care_oMTMDiJt8Q
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー
職場タイプ
小規模多機能型居宅介護
入社して1週間で体調不良で欠勤。 適応障害で不眠、嘔吐、目眩の症状がでてしまいました。 前の職場も同じ理由で2週間で退職。 職場環境は最悪な状態でしたが… まだ適応障害が治ってないのかな… たまたま職場が悪かっただけなのか
欠勤体調不良休み
かみん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
ka-ry
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, 社会福祉士
社会人として体調不良で休む事はあります。まずは、自分を大切に、しっかり身体のコンディションを整えてからの就職でも全然大丈夫だと思いますよ。
回答をもっと見る
入居者様から「あの女に指を引っ張られた!痛い、痛い…もう出ていく!!」と涙ながらに訴えられ指は腫れていました。長袖を着ていて気づかなかったのですが、腕には内出血だらけ。上司は夜勤で更衣をしているので気づいていない訳がない。 保険者へ告発、本部へ匿名での連絡など手段はありますが。。。本当に入居者様には申し訳ないのですが 自分が精神疾患を患っており対応をすると崩れてしまいそうです。 転職を考えていますが、転職回数が4回と多いので家族に引き止められています。 家族からは1ヶ月みないふりをして働いてとのこと。 逃げ癖がついてその後に転職を繰り返すのが怖いそうです。 あんたが施設を変えていけば良いじゃん。と言われましたが、掘り起こしていけばスピーチロック、ドラックロック、フィジカルロックなど多々あり手に負えれそうにない状態です。
ケア愚痴施設
かみん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
シロハタ
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム
コメント失礼します。 今の職場はとてもひどい状況だと思います。介護側が悪いのか、入居者側にも悪い所があるのか分かりかねますが、私ならひと月頑張れと言われても居られる自信がないです。性格的に見て見ぬふりは同罪と感じてしまうので。 なのでかみんさんも更にストレスが溜まるのでは? 一度、介護の世界から離れてみてそれでも介護がやりたいかどうか考えてみるのもよいのではないでしょうか?
回答をもっと見る
サ高住と小規模多機能型居宅介護が併設している施設でケアマネ兼務介護で9月から働いています。 ・職員によってケアのやり方が違う ・居室の床が便汚染しても2日放置 ・質問しても無視される ・現ケアマネから「忙しくてケアマネの仕事を教える時間がない。ソフトの使い方だけ教えるから後は経験があるからやってください」 ・次月から管理者が変更 ・同時期に入社した社員は1週間で退職 ・ケアマネの仕事は多くないからフルで現場に入って下さい(25名登録です) これって普通ですか?
ケアマネ上司転職
かみん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
会社の職場環境、教育体制がめちゃくちゃですね。普通ではなく、異常過ぎます
回答をもっと見る
転職活動中です。 応募中の会社から電話があり、希望していた勤務地ではなく他の2店舗の勤務地の勤務は可能か?と質問があり保留にしています。断るとマイナス材料になるのでしょうか。
異動転職
かみん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
介護衛門
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
最初から希望にそぐわない転職なら辞退したほうが良いかも。
回答をもっと見る
小多機ケアマネの経験しかないのですが、有料ケアマネへの転職は可能ですか?または苦労する点があったら教えて下さい。
有料老人ホームケアマネ転職
かみん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。先輩がケアマネ取って辞めた際は老健で取って少多機のケアマネしたあと全く違うところのケアマネとして働いてるそうです。ケアマネは資格だからそこじゃなきゃダメっていうのはないと思いますけど…。 ケアマネじゃなくてすみません💦あくまで参考にと失礼しました。
回答をもっと見る
自分は、必要以上に周りにどう思われてるか気になってしまう所があります。 利用者様に対してもそうですが、特に同じ場所で働くスタッフにです。 今の言い方で良かったかな、シフトを最調整したけど自分ばかり好きに休みを動かしてずるいとか思われてないかなら?等々… もちろん悪意を持ってした事は1度も無いのですが、以前何気ない一言であるスタッフが業務連絡以外喋ってくれなくなったので💦 その後和解して、今では冗談言い合うようになりましたが、未だに気を使います。 皆さんはどういう風に同僚と接していますか? やはり自分は気にし過ぎなのでしょうか…? アドバイスでも励ましでも何でも良いです、コメントよろしくお願い致します🙇♂️
同僚シフト休み
インディゴ0817
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
かみん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
私も同じ性格です。 遠目で職員同士が話しているのを見ると自分のことかな?と心が痛くなります笑 最近は、自分のことをいいと思っている人が2割、好きでも嫌いでもない人が6割、嫌いな人が2割なのが人間の仕組みだと知りました。生活していくと法則通りです。拙いアドバイスですが参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
大体3ヶ月で嫌になり引き止められて半年~一年で退職しています。 理由は職員同士の人間関係です。 2年は続けたいのですがどうすればよいでしょうか?
退職人間関係
タイヨー
実務者研修, 訪問入浴
ka-ry
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, 社会福祉士
職員同士の人間関係で悩んでるなら その嫌な職員とはなるべく距離を置くのがいいと思います。自分も嫌な職員はもちろんいるしその人と一緒のシフトは嫌だなって思いますが、なるべく話さない、距離を置いて対応してます。
回答をもっと見る
小多機、看多機で働く方にお聞きしたいです。 ご自身が働く施設の種類も併せて良い点、気になる点を簡単に上げて頂きたいです。 私自身が働く施設を客観的に見てみたくなりました。
居宅正社員訪問介護
かばお
介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
かみん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
前職が小多機でした。 良い点は ・多様なニーズに応えれること・他職種連携が取れやすいこと・ 気になる点は ・マンパワーが足りず多様なニーズに応えるのが難しい・現場との距離が近いのでマネジメント力がある程度必要
回答をもっと見る
なんとか施設長までなりましたが、転職を考えています。施設長の重荷に身体を壊しました。 介護職にもどるのも体力的に厳しそうです。 同じような経験がある方はいますか?
