事場に着いた時に胸が苦しくなります。 その事で休職しています。 休職中に退職届を提出しようと思うけど受け取ってくれるか不安です。

有料老人ホームモチベーション上司

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

342024/08/03

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

潔癖の人でも介護(もちろん排泄や嘔吐対応も)を何とも思わなくされてる人は意外と多くいますよ。 でも、だからひよこさんも“そのくらいやれば!”とは言えないですよね、苦手な物は苦手ですから、誰しも。はっきりもうせば、介護の仕事は苦痛なんでしょうから、向いていないと思います。 何とか介護福祉士を取得され、5年耐えてみて、ケアマネとか無理かな…など思いはある所でもありますし、元々介護に興味を持たれて頑張ってこられたのでは、とも思いますが…また、高齢者さんと話したり関わりがお好きであれば、自立の方の施設もありますよね、軽費老人ホーム(今はほぼほぼケアハウスですが)など。 一度、いや…キットもう色々考えておられるでしょう、、再度何がやりたいか、福祉の良さは、そしてご自分に合うのは何か、お考えになってみられたら、と思いました…

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

現在、入浴パートとして老健で6年が経過しました! 入職したての頃は、介福もっていてもパートだからとトランスしなくていいと言われていました。 しかし、だんだんと正規職員が退職や異動をしていき人員的にも少なくなった時に当時の介護主任から、みんなと同じようにしてもらっていいから と言われました。 わたしパートですよ?? みんなと同じように勤務しても対価はないし 時間給で賞与もないなか同じように働いて損してます。 まだ子供が小学生なのでもう少しパートですけど、パートはコレだけでいいよと分けてもらえたほうがやりやすいと思いますが、みなさんの所はどうでしょうか?

入浴介助施設

匿名

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

622024/08/02

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

給料や待遇に差があるということであれば、正規職員になればいいじゃんて、正職に言われたらどうされます。 そのかわり休みを振り替えてくれないかとか、早出をしてくれないかなどいろいろ言われることがあるでしょうね。 また、仕事もパートだからある程度、仕事を制限してくれというお話がありましたが、もし本当にそんな施設があったとして、自分の親がそんな施設に通っていた場合、「○○をお願いしたいんだけど」と親御さんが言ったら、「私はパートだからそのサービスはできません」というパート職員が何もいる施設に自分のに預けたいと思いますか? ちなみに私の勤めている説は施設は管理職以外はみんなパートですが、パートも管理職もみんな同じ内容の仕事をしています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

管理者から、退職するときに残りの有給を使うではなくて、有給の買取をお願いしたいと言われました。 これは強制ではなくて、私自身が決定権はあるでしょうか? 買取のメリットやデメリットがあればよろしくお願い致します

休暇退職職場

伊織

介護福祉士, グループホーム

42025/04/04

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 原則として有給休暇の買取は違法ですが、退職時などは認められるケースがあります。ただ強制は出来ないので、あくまでお願いです。 しかし内容によっては職員側が不利になる事もありますので、詳細を確認してから返事する方がいいと思います。 その代表的な所では、買取金額と実際に使用した際に貰える金額の差です。 もし有給休暇を使うと1日辺り8000円だとします。しかし買取金額は1日辺り6000円だったら買取してもらう方が貰える額が下がってしまいます。逆に買取のほうが金額が高い可能性もあります。 その辺りはしっかりと確認をしてから返答する方がいいと思います。

回答をもっと見る

施設運営

休憩の取り方についてですが、前の職場は別室に休憩室があり、コロナ禍の名残で一人ずつ分かれて休憩を取っていました。ところが異動して現職場では、ホールと休憩スペースを隔てるものがロールカーテンのみ。ホールの音は丸聞こえ、当然こちらの会話も丸聞こえ。気持ちがなかなか休まらず、車に行ってひっそりとすごしています。皆さんの職場はどうやって休憩を取っていますか?

休憩デイサービス施設

ミィ

生活相談員, デイサービス

12025/04/04

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です うちは小規模多機能ですが、施設自体も小さいこともあり休憩室はありません なのでキッチンの一角をカーテンで仕切り休んでいます やっぱり落ち着かないですよね

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんの職場では月の勤務表は何日前にでますか?私の職場ではとても遅く前日に分かることもまれではありません。希望休以外は予定をいれることができず毎月困りますが、上司に言っても改善する気配はありません。以前の職場では最低でも1週間前にでていました。勤務表を組むのが大変なのはわかりますが、介護職あるあるなのかと思い質問しました。ちなみに人員不足ではありません。

上司施設職場

ハチミツ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

42025/04/04

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

有料の細かい所までは分かりませんが、当直など他の部署の人との兼ね合いや、夜専や単発バイトの方のスケジュール。止ん事無い事情や、シフト出来た後のお願いと言い難いクレームがあると、仕上がりませんよね〜。誰待ちか分かりませんが。 因みに私は気にならないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

420票・2025/04/12

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

645票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

669票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

701票・2025/04/09
©2022 MEDLEY, INC.