care_xBHHiYD_QA
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
まだお悩み相談の投稿はありません。
特養は認知症が多かったんだけど 有料は精神科が多い?? 今の有料も前の有料も精神科多すぎて 働く方が精神的に疲れる😩 寝る時間増えた😱(笑)
有料老人ホーム転職愚痴
ねっぴ
介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
てるてる坊主
介護福祉士, ユニット型特養
介護度が低いんでしょうね。
回答をもっと見る
今年の4月よりデイケアと訪問介護を兼務しています。 全く違うことをするので、不安や焦燥感に駆られ日々激務状態です。 まだまだ慣れない環境ではありますが、自分で決めた以上兼務を頑張ってみようと思います。 けど、最近ホントに訪問が私に向いているのか不安になってきました。 周りには相談できずで書かせていただきました。
訪問介護愚痴
みき
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 訪問介護
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。 大人数での関わりが苦手な人で、希望が通らずデイに配置され、辞めて行った方は結構いました。 複数するのも良いとこだと思いますが、一杯一杯になるなら出来るだけ集中したいですよね。 やりがい、こなせる業務量、好きか嫌いか、給与面などから考えてみてはどうでしょうか? 訪問の内容にもよりますが、職員間のコミュニケーションが少ない分楽だという人はよく聞きます。 そのかわり、単独で出ることが多い分責任は全部自分に来ます。 明らかなキャパオーバーは、心身ともに支障をきたしますので、お気をつけください。
回答をもっと見る
訪問介護で担当の利用者さんがお誕生日の際は、やはりメッセージカードをお渡しする事が多いでしょうか?メッセージカードや色紙以外に、おすすめがあれば教えていただきたいです。お願いします☺️
レクリエーション訪問介護
りん
介護福祉士, 訪問介護
てるてる坊主
介護福祉士, ユニット型特養
お渡しはしないです。何もないですね。施設ではありましたが。 おめでとう~の声掛けのみです。
回答をもっと見る
4月から定期巡回 随時対応型訪問介護看護センターの立ち上げに配属されました。初めてのお客様ですが今まで使っていた訪問介護の方(60代70代)にいろいろわがままを言っていたようで、結構あれこれとワガママなことをを注文していたようです。 ただ、定巡だと一回の時間が約20分くらいなので、やるべき事をこなし次の訪問先へと行かなくてはなりません。同じく定巡で勤務されてる方で、時間になってるのにお客様から「あれもやって」「これもやって」と言われて困っている方とかいらっしゃったらうまい断り方(切り上げ方)を教えて頂きたいです。
巡回訪問介護
ゆくたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
令和の3福祉士
介護福祉士, 従来型特養, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
はじめまして!定期巡回随時対応型で勤務されているのですね。私もとても興味あります。 私は現在特養に勤めております。 仕事中や、時間ない時に限って、利用者様からのお話が長い時ってありますよね笑 私はそう言った時は、利用者様に予め時間を伝えて、その時間になると一度区切る様にしております。 そして時間ある時や、再度お会いした時に前回頼まれていたことや、途中で終わってしまったお話をしています。 ただ、なぜ利用者様がそれ程までに要望(わがまま)を出されるかも考えてみるのも良いかも知れませんね。 単にわがままなのか、何かほかに理由がお有りなのかも知れませんね。
回答をもっと見る
サービス終了後に「大丈夫ですか?間違ってるところないですか?」って確認したのに事務所にクレーム入れてきた。これで3回目かな?干した洗濯物がまがってたって。でも「ヘルパー交代して」とは言わないらしい。なんだかなぁ
クレーム愚痴ストレス
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
りん
介護福祉士, 訪問介護
確認したのに、そんなクレーム言われるのは悲しいし悔しいです😢 本当にいろんな人がいますよね…自分の中の常識が、くつがえされる時もあります😅
回答をもっと見る
私は介護の資格はなく、看護師としてですが、老健で勤務した事があります。よく、看護師は介護士を下に見ている、というように思われていると思います。なかには、そういう看護師もいるとは思いますが、私個人としては、介護士さん達は、重労働な業務が多く、看護師とは違う大変さがあると思い尊敬していました。
老健看護師介護福祉士
はな
看護師, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院
てるてる坊主
介護福祉士, ユニット型特養
現役看護士さんから、そのようなお言葉いただきだけてありがたいです。 確かに下に見られますね。ポディショニングやらのダメ出しなど。PTからは褒められるんですがね。先に異変に気が付き報告するも、後回し。容態悪くなり介護士の報告ミスと言われ。ちゃんと記録にしてるので咎められませんが。
回答をもっと見る
どなたか教えて下さい。障害福祉で訪問介護(生活援助)を利用されていた利用者ですが、昨年の11月よりしばらく援助を中止されていました。その後一度も連絡がなく突然今日連絡があり、明日から来て欲しいとのご希望でした。私の事業所は年末に退職者が出て今はギリギリの状態で、事情をお話すると、お宅が来れないならそちらで次の事業所を探してもらいますとの事。こういう決まりは本当にあるのでしょうか、何か脅されているようで府に落ちないのですが。
訪問介護退職
さーや
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護
てるてる坊主
介護福祉士, ユニット型特養
基本、ケアマネが担当ですね。 ケアマネに相談されてはいかがですか?