施設長転職職員
bizzazz13
施設長・管理職, 有料老人ホーム
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
お疲れ様です。 介護施設の施設長は大変だとお聞きします。私の仲 の良い人も施設長をやっていたのですが、施設が無茶苦茶になり、責任を押しつけられて解雇されました。責任感、統率力が多大に必要な役職であり、肩書きだけで、やりすごせりる仕事ではないと思いました。病んだり、身体を壊してからでは遅いですから、人生を棒にふるまえに、あなたの家族にも迷惑がかからないようにするため、決断されるのがよろしいのではないでしょうか。 どうか、お身体大事になさってください。
回答をもっと見る
利用者さんに好かれる、嫌われる、また、逆に苦手な利用者さんは居ますか? 苦手な人はあまり関わらないように、そーっとしておいたら良いのですが、嫌われるとなると、介助や、支援ができなくて困ってます。トイレ介助や、入浴介助、食事介助、全てにおいて拒否をされると、泣きたくなるくらいショックでなりません。嫌われる原因は何んなのか、対応の仕方も教えて頂いたりしてるのですが、全く受け入れてもらえず、仕事が進まない事があります。そのうち、ショックを通り越し、何故、ここまで嫌われるのか不思議で考えても答えは出るわけでもなく、しまいには、笑いしか出なくなりました。好かれようとは思ってないのですが、少しだけでも受け入れて欲しいなぁとは思うのです。それさえも効かないとなると笑いしか出ない!失礼かなぁとは思うのですが、ここまできたら、自然と笑ってる自分にびっくりです。このような経験ありますか?どう対処したらいいでしょう。
食事介助トイレ入浴介助
ゴロウ
介護職・ヘルパー, デイサービス
かみん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
私も同じ経験は多々あります… ケアの際に他の職員に入ってもらい、少しずつ介助量を増やし改善しました。 少しずつでいいと思います、他の職員と一緒にやる事で共感してもらえる事でメンタルも落ち着いた経験があります。
回答をもっと見る
食事の際にお薬を飲んで頂く方が多くいます。 嚥下が難しい方には、水分にトロミを付けて飲んで頂いています。 しかし、嚥下に問題の無い方はスプーンに錠剤を乗せて、口に入れさせてもらっています。 …が…たまに飲み込むのが嫌で、ご自分で口から出す方がいます。 時間経って、後から薬が床に落ちていた…なんて事もありました。 私は服薬に関しては、全員一律でトロミを付ける、もしくは、自分で口から出してしまう方は、錠剤を潰してから飲んで頂く事を提案しましたが、嚥下機能に問題ない人は、なるべくトロミに頼らずに飲んでもらった方が良いと言われました。 自立という意味では理解出来ますが、私としては納得していません。 皆さんの職場では、どのようにしてますでしょうか?
服薬特養ケア
アッシュ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
かみん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
錠剤と食事を一緒のスプーンに乗せ服薬する方はいました。お一人ずつの嚥下レベルに合わせたケアを実施しています…ケアが統一されているかはわかりませんが笑 ただ、確実な服薬をしたい気持ちは分かります。
回答をもっと見る
利用者さんの送迎で帰る時にお菓子をよくくれます。 貰うことは良くないですが、断りづらいので貰う時もあります。 何かいい断り方ってないですか?
送迎職員
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
かみん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
・お気持ちだけ頂きます、ありがとうございます ・上の人に怒られちゃうんです… ・ダイエット中で… ・一旦は頂いて後日ご家族に返却するか、自宅に伺った際にこっそり返却 少しでも参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
メンタルの弱い20代の職員がいます。 他の職員からちょっときつく注意されたら気分が落ち込み、食事も出来なくなってしまい、休みが続くようになります。 注意する職員も忙しいとつい、きつい口調になってしまうようで、悪気はないのですが。 どちらの職員も辞めずに続けてほしいと思うのですが、どう声をかけたらいいかなと迷っています。
メンタル食事休み
tamami
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 居宅ケアマネ
しゅん
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士
メンタル弱い方は病院へ。 きつい方は改善させましょう。
回答をもっと見る
介護現場が忙しい、人手が足りないという理由もあり、行わなければいけない会議、ケース会議、委員会、担当者会議などが、定期的に実施することが難しくなってきています。 以前は業務時間内で、定期的に会議をしていたのですが、徐々に難しくなり、時間外でしたり、不定期になったりしています。すべての会議はできなくても、一部の会議だけでも、介護職員が集まって話会うようにしていますが、遅出や夜勤者が会議にでることが難しかったり、皆で決めることが難しくなったりしています。 皆さんの職場では、必要な各会議はきちんと実施されていますでしょうか?人手不足で忙しくても、会議ができるようにするために工夫されていることなどがあれば教えていただければ嬉しいです。
委員会会議施設
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
内容が分かって居れば、欠席の方の意見を先に聞いておく事も出来ますね。
回答をもっと見る