メンタル弱い職員への声かけ

tamami

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 居宅ケアマネ

メンタルの弱い20代の職員がいます。 他の職員からちょっときつく注意されたら気分が落ち込み、食事も出来なくなってしまい、休みが続くようになります。 注意する職員も忙しいとつい、きつい口調になってしまうようで、悪気はないのですが。 どちらの職員も辞めずに続けてほしいと思うのですが、どう声をかけたらいいかなと迷っています。

2022/08/31

40件の回答

回答する

お疲れ様です。 私、声が大きいから怖いなんていうことを言われたこともありますが、別に怒ってるわけでもなく、 マスクをしていると聞こえないからついつい大きくなってしまうだけなんですけどね。 先輩職員さんの言い方についても、本当に嫌だったり、めんどくさかったりしたら、聞いても教えてもくれないだろうし。 でも教えてくれるということは、覚えてほしいと思って教えたりしてるわけだからその辺も分かってあげればいいと思うのですが、 還暦じいさんがこんなことを言うと、じじいが寝言を言ってると言われそうですが、今の若い人達っておこられなれてないから、その辺が時代が違うのかなとおもうことがあります。

2022/08/31

質問主

お返事ありがとうございます。 確かに、最近の子は怒られ慣れていないのか、ちょっと注意するとふてくされたり、落ち込んだりするので、対応が難しいです。 期待しているから注意している、ということを伝えてみようと思います。

2022/08/31

お疲れ様です。 初めに、ここでは分かりやすくするため、注意する職員を『先輩』、メンタルが弱い職員を『後輩』という表記にします。 基本的に全て「私(村木こすも)の考え」として捉えてください。 私の考えを結論として先に述べます。 それは「先輩と後輩との仲介役を作る」ということです。 先輩には 「後輩について何かあったら私に言ってください。もし後輩に直接言うなら『○○やっておいたよ』『ここは○○やるんだよ』とだけ言ってください」 と言います。 後輩には 「何かミスや やり残しがあったら、私から伝えます。次から気を付けてくれれば大丈夫ですよ」 と言います。 そして仲介役の職員が対応します。 先輩からしたら、後輩について苛立ちがあっても、仲介役の職員に愚痴として吐けます。 後輩からしたら、決まった職員との関わりなので、精神的負担が緩和できる可能性があります。 ①先輩が後輩に叱る ↓ ②後輩は仕事を休む ↓ ③シフト変更が生じて忙しくなる と①から③の繰り返しが起きやすく、負のスパイラル状態なのだと思います。 職員自体の考え方や捉え方などを変えるのは性格や価値観などから非常に難しいと思います。 なので仕組みを変えるなり作る方が良いような気がします。 確かに今の若者は叱られ慣れていないと思います。 昔は先生から叩かれたり、当たり前のように呼び捨てで呼ばれていたと思います。 「精神疾患は甘えだ」という時代だったのでしょう。 でも今は手が出るとすぐに体罰とされ、呼び捨てはしないよう、先生達は指導を受けます。 またメンタルヘルスにも意識が高まり「○○ハラスメント」という単語が出てきました。 精神科に通う人たちも増えつつあります。 介護業界は専門職ではありますが、未経験・無資格でもでき、学歴不問としている仕事です。 人手不足もあり、おそらく一般企業よりも採用基準は緩いのでしょう。 そのような介護業界だからこそ、メンタル的に抱える職員は多いのだと思います。 その上、今は介護施設はどんどん増えます。 介護施設が増えれば増えるほど、経営面で困るのは介護施設だと思います。 なぜなら求職者の職場選択が増えれば増えるほど、1つの施設に入職する確率が下がるからです。 (例えば3つから1つ選ぶのと5つから1つ選ぶのとでは確率的に違いますよね。) そして職員1人当たりの価値が上がり、人材紹介会社への支払金額は増えていくと思います。 「様々な精神疾患があったとしても、貴重な職員であることを認め、いつまでも働き続けられる環境作りをしていきたい」 「その職員の強み(ストレングス)を見つけ、活かせる場面(エンパワーメント)に繋げたい」 「質の良い利用者様への支援をするためには職場環境が欠かせないだろうから、私はまずは職員を大切にしていきたい」 そのために私は介護福祉よりも社会福祉を極めたいと考えています。 「介護職員をしながらソーシャルワークを展開する」 これが平の正職員である私が抱く大きな夢です。 そのために私は社会福祉士になりたいです。