回答をもっと見る
今月の給料と一緒に慰労金も入ってた❤️🙌🙌🙌 皆さんの施設はどうですか?
慰労金実務者研修給料
チー
グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
よっちゃんLove
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
お疲れ様です。 給料とは別に、やっと昨日慰労金入ってました。
回答をもっと見る
入社して1ヶ月、なかなか仕事が覚えられません。 私は学習障害かもと思います。 この事を職場に伝えるべきでしょうか?
入社資格ケア
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
ai
初任者研修, ユニット型特養
入社1ヶ月って、まだまだ覚える段階ですよね。 仕事の流れ、利用者さんの特徴、物品場所、スタッフの性格、などなど大変な時期だと思うので、学習障害だなんて思わないでください。 もっとひどい人いますから。
回答をもっと見る
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 特養勤務です。 前の施設では三が日は風呂を休みにしてましたが、今の所は入浴日であれば入浴してます。 問題はないと思いますが、お風呂好きの利用者は入りたいですよね。
回答をもっと見る
会社内で、職員による金品の盗難など被害に遭った方おられますか? その時の会社の対応は如何でしたか? 私は数年前にロッカーに入れておいた財布からお金を盗られました。 まだその頃はオープンしたばかりで、職員も数名しかおらずロッカーの鍵を掛ける職員もあまりいなかったのですが、それが仇となったのか事務員が盗んでいました。被害に遭ったのは私を含め3人。 警察に連絡し、指紋を取られたりロッカーを調べられたり。初めての経験でした。 どうして事務員かと分かったのかというと、会社に相談した後で、職員全員に窃盗被害があったと通達があった翌日に、事務員が休みがちになりました。本人を問い詰めると正直に自分が盗んだと告白。 刑事処罰に問うか…と警察に聞かれ、被害に遭った私含め、他の職員も今回は本人も反省しているしお金も返金したので、彼女は退職という形になりました。
警察トラブル上司
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
チャリ男
介護福祉士
それって窃盗罪ですよね!?
回答をもっと見る
今日はボーナスでした。私は手取り25万程 皆さんはどのくらいボーナス貰ってらっしゃいますか? 良ければ教えてください。🙂
ボーナス給料
武
有料老人ホーム, 初任者研修
デンギモリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
私は、16日に支給予定です。おとなしくて、物事がテキパキできるほうではありません。自業自得だとは思いますが、フィードバック面接では案の定D評価です。また支給されたらお知らせしますね。
回答をもっと見る
訪問介護の入浴介助で質問なのですが、お客様によっては1時間ぴったり、もしくは時間オーバーしてしまったりする場合もあるのですが、 逆に奥さんや旦那さんがおられる場合、湯船を溜めたり用意をしっかりしてくださっていて、ケアの時間が15分〜10分くらい余ってしまうことがあります。 みなさんどうされてますか? お話されてたり、環境整備したり、なにか出来る事教えて下さい。
入浴介助訪問介護ケア
母なる海
介護職・ヘルパー, 訪問介護
福祉太郎
介護福祉士, 有料老人ホーム
日々の業務お疲れさまです! 初めまして。 時間が余っても訪問介護はすることが身体介護、生活援助で違うと思うのでしなければならないこと以外は極力控えたがいいかと… あのヘルパーさんはここまでしてくれるのにあなたはしないの? などあまり少ないですけど全くないとはいえません。 他の事業所さんにも話がいってしまうので時間があるときは本人様、家族様とコミュニケーションとったりなどで時間を使えたらいかなと思います😊
回答をもっと見る
介護系の仕事をして10年近くなるんですが、時代の流れなのか私がそういう人に出会うだけかは分かりませんが 御家族と疎遠の方やネグレクトが増えてきたなと日々感じます。 今は訪問介護をしてるのですが、言い方は悪いですが良い御家族ってあまりいないです。 近くや隣に住んでいても全然来て貰えない方も多くて 私の行っているおばあちゃんは認知症がありますが、家族が来ないことはしっかり分かっていて、いつも寂しい寂しいと言っています。 そしてお弁当(配達のです)を温めて出すと こんな美味しいものは初めて 誰かのいる食卓は嬉しいね と泣きながらご飯を食べてます。 思わず私も涙が出てしまいました。 家庭には色んな理由はあるのは重々承知だけど あー自分は絶対親にぼけてたとしてもこんな寂しいつらい思いだけはさせたくないなと思いました。 そして少しでもそういう方の気持ちや時間を埋めてあげたいと思いました。 誰かに聞いて欲しくて投稿しちゃいました。