2022/09/01

今の時代とは違って昔、自分が新人だった時は介護未経験者なのに指導者の中には 『1回見て覚えて!』と強い口調で指導されて萎縮してるなか利用者の麻痺などは人により軽度~重度、何とか立ち上がり可能だが立位保持ができない力任せに立たせようと抱えると痛みを訴えるなど個人で違うのに、教えた利用者でない人を情報なくいきなりやらせようとしたりしてとまどっていると 『新人は分からない振りしてれば介助(仕事)きなくていいて思ってるのよね~』と嫌みを言われモチベーションが下がったのを今でも鮮明に覚えてます。 指導者も毎日違い、違うやり方で指導されて何が正しいのか混乱もしました。 なので私の指導側になった場合は、『昨日はどんな風にならいましたか?』と復習を含めて尋ねて指導と違う部分があれば『人によってやり方が違って混乱するかもしれないけど、それぞれみてみて自分がやる側になった時に、やりやすそうだと思った方をやればいいと思いますよ。やる側になっても、いきなり一人立ちではないので大丈夫ですよ。 あと、もし私の指導方法が分かり辛いとかキツイから耐えれないとかあれば主任へ指導者交代を申し出て下さって大丈夫です。他の職員に見られて誤解されるといけないので交代を申し出はこっそりで(冗談混じりに) 私は交代となっても感情的になったりするタイプでもないのでその辺は気にしないでいいですよ。 自分でも何言ってるのか分からない時ありますんで💦 冗談はさておき 萎縮した状態で指導を受けても内容が頭に入らないと思いますからね。』と言っています。 あとはコミュニケーションを取るようにして緊張を和らげるようにはしてます。

2022/09/02

回答をもっと見る


「メンタル」のお悩み相談

きょうの介護

自分が働いている職場では、次の退院先の職員(看護師とかケアマネ)に利用者の今の現状を伝える場があるんです。 先輩として、自分がフォローする身として後輩がメインでする感じで一緒に出たんだけど、いざとなると自分も聞かれて答えれないことが何個かあってオドオドしちゃった🥲 想定外のこととか看護的なこと聞かれると、やっぱり分からないことがあって先輩なのに答えられない。 後輩には「これからやっていかないといけないし慣れるためにも出れる時は出よう」って先輩風吹かしときながら、オドオドしちゃうから後輩には恥ずかしい姿を見せてしまった😭😭 7年目にもなるのにオドオドしてフォローもできなくて情けないし恥ずかしくてメンタルやられた🫠🫠🫠 自分も元々こういうのは苦手だけど、やらなきゃっていう思いだけでやってきたから。 こんな状態になっても1人で出たなら「まあ、終わったことだし忘れよう」って気持ち切り替えれるけど、後輩がいる場でそうなっちゃったから余計にメンタルやられてしまった...後輩とは5年も差があるのにこんな先輩で恥ずかしすぎる。穴があったら入りたかった... みなさんもこういう経験ありますか?

後輩メンタル看護師

にっぴ

介護福祉士

132024/04/09

しゅん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

アナルに入ろう

回答をもっと見る

キャリア・転職

障がい福祉や高齢者施設などをそれなりに経験した後、他業界へ転職したもののメンタルを壊してしまったため、知人から介護業界に戻ることを勧められました。 知人からは介護職をしていた時が1番楽しそうだったし、顔色が良かったことからこの提案をされました。 事実どこの事業所には利用者様に好かれ、夜勤の時には「せんくんが夜勤だと安心して眠れる」と言ったありがたい言葉を聞かせていただいた時もありました。 また、利用者家族側も経験していたため様々な視点で介助に携われるという強みもあり色んな方の対応させていただきました。 そしてなにより楽しかったです! 介護業界あるあるかとは思いますが、お局様といったベテラン職員からのパワハラ等を経験したためまた似たような人に合うのではないかと不安になってしまいます。 また、ブランクもあるため不安もあります。 不安なこともあるため、介護職へ戻るのに少しとまどっています。 皆様が出戻りすることになったきっかけはなんですか? 出戻りして良かったと思いましたか? 上記2つをお答えしていただけたら幸いです。 よろしくお願いします!

メンタル無資格上司

せん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 無資格, 障害者支援施設

32023/12/26

ムミちゃん

介護福祉士

試用期間は新人さんが不馴れな状態なので、優しく関わりますが、半年をめどにひとり立ちされる事が多いので、ミスに対しての注意は厳しくなりますね。まず試用期間でしっかり業務把握が出来れば大丈夫です。パワハラするお局様は必ずといっていいほどいます😅…でも仲間や味方もできますよ!頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

きょうの介護

お久しぶりです✨合わない入所者と仲良くしてましたが、気分屋さんで💦こないだコール鳴り訪室するも、あんたはいい!!と言われ拒否されました。他の職員に代わってもらいましたが仕事にならずついにリーダーと施設長に無理ですと言いました😭ずっと就職してから悩んでたのでメンタルがヤバイです😓 長くなりましたが、皆さん合わない入所者とはどうしてますか?私はなめられているみたいなんです😭😭😭

メンタルユニットリーダー施設長

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

232023/09/20

介護職・ヘルパー, デイサービス

気にしない、 その人は、その人。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

知らないうちに、ミスをしてしまう私が良くないのですが。 利用者さんと職員が多数いる前で、先輩から、大声でミスした事を言われるのは辛いです。 人手が足らず、イライラしているのは分かります。 しかし、大勢のあの目、あの雰囲気の中で見られながら、仕事をするのは辛いです。 1年務めましたが、介護の職場は他もこの様なものなのでしょうか?

先輩モチベーション愚痴

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

512023/07/15

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 僕もミスは多く、指導役やリーダーから叱責は沢山頂きました。 ですが、配慮はして頂いた気もします。 にっくねーむさんが受けているような注意の仕方は良くないと思います。弊社では、皆がいる前で叱る等はハラスメントに該当するので止めるように言われてきました。 何より、そんな事しても良い事が1つも思い当たりません。 利用者も、にっくねーむさんへの信頼が揺らぐ(この人にケアしてもらって大丈夫?的な)事になりかねないと思います。 度々そのような事がおこるなら、しんどいですよね…。 何かのきっかけで無くなると良いのですが。 無理ない範囲で頑張って下さい😢

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

イジメられる方に問題がある…やっぱりそうなんでしょうか。 仕事が出来ない事で、リーダーやサブリーダーに色々裏で言われているようです。 わたしは自分がこんなに仕事が出来ない人間だと思いませんでした。 ミスを恐れ、何か言われる事が怖くて躊躇している自分がいます。 それではいけないと思いながらも上手に動けません…。 言われ方がとにかく冷たく、その時によって言う事が変わります。 結局、何もしなくても言われるならやって言われた方が良いのでしょうね…。 うちの職場は離職率が高く、原因がわかってきた気がします。風通しも悪いし、とにかく上の性格が悪すぎる…。これに慣れなければやっていけないのだろうなと。 辞めたいけど、利用者さんが好きなので迷っています…。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