家族人間関係
ふぁんた
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
そうですね。時代と共に考え方や社会の風潮も変わっていきますね。私は、介護歴20年ですが働き始めた頃は、利用者を縛ったりするのも、ギり当たり前でした。明治の方も多くいました。逆に介護施設や介護士などの第3者が家に介入することが、恥ずかしいと言う感じの方も多くいましたので、ある意味家族がやって介護士は、シャットアウトが多かった用に思います。 そう考えるとどっちが良いのか解らないですね。 今の時代は、お金払ってるからと言う感じになってますね。 その背景には、各家族や共働きといったものが有るのかも知れないですね。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 起床してどの位で出勤されてますか? 私は化粧もテキトーなので45分位で家を出ます。
正社員デイサービス職場
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 自分はいつも出勤前にシャワー浴びたいんで、朝御飯も食べて1時間ぐらいですね。
回答をもっと見る
インフルエンザの予防接種は受けましたか?費用は 会社持ちですか?
インフルエンザ予防
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
ポニョ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
費用会社持ちで受けましたf(^ー^;
回答をもっと見る
皆さんの所は慰労金 どの様に入りましたか? 給料とは別に入りましたか? 給料と一緒にですか? 手続きは完了してるのに、、 今月の給料には含まれてませんでした、、 もう頂いた方は 何月くらいに手続きされましたか? わたしのところは九月くらいには手続きしてるはずなんですが。
慰労金給料
a3.t..
介護職・ヘルパー, デイサービス
介護系ラーメン
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
今月給料と別に振り込まれましたね
回答をもっと見る
現在、登録ヘルパー(9年目)をしています。職員は忙しそうに訪問していますが、登録ヘルパーは穴空きなスケジュールです。こどもも高学年になるので、収入も安定させたいので9ー16時頃までの仕事に転職したいなと考えています。 家の近くに認知症型のデイサービスがあります。1日10人定員で一軒家の施設のようです。 同僚などに相談すると「認知症や障害者は自分が精神的にダメになるからやめとき!!」と言われました。 認知症型のデイサービスにお勤めの方、いいところ、しんどいところなど教えていただけたらなと思います。 あと、障害者の就労支援にも興味あります。 よろしくお願いします!
障害者認知症転職
あると
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
てるてる坊主
介護福祉士, ユニット型特養
認知症や障害の方で精神がダメになるとは思いません。精神疾患の方ならダメになりましたが💦 デイサービスや施設の箱物に閉じ込められるのが苦痛で在宅訪問しています。もちろん人間関係もありました。 収入の安定をとお考えなら、仕方ないのかも知れませんが、今の会社に相談してはいかがですか?もう少しお給料が欲しいと。入社してから誰しも状況は変わってきます。 稼ごうと思いなら、訪問のが稼げそうですが。
回答をもっと見る
今月の夜勤は10回 。お給料にするとー... 26,2500円程 ( きっと! ) 。手取り ( 健康保険・厚生年金・雇用保険を控除 ) だと22〜23万になるのかな 。他スタッフの方からは「 月30万貰える所があるからここは安いよ 」と言われました 。が!今はここでお世話になろうと思います 。壁|ω;`)
夜勤専従1人夜勤給料
ひ ま わ り . 夜 勤 専 従
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
てるてる坊主
介護福祉士, ユニット型特養
給料も大切ですが、夜勤10回は多くないですか?社員さんですか?身体悪くしますよ。
回答をもっと見る
19歳学生です。 訪問介護のアルバイトをする予定なのですが、 シフトを週に何回入れるか、また1日何時間働けば無理なく続けられるのか悩んでいます。 アルバイト・パートの方は、週に何回、もしくは1日の勤務時間平均どのぐらい働いているのでしょうか? 最初はきついと思いますが、学業と両立しながら続けたいので教えて頂けると助かります。🙇♂️
アルバイト未経験シフト
やう
訪問介護, 初任者研修, 無資格, 学生
人として
無資格, ユニット型特養
19歳で介護士ですか、、😓 偉いですね、、、、😅 ずっと介護士の仕事をされるのですか❓ 給料安いところは安いですよ、、
回答をもっと見る
回答をもっと見る