愚痴人間関係ストレス

ぱぱぱ

介護福祉士

282024/03/02

riii

介護福祉士

今まさに全部投げ出したいです 利用者さんの為にって呪文のように言って乗り切ってます

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆様、お疲れ様です。 また、愚痴?独り言です。 もう、誰も信じられない。 いったい陰で何を言われてるのか? 相談出来る人もいない。   毎日、しんどい。

生活支援員障害者施設体調不良

はる

初任者研修, 障害者支援施設

282023/11/30

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

この世界。陰口、愚痴当たり前。言ってるやつは、お前も言われてる…考えるだけ時間の無駄〜。自分を信じて頑張りましょう。少なくとも貴方のみかたはいるはず。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

前の投稿で、アルバイトから徐々にやっていこうと言っていましたが、ある求人を見て、これはと思い応募しました。 それはホスピスです。今までは、なんとなくユニットでも定期巡回でも、ものすごいやりがいは感じていませんでした。私は、最初の勤務が脳外科の病院でして、ここでは本当に多職種との勤務がとても勉強になったり、色々刺激を受けて仕事をしてました。また、というか、もう一度多職種から刺激を受けながら仕事をしたいと思い、応募をして来週面接です。 ホスピスなので、面接では多分、聞かれる事が多いと思いますが、ホスピスに現在勤務の方、何かアドバイス等があれば、どのような事が聞かれるか、お願いします。

転職介護福祉士施設

コヒ

介護福祉士, 訪問介護

52024/04/22

しゅん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

自分で考えなさい。

回答をもっと見る

介助・ケア

デイサービスでの入浴介助についてお尋ねします。外介助1名、中外介助(誘導や脱衣)1名、中介助1名 の計3名スタッフで毎日36人から39人の入浴って、異常でしょうか? 実務者研修で「3名で40名弱の利用者様をお風呂に入れてる」と話したら、その場の皆さんと講師の方がざわつきました。全介助のご利用者様はだいたい7名前後かな? 私は介護職経験がまだまだ浅く、まだ2つ目の事業所で、1つ目の施設では入浴介助はほぼ無かったので、一般的にはどんなもんか知りたいです。(離職中で、年内に復職予定。)

入浴介助デイサービス

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

22024/04/22

チョコバナナ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

以前勤めていたデイサービスでは、大浴場で更衣介助1名、洗身洗髪介助2名で、20人位をタイマーをかけて流れ作業でした。浴槽には5人位は常に入っていましたね。その隅っこでリフト浴を、入れてはあげてしてました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年ケアマネの実務研修を受けています。 今後ケアマネをやりたいとは思っていますが、いまが訪問介護で比較的自由な働き方をしています。子育てや介護をしながら居宅ケアマネは無理かもよと実習先で言われました。 パートで募集していたり、週2回リモートワークでの働き方も求人を見ていると出ているので可能なのかなぁ?とも思っていましたが難しいのかな…

ケアマネ

yumemi

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

42024/04/22

ぴのきお

ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ

利用者さんを何人担当するのかによると思いますよ。ただ、予定調和にはなかなかいかないです。サービス事業所からの連絡、相談、変更などもあります。利用者さん次第では1人で5人、10人分に匹敵する利用者さんもいます。 結局は求人を出している事業所次第なのかと思います。 減算になりそうだから既に動いている利用者さんを担当して欲しいのか、居宅介護支援事業所を今後大きくしたい中長期戦略でケアマネを育てたいのか。 気になる求人あるようでしたら、ハローワークを通して聞いてみてら良いと思いますよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

家で洗濯しています😊職場で洗濯してくれます🏥クリーニング✨その他(コメントで教えてください)

402票・2024/04/30

2~3連休4~5連休6連休以上制限が特にないまず連休なんて貰えないその他(コメントで教えてください)

688票・2024/04/29

ありますありません事務仕事はありませんその他(コメントで教えて下さい)

767票・2024/04/28

無条件でしたいです手当次第でしたいですしたくありませんその他(コメントで教えて下さい)

795票・2024/04/27
©2022 MEDLEY, INC